• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金城 亜紀  KINJO AKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00636946
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 学習院女子大学, 国際文化交流学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2025年度: 学習院女子大学, 国際文化交流学部, 教授
2012年度 – 2013年度: 関西外国語大学, 外国語学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07070:経済史関連 / 小区分07080:経営学関連 / 経済史 / 財政学・金融論
研究代表者以外
小区分07070:経済史関連
キーワード
研究代表者
担保 / 諏訪 / 製糸業 / 倉庫証券 / 倉庫 / 動産 / 製糸金融 / 製糸 / 繭 / 動産担保 … もっと見る / 渋沢栄一 / 債務者 / 民法典 / 金融 / 桑葉 / 養蚕 / 日本銀行 / 地方銀行 / 産業金融 / 倉庫金融 / 動産債権担保融資 / 売掛債権 / 在庫 / アセット・ベースト・レンディング / ABL … もっと見る
研究代表者以外
地方銀行 / セーフティネット / 信用組合 / 近現代日本 / 生活金融 / 生業金融 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  製糸金融における倉庫の役割:諏訪倉庫から見る八十二銀行による繭担保管理技術の展開研究代表者

    • 研究代表者
      金城 亜紀
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      学習院女子大学
  •  20世紀前半期日本における生業・生活金融の地域的展開に関する総合的研究

    • 研究代表者
      中西 聡
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  製糸金融における倉庫の役割:上田倉庫からみる第十九銀行による繭担保融資の誕生研究代表者

    • 研究代表者
      金城 亜紀
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      学習院女子大学
  •  製糸金融における倉庫の役割~諏訪倉庫からみる第十九銀行の繭担保融資研究代表者

    • 研究代表者
      金城 亜紀
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      学習院女子大学
  •  動産債権担保融資における情報・コミュニケーションの媒体としての担保機能の日米比較研究代表者

    • 研究代表者
      金城 亜紀
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      関西外国語大学

すべて 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『国際関係と国際法』(小和田恆国際司法裁判所裁判官退官記念論集)2021

    • 著者名/発表者名
      金城亜紀(分担執筆)
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03795
  • [図書] Kaleidoscopic Views of Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ishizawa, Keiichi Hatakeyama, Aki Kinjo, Yukiko Ito, Tadashi Uchino, Kuniharu Tokiyasu, Yuka Utsunomiya, Mizuko Ugo, Mikitaro Shobayashi, Toshiyuki Omomo, Mika Koshizuka, Reiko Takahashi
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      Gakushuin Women's College
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03795
  • [雑誌論文] 渋沢栄一と近代倉庫金融の嚆矢2022

    • 著者名/発表者名
      金城亜紀
    • 雑誌名

      法と経営研究

      巻: 5 ページ: 31-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20618
  • [雑誌論文] 渋沢栄一と近代倉庫の嚆矢ー択善会録事にみる明治初期の銀行と倉庫業2022

    • 著者名/発表者名
      金城亜紀
    • 雑誌名

      法と経営研究

      巻: 5 ページ: 3154-3154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01922
  • [雑誌論文] Merging Law and Business History: Case Study in the Development of Collateral in Japan at the Turn of the 20th Century 金城亜紀2019

    • 著者名/発表者名
      Aki Kinjo
    • 雑誌名

      学習院女子大学紀要

      巻: 21 ページ: 15-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03795
  • [雑誌論文] Merging Law and Business History: Case Study in the Development of Collateral in Japan at the Turn of the 20th Century2019

    • 著者名/発表者名
      Aki Kinjo
    • 雑誌名

      Bulletin of Gakushuin Women's College

      巻: 21 ページ: 1530-1530

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03795
  • [雑誌論文] Japanese Management2019

    • 著者名/発表者名
      Aki Kinjo
    • 雑誌名

      Kaleidoscopic Views of Japan

      巻: 0 ページ: 30-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03795
  • [雑誌論文] The Japanese and Italian Silk Industry in the Late Nineteenth to Early Twentieth Centuries: How one’s Rise Affected the Other2017

    • 著者名/発表者名
      Aki Kinjo
    • 雑誌名

      学習院女子大学紀要

      巻: 19 ページ: 35-48

    • NAID

      120006242128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03795
  • [雑誌論文] 1920年の戦後恐慌にみる第十九銀行と日本銀行への接続2017

    • 著者名/発表者名
      金城亜紀
    • 雑誌名

      法と経営研究

      巻: 1 ページ: 197-220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03795
  • [雑誌論文] Asset Based Lending (ABL) in Japan: The Implications of Establishing Inventory and Accounts Receivable as Collateral2014

    • 著者名/発表者名
      金城亜紀
    • 雑誌名

      関西外国語大学 研究論集

      巻: 99 ページ: 71-86

    • NAID

      110009781019

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830111
  • [雑誌論文] Asset Based Lending (ABL) in Japan : The Implications of Establishing Accounts Receivable as Collateral2014

    • 著者名/発表者名
      金城亜紀
    • 雑誌名

      関西外国語大学研究論集

      巻: 99巻 (他2件査読付ジャーナルに投稿中) ページ: 71-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830111
  • [学会発表] 近代倉庫金融と倉庫証券制度の形成 繭担保融資・択善会・渋沢栄一2021

    • 著者名/発表者名
      金城亜紀
    • 学会等名
      地方金融史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03795
  • [学会発表] Creativity in Finance: How it propelled the Japanese silk industry to become No.1 in the world2019

    • 著者名/発表者名
      Aki Kinjo
    • 学会等名
      European Business History Association 23rd Annual Congress Rotterdam
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03795
  • [学会発表] 諏訪の製糸金融にみる銀行業と倉庫業のアンバンドリング2019

    • 著者名/発表者名
      金城亜紀
    • 学会等名
      進化経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03795
  • [学会発表] Financing Industrial Development in Early 20th Century Japan: Balancing State Intervention and Market Mechanism2018

    • 著者名/発表者名
      Aki Kinjo
    • 学会等名
      Business History Conference Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03795
  • [学会発表] Financing Industrial Development in Early 20th Century Japan: Balancing State Intervention and Market Mechanism2018

    • 著者名/発表者名
      Aki Kinjo
    • 学会等名
      2018 Business History Conference Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03795
  • [学会発表] Financialization & Financial Crises (Chair)2018

    • 著者名/発表者名
      Aki Kinjo
    • 学会等名
      第54回経営史学会 International Session
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03795
  • [学会発表] 製糸金融における倉庫の役割ー第十九銀行と諏訪倉庫ー2017

    • 著者名/発表者名
      金城亜紀
    • 学会等名
      日本金融学会歴史部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03795
  • [学会発表] Innovation of Financial Technology in Early 20th Century Japan: How a Regional Bank Financed the Burgeoning Silk Reeling Industry2016

    • 著者名/発表者名
      Aki Kinjo
    • 学会等名
      52nd Congress of Business History Japan
    • 発表場所
      中央大学
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03795
  • [学会発表] Implications of Establishing Accounts Receivable as Collateral : A Case Study2014

    • 著者名/発表者名
      金城亜紀
    • 学会等名
      日本金融学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2014-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830111
  • [学会発表] Implications of Establishing Inventory and Accounts Receivable as Collateral: A Case Study2014

    • 著者名/発表者名
      金城亜紀
    • 学会等名
      日本金融学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830111
  • [学会発表] Function of Collateral when Asset Class is Accounts Receivables and Inventory : A Comparative Analysis of Japanese and US Bank Inspection Manuals2013

    • 著者名/発表者名
      金城亜紀
    • 学会等名
      日本金融学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2013-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830111
  • [学会発表] Function of Collateral when Asset Class is Accounts Receivables and Inventory: A Comparative Analysis of Japanese and US Bank Inspection Manuals2013

    • 著者名/発表者名
      金城亜紀
    • 学会等名
      日本金融学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830111
  • [学会発表] ケーススタディーにみるアセット・ベースト・レンディング (ABL) が地方銀行の融資業務に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      金城亜紀
    • 学会等名
      九州経済学会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2013-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830111
  • [学会発表] ケーススタディーにみるアセット・ベースト・レンディング(ABL)が地方銀行の融資業務に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      金城亜紀
    • 学会等名
      九州経済学会
    • 発表場所
      大分大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830111
  • [学会発表] Function of Collateral when Asset Class is Account Receivables and Inventory: A Comparative Analysis of Japanese and US Bank Inspection Manuals2013

    • 著者名/発表者名
      金城亜紀
    • 学会等名
      日本金融学会2013年度春季大会
    • 発表場所
      一橋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830111
  • [学会発表] ABL (Asset Based Lending)と事業会社のリスクマネジメント2012

    • 著者名/発表者名
      金城亜紀
    • 学会等名
      日本価値創造ERM学会24年度第5回研究発表会
    • 発表場所
      明治大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830111
  • [学会発表] ABL (Asset Based Lending) と事業会社のリスクマネジメント2012

    • 著者名/発表者名
      金城亜紀
    • 学会等名
      日本価値創造ERM学会, 24年度第5回研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2012-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830111
  • 1.  中西 聡 (20251457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 政則 (10192600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  今城 徹 (20453988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  邉 英治 (50432068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新井 大輔 (10710882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  内藤 隆夫 (60315744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  つる見 誠良 (10061227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  早川 大介 (40613980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩間 剛城 (30534854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  落合 功 (10309619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小島 庸平 (80635334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 光 (00713017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi