• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久坂 哲也  HISASAKA Tetsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00779944
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岩手大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 岩手大学, 教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09080:科学教育関連 / 科学教育
研究代表者以外
小区分09080:科学教育関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 科学教育
キーワード
研究代表者
科学的探究 / メタ認知 / 問題解決 / 中学校理科 / 個別最適な学び / 理科 / 中学校 / 小学校 / 理科の見方・考え方 / 資質・能力 … もっと見る / 小学校理科 / プロダクション・ルール / 実験計画 / メタ認知スキル / 実験計画能力 … もっと見る
研究代表者以外
中学校 / 小学校 / 粒子概念 / 物質学習 / 教育内容 / 理科 / 理科教育 / 系統的学習 / 気象AI教材 / 気象数値実験 / AI気象災害検出 / AIプログラム / 気象教育 / 感度実験 / 気象シミュレーター / 情報教育 / 環境教育 / 防災教育 / 数値実験 / 深い学び / コンピュータ / 英語 / 学力テスト / 思考 / 全国学力・学習状況調査 / 能力 / 問題作成 / 評価 / CBT / 小中学校 / 科学的思考力 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (95件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  これからの時代の教育に組み込むべき物質学習の特徴を生かした教育内容

    • 研究代表者
      菊地 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      岩手大学
  •  メタ認知的支援の視点による個別最適な学びの実現に向けた実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      久坂 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      岩手大学
  •  教育内容の特徴を生かして深い学びを実現する小・中学校の物質学習

    • 研究代表者
      菊地 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      岩手大学
  •  メタ認知的支援を導入した小中学校理科における資質・能力の育成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      久坂 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      岩手大学
  •  防災教育のための「気象庁予報モデル」を用いた中学校理科気象数値実験AI教材の開発

    • 研究代表者
      名越 利幸
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      岩手大学
  •  小学校におけるCBTを活用したテストモデルの開発と能力測定の有効性に関する研究

    • 研究代表者
      寺本 貴啓
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      國學院大學
  •  自然のしくみを理解する喜びと確かな物質観を育てる小・中学校の物質学習

    • 研究代表者
      菊地 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      岩手大学
  •  実験計画におけるメタ認知スキルの一般化を促す指導方略の開発研究代表者

    • 研究代表者
      久坂 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      岩手大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] これからの理科教育はどうあるべきか2023

    • 著者名/発表者名
      久坂哲也
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      東洋館出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02754
  • [雑誌論文] つながりを重視して学びの深化を図る理科の授業 ー小学校第4学年「水を柱にしたカリキュラム」を通してー2024

    • 著者名/発表者名
      小野寺貴子,小野綾香,久慈美香子,佐合智弘,久坂哲也,菊地洋一
    • 雑誌名

      教育実践研究論文集

      巻: 11 ページ: 41-47

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25714
  • [雑誌論文] 中学校理科の定期テストは良い問題なのか:項目反応理論による検討2023

    • 著者名/発表者名
      久坂哲也,菊池蒼雅,佐々木聡也,平澤傑,小原翔太
    • 雑誌名

      岩手大学教育学部附属教育実践・学校安全学研究開発センター研究紀要

      巻: 3 ページ: 81-88

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14111
  • [雑誌論文] 主体的に学習に取り組む態度を育てる実験計画案の授業実践 ―小学校第6学年「水溶液の性質」を題材として―2023

    • 著者名/発表者名
      増田伸江,久坂哲也,菊地洋一
    • 雑誌名

      岩手大学教育学部附属教育実践・学校安全学研究開発センター研究紀要

      巻: 3 ページ: 109-120

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03222
  • [雑誌論文] 1人1台端末を活用した「理科の見方・考え方」を促す授業デザインの構築:言語ラベル機能を組み込んだデジタルノートの教育効果2022

    • 著者名/発表者名
      小原 翔太、久坂 哲也、平澤 傑、佐々木 聡也、坂本 有希、菊地 洋一
    • 雑誌名

      教育実践研究論文集

      巻: 9 ページ: 125-132

    • DOI

      10.15113/00015594

    • URL

      https://iwate-u.repo.nii.ac.jp/records/15624

    • 年月日
      2022-03-29
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14111
  • [雑誌論文] 1人 1 台端末を活用した「理科の見方・考え方」を促す授業デザインの構築 -言語ラベル機能を組み込んだデジタルノートの教育効果-2022

    • 著者名/発表者名
      小原翔太,久坂哲也,平澤傑,佐々木聡也,坂本有希,菊地洋一
    • 雑誌名

      教育実践研究論文集

      巻: 9 ページ: 125-132

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03222
  • [雑誌論文] 項目反応理論に基づく中学校理科の定期テストの分析2022

    • 著者名/発表者名
      菊池蒼雅、久坂哲也
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 37 号: 2 ページ: 21-24

    • DOI

      10.14935/jsser.37.2_21

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2022-12-03
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14111
  • [雑誌論文] コロイドを効果的に用いる中学校の溶液の学習2021

    • 著者名/発表者名
      菊地 洋一,斉藤 友哉,久坂 哲也,佐々木 聡也,菊池 永
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 62 号: 1 ページ: 247-259

    • DOI

      10.11639/sjst.20073

    • NAID

      130008069415

    • ISSN
      1345-2614, 2187-509X
    • 年月日
      2021-07-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03222, KAKENHI-PROJECT-20K14111
  • [雑誌論文] 理科教育学における再現性の危機とその原因2021

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA Daiki、HARADA Yuki、HISASAKA Tetsuya、UNZAI Hiroshi、MATSUURA Takuya
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 62 号: 1 ページ: 3-22

    • DOI

      10.11639/sjst.sp20016

    • NAID

      130008069564

    • ISSN
      1345-2614, 2187-509X
    • 年月日
      2021-07-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14111
  • [雑誌論文] 中学校理科における「主体的に学習に取り組む態度」の評価指標の開発2021

    • 著者名/発表者名
      HIRASAWA Suguru、HISASAKA Tetsuya
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 62 号: 1 ページ: 149-157

    • DOI

      10.11639/sjst.sp20011

    • NAID

      130008069569

    • ISSN
      1345-2614, 2187-509X
    • 年月日
      2021-07-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14111
  • [雑誌論文] 児童の理科に対する興味の深化を促す授業づくり2021

    • 著者名/発表者名
      川村一真,久坂哲也
    • 雑誌名

      岩手大学大学院教育学研究科研究年報

      巻: 6 ページ: 249-259

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14111
  • [雑誌論文] 1人1台端末を活用した理科授業の開発と評価 : 探究過程の蓄積と「主体的に学習に取り組む態度」の育成及び評価2021

    • 著者名/発表者名
      平澤傑,佐々木聡也,小原翔太,久坂哲也,菊地洋一
    • 雑誌名

      教育実践研究論文集

      巻: 8 ページ: 52-57

    • NAID

      120007029108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14111
  • [雑誌論文] 1 人 1 台端末を活用した理科授業の開発と評価 -探究過程の蓄積と「主体的に学習に取り組む態度」の育成及び評価-2021

    • 著者名/発表者名
      平澤傑,佐々木聡也,小原翔太,久坂哲也,菊地洋一
    • 雑誌名

      教育実践研究論文集

      巻: 8 ページ: 52-57

    • NAID

      120007029108

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03222
  • [雑誌論文] 小学校教員の理科指導に対する不安,教師効力感,学習動機の検討2020

    • 著者名/発表者名
      中嶋 彩華、久坂 哲也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 44 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.15077/jjet.43044

    • NAID

      130007872225

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2020-07-10
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14111
  • [雑誌論文] 1人1台端末を使用した中学校理科の授業における生徒の反応2020

    • 著者名/発表者名
      久坂哲也,佐々木聡也,平澤傑
    • 雑誌名

      岩手大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要

      巻: 19 ページ: 97-104

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [雑誌論文] 理科教育用メタ認知測定尺度の再考2020

    • 著者名/発表者名
      原田勇希, 久坂哲也, 草場実, 鈴木誠
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 60 号: 3 ページ: 627-641

    • DOI

      10.11639/sjst.19048

    • NAID

      130007832183

    • ISSN
      1345-2614, 2187-509X
    • 年月日
      2020-03-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01017, KAKENHI-PROJECT-17K12929, KAKENHI-PROJECT-20K14111
  • [雑誌論文] 小学校教員の理科指導に対する不安,教師効力感,学習動機の検討2020

    • 著者名/発表者名
      中嶋彩華,久坂哲也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 44

    • NAID

      130007872225

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [雑誌論文] 小学校理科における学習観と学習動機が問題解決方略使用に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      阿部 由佳理、久坂 哲也
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 35 号: 2 ページ: 23-26

    • DOI

      10.14935/jsser.35.2_23

    • NAID

      130007952622

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2020-12-12
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14111
  • [雑誌論文] 中学校理科のテスト場面における確信度判断の正確さ2020

    • 著者名/発表者名
      今野 浩幸、久坂 哲也
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 35 号: 2 ページ: 27-30

    • DOI

      10.14935/jsser.35.2_27

    • NAID

      130007952620

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2020-12-12
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14111
  • [雑誌論文] 「主体的に学習に取り組む態度」の評価指標の開発:中学校理科における具現化と実践を通して2020

    • 著者名/発表者名
      久坂哲也,平澤傑,佐々木聡也,菊地洋一,名越利幸
    • 雑誌名

      教育実践研究論文集

      巻: 7 ページ: 7-10

    • NAID

      120006843044

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14111
  • [雑誌論文] 「主体的に学習に取り組む態度」の評価指標の開発: 中学校理科における具現化と実践を通して2020

    • 著者名/発表者名
      久坂哲也・平澤傑・佐々木聡也・菊地洋一・名越利幸
    • 雑誌名

      教育実践研究論文集

      巻: 7 ページ: 7-10

    • NAID

      120006843044

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00957
  • [雑誌論文] 1人1台端末を使用した中学校理科の授業における生徒の反応:使用場面ごとの有効性の認知とコスト感に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      久坂哲也,佐々木聡也,平澤傑
    • 雑誌名

      岩手大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要

      巻: 19 ページ: 97-104

    • NAID

      120006842171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14111
  • [雑誌論文] 「主体的に学習に取り組む態度」の評価指標の開発2020

    • 著者名/発表者名
      久坂哲也,平澤傑,佐々木聡也,菊地洋一,名越利幸
    • 雑誌名

      岩手大学教育学部プロジェクト推進支援事業教育実践研究論文集

      巻: 7 ページ: 7-10

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [雑誌論文] 中学生の理科学習に対するメタ認知的判断の正確さ(Ⅱ)2019

    • 著者名/発表者名
      久坂 哲也、及川 宏輝
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 34 号: 1 ページ: 67-70

    • DOI

      10.14935/jsser.34.1_67

    • NAID

      130007751661

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2019-11-30
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [雑誌論文] 中学校理科・数学科におけるアクティブ・ラーニングの開発と評価(理科編):メタ認知的支援を組み込んだ授業設計2019

    • 著者名/発表者名
      久坂哲也,及川宏輝,會津響平,平澤傑,佐々木聡也,菊地洋一,名越利幸
    • 雑誌名

      教育実践研究論文集

      巻: 6 ページ: 117-124

    • NAID

      120006620577

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [雑誌論文] 中学生の理科学習に対するメタ認知的判断の正確さ(Ⅰ)2019

    • 著者名/発表者名
      及川 宏輝、久坂 哲也
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 34 号: 1 ページ: 63-66

    • DOI

      10.14935/jsser.34.1_63

    • NAID

      130007751647

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2019-11-30
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [雑誌論文] 理科学習における学習観尺度及び学習動機尺度の信頼性と妥当性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      川上 紗希、久坂 哲也
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 34 号: 1 ページ: 35-38

    • DOI

      10.14935/jsser.34.1_35

    • NAID

      130007751599

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2019-11-30
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [雑誌論文] 認知カウンセリングを適用した理科学習個別指導の効果2019

    • 著者名/発表者名
      小西 かんな、久坂 哲也
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 34 号: 1 ページ: 31-34

    • DOI

      10.14935/jsser.34.1_31

    • NAID

      130007751601

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2019-11-30
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [雑誌論文] 中学校理科・数学科におけるアクティブ・ラーニングの開発と評価(理科編) -メタ認知的支援を組み込んだ授業設計-2019

    • 著者名/発表者名
      久坂哲也,及川宏輝,會津響平,平澤傑,佐々木聡也,菊地洋一,名越利幸
    • 雑誌名

      教育実践研究論文集

      巻: 6

    • NAID

      120006620577

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00957
  • [雑誌論文] ふきだし法を用いた理科の問題解答におけるメタ認知のオンライン評価2018

    • 著者名/発表者名
      清野 樹恵、及川 宏輝、古本 温久、久坂 哲也
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 33 号: 1 ページ: 55-60

    • DOI

      10.14935/jsser.33.1_55

    • NAID

      130007521661

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2018-12-01
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [雑誌論文] 大学生の理科学習における学業的援助要請の予備的検討2018

    • 著者名/発表者名
      川上 紗希、久坂 哲也
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 33 号: 1 ページ: 9-12

    • DOI

      10.14935/jsser.33.1_9

    • NAID

      130007522156

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2018-12-01
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [雑誌論文] 教育学部生の理科指導に対する不安の変容2018

    • 著者名/発表者名
      中嶋 彩華、久坂 哲也
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 33 号: 1 ページ: 13-16

    • DOI

      10.14935/jsser.33.1_13

    • NAID

      130007522573

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2018-12-01
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [雑誌論文] Beyond Intelligence: A meta-analytic review of the relationship among metacognition, intelligence, and academic performance.2018

    • 著者名/発表者名
      Ohtani, K. & Hisasaka, T.
    • 雑誌名

      Metacognition and Learning

      巻: 13 号: 2 ページ: 179-212

    • DOI

      10.1007/s11409-018-9183-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17304, KAKENHI-PROJECT-17K12929, KAKENHI-PLANNED-16H06406
  • [雑誌論文] 中学校理科・数学科におけるアクティブ・ラーニングの開発と評価(理科編) :考察場面におけるメタ認知的支援を組み込んだ授業実践2018

    • 著者名/発表者名
      久坂哲也・平澤傑・名越利幸・菊地洋一・小室孝典・佐々木聡也
    • 雑誌名

      教育実践研究論文集

      巻: 5 ページ: 30-35

    • NAID

      120006460308

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [雑誌論文] 教科学習における認知カウンセリングの基礎的考察2018

    • 著者名/発表者名
      小西 かんな、久坂 哲也
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 33 号: 1 ページ: 17-20

    • DOI

      10.14935/jsser.33.1_17

    • NAID

      130007522312

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2018-12-01
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [雑誌論文] 小学校教員の教師効力感と教員経験年数の関連の予備的検討2018

    • 著者名/発表者名
      中嶋 彩華、久坂 哲也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 42 号: Suppl. ページ: 057-060

    • DOI

      10.15077/jjet.S42035

    • NAID

      130007546279

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2018-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [雑誌論文] 中学校理科・数学科におけるアクティブ・ラーニングの開発と評価(理科編) -考察場面におけるメタ認知的支援を組み込んだ授業実践-2018

    • 著者名/発表者名
      久坂哲也,平澤傑,名越利幸,菊地洋一,小室孝典,佐々木聡也
    • 雑誌名

      教育実践研究論文集

      巻: 5 ページ: 30-35

    • NAID

      120006460308

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00957
  • [学会発表] 主体的に学習に取り組む態度を育てる実験計画立案の授業:小学校第6学年「水溶液の性質」を題材として2023

    • 著者名/発表者名
      増田伸江・久坂哲也・菊地洋一
    • 学会等名
      日本理科教育学会第73回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02754
  • [学会発表] ワーキングメモリ課題に対するメタ認知の正確さ:理科学力との関連に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      今津世覇・小野綾香・久坂哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02754
  • [学会発表] 「思考をつなぐ軸」をもとに理科の見方・考え方を働かせる指導の在り方2023

    • 著者名/発表者名
      小野綾香・久坂哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第73回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02754
  • [学会発表] 中学校理科における見方・考え方と資質・能力の関係2023

    • 著者名/発表者名
      平澤傑・久坂哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02754
  • [学会発表] 「理科の見方・考え方」の明示的指導による教育効果2023

    • 著者名/発表者名
      平澤傑・久坂哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第73回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02754
  • [学会発表] CBTで小学校理科の学力調査はどう変わるか2023

    • 著者名/発表者名
      久坂哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第73回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02754
  • [学会発表] 「メタ認知」と振り返り2022

    • 著者名/発表者名
      久坂哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第72回全国大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14111
  • [学会発表] 教訓帰納の一斉指導適応化に向けた予備的検討:小学校理科における問題を見いだす力の育成を題材として2022

    • 著者名/発表者名
      赤塚広大,久坂哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14111
  • [学会発表] 古典的テスト理論に基づく中学校理科の定期テストの分析:問題の特徴ごとの項目困難度と項目識別力の比較2022

    • 著者名/発表者名
      菊池蒼雅,久坂哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14111
  • [学会発表] 中学校理科における ICT を活用した 学習集団の社会的機能を高める授業の開発と評価2022

    • 著者名/発表者名
      平澤傑,久坂哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14111
  • [学会発表] 「反証」を取り入れた科学的探究の授業2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡也,平澤 傑,小原翔太,菊地洋一,久坂哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第71回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03222
  • [学会発表] 理科に対する興味の深化を促す授業づくり2021

    • 著者名/発表者名
      川村一真,久坂哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14111
  • [学会発表] 粒子概念獲得のための対話を重視した理科授業 小学校4年生の実践から2021

    • 著者名/発表者名
      増田伸江,田中千尋,草野健,久坂哲也,菊地洋一
    • 学会等名
      日本理科教育学会第71回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03222
  • [学会発表] 小学校理科における「主体的に学習に取り組む態度尺度」の開発:信頼性と妥当性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      赤塚広大,久坂哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14111
  • [学会発表] 中学校学習指導要領解説理科編のテキスト分析:「理科の見方・考え方」の具現化を目指して2021

    • 著者名/発表者名
      菊池蒼雅,久坂哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14111
  • [学会発表] 学校現場における実践研究のための方法論2021

    • 著者名/発表者名
      久坂哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第71回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14111
  • [学会発表] 小学校理科における問題解決方略尺度の開発2020

    • 著者名/発表者名
      阿部由佳理,久坂哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第59回東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14111
  • [学会発表] 小学生はどんなときに理科を面白いと感じるか2020

    • 著者名/発表者名
      川村一真,久坂哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第59回東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14111
  • [学会発表] メタ認知的判断の正確さに個人差はなぜ生じるか:学年・性別・学力・パーソナリティ特性の検討2020

    • 著者名/発表者名
      久坂哲也
    • 学会等名
      日本教育心理学会第62回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14111
  • [学会発表] 理科教育学におけるメタ認知介入研究に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      久坂哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第70回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14111
  • [学会発表] 理科教育におけるワーキングメモリ研究の動向2020

    • 著者名/発表者名
      氏家彩乃,久坂哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第59回東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14111
  • [学会発表] 中学校理科におけるテスト成績に対する確信度判断の正確さ2020

    • 著者名/発表者名
      今野浩幸,久坂哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第59回東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14111
  • [学会発表] 生徒が生徒に探究課題をつくる授業 -中学1年「白い粉の特定」の授業実践―2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡也,菊地洋一,久坂哲也,平澤 傑
    • 学会等名
      日本理科教育学会第59回東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03222
  • [学会発表] コロイドを効果的に活用する中学1年「溶液学習」2019

    • 著者名/発表者名
      菊地、斉藤、久坂、佐々木、新沼、菊池
    • 学会等名
      日本理科教育学会 第69回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00957
  • [学会発表] テキストマイニングによる学習指導要領の分析2019

    • 著者名/発表者名
      阿部由佳理,今野浩幸,久坂哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第58回東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [学会発表] 理科授業における実験計画スキル育成の試み:プロダクションルールとしてのメタ認知的知識の教示効果2019

    • 著者名/発表者名
      久坂,平澤
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00957
  • [学会発表] 理科学習版グリット尺度の試作2019

    • 著者名/発表者名
      久坂哲也,平澤傑,佐々木聡也,菊地洋一
    • 学会等名
      日本科学教育学会第43回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [学会発表] コロイドを効果的に活用する中学1年「溶液学習」2019

    • 著者名/発表者名
      菊地洋一,斉藤友哉,久坂哲也,佐々木聡也,新沼泰起,菊池永
    • 学会等名
      日本理科教育学会第69回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [学会発表] 中和概念の理解を深める授業2019

    • 著者名/発表者名
      山内、菊地、久坂、平澤、坂本
    • 学会等名
      日本理科教育学会 第69回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00957
  • [学会発表] 理科学習版グリット尺度の試作2019

    • 著者名/発表者名
      久坂,平澤,佐々木,菊地
    • 学会等名
      日本科学教育学会第43回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00957
  • [学会発表] 科学的な文章読解に対するメタ認知的判断の正確さ2019

    • 著者名/発表者名
      及川宏輝,久坂哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第58回東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [学会発表] メタ認知的支援による科学的探究の充実 -中学校理科の実験計画場面を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      平澤,久坂
    • 学会等名
      日本理科教育学会第69回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00957
  • [学会発表] 理科授業における実験計画スキル育成の試み:プロダクションルールとしてのメタ認知的知識の教示効果2019

    • 著者名/発表者名
      久坂哲也,平澤傑
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [学会発表] 中和概念の理解を深める授業2019

    • 著者名/発表者名
      山内洋子,菊地洋一,斉藤友哉,久坂哲也,平澤傑,坂本有希
    • 学会等名
      日本理科教育学会第69回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [学会発表] 理科学習における認知カウンセリングの予備的検討2019

    • 著者名/発表者名
      小西かんな,久坂哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第58回東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [学会発表] メタ認知的支援による科学的探究の充実:中学校理科の実験計画場面を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      平澤傑,久坂哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第69回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [学会発表] 理科教育におけるメタ認知研究の動向と課題2019

    • 著者名/発表者名
      久坂哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第69回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [学会発表] 理科学習における学習観尺度及び学習動機尺度の作成2019

    • 著者名/発表者名
      川上紗希,久坂哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第58回東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [学会発表] 科学的探究における促進要因と阻害要因のメタ認知的知識獲得による効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      平澤,久坂
    • 学会等名
      日本理科教育学会 第68回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00957
  • [学会発表] メタ認知的支援を組み込んだ中学校理科授業の実践と評価:協働的問題解決における学業的援助要請の影響に着目して2018

    • 著者名/発表者名
      久坂哲也,平澤傑
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [学会発表] メタ認知的支援を組み込んだ中学校理科授業の実践と評価:協働的問題解決における学業的援助要請の影響に着目して2018

    • 著者名/発表者名
      久坂.平澤
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00957
  • [学会発表] 理科の問題解決場面におけるメタ認知に対するオンライン評価の理論的検討2018

    • 著者名/発表者名
      清野,久坂
    • 学会等名
      日本理科教育学会 第68回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00957
  • [学会発表] 理科指導に対する不安尺度の作成2018

    • 著者名/発表者名
      中嶋彩華,久坂哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第68回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [学会発表] 理科の問題解決場面におけるメタ認知に対するオンライン評価の理論的検討2018

    • 著者名/発表者名
      清野樹恵,久坂哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第68回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [学会発表] 粒子モデル実験により「確かな理解」を図る中学校2年「定比例の法則」の学習2018

    • 著者名/発表者名
      會津,平澤,新沼,久坂,菊地
    • 学会等名
      日本理科教育学会 第68回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00957
  • [学会発表] 科学的探究における促進要因と阻害要因のメタ認知的知識獲得による効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      平澤傑,久坂哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第68回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [学会発表] 理科教育用メタ認知測定尺度の再考:オフラインメソッドの限界と今後に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      原田勇希,久坂哲也,草場実,鈴木誠
    • 学会等名
      平成30年度日本理科教育学会四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [学会発表] 教育学部生の理科指導に対する不安の分類2018

    • 著者名/発表者名
      中嶋彩華,久坂哲也
    • 学会等名
      日本教育工学会第34回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [学会発表] The Relationship Between Metacognition and Learning Performance: A Meta-Analytic Review.2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Ohtani, Tetsuya Hisasaka
    • 学会等名
      15th European Congress of Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [学会発表] 理科授業場面における振り返り方略尺度の作成2017

    • 著者名/発表者名
      清野樹恵・中嶋彩華・久坂哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第56回東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [学会発表] 中学校理科の考察場面におけるメタ認知的知識に関する調査:計量テキスト分析を用いた分類と評価2017

    • 著者名/発表者名
      平澤傑・久坂哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第67回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [学会発表] 科学的な概念の形成を図る学習評価 コンセプトマップの要素を取り入れたOPPAの取組を通して2017

    • 著者名/発表者名
      坂本有希,山内洋子,久坂哲也,菊地洋一
    • 学会等名
      日本理科教育学会 第67回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00957
  • [学会発表] メタ認知的知識を教示した協働的な学びの有用性:予想場面の正答率および確信度判断とその正確性2017

    • 著者名/発表者名
      久坂哲也・平澤傑
    • 学会等名
      日本理科教育学会第67回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [学会発表] 理科授業の振り返り場面における学習方略に関する基礎的考察2017

    • 著者名/発表者名
      清野樹恵・中嶋彩華・久坂哲也
    • 学会等名
      平成29年度第3回日本科学教育学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [学会発表] 中学校理科における学習動機と科学的探究活動の関連2017

    • 著者名/発表者名
      久坂哲也・平澤傑
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [学会発表] 中学生の理科学習に対する学習動機の基礎的考察:学年差と自己効力感・メタ認知方略に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      久坂哲也・菊地洋一・小室孝典・佐々木聡也・平澤傑・名越利幸
    • 学会等名
      日本理科教育学会第56回東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12929
  • [学会発表] 粒子モデルを用いて「確かな理解」を図る物質学習―中学校2年「定比例の法則」における実践―2017

    • 著者名/発表者名
      會津響平,平澤傑,久坂哲也,菊地洋一
    • 学会等名
      日本理科教育学会 第56回東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00957
  • [学会発表] 中学生の理科学習に対する学習動機の基礎的考察 -学年差と自己効力感・メタ認知方略に与える影響-2017

    • 著者名/発表者名
      久坂哲也,菊地洋一,小室孝典,佐々木聡也,平澤傑,名越利幸
    • 学会等名
      日本理科教育学会 第56回東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00957
  • 1.  菊地 洋一 (50241493)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  寺本 貴啓 (50585114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  名越 利幸 (10527138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木下 博義 (20556469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松浦 伸和 (30229413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松浦 拓也 (40379863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  後藤 顕一 (50549368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  有本 淳 (60826189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山中 謙司 (80741800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鳴川 哲也 (90784281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川上 真哉 (40857562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊藤 純至 (00726193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  下村 博志 (20283046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐合 智弘 (60648260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  大谷 和大 (20609680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  山口 洋介 (60769602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi