• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

富 嘉吟  FU Jiayin

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00802696
その他のID
所属 (現在) 2025年度: お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授
2023年度: お茶の水女子大学, 基幹研究院, 助教
2021年度: お茶の水女子大学, 基幹研究院, 助教
2018年度 – 2020年度: 立命館大学, 衣笠総合研究機構, 研究員
2017年度: 立命館大学, 文学部, 授業担当講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02020:中国文学関連 / 小区分02010:日本文学関連 / 中国文学
研究代表者以外
小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連 / 小区分02020:中国文学関連
キーワード
研究代表者
漢籍 / 江戸時代 / 和刻本 / 佚存書 / 松崎慊堂 / 出版史 / 和漢比較文学 / 和刻本漢籍 / 出版 / 唐代文学 / 日本文学 / 中国文学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 類書 / 写本研究 / 文献学 / 玉燭宝典 / 日本古写本 / 逸存書 / 年中行事 / 『玉燭宝典』 / 朝鮮改装本 / 日中韓文化交流 / 東アジア漢籍交流 / 東アジア学術交流 / 朝鮮渡り唐本 / 書籍流通 / 唐本 / 漢籍 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  『佚存叢書』の成立および中国における流伝研究代表者

    • 研究代表者
      富 嘉吟
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02020:中国文学関連
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  『玉燭宝典』研究の基礎づくりに向けて

    • 研究代表者
      古勝 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  朝鮮渡り唐本の総合的研究

    • 研究代表者
      芳村 弘道
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02020:中国文学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  松崎慊堂の漢籍享受と漢籍出版に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      富 嘉吟
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
      立命館大学
  •  和刻本唐人別集の総合研究研究代表者

    • 研究代表者
      富 嘉吟
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      中国文学
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 『趙志集』三題2024

    • 著者名/発表者名
      富嘉吟
    • 雑誌名

      敦煌寫本研究年報

      巻: 18 ページ: 57-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00047
  • [雑誌論文] 重論『古逸叢書』本『玉燭寶典』之底本2022

    • 著者名/発表者名
      富 嘉吟
    • 雑誌名

      敦煌写本研究年報

      巻: 16 ページ: 113-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13074
  • [雑誌論文] 松崎慊堂が見た宋元刊本について2022

    • 著者名/発表者名
      富 嘉吟
    • 雑誌名

      人文科学研究

      巻: 18 ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13074
  • [雑誌論文] 重論『古逸叢書』本『玉燭寶典』之底本2022

    • 著者名/発表者名
      富嘉吟
    • 雑誌名

      敦煌写本研究年報

      巻: 第16号 ページ: 113-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00381
  • [雑誌論文] 松崎慊堂が見た宋元刊本について2022

    • 著者名/発表者名
      富嘉吟
    • 雑誌名

      人文科学研究

      巻: 第18巻 ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00381
  • [雑誌論文] 松崎慊堂の陶淵明受容について:石経山房本『陶淵明文集』の刊行を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      富嘉吟
    • 雑誌名

      日本中国学会報

      巻: 72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13074
  • [雑誌論文] 松崎慊堂の陶淵明受容について―石経山房本『陶淵明文集』の刊行を中心に―2020

    • 著者名/発表者名
      富嘉吟
    • 雑誌名

      日本中国学会報

      巻: 72 ページ: 218-231

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00381
  • [雑誌論文] 『苑詩類選』について2019

    • 著者名/発表者名
      富嘉吟
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 664 ページ: 334-348

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00381
  • [雑誌論文] 『文苑英華』所據『白氏文集』諸本考2019

    • 著者名/発表者名
      富嘉吟
    • 雑誌名

      文史

      巻: 129 ページ: 8-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00381
  • [雑誌論文] 『和刻本中国古逸書叢刊』前言2019

    • 著者名/発表者名
      富嘉吟(訳)
    • 雑誌名

      立命館白川靜記念東洋文字文化研究紀要

      巻: 12

    • NAID

      120006881059

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07246
  • [雑誌論文] 官版『唐人選唐詩』底本考-兼ねて林家旧藏の『唐人選唐詩』寫本に及ぶ2019

    • 著者名/発表者名
      富嘉吟
    • 雑誌名

      学林

      巻: 68 ページ: 58-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00381
  • [雑誌論文] 『尾張德川家藏書目録』所收漢籍索引(宋代以前・別集)2018

    • 著者名/発表者名
      富嘉吟
    • 雑誌名

      学林

      巻: 66 ページ: 199-210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07246
  • [雑誌論文] 尾張明倫堂刊本『唐丞相曲江張先生文集』をめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      富嘉吟
    • 雑誌名

      汲古

      巻: 74 ページ: 27-33

    • NAID

      40021780475

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07246
  • [雑誌論文] 天王寺屋市郎兵衞刊本唐人二種詩集考2018

    • 著者名/発表者名
      富嘉吟
    • 雑誌名

      古典文献研究

      巻: 21 ページ: 106-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07246
  • [学会発表] 江戸時代における『玉燭宝典』の流伝:兼ねて楊守敬と森立之との交遊に及ぶ2022

    • 著者名/発表者名
      富 嘉吟
    • 学会等名
      白川静記念東洋文字文化研究所第二研究プロジェクト「日中韓文人交流研究会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13074
  • [学会発表] 鄭嵎『雙金』について2022

    • 著者名/発表者名
      富嘉吟
    • 学会等名
      2021年度朝鮮渡り唐本研究の研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00381
  • [学会発表] 川文粋について2021

    • 著者名/発表者名
      富嘉吟
    • 学会等名
      お茶の水女子大学中文学会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00381
  • [学会発表] 松崎慊堂が見た宋元刊本について2021

    • 著者名/発表者名
      富 嘉吟
    • 学会等名
      白川静記念東洋文字文化研究所第二研究プロジェクト「日中韓漢籍研究」及び科研費「朝鮮渡り唐本の総合的研究」2020年度研究成果報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13074
  • [学会発表] 松崎慊堂が見た宋元刊本について2021

    • 著者名/発表者名
      富嘉吟
    • 学会等名
      白川静記念東洋文字文化研究所第二研究プロジェクト「日中韓漢籍研究」及び科研費「朝鮮渡り唐本の総合的研究」2020年度研究成果報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13074
  • [学会発表] 詩跡としての三郷の成立とその変遷-唐代から宋代まで-2020

    • 著者名/発表者名
      富嘉吟
    • 学会等名
      中唐文学会第31回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00381
  • [学会発表] 官版『唐人選唐詩』底本考2019

    • 著者名/発表者名
      富嘉吟
    • 学会等名
      第6回東亞漢籍交流国際学術会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00381
  • [学会発表] 尾張明倫堂刊本『唐丞相曲江張先生文集』について2018

    • 著者名/発表者名
      富嘉吟
    • 学会等名
      中国芸文研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07246
  • [学会発表] 『文苑英華』所據『白氏文集』諸本考:兼論『文苑英華』校記的文本來源及體例問題2018

    • 著者名/発表者名
      富嘉吟
    • 学会等名
      第十九届唐代文学年会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07246
  • [学会発表] 天王寺屋市郎兵衞刊本唐人詩集考2017

    • 著者名/発表者名
      富嘉吟
    • 学会等名
      東亞漢籍交流国際学術会議
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07246
  • 1.  芳村 弘道 (50330006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  萩原 正樹 (20250532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  JIN CHUNYU (60865228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  住吉 朋彦 (80327668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  CHAN CHIENHUI (60834512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古勝 隆一 (40303903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  内山 直樹 (20449284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  白須 裕之 (30828570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  王孫 涵之 (40975380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  竹元 規人 (80452704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi