メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
鈴木 淳世
スズキ ヨシトキ
ORCID連携する
*注記
研究者番号
00813130
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2018年度 – 2019年度: 一橋大学, 大学院社会学研究科, 特任講師(ジュニアフェロー)
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
書物 / 社会変容 / 出版 / アーカイブズ / 史料保全 / 資料保全
研究課題
(
1
件)
研究成果
(
3
件)
共同研究者
(
16
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
アーカイブズとしての書籍―書籍史料を次世代に伝えるために―
継続中
研究代表者
若尾 政希
研究期間 (年度)
2018 – 2022
研究種目
基盤研究(A)
審査区分
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
研究機関
一橋大学
すべて
2019
2018
すべて
雑誌論文
学会発表
図書
[図書] 信州の本屋と出版―江戸から明治へ
2018
著者名/発表者名
鈴木俊幸
総ページ数
417
出版者
高美書店
ISBN
9784902008036
データソース
KAKENHI-PROJECT-18H03584
[雑誌論文] 陸前古川における新聞・雑誌・書籍の流通―領収証の束から浮かび上がるもの― 書籍文化史料片々 其之十三
2018
著者名/発表者名
鈴木俊幸
雑誌名
書物学
巻
: 13
ページ
: 66-73
データソース
KAKENHI-PROJECT-18H03584
[学会発表] 八戸城下の学問交流―豪商・石橋家を中心にして―
2019
著者名/発表者名
鈴木淳世
学会等名
八戸市博物館市民講座
招待講演
データソース
KAKENHI-PROJECT-18H03584
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
若尾 政希
(80210855)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
鈴木 俊幸
(00216417)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
3件
3.
横田 冬彦
(70166883)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
高橋 章則
(10187990)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
山本 英二
(20262678)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
小関 悠一郎
(20636071)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
曽根原 理
(30222079)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
望月 良親
(30814040)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
杉 岳志
(40456306)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
佐藤 宏之
(50599339)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
伴野 文亮
(60865624)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
小林 准士
(80294354)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
引野 亨輔
(90389065)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
小川 和也
(90509035)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
芹口 真結子
(70801158)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
綱川 歩美
(60882628)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×