• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

櫛原 克哉  Kushihara katsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00814964
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京通信大学, 情報マネジメント学部, 専任講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 東京通信大学, 情報マネジメント学部, 専任講師
2021年度: 東京通信大学, 情報マネジメント学部, 講師
2019年度 – 2021年度: 東京通信大学, 情報マネジメント学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08010:社会学関連
研究代表者以外
小区分08010:社会学関連 / 社会学
キーワード
研究代表者
医療化 / 公立小学校 / 支援 / メンタルヘルス / 教育 / 学校文化 / 公立小中学校 / 発達障害
研究代表者以外
構築主義 / 人口減少社会 … もっと見る / 環境社会学 / 批判的社会理論 / 医療社会学 / 障害学 / ハウジング / 地域(居場所) / 地域包括ケア / 多重的社会問題 / 国際発信 / 社会問題 / 発達障害 / うつ / ワークショップ / 精神医療 / 摂食障害 / 自己啓発 / 精神疾患 / 心理学化 / 医療化 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  人口減少社会における多重的社会問題の総合的研究

    • 研究代表者
      赤川 学
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  公立小中学校教育における発達障害支援の実証的研究―「学校文化」の比較―研究代表者

    • 研究代表者
      櫛原 克哉
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      東京通信大学
  •  現代社会の医療化・心理学化に関する実証的比較研究

    • 研究代表者
      佐藤 雅浩
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  多重的社会問題の分析と解決を日本から国際発信する総合研究

    • 研究代表者
      赤川 学
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 支える側・支えられる側の社会学:難病患者、精神障害者、 犯罪・非行経験者、小児科医、介助者の語りから2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤智樹、櫛原克哉、 添田雅宏、相良翔、鷹田佳典、石島健太郎
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771038196
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02037
  • [図書] メンタルクリニックの社会学2022

    • 著者名/発表者名
      櫛原克哉
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      青土社
    • ISBN
      9784791774821
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13712
  • [図書] メンタルクリニックの社会学2022

    • 著者名/発表者名
      櫛原克哉
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      青土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22173
  • [図書] メンタルクリニックの社会学:雑居する精神医療とこころを診てもらう人々2022

    • 著者名/発表者名
      櫛原 克哉
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      青土社
    • ISBN
      9784791774821
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02037
  • [図書] 支援と物語の社会学:非行からの離脱、精神疾患、小児科医、高次脳機能障害、自死遺族の体験の語りをめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      水津嘉克, 伊藤智樹, 佐藤恵, 相良翔, 櫛原克哉, 鷹田佳典
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      生活書院
    • ISBN
      9784865001136
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02037
  • [雑誌論文] 精神科病院の長期入院および脱施設化の動向に関する考察:東京都多摩地域の病院スタッフを対象としたインタビュー調査から2024

    • 著者名/発表者名
      櫛原克哉、若林真衣子、添田雅宏
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 74(4) ページ: 782-799

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02037
  • [雑誌論文] 精神科病院の長期入院および脱施設化の動向に関する考察――東京都多摩地域の病院スタッフを対象としたインタビュー調査から2024

    • 著者名/発表者名
      櫛原克哉・添田雅宏・若林真衣子
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 74 (4) ページ: 782-799

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22173
  • [雑誌論文] 精神科病院の長期入院および脱施設化の動向に関する考察――東京都多摩地域の病院スタッフを対象としたインタビュー調査から2024

    • 著者名/発表者名
      櫛原克哉, 若林真衣子, 添田雅宏
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 74 ページ: 782-799

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13712
  • [雑誌論文] 繁茂するメンタルクリニック――診断の普及で救われる人、救われない人2023

    • 著者名/発表者名
      櫛原克哉
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 137 ページ: 96-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13712
  • [雑誌論文] 繁茂するメンタルクリニック――診断の普及で救われる人、救われない人2023

    • 著者名/発表者名
      櫛原克哉
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 137 (5) ページ: 96-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22173
  • [雑誌論文] 繁茂するメンタルクリニック:診断の普及で救われる人、救われない人2023

    • 著者名/発表者名
      櫛原克哉
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 137(5) ページ: 96-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02037
  • [雑誌論文] 消えない抗不安薬:精神医療と鎮静の文化2021

    • 著者名/発表者名
      櫛原克哉
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 49(2) ページ: 54-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02037
  • [雑誌論文] 社会の心理学化論と脳神経科学的な知識の普及に関する研究動向2020

    • 著者名/発表者名
      櫛原 克哉
    • 雑誌名

      東京通信大学紀要

      巻: 2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02037
  • [雑誌論文] Reconstructing the Reality of Mental Illness: An Analysis of the Users of “Mental Clinics” in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      KATSUYA KUSHIHARA
    • 雑誌名

      多重的社会問題の分析と解決を日本から国際発信する総合研究 :日本学術振興会科学研究助成事業 基盤研究(B)[課題番号16H03687]成果報告書

      巻: Vol.1 ページ: 84-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03687
  • [学会発表] 大学の学生相談・カウンセリングにおける「心理学化」の考察:心理職を対象としたインタビュー調査から2023

    • 著者名/発表者名
      櫛原克哉、北中淳子、東畑開人、日野映、蓮澤優、狩野祐人
    • 学会等名
      日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02037
  • [学会発表] 精神科病院の長期入院および脱施設化の動向に関する考察――東京都多摩地域の医療者を対象としたインタビュー調査から2023

    • 著者名/発表者名
      櫛原克哉・若林真衣子
    • 学会等名
      第49回日本保健医療社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22173
  • [学会発表] 大学の学生相談・カウンセリングにおける『心理学化』の考察――心理職を対象としたインタビュー調査から2023

    • 著者名/発表者名
      櫛原克哉・北中淳子・東畑開人・日野映・蓮澤優・狩野祐人
    • 学会等名
      第96回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22173
  • [学会発表] 〈メンタルクリニック〉の社会学的考察――患者を対象としたインタビュー調査から2021

    • 著者名/発表者名
      櫛原克哉
    • 学会等名
      多文化精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13712
  • [学会発表] 〈メンタルクリニック〉の社会学的考察:患者を対象としたインタビュー調査から2021

    • 著者名/発表者名
      櫛原克哉
    • 学会等名
      多文化精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02037
  • [学会発表] 精神科診療所の社会史:逸脱の医療化と消費主義の医療化のはざま2020

    • 著者名/発表者名
      櫛原克哉
    • 学会等名
      日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02037
  • 1.  佐藤 雅浩 (50708328)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  赤川 学 (10273062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石島 健太郎 (70806364)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  牧野 智和 (00508244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山田 理絵 (70837335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 功 (10337694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 哲彦 (20295116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  永田 夏来 (40613039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中河 伸俊 (70164142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木戸 功 (80298182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  苫米地 伸 (80466911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  梅田 直美 (60618875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渡邊 隼 (10908627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  出口 剛司 (40340484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  井口 高志 (40432025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  祐成 保志 (50382461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤田 研二郎 (60802105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  武内 今日子 (20980585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi