• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永田 夏来  NAGATA Nastuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40613039
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授
2019年度 – 2024年度: 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授
2017年度 – 2019年度: 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 講師
2016年度 – 2017年度: 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 助教
2015年度: 兵庫教育大学, 学校教育研究科(研究院), 助教
2013年度: 兵庫教育大学, 大学院・学校教育研究科, 助教
2013年度: 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08010:社会学関連
研究代表者以外
小区分08010:社会学関連 / 社会学
キーワード
研究代表者
地方移住 / 親密圏 / 移動と情報環境 / ライフコースの個人化 / UIターン
研究代表者以外
地方の若者 / 新しい公共性 / ポストアーバン化 / トランスローカリティ / ジェンダー … もっと見る / セクシュアリティ / 性教育 / 性行動 / 青少年 / ライフスタイル / 地方移住 / 家族の愛情 / コロナ禍 / 中年親同居独身者 / 離死別者 / 未婚者 / 中高年独身者 / 離婚 / 親密性の外部化 / 夫婦の情緒関係 / 独身者 / ロマンティック・ラヴ / 愛情関係 / シングル / カップル関係 / 家族外の親密性 / お金で買われる親密関係 / カップルの愛情関係 / 恋人関係 / 愛の分散化 / 親密性の外部調達 / 親密性 / 夫婦関係 / カップル / 地方中枢拠点都市 / 理論サンプリング / 幸福 / 地域社会 / アンケート調査 / 地域差 / 生活満足度 / 地域移動 / 幸福感 / 移動 / 地域 / メディア / 定住 / 地方 / 若者 / 条件不利地域 / 国際発信 / 社会問題 / 構築主義 / 性規範 / 性意識 / 社会学 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  個人化社会の若者のライフコースに関する社会学的研究:情報化と地方移住に注目して研究代表者

    • 研究代表者
      永田 夏来
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  地方の若者の新しい暮らしと公共性に関する社会学的研究-ポストアーバン化を背景に

    • 研究代表者
      轡田 竜蔵
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  ポストアーバン化を背景とした新しいライフスタイルと公共性の社会学的研究

    • 研究代表者
      轡田 竜蔵
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  パートナーの親密関係の変容に関する実証研究

    • 研究代表者
      山田 昌弘
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      中央大学
  •  トランスローカリティの社会学:条件不利地域と地方中枢拠点都市の生活とキャリア

    • 研究代表者
      羽渕 一代
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  多重的社会問題の分析と解決を日本から国際発信する総合研究

    • 研究代表者
      赤川 学
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東京大学
  •  情報化社会における青少年の性の実態と性教育問題の社会学的解明

    • 研究代表者
      石川 由香里
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      活水女子大学
  •  情報化社会における青少年の性行動の実態の解明と性教育の評価に関する実証的研究

    • 研究代表者
      原 純輔
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2018 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 家族の変容と法制度の再構築:ジェンダー/セクシュアリティ/子どもの視点から2021

    • 著者名/発表者名
      二宮周平、風間孝編、永田夏来
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589042002
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01935
  • [図書] 音楽が聴けなくなる日2020

    • 著者名/発表者名
      宮台 真司、永田 夏来、かがり はるき
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      集英社
    • ISBN
      9784087211238
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00917
  • [図書] 「解説 個人的性愛活動のコンテンツ化」櫨畑敦子『ふつうの非婚出産 シングルマザー、新しい「かぞく」を生きる』2018

    • 著者名/発表者名
      永田夏来
    • 出版者
      イーストプレス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03687
  • [雑誌論文] 若者の地方暮らしから考える新時代の家族:特集への招待2024

    • 著者名/発表者名
      永田夏来、荒牧草平
    • 雑誌名

      家族社会学研究

      巻: 36 号: 1 ページ: 59-63

    • DOI

      10.4234/jjoffamilysociology.36.59

    • ISSN
      0916-328X, 1883-9290
    • 年月日
      2024-04-30
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01935
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルスパンデミックと家族―家庭内コミュニケーションにおける困難と可能性をめぐって2021

    • 著者名/発表者名
      永田夏来
    • 雑誌名

      マスコミュニケーション研究

      巻: 98 ページ: 41-50

    • NAID

      130008039868

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00917
  • [雑誌論文] Presentation of the Close Child-parent Relationships in the Narrative of Junior High School Students2020

    • 著者名/発表者名
      NATSUKI NAGATA AND SHINTARO MURATA
    • 雑誌名

      多重的社会問題の分析と解決を日本から国際発信する総合研究 :日本学術振興会科学研究助成事業 基盤研究(B)[課題番号16H03687]成果報告書

      巻: Vol.1 ページ: 93-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03687
  • [雑誌論文] 家族社会学における量的研究と質的研究――質的調査の標準化に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      永田夏来
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 48-12 ページ: 194-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00917
  • [雑誌論文] 若者の恋愛行動にみるイニシアチブと人間関係2016

    • 著者名/発表者名
      永田夏来
    • 雑誌名

      季刊 SEXUALITY

      巻: 77 ページ: 43-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03423
  • [雑誌論文] Youth Sexuality and the Modern Japanese Family2015

    • 著者名/発表者名
      Yukari Ishikawa & Natsuki Nagata
    • 雑誌名

      Journal of EAST-WEST THOUGHT

      巻: 5(4) ページ: 25-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03423
  • [学会発表] 少子化と男女共同参画 第1回「人生100年時代の若者の恋と結婚」2022

    • 著者名/発表者名
      永田夏来
    • 学会等名
      ESRI-政策フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01935
  • [学会発表] パンデミックをめぐるメディアと社会:その可能性と困難2020

    • 著者名/発表者名
      永田夏来
    • 学会等名
      日本マスコミュニケーション学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00917
  • [学会発表] 性教育はどう役にたっているのか2018

    • 著者名/発表者名
      永田夏来
    • 学会等名
      東京性教育セミナー2018
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03423
  • [学会発表] 若者の性行動の現状と性教育の課題-日仏比較の観点から-2014

    • 著者名/発表者名
      永田夏来
    • 学会等名
      日本性教育協会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330143
  • [学会発表] 豊かな人間関係を作る授業

    • 著者名/発表者名
      永田夏来
    • 学会等名
      大阪市立男女共同参画センター人権研修
    • 発表場所
      大阪市(大阪市立男女共同参画センター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330143
  • 1.  羽渕 一代 (70333474)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  阿部 真大 (60550259)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中澤 智恵 (00272625)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  片瀬 一男 (30161061)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加藤 秀一 (00247149)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石川 由香里 (80280270)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  轡田 竜蔵 (80388991)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  林 雄亮 (30533781)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡辺 裕子 (10182958)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 征仁 (60260676)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  守 如子 (70454593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松村 淳 (70814432)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  原 純輔 (90018036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  秋永 雄一 (90212430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  赤川 学 (10273062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山田 昌弘 (90191337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  土田 陽子 (30756440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  苫米地 なつ帆 (90782269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  針原 素子 (80615667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山本 功 (10337694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐藤 哲彦 (20295116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 雅浩 (50708328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中河 伸俊 (70164142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  石島 健太郎 (70806364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  木戸 功 (80298182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  苫米地 伸 (80466911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  櫛原 克哉 (00814964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  梅田 直美 (60618875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  井戸 聡 (40363907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  岩田 考 (60441101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  木村 絵里子 (60710407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  白石 壮一郎 (80512243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  寺地 幹人 (90636169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  施 利平 (20369440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  土屋 葉 (60339538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  千田 有紀 (70323730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  須長 史生 (80349042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  谷本 奈穂 (90351494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  若狹 優 (60885127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鈴木 謙介 (90410232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  俣野 美咲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  大倉 韻
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi