• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土田 陽子  ツチダ ヨウコ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30756440
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 帝塚山学院大学, 人間科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 帝塚山学院大学, 人間科学部, 教授
2017年度: 帝塚山学院大学, 人間科学部, 特任教授
2016年度: 和歌山大学, システム工学部, 特任准教授
2015年度: 和歌山大学, システム工学部, その他
2015年度: 和歌山大学, システム工学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育社会学 / 小区分09020:教育社会学関連
研究代表者以外
ジェンダー / 社会学 / 教育学 / 小区分08010:社会学関連
キーワード
研究代表者
高等女学校 / 同窓会組織 / 歴史社会学 / ジェンダー / 教育事業活動 / 同窓会活動 / 女子高等教育機関 / 同窓会 / 女子教育 / 教育事業 / 教育社会学 / 女子高等師範学校 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ジェンダー / 青少年 / 性行動 / 性教育 / マスメディア / ライフヒストリー / 女子教育 / 大衆文化 / 近代日本 / メディア / 大衆小説 / 性意識 / セクシュアリティ / 性規範 / 男女共学 / 男女別学 / 新制高等学校 / 社会調査 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  女子中等・高等教育機関の同窓会組織と「教育事業」活動に関する戦前・戦後史研究研究代表者継続中

    • 研究代表者
      土田 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      帝塚山学院大学
  •  青少年の性行動・性意識の変化・メカニズムに関する総合的研究と性教育への展開継続中

    • 研究代表者
      林 雄亮
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      武蔵大学
  •  戦後教育改革におけるジェンダー秩序の再編に関する研究

    • 研究代表者
      小山 静子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都大学
  •  公立高等女学校の同窓会組織にみる「教育事業」活動に関する研究研究代表者継続中

    • 研究代表者
      土田 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      帝塚山学院大学
      和歌山大学
  •  情報化社会における青少年の性の実態と性教育問題の社会学的解明

    • 研究代表者
      石川 由香里
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      活水女子大学
  •  1930~50年代マスメディアと女性ー内容分析とライフヒストリー調査の結合

    • 研究代表者
      木村 涼子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2020 2019 2018 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 教育社会学 (新しい教職教育講座 教職教育編 3)2020

    • 著者名/発表者名
      原清治・山内乾史・小針誠・土田陽子 他7名
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623081868
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04607
  • [図書] ふらっとライフ: それぞれの「日常」からみえる社会2020

    • 著者名/発表者名
      伏見裕子・古川恵美・川﨑那恵・土田陽子・藤根雅之・仲岡しゅん・中山良子・住田一郎・松波めぐみ・片田孫朝日・春日匠・中田裕一
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      北樹出版
    • ISBN
      9784779306273
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04607
  • [図書] 「若者の性」白書 第8回 青少年の性行動全国調査報告2019

    • 著者名/発表者名
      片瀬一男・林雄亮・石川由香里・苫米地なつ帆・中澤智惠・針原素子・土田陽子・俣野美咲・羽渕一代 他3名
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      小学館
    • ISBN
      9784098402007
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04607
  • [図書] 「若者の性」白書 第8回 青少年の性行動全国調査報告2019

    • 著者名/発表者名
      片瀬一男・林雄亮・石川由香里・苫米地なつ帆・大倉韻・中澤智惠・守如子・針原素子・土田陽子・俣野美咲・羽渕一代・加藤秀一
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      小学館
    • ISBN
      9784098402007
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01572
  • [図書] 青少年の性行動はどう変わってきたか-全国調査にみる40年2018

    • 著者名/発表者名
      林雄亮、苫米地なつ帆、俣野美咲、針原素子、土田陽子、片瀬一男、石川由香里
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623083336
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04607
  • [図書] 教育社会学事典2018

    • 著者名/発表者名
      加野芳正、北澤毅、有本章、竹内洋、藤田英典、土田陽子 他221名
    • 総ページ数
      896
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621302330
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04607
  • [図書] 青少年の性行動はどう変わってきたか2018

    • 著者名/発表者名
      土田陽子他
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623083336
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04468
  • [図書] 教育社会学事典2018

    • 著者名/発表者名
      今田絵里香・土田陽子他
    • 総ページ数
      910
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621302330
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04468
  • [図書] 青少年の性行動はどう変わってきたか―全国調査に見る40年間―2018

    • 著者名/発表者名
      林雄亮、苫米地なつ帆、俣野美咲、針原素子、土田陽子、片瀬一男、石川由香里
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03423
  • [図書] 『男女別学の時代―戦前期 中等教育のジェンダー比 較』 第4章「中学校と高等女学校における音楽教育とジェンダー―音楽教育の位置づけと意義の変容過程」2015

    • 著者名/発表者名
      土田陽子(分担執筆)
    • 出版者
      柏書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360047
  • [雑誌論文] 避妊行動の日中比較2019

    • 著者名/発表者名
      土田陽子
    • 雑誌名

      青少年の性行動/日中比較研究報告書2019

      巻: 1 ページ: 32-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01572
  • [雑誌論文] 戦後和歌山における私立女子専門学校の設立と経営移管-和歌山女子専門学校とその附属校に注目して2018

    • 著者名/発表者名
      土田 陽子
    • 雑誌名

      和歌山大学紀州経済史文化史研究所紀要

      巻: 39 ページ: 39-58

    • NAID

      120006560980

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04607
  • [雑誌論文] 戦後和歌山における私立女子専門学校の設立と経営移管――和歌山女子専門学校とその附属校に注目して2018

    • 著者名/発表者名
      土田陽子
    • 雑誌名

      和歌山大学紀州経済史文化史研究所紀要

      巻: 39 ページ: 39-58

    • NAID

      120006560980

    • URL

      http://repository.center.wakayama-u.ac.jp/3522

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04468
  • [雑誌論文] 地方における高学歴女性のライフコース選択ー県立和歌山高等女学校の事例から2016

    • 著者名/発表者名
      土田陽子
    • 雑誌名

      和歌山大学紀州経済史文化史研究所紀要

      巻: 37 ページ: 1-16

    • NAID

      120006013002

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360047
  • [雑誌論文] 地方における高学歴女性のライフコース選択ー県立和歌山高等女学校の事例から2016

    • 著者名/発表者名
      土田 陽子
    • 雑誌名

      和歌山大学紀州経済史文化史研究所紀要

      巻: 37 ページ: 1-16

    • NAID

      120006013002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04607
  • [雑誌論文] ジェンダー規範の性行動に及ぼす影響と性教育の課題2016

    • 著者名/発表者名
      石川由香里・土田陽子・中澤智惠
    • 雑誌名

      活水論文集

      巻: 59 ページ: 19-35

    • NAID

      110010039057

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03423
  • [雑誌論文] 地方における高学歴女性のライフコース選択――県立和歌山高等女学校の事例から2016

    • 著者名/発表者名
      土田陽子
    • 雑誌名

      和歌山大学紀州経済史文化史研究所紀要

      巻: 37 ページ: 1-16

    • NAID

      120006013002

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04468
  • [学会発表] なぜ性教育は必要なのかー「青少年の性行動全国調査」の結果から考える2019

    • 著者名/発表者名
      土田陽子
    • 学会等名
      ウイメンズカウンセリング京都シンポジウム「 なぜ性教育は必要なのか考えてみませんか?」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01572
  • [学会発表] 女学校研究から見えてきたこと、これから見ようとしていること2019

    • 著者名/発表者名
      土田陽子
    • 学会等名
      教育の歴史社会学コロキウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04468
  • [学会発表] 避妊行動の実態と性教育の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      土田陽子
    • 学会等名
      JASE性教育研修セミナー 2019 in 大阪
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01572
  • [学会発表] 女学校研究から見えてきたこと、これから見ようとしていること2019

    • 著者名/発表者名
      土田 陽子
    • 学会等名
      第17回 教育の歴史社会学コロキウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04607
  • 1.  石川 由香里 (80280270)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  加藤 秀一 (00247149)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  片瀬 一男 (30161061)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  林 雄亮 (30533781)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  羽渕 一代 (70333474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  守 如子 (70454593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  苫米地 なつ帆 (90782269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  木村 涼子 (70224699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小山 静子 (40225595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  永田 夏来 (40613039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  針原 素子 (80615667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  石岡 学 (00624529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  前川 直哉 (20739156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  今田 絵里香 (50536589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  林 葉子 (60613982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  土屋 尚子 (70710599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中澤 智恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  俣野 美咲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  大倉 韻
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  須田 珠生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中山 良子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  日高 利泰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  和崎 光太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi