• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊澤 義雄  イザワ ヨシオ

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

伊澤 義雅  イサワ ヨシマサ

伊澤 義昭  イサワ ヨシマサ

伊沢 義雅  イサワ ヨシマサ

井沢 義雅  イサワ ヨシマサ

隠す
研究者番号 10006265
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2001年度: 広島大学, 大学院・先端物質科学研究科, 教授
1994年度 – 1996年度: 広島大学, 工学部, 教授
1989年度 – 1990年度: 広島大学, 工学部, 助教授
1987年度 – 1988年度: 東北大学, 電気通信研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
応用物性 / 物性一般
研究代表者以外
計算機科学 / 物性一般
キーワード
研究代表者
非局所性 / トリプレット / シングレット / 超交換相互作用 / 2時間グリーン関数 / atomic operator / 混成軌道 / 高温超伝導 / 電子相関 / 量子伝導現象 … もっと見る / 極微構造 / 磁気抵抗の非対称性 / コンダクタンスゆらぎの普遍性 / A-B効果 / 相反定理 / コンダクタンスの量子化 / バリスティック伝導 / 位相コヒ-レンス / アハロノフ-ボ-ム効果 / ウィグナ-関数 / メソスコピック系 … もっと見る
研究代表者以外
量子細線 / コンダクタンスのゆらぎ / 電子・光子相互作用 / 量子アルゴリズム / QED / 量子ビット / 位相制御 / ユニタリー変換 / ラビ振動 / 光子 / 励起子 / 認知情報処理 / 量子計算 / 線形応答理論 / クーロン振動 / 朝永-Luttinger流体効果 / 非弾性散乱 / 線型応答理論 / Wigner分布 / アンチドット格子 / ウィグナー分布関数 / コンダクタンスゆらぎ / 量子点 / 朝永-Luttinger液体 / 人工極微構造 / 量子ポイントコンタクト / アンダ-ソン局在 / 量子ホ-ル効果 / ジョセフソン効果 / アハロノフ・ボ-ム効果 / バリスティック伝導 / 超伝導線を持つ微細構造 / 端子の役割 / リ-ド線の役割 / 多端子素子 / 回路方程式 / コヒ-レント状態 / コンダクタンスの量子化 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  量子原理・確率原理に基づく認知情報処理

    • 研究代表者
      久保 泉, 宮村 修
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  量子位相現象の基礎理論

    • 研究代表者
      安藤 恒也
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  電子波の量子干渉効果の理論

    • 研究代表者
      安藤 恒也
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  メソスコピック系における電子波干渉効果の理論研究代表者

    • 研究代表者
      伊澤 義雅
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物性一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  メソスコピックな量子伝導現象の基礎理論

    • 研究代表者
      海老沢 丕道
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物性一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  強い電子相関をもつ系の超伝導に関する理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊沢 義雅
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  極微構造における量子伝導現象の応用に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      井沢 義雅
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  海老沢 丕道 (90005439)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安藤 恒也 (90011725)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  福山 秀敏 (10004441)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  久保 泉 (70022621)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  前川 禎通 (60005973)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  興地 斐男 (20029002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  片山 信一 (30018270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小野 嘉之 (30011761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三好 旦六 (20031114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長岡 洋介 (60022539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川畑 有郷 (80013514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宮村 修 (80029511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鈴木 孝至 (00192617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山西 正道 (30081441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  奥園 透 (10314725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高橋 徹 (50253050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi