• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飯田 恭敬  IIDA Yasunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10026114
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2004年度: 京都大学, 工学研究科, 教授
1996年度 – 2000年度: 京都大学, 工学研究科, 教授
1997年度 – 1999年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 教授
1996年度: 京都大学, 大学院, 教授
1986年度 – 1995年度: 京都大学, 工学部, 教授
1986年度: 京大, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
交通工学・国土計画 / 交通工学・国土計画
研究代表者以外
交通工学・国土計画 / 土木構造
キーワード
研究代表者
路車間通信システム / 動的交通流モデル / 経路選択行動分析 / 交通管制手法 / 高度交通情報システム / 交点法 / ITS / シミュレーションモデル / 室内実験 / 信頼性解析 … もっと見る / 災害耐久性 / 広域道路網 / 社会における防災力 / 自然災害 / OD交通量推計 / 動的交通流シミュレーション / 情報提供 / 交通管理 / 流入制御 / Travel Behavior Analysis / 交通行動分析 / アンケート調査 / traffic control / 道路ネットワーク / リンク信頼度推定モデル / Finite Element Method / User-Equilibrium Assignment / Multi-Commodities Flow / Discrete Model / Continuum Approximation / Dence Road Network / Urban Area / Traffic Assignment / ボテンシャル / 走行費用関数 / バンドリング / ネットワークの分割 / ネットワークの集計化 / 離散型 / 要素通過時間関数 / 連続型モデル / 離散モデル / 有限要素法 / 利用者均衡配分 / 2レベルネットワ-ク / 連続体近似 / 連続体モデル / 離散型モデル / 交通量配分 / 広域高密交通圏 / OD Matrix Estimation / Observed Link Flows / ネットワーク / リンクフロー値 / Optimization Problem / Absorbing Markov Process / Travel Time Reliability / Connectivity Reliability / Urban Regeneration / 感度分析 / 均衡配分理論 / 最適化問題 / 吸収マルコフ過程 / 所要時間信頼性 / 連結信頼性 / 都市再生 / OD estimation / dynamic traffic simulation / information system / inflow control / オンライン制御 / AVI / 都市高速道路 / 動的OD推定 / 動的流入制御 / 交通管制システム / 動的交通流シュミレーション / 交通管制 / Travel Demand Management / Traffic Simulation / Information Provision / Intelligent Transport Systems / Protection of the Environment / Traffic Management / TDM / 環境保全 / Person-Trip Survey / Commuting Traffic / Transportation Demand Management / Questionnaire Survey / Mode choice / パーソントリップ調査 / 通勤交通 / 交通需要マネジメント / 交通機関選択 / Disaster Prevention Investment / Transportation Management / Network Reliability / K-J Method / Telecommunication Systems / Transportation Systems / Earthquake Disasiter in Urbanised Area / 生活支障 / 防災機能 / 統合コンセンサス / 市民的コンセンサス / 技術的コンセンサス / 都市地震防災 / 許容リスク / 防災投資 / 交通管理・運用 / ネットワーク信頼性 / KJ法 / 通信システム / 交通システム / 都市直下地震災害 / User Equilibrium Theory / Intelligent Transportation System / Travel Time Information System / Route Choice Behavior / Bi-level Optimization Problem / LP Type Control Method / In-Flow Control / 利用者均衡理論 / 所要時間表示システム / 経路選択行動 / 2レベル最適化問題 / LP制御手法 / Simulation System / Dynamic Traffic Flow Model / Laboratory-like Experiment / Route Choice Behavior Analysis / Dynamic Route Guidance System / Advanced Communication Technology / Traffic Control System / Advanced Traveler Information System / シミュレーションシステム / 動的経路誘導システム / 交通官制手法 / Project Estimation / Transportation Planning / Activity Survey / Sampling Error / Modal Choice / Questionnaire / Panel Survey / プロジェクト評価 / 交通計画 / 活動調査 / 標本誤差 / 機関選択 / パネル調査 / simulation system / dynamic traffic flow model / stated preference data / route choice behavior analysis / vehicle information and communication system / advanced traveler information system / 非集計モデル / 路車間通信 / 交通情報提供 / 交通渋滞 / モデルの動学化 / SPデータ / Land Use / Systems Analysis / Benefit / Evaluation / Facility Planning / Road Network / Urban Activities / Transportation Facility / 都市経済 / 生活圏 / 交通ネットワ-ク / 道路システム / 交通施設整備 / 土地利用 / システム論 / 便益評価 / 評価システム / 施設整備 / 都市活動 / 交通施設 / 近似計算法 / モンテカルロ法 / ブール演算法 / ミニマルパス・カット / 信頼性グラフ解析 / 大規模道路網 / ダイアリー調査 / 屋内交通行動実験システム / リスク受容・回避 / 交通行動モデル / サステナブルトランスポート / 持続型社会 / 融合型交通システム / デマンド応答型交通システム / 交通誘導 / 公共交通システム / 交通量変動 / ネットワ-ク集計化 / ファジイ理論 / ネットワーク集計化 … もっと見る
研究代表者以外
交通行動分析 / 交通計画 / 経路選択行動 / 最大許容容積率 / 信号交差点 / 渋滞対策支援システム / 動的交通流シミュレーション / 時間交通量配分モデル / Check Points / Uniform Fare / Urban Expressway / 均一料金制度 / 路線間密接関連性 / 料金体系 / 密接関連性 / チェックポイント / 均一料金 / 都市高速道路 / Traffic Equilibrium / Traffic Assignment / Network / 交通サービス / リンクパフォーマンス関数 / 数理計画問題 / 交通容量 / 交通需要推計 / 交通均衡 / 交通量配分 / ネットワーク / Eqrthquake / Design code / Reliability analysis / Method for strengthening / Damage prediction / Road networks / Natural hazards / 地震危険度解析 / 杭頭 / FEM / 自動観測 / 交通流 / 自然災害 / 道路橋 / 豪雪 / 地震 / 設計規準 / 信頼性評価法 / 道路の強化法 / 被害予測 / 道路網 / 自然営力 / Travel Behavior / Transportation Planning / Panel Survey / Panel Analysis / 集計パネル / 交通調査 / 動的行動分析 / パネル調査 / パネル分析 / Traffic Congestion / Maximum Capacity of Road Network System / Observed Link Flows / Transportation Demand Management / Expert Systeme / Simulation System by Petri-Net Model / Signalized Intersection / Time-of Day Traffic Assignment Method / ペトリネット・シミュレーション / 動的交通量シミュレーション / エキスパートシステム / ペトリネットシミュレーション / effect analysis / travel behaviur / dynamic analysis / traffic management / 交通管理政策 / 動的交通量配分 / 時間帯別交通需要予測 / 動的交通行動分析 / 出発時刻決定 / 交通分析 / 効果分析 / 交通管理 / 動的分析 / Aged Society / Traffic Safety / Evaluation / Management / Public Transport / Transport System / Transport Planning / Urban Transport / 高齢化社会 / 交通安全 / 評価 / 管理運営 / 公共輸送 / 交通システム / 都市交通 / たわみ解析 / 木造家屋 / 生活道路の除排雪 / 屋根雪下ろし / 積雪量予測 / 交通渋滞 / ゾーン開発許容量 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  都市再生のための高信頼性交通ネットワークシステムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 恭敬
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  持続型社会発展を実現するための交通誘導システムの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 恭敬
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  環境保全を考慮した交通システムの高度化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 恭敬
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  都市高速道路のオンライン交通管制システムモデルの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 恭敬
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  交通・通信システムの防災機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 恭敬, 亀田 弘行
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1999
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  交通計画におけるパネル調査の方法論およびパネルデータ解析手法に関する研究

    • 研究代表者
      北村 隆一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  交通需要マネジメント方策の導入効果の予測・評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 恭敬
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  道路自動車交通の情報化とドライバーの交通行動変化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 恭敬
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  動的経路誘導システムの構築を目的とした交通行動分析の動学化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 恭敬
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  都市高速道路の流入制御アルゴリズムの開発研究-情報提供と経路選択行動への対応研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 恭敬
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  信号交差点の容量解析を組み込んだ交通量配分モデルによる都市内渋滞対策支援システム

    • 研究代表者
      高山 純一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      金沢大学
  •  道路自動車交通の情報化とドライバーの交通行動変化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 恭敬
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  信号交差点の交通容量解析を組み込んだ交通量配分モデルによる都市内渋滞対策支援システム

    • 研究代表者
      高山 純一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      金沢大学
  •  交通計画におけるパネル調査データの適用性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 恭敬
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  動的交通行動分析と各種交通管理政策の効果分析への適用

    • 研究代表者
      松井 寛
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  交通情報提供による経路誘導を目的とした動的交通行動の実験分析に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 恭敬
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  交通管理運用面から見た広域道路網の災害耐久性評価法研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 恭敬
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  都市活動との関連を考慮した交通施設整備のシステム論的評価法研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 恭敬
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  交通フロ-変化を考慮した大規模道路網の災害耐久性評価法研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 恭敬
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  安全性と快適性に重点をおいた都市交通に関する研究

    • 研究代表者
      加藤 晃
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  広域的視点からみた道路ネットワークの災害耐久性の評価法研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 恭敬
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  災害耐久性からみた道路ネットワークの評価と構成に関する方法論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 恭敬
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  広域高密交通圏解析を対象とした空間的離散および連続モデルの比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 恭敬
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  都市高速道路の複数均一料金圏間の料金合理的調整法

    • 研究代表者
      佐佐木 綱
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  積雪予報を考慮に入れた路上積雪と屋根雪の合理的除排雪システム

    • 研究代表者
      小堀 爲雄
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      自然災害特別研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ネットワークに関する交通流理論および計画手法に関する体系的研究

    • 研究代表者
      加藤 晃
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  災害時における道路網の被害予測とその強化法

    • 研究代表者
      小堀 為雄 (小堀 爲雄)
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      土木構造
    • 研究機関
      金沢大学
  •  リンク交通量による道路網交通需要推計モデルの定式化方法とその精度比較分析研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 恭敬
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
      金沢大学

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 車両割り当てアルゴリズムを用いたDRTサービスに関する考察2004

    • 著者名/発表者名
      飯田泰敬
    • 雑誌名

      第3回ITSシンポジウム2004論文集

      ページ: 29-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360276
  • [雑誌論文] 車両割り当てアルゴリズムを用いたDRTサービスに関する考察2004

    • 著者名/発表者名
      飯田恭敬
    • 雑誌名

      第3回ITSシンポジウム2004論文集

      ページ: 29-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360276
  • [雑誌論文] Evaluation of public transport connectivity reliability using capacity-constrained transit assignment model2004

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Iida
    • 雑誌名

      Conference Proceedings of the 2nd International Symposium on Transport Network Reliability

      ページ: 42-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360276
  • [雑誌論文] Simulation Analysis about Traffic Information Effects considering Dynamic Information Dependence of Drivers2003

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Iida
    • 雑誌名

      Proceedings of the 23rd Conference of Japan Society for Transport Engineers

      ページ: 233-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360276
  • [雑誌論文] A MATHEMATICAL PROGRAMMING WITH EQUILIBRIUM CONSTRAINTS FOR MANAGING TRAFFIC AFTER A MAJOR EARTHQUAKE : A MERIT-FUNCTION BASED APPROACH2003

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Iida
    • 雑誌名

      Proceedings of East Asia Society for Transport Studies

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360276
  • [雑誌論文] ドライバー特性を考慮したシミュレーション実験による料金効果分析2003

    • 著者名/発表者名
      飯田恭敬
    • 雑誌名

      第23回交通工学研究発表会論文報告集

      ページ: 233-236

    • NAID

      40006001582

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360276
  • [雑誌論文] A MATHEMATICAL PROGRAMMING WITH EQUILIBRIUM CONSTRAINTS FOR MANAGING TRAFFIC AFTER A MAJOR EARTHQUAKE : A MERIT-FUNCTION BASED APPROACH2003

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Iida
    • 雑誌名

      Proceedings of the Fifth East Asia Society for Transport Studies (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360276
  • [雑誌論文] ASSESSING TRANSPORT RELIABILITY : MALEVOLENCE AND USER KNOWLEDGE2003

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Iida
    • 雑誌名

      The Network Reliability of Transport

      ページ: 1-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360276
  • 1.  宇野 伸宏 (80232883)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  内田 敬 (60203535)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  倉内 文孝 (10263104)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  朝倉 康夫 (80144319)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  谷口 栄一 (70252468)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高山 純一 (90126590)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  若林 拓史 (00135542)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  秋山 孝正 (70159341)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宮島 昌克 (70143881)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤井 聡 (80252469)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小堀 爲雄 (20019714)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐々木 綱 (20025836)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加藤 晃 (10021560)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  森杉 壽芳 (80026161)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  北浦 勝 (70026269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西井 和夫 (80115906)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  森地 茂 (40016473)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  北村 隆一 (60252467)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松井 寛 (20024242)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  河上 省吾 (60023058)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  川崎 雅史 (20195077)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  辻本 哲郎 (20115885)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  長山 泰久 (70030046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中村 英夫 (10013111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岡田 憲夫 (00026296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  柏谷 増男 (00026254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  黒田 勝彦 (20026157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  青山 吉隆 (80035633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  藤原 章正 (50181409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  田村 享 (80163690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  杉恵 頼寧 (70034410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  溝上 章志 (20135403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  井上 博司 (80026286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  森川 高行 (30166392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  木俣 昇 (30026166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小林 潔司 (50115846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  川上 英二 (50125887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  高田 至郎 (40027280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  家田 仁 (90168089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  山本 俊行 (80273465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  石田 啓 (50093183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  近田 康夫 (50155298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  樗木 武 (20039663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  井上 矩之 (20026264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  柳沢 吉保 (70191161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  亀田 弘行 (80025949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  本田 秀行 (00110990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  藤田 素弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi