• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池内 建二  IKEUCHI Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

池内 健二  IKEUCHI Kenji

隠す
研究者番号 10030058
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2005年度: 大阪大学, 接合科学研究所, 教授
1996年度 – 1997年度: 大阪大学, 接合科学研究所, 教授
1996年度: 大阪大学, 接合科学研究所, 助教授
1991年度 – 1995年度: 大阪大学, 溶接工学研究所, 助教授
1989年度: 大阪大学, 溶接工学研究所, 助教授
1987年度 – 1988年度: 大阪大学, 溶接工学研究所, 助手
1986年度: 阪大, 溶接工学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
材料加工・処理 / 溶接工学
研究代表者以外
溶接工学 / 理工系 / 金属生産工学 / 材料加工・処理
キーワード
研究代表者
ガラス / コバ-ル合金 / 陽極接合 / ホウ硅酸ガラス / 接合機構 / 界面インピーダンス / イオン伝導 / 接合強度 / 界面微細構造 / 反応層 … もっと見る / シリコン / アルミニウム / 銀 / 薄膜 / 界面微細組織 / ホウケイ酸ガラス / イオンスパッタリング膜 / 界面反応層 / Anodic Bonding / Glass / Kovar Alloy / Silicon / Aluminum / Silver / Thin Film / Interfacial Microstructure / 拡散溶接 / 金属基繊維強化複合材料;アルミナ / アルミニウム-マグネシウム-ケイ素合金 / 表面処理 / インサート金属;接合強さ / Diffusion welding / Fiber-reinforced metal matrix composite / Alumina / Aluminum-magnesium-silicon alloy / Surface treatment / Insert metal … もっと見る
研究代表者以外
アーク放電 / NiAl / Ti / 金属ガラス / Ni基金属ガラス箔 / レーザ溶接 / 電子ビーム溶接 / 重ね溶接継手 / 継手強度 / 組織 / 非晶質 / 半導体レーザ溶接 / 透過型電子顕微鏡観察 / 硬さ / 引張強度 / アーク圧力 / 入熱 / 溶融池 / 金属蒸発 / 陰極点 / クリーニング作用 / 分光分析 / Arc discharge / Arc pressure / Heat input / Weld pool / Metal vapor / Cathode spot / Cleaning action / Plasma spectroscopy / 高張力鋼 / 溶接熱影響部 / M-A組織 / 電子顕微鏡観察 / 靭性 / 大入熱溶接 / 溶接後熱処理 / シャルピー衝撃試験 / 圧力容器用鋼 / 脆化 / 電子顕微鏡 / High tension steel / Weld heat affected zone / M-A constituent / Pressure-vessel steel / Toughness / Embrittlement / Post weld heat treatment / electron microscopy / アーク / 電極 / 陽極 / 境界層 / ラングミュア・プローブ / レーザ散乱 / 重粒子温度 / 陽極降下 / シミュレーション / 数値解析 / モデル / プローブ計測 / 電子温度 / 原子温度 / 熱プラズマ / 電子密度 / Arc / Electrode / Anode / Boundary layr / Langmuir probe / Laser scattering / Heavy particle temperature / Anode fall / 電磁エネルギー / 機能材料 / セラミックス焼結 / 異材接合 / 複合化 / 傾斜構造化 / Electromagnetic Energy / Functional Materials / Ceramics Sintering / Heterogeneous Materials Joining / Materials Hybridization / Functional Gradation / アルミナイド / 金属間化合物 / 自由造形 / 燃焼合成 / 反応被覆 / ラピッドプロトタイピング / TlG溶接 / 遠隔生産 / 遠隔製造 / 合成同時造形 / Aluminides / Intermetallics / Freeform fabrication / Combustion synthesis / Reactive coating / Rapid prototyping / ステンレス鋼 / チタン合金 / 複合材料 / 焼結合金 / 形状記憶効果 / 熔融溶接 / 拡散接合 / 摩擦圧接 / 時効硬化 / 析出 / 溶接 / ジルコニア / 炭化ケイ素 / ニッケル / FRM / 接合 / Sic / 異材溶液 / 形状記憶合金 / セラミックス / 拡散溶接 / 溶接継手性能 / 異種材料の溶接 / T.I.G溶接 / Stainless Steel / Titanium Alloy / Composite / Sintered Alloy / Shape Memory Effect / Fusion Welding / Diffusion Welding / Friction Welding 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  Ni基金属ガラスの溶接接合特性評価と溶接接合プロセスの最適化

    • 研究代表者
      中田 一博
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アルミナイド系金属間化合物の三次元反応造形プロセスの構築

    • 研究代表者
      宮本 欽生
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ガラス-金属の陽極接合性に対する表面コーティング層の効果研究代表者

    • 研究代表者
      池内 建二
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ガラスと金属との陽極接合における界面現象の解明研究代表者

    • 研究代表者
      池内 建二
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  電磁加熱による機能材料プロセシングに関する研究

    • 研究代表者
      三宅 正司
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  イオン伝導を利用したセラミックスと金属との精密・低温接合研究代表者

    • 研究代表者
      池内 建二
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  プラズマ-電極系の輸送現象の研究

    • 研究代表者
      牛尾 誠夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超高張力鋼の溶接熱影響部に形成する脆化M-A組織の電子顕微鏡的研究

    • 研究代表者
      松田 福久
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      溶接工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アーク・溶融池系界面の光学的研究

    • 研究代表者
      牛尾 誠夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      溶接工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  機能材料の溶接継手性能向上に関する研究

    • 研究代表者
      菊地 靖志, 圓城 敏男
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      溶接工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  繊維強化型複合金属材料の拡散溶接研究代表者

    • 研究代表者
      池内 建二
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      溶接工学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  牛尾 誠夫 (80029248)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 学 (20243272)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  菊地 靖志 (90005405)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松田 福久 (90028994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三宅 正司 (40029286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  村川 英一 (60166270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  節原 裕一 (80236108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  巻野 勇喜雄 (20089890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宮本 欽生 (60107084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松浦 清隆 (60142692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  黒田 敏雄 (00107096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中田 一博 (80112069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  柴柳 敏哉 (10187411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高橋 誠 (10294133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  津村 卓也 (00283812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  圓城 敏男 (60025872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  SAMANDI Maso
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  DUNNE Druce
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  MASOUD Saman
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  DRUCE Dunne
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi