• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野田 松太郎  NODA Matu-tarou

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10036402
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 愛媛大学, 名誉教授
2005年度: 愛媛大学, メディアセンター, 名誉教授
1991年度 – 2004年度: 愛媛大学, 工学部, 教授
1989年度: 愛媛大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
計算機科学 / 情報学
研究代表者以外
計算機科学 / 情報学 / 情報学基礎
キーワード
研究代表者
数式処理 / Transputer / ハイブリッド有理関数近似 / 多項式GCD / 数値・数式融合計算 / 並列処理アルゴリズム / 数値計算 / ハイブリッド処理
研究代表者以外
approximate algebra / 数式処理システム … もっと見る / 近似代数 / 数式処理 / algebraic-numeric computation / algebraic computation / 近似的代数計算法 / computer algebra system / computer algebra / 数値数式融合計算 / 近似代数の応用 / 計算機代数 / 誤差解析 / 代数的算法の誤差解析 / 代数的算法 / 有効浮動小数 / 近似的代数計算 / formula manipulation / 近似因数分解 / 近似GCD / 数値数式融合算法 / 数値数式融合システム / 近似代数算法 / eight-line arrangement / approximate Grobner base / extended Hensel construction / approximate factorization / approximate GCD / 数学公式データベース / 数式処理の教育への応用 / 最小根間距離 / 近接根分離 / 近似無平方分解 / Hensel構成 / 浮動小数Groebner基底 / Groebner基底 / 記号的Newton法 / 直線アレンジメント / 浮動小数Grobner基底 / 拡張Hensel構成 / 誤差解析と安定化 / 代数的計算 / 近似的代数算法 / 有効浮動少数 / effective floating-point number / 近似代数システム / numeric-algebraic hybrid system / numeric-algebraic hybrid computation / formula manipulation system / application of approximate algebra / 多項式因数分解 / 近似Grobner基底 / 有理関数近似 / 解析接続 / ピュイズー級数展開 / 近似多項式 / 微分積分方程式 / 計算環論 / 自動プログラミング / 計算幾何 / 自動証明 / 代数的アルゴリズム / 記号処理 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  近似代数の算法と応用の研究

    • 研究代表者
      佐々木 建昭
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報学基礎
    • 研究機関
      筑波大学
  •  近似代数の算法と応用の研究

    • 研究代表者
      佐々木 建昭
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  近似代数の算法と応用の研究

    • 研究代表者
      佐々木 建昭
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ハイブリッド計算の並列計算機での実現研究代表者

    • 研究代表者
      野田 松太郎
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  近似代数計算システムの開発

    • 研究代表者
      佐々木 建昭
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  数式・数値ハイブリッド処理システムの高機能化とハイブリッドアルゴリズムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      野田 松太郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  数値数式融合計算システムの開発

    • 研究代表者
      佐々木 建昭
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  国際数式記号処理学会議(ISSAC-90)開催準備のための総合研究

    • 研究代表者
      仁木 直人
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2007 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Ill-conditioned properties and hybrid computations2007

    • 著者名/発表者名
      M-T.Noda
    • 雑誌名

      Symbolic Numeric Computation (Birkhauser)

      ページ: 17-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300002
  • [雑誌論文] Ill-conditioned properties and hybrid computation2007

    • 著者名/発表者名
      M-T.Noda
    • 雑誌名

      Symbolic Numeric Computation Birkhauser

      ページ: 17-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300002
  • [雑誌論文] Hybrid rational function approximation and ill-conditioned problem (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      H.Nakajima, H.Kai, M-T.Noda
    • 雑誌名

      Sushiki-Shori Vol.11

      ページ: 141-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300002
  • [雑誌論文] Ill-conditioned properties and hybrid computations2005

    • 著者名/発表者名
      M-T.Noda
    • 雑誌名

      Proc.Symb.Numer.Comp.2005

      ページ: 51-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300002
  • [雑誌論文] Approximate GCD and its applications2005

    • 著者名/発表者名
      M-T.Noda, H.Kai
    • 雑誌名

      Proc.Asian Symb.Comp.Math

      ページ: 215-218

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300002
  • [雑誌論文] ハイブリッド有理関数近似と悪条件問題2005

    • 著者名/発表者名
      中島裕美, 甲斐博, 野田松太郎
    • 雑誌名

      数式処理 Vol.11

      ページ: 141-152

    • NAID

      40007176805

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300002
  • [雑誌論文] ハイブリッド有理関数近似と悪条件問題2005

    • 著者名/発表者名
      中島裕美, 甲斐博, 野田松太郎
    • 雑誌名

      数式処理 Vol. 11

      ページ: 141-152

    • NAID

      40007176805

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300002
  • [雑誌論文] Approximate GCD and its applications2005

    • 著者名/発表者名
      M-T.Noda, H.Kai
    • 雑誌名

      Proc.ASCM2005, World Sci.

      ページ: 215-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300002
  • [雑誌論文] Approximate GCD and its applications2005

    • 著者名/発表者名
      M-T.Noda, H.Kai
    • 雑誌名

      Proc. Asian Symp. Comp. Math. (Seoul)

      ページ: 215-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300002
  • [雑誌論文] ハイブリッド有理関数近似と悪条件問題2005

    • 著者名/発表者名
      中島裕美, 甲斐博, 野田松太郎
    • 雑誌名

      数式処理 11

      ページ: 141-152

    • NAID

      40007176805

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300002
  • [雑誌論文] Hybrid method for computing the nearest singular polynomials2004

    • 著者名/発表者名
      L.Zhi, M.T.Noda, H.Kai, W.Wu
    • 雑誌名

      Japan J. Indus. App. Math. Vol. 21

      ページ: 149-162

    • NAID

      10018379945

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300002
  • [雑誌論文] G関数を用いた数学公式データベースの実装について2004

    • 著者名/発表者名
      森永昌義, 甲斐博, 野田松太郎
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録 1395

      ページ: 205-211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300002
  • [雑誌論文] Hybrid method for computing the nearest singular polynomial2004

    • 著者名/発表者名
      L.Zhi, M-T.Noda, H.Kai, W.Wu
    • 雑誌名

      Japan J.Indus.Appl.Math. Vol.21

      ページ: 149-162

    • NAID

      10018379945

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300002
  • [雑誌論文] A program converter for algorithm stabilization technique2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Kondoh, M-T.Noda
    • 雑誌名

      Proc. of 8th Asian Tech. Conf. Math. (Bangkok)

      ページ: 134-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300002
  • [雑誌論文] Lupin : towards the framework of web-based problem solving environments2003

    • 著者名/発表者名
      K.Li, M.Sakai, Y.Morizane, K.Kono, M.T.Noda
    • 雑誌名

      Proc. of 8th Asian Tech. Conf. Math. (Bangkok)

      ページ: 276-285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300002
  • [雑誌論文] A program converter for algorithm stabilization technique2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Kondoh, M-T.Noda
    • 雑誌名

      Proc.of 8th ATCM World Sci.

      ページ: 134-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300002
  • [雑誌論文] Lupin : towards the framework of web-based problem solving environments2003

    • 著者名/発表者名
      K.Li, M.Sakai, Y.Morizane, K.Kono, M.T.Noda
    • 雑誌名

      Proc.of 8th ATCM World Sci.

      ページ: 276-285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300002
  • 1.  佐々木 建昭 (80087436)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  加古 富志雄 (90152610)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 正幸 (20143365)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  北本 卓也 (30241780)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福井 哲夫 (70218890)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  甲斐 博 (10274341)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 7.  照井 章 (80323260)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  元吉 文男
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森継 修一 (50220075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  仁木 直人 (10000209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉田 正章 (30030787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渡辺 隼郎 (00055310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  後藤 英一 (00011445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi