• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加古 富志雄  KAKO Fujio

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

加古 富士雄  KAKO Fujio

隠す
研究者番号 90152610
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2013年度: 奈良女子大学, 自然科学系, 教授
2011年度: 奈良女子大学, 理学部, 教授
1991年度 – 2009年度: 奈良女子大学, 理学部, 教授
1989年度: 広島大学, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
計算機科学 / 情報学基礎 / 解析学 / 幾何学 / 幾何学 / 情報学 / 代数学 / 物理学一般
キーワード
研究代表者
ヘッケ環の規約表現 / 近似代数 / ピュイズー級数 / 数式処理システム
研究代表者以外
数式処理 / 近似代数 / approximate algebra / 数式処理システム / algebraic-numeric computation / algebraic computation … もっと見る / 数値数式融合計算 / 数値数式融合算法 / 近似的代数計算法 / computer algebra system / computer algebra / 近似代数の応用 / 近似因数分解 / 計算機代数 / Linux / 誤差解析 / 代数的算法の誤差解析 / 代数的算法 / ブレイド / 不変量 / ヘッケ環 / 結び目 / 有効浮動小数 / 近似的代数計算 / formula manipulation / 近似GCD / 数値数式融合システム / 近似代数算法 / 近似無平方分解 / 近似代数システム / 近似グレブナー基底 / アルゴリズム理論 / 多項式因数分解 / Hecke algebras / mutant / polynomial invariant / base tangle / tangle / knot / 多項式不変量 / Hecke環 / 3並行化HOMFLY多項式 / スケイン関係式 / 並行化HOMFLY多項式 / 基底タングル / タングル / eight-line arrangement / approximate Grobner base / extended Hensel construction / approximate factorization / approximate GCD / 数学公式データベース / 数式処理の教育への応用 / 最小根間距離 / 近接根分離 / Hensel構成 / 浮動小数Groebner基底 / Groebner基底 / 記号的Newton法 / 直線アレンジメント / 浮動小数Grobner基底 / 拡張Hensel構成 / 誤差解析と安定化 / 代数的計算 / 近似的代数算法 / 有効浮動少数 / parallel invariants / Computer aided software / W-graphs / Braids / Invariants / Hecke Algebras / Matrix representations / Knots / ミュータント結び目 / 平行化不変量 / 支援ソフトウェア / W-グラフ / 行列表現 / effective floating-point number / numeric-algebraic hybrid system / numeric-algebraic hybrid computation / formula manipulation system / application of approximate algebra / 近似Grobner基底 / 有理関数近似 / 解析接続 / ピュイズー級数展開 / 近似多項式 / 特異点での多変数級数展開 / 悪条件方程式系の良条件化 / 近似イデアル / ヘンゼル級数 / 特異点での級数展開 / 多変数代数関数 / 近似線形従属関係 / 疎線形系のパラメータ解析 / 疎なパラメータ係数線形系 / モデルに基づく開発 / 悪条件多項式系の良条件化 / 近似特異系の特異化 / 近似特異系 / 近似グレブナー基底の算法 / 疎な線形方程式系 / パラメータ係数線形方程式系 / 悪条件連立代数方程式 / 近似特異系と特異化 / 大規模一般化固有地問題 / 拡張ヘンゼル級数 / 製係数多項式の近似因数分解 / 特異点とHensel級数 / 多変数代数関数の級数展開 / 連立代数方程式とDixon終結式 / 近似代数計算システム / 多変数代数関数の特異点での展開 / 数式文章編集システム / 多変数代数方程式の解法 / 大規模固有地問題 / 浮動小数グレブナー基底 / 数値解析 / 有限標数の幾何学 / 等質空間 / 保型関数 / 保型形式 / トレース定理 / 重みつきソボレフ空間 / 線型双曲系 / 解の正則性 / エネルギー評価 / 特性的境界値問題 / 初期値境界値問題 / 双曲型方程式系 / 多変数代数方程式 / 計算機代数システム / フレネ積分 / 分数中 / ディレクレ問題 / ノイマン問題 / ソリトン 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  近似グレブナー基底の算法と応用の研究

    • 研究代表者
      佐々木 建昭
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報学基礎
    • 研究機関
      筑波大学
  •  近似代数の算法と応用の研究

    • 研究代表者
      佐々木 建昭
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報学基礎
    • 研究機関
      筑波大学
  •  近似代数の算法と応用の研究

    • 研究代表者
      佐々木 建昭
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報学基礎
    • 研究機関
      筑波大学
  •  Linux上の結び目理論研究支援ソフトウェアの開発

    • 研究代表者
      落合 豊行
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  近似代数の算法と応用の研究

    • 研究代表者
      佐々木 建昭
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  近似代数の算法と応用の研究

    • 研究代表者
      佐々木 建昭
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ヘッケ環の行列表現のW-グラフによる構成に関する研究

    • 研究代表者
      落合 豊行
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  保型形式の数論及び幾何的側面の研究

    • 研究代表者
      上田 勝
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  近似代数計算システムの開発

    • 研究代表者
      佐々木 建昭
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  無限次元代数等の計算支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      加古 富志雄
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  無限次元代数等の計算支援システムの開発

    • 研究代表者
      佐々木 建昭
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  線型および準線型対称双曲系の特性的境界値問題

    • 研究代表者
      静田 靖
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  フ-リェ積分作用素による特実性の位数の伝播現象の研究

    • 研究代表者
      宮武 貞夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  数値数式融合計算システムの開発

    • 研究代表者
      佐々木 建昭
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ソリトン研究における数式処理の利用

    • 研究代表者
      広田 良吾
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2014 2013 2012 2009 2008 2007 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Towards Industrial Application of Approximate Computer Algebra2013

    • 著者名/発表者名
      Tateaki Sasaki, Daiju Inaba and Fujio Kako
    • 雑誌名

      LNCS 3186 : Computer Algebra in Scientific Computing

      ページ: 315-330

    • DOI

      10.1007/978-3-319-02297-0_26

    • ISBN
      9783319022963, 9783319022970
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500003
  • [雑誌論文] Towards Industrial Application of Approximate Computer Algebra2013

    • 著者名/発表者名
      Tateaki Sasaki, Daiju Inaba and Fujio Kako
    • 雑誌名

      LNCS 8136: Computer Algebra in Scientific Computing

      巻: なし ページ: 315-330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500003
  • [雑誌論文] Approximately singular systems and ill-conditioned polynomial systems2012

    • 著者名/発表者名
      Tateaki Sasaki, Daiju Inaba
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 7442 ページ: 308-320

    • DOI

      10.1007/978-3-642-32973-9_26

    • ISBN
      9783642329722, 9783642329739
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500003
  • [雑誌論文] 悪条件性を推定する浮動小数グレブナー基底の計算法2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木建昭、加古富志雄
    • 雑誌名

      数理解析研究所考究録 1652

      ページ: 33-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300001
  • [雑誌論文] Floating-point Groebner Basis Computationwith I11-conditionedness Estimation2008

    • 著者名/発表者名
      Tateaki Sasaki, Fujio Kako
    • 雑誌名

      Computer Mathematics(LNAI5081)

      ページ: 278-292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300001
  • [雑誌論文] Floating-point Groebner base computation with illconditionedness estimation2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sasaki, F. Kako
    • 雑誌名

      LNAI Vol. 5081

      ページ: 278-292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300001
  • [雑誌論文] 数式処理を用いたLSI配線の熱解析に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      中林太美世、加古富志雄
    • 雑誌名

      奈良女子大学大学院人間文化研究科年報 1568(In press)

    • NAID

      110008667959

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300001
  • [雑誌論文] Computing floating-point Groebner bases stably2007

    • 著者名/発表者名
      Tateaki Sasaki, Fujio Kako
    • 雑誌名

      Proceedings of SNC'07(Symb. Numer. Comput.)

      ページ: 180-198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300001
  • [雑誌論文] An algebraic method for separating close-root clusters and the minimum root separation2007

    • 著者名/発表者名
      T.Sasaki, F.Kako
    • 雑誌名

      Symbolic Numeric Computation Birkhauser

      ページ: 149-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300002
  • [雑誌論文] Floating-point Groebner base computation with ill-conditionedness estimation2007

    • 著者名/発表者名
      Tateaki Sasaki, Fujio Kako
    • 雑誌名

      Proceedings of ASCM'07(Asian Symp. Comp. Math.)

      ページ: 395-409

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300001
  • [雑誌論文] An algebraic method for separating close-root clusters and the minimum root separation2007

    • 著者名/発表者名
      T.Sasaki, F.Kako
    • 雑誌名

      Symbolic Numeric Computation (Birkhauser)

      ページ: 149-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300002
  • [雑誌論文] Computing floating-point Groebner bases stably2007

    • 著者名/発表者名
      T. Sasaki, F. Kako
    • 雑誌名

      Proc.SNC'07

      ページ: 180-189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300001
  • [雑誌論文] Lascoux-Schutzenbergerの算法によるHeche環の線形表現の構成2005

    • 著者名/発表者名
      加古富志雄
    • 雑誌名

      奈良女子大学研究年報 20

      ページ: 321-333

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540072
  • [雑誌論文] Computational Constructions of Representation Matrixes of Hecke algebras by Lascoux-Schutzenberger method (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      F.Kako
    • 雑誌名

      ANNUAL REPORTS OF GRAUATE SCHOOL OF HUMANITIES AND SCIENCES

      ページ: 321-333

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540072
  • [雑誌論文] 近接根クラスタの代数的分離法と最小根間距離2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木建昭, 加古富士雄
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録 No.1456

      ページ: 18-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300002
  • [雑誌論文] Lascoux-Schutzenbergerの算法によるHecke環の線形表現の構成2005

    • 著者名/発表者名
      加古 富志雄
    • 雑誌名

      奈良女子大学人間文化研究科年報 20

      ページ: 321-333

    • NAID

      110008667543

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540072
  • [学会発表] パラメータ係数線形疎方程式系の局所ブロック化による解法2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木建昭, 加古富志雄, 稲葉大樹
    • 学会等名
      Risa/Asir Conference 2014
    • 発表場所
      神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500003
  • [学会発表] パラメータ係数線形疎多項式系の局所ブロック化による解法2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木建昭、加古富志雄、稲葉大樹
    • 学会等名
      Risa/Asir Conference/2014
    • 発表場所
      神戸市、神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500003
  • [学会発表] 近似代数の産業応用を目指して2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木建昭、稲葉大樹、加古富志雄
    • 学会等名
      第42回数値解析シンポジウム
    • 発表場所
      松山市、道後温泉道後館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500003
  • [学会発表] 産業計算における近似代数の有用性2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木建昭, 稲葉大樹, 加古富志雄
    • 学会等名
      RIMS研究集会「数式処理とその周辺分野の研究」
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500003
  • [学会発表] 産業計算における近似代数の有用性2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木建昭、稲葉大樹、加古富志雄
    • 学会等名
      RIMS研究集会;数式処理とその周辺分野の研究
    • 発表場所
      京都市、京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500003
  • [学会発表] 近似代数の産業応用を目指して2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木建昭, 稲葉大樹, 加古富志雄
    • 学会等名
      第42回数値解析シンポジウム
    • 発表場所
      松山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500003
  • [学会発表] Towards Industrial Application of Approximate Computer Algebra2013

    • 著者名/発表者名
      Tateaki Sasaki, Daiju Inaba and Fujio Kako
    • 学会等名
      14th International Workshop on Computer Algebra in Scientific Computation, CASC 2013
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500003
  • [学会発表] Towards Industrial Application of Approximate Computer Algebra2013

    • 著者名/発表者名
      Tateaki Sasaki, Daiju Inaba and Fujio Kako
    • 学会等名
      15th Int'l Workshop on Computer Algebra in Scientific Computing
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500003
  • [学会発表] Approximately Singular Systems and Ill-conditioned Polynomial Systems2012

    • 著者名/発表者名
      Tateaki Sasaki, Daiju Inaba and Fujio Kako
    • 学会等名
      14th Int'l Workshop on Computer Algebra in Scientific Computing
    • 発表場所
      Maribor, Slovenia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500003
  • [学会発表] 悪条件性を推定する浮動小数グレブナー基底の計算法2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木建昭、加古富志雄
    • 学会等名
      第39回数値解析シンポジウム
    • 発表場所
      角館
    • 年月日
      2008-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300001
  • [学会発表] 数式処理を用いたLSI配線の熱解析2007

    • 著者名/発表者名
      中林太美世、加古富志雄
    • 学会等名
      第16回日本数式処理学会大会
    • 発表場所
      倉敷市、倉敷芸術工科大学
    • 年月日
      2007-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300001
  • [学会発表] Floating-point Groebner base computation with ill-conditionedness estimation2007

    • 著者名/発表者名
      Tateaki Sasaki, Fujio Kako
    • 学会等名
      Asian Symposium on Computer Mathematics
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2007-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300001
  • [学会発表] Computing floating-point Groebner bases stably2007

    • 著者名/発表者名
      Tateaki Sasaki, Fujio Kako
    • 学会等名
      Intern'l Workshop on Symbolic-Numeric Computation
    • 発表場所
      Western Ontario Univ., Canada
    • 年月日
      2007-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300001
  • [学会発表] Floating-point Groebner base computation with ill-conditionedness estimation2007

    • 著者名/発表者名
      Tateaki Sasaki, Fujio Kako
    • 学会等名
      Intern'l Symposium on Symbolic and Algebraic Computation, Poster Session
    • 発表場所
      Waterloo Univ., Canada
    • 年月日
      2007-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300001
  • [学会発表] 悪条件性を推定する浮動小数グレブナー基底の計算法2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木建昭、加古冨志雄
    • 学会等名
      数理解析研究所研究集会
    • 発表場所
      京都市、数理解析研究所
    • 年月日
      2007-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300001
  • 1.  佐々木 建昭 (80087436)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 26件
  • 2.  野田 松太郎 (10036402)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  北本 卓也 (30241780)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福井 哲夫 (70218890)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  照井 章 (80323260)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  甲斐 博 (10274341)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 正幸 (20143365)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  櫻井 鉄也 (60187086)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  落合 豊行 (70016179)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮武 貞夫 (10025447)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  柳沢 卓 (30192389)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藪田 公三 (30004435)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鴨 浩靖 (20243355)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  元吉 文男
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森継 修一 (50220075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山下 靖 (70239987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小林 毅 (00186751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  和田 昌昭 (80192821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  広田 良吾 (00066599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊藤 雅明 (10116535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高橋 世知子 (60031689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  坂本 礼子 (10031650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  静田 靖 (90027368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  富崎 松代 (50093977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  上田 勝 (80193811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  森藤 紳哉 (30273832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小林 治 (10153595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  武田 好史 (50227039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  新出 尚之 (40208111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  稲葉 大樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 31.  太田 泰広
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi