• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高見沢 橄一郎  TAKAMIZAWA Kichiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

高見澤 橄一郎  TAKAMIZAWA Kanichirou

隠す
研究者番号 10037707
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1990年度 – 1992年度: 九州大学, 工学部, 教授
1988年度: 九州大学, 工学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 九州大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
高分子物性・高分子材料
研究代表者以外
高分子物性・高分子材料 / 高分子構造物性(含繊維) / 高分子物性・高分子材料
キーワード
研究代表者
長鎖n-アルカン / 長鎖カルボン酸 / 同族体純度 / ウルツ縮合反応 / 多量体化法 / 伸びきり鎖結晶 / 折りたたみ鎖結晶 / 高温キャピラリ・ガスクロマトガラフ / n-アルカン / オクタコンタン … もっと見る / ドヘクタン / ブルツ縮合反応 / ケテン二量化反応 / 高温キャピラリ・ガスクロマトグラフ / Higher n-Alkane / Carboxylic Acid / Homologous Purity / Wurtz Condensation / Ketene Dimerization / Extended Chain Crystal / Folded Chain Crystal / High Temperature Capillary Gas Chromatography … もっと見る
研究代表者以外
結晶化 / 分子鎖のすべり拡散 / 沿面成長 / 厚化成長 / 核 / 球晶 / 高分子 / エピタキシャル成長 / 核生成律速 / 2次元核 / 単結晶 / 形熊 / 伸び切り鎖結晶 / 折りたたみ鎖結晶 / 厚化成長機構 / 混合系 / 形態形成 / Crystallization / Chain sliding diffusion / Lateral growth / Thickening growth / Nucleus / Spherulite / Polymer / Epitaxial growth / 高分子結晶 / 結晶成長 / 平衡融解温度 / 高次構造 / モルフォロジー / レジーム転移 / 核形成 / 薄膜 / 剛直性高分子 / ブレンド / 界面 / 平衝融取温度 / 糀形成 / Polymer Crystals / Crystal Growth / Equilibrim Melting Temperature / Crystalline Texture / Morphology / Regime Transition / Nucleation / Thin Film / 環状パラフィン / 直鎖パラフィン / ポリエチレン / 結晶構造 / 拡散 / 固相転移 / 固体高分解能^<13>CNMR / 電子顕微鏡 / 電子顕微鏡観察 / 非晶構造 / 固体高分解能NMR / 分子運動性 / Cycloparaffins / Normal paraffins / Polyethylene / Crystal structure / Solid-solid phase transition / High-resolution solid-state ^<13>C NMR / Electron microscopy 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  高分子の結晶化と高次構造形成

    • 研究代表者
      宮地 英紀
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      京都大学
  •  炭素数160を目標とした超高純度長鎖n-アルカンの合成と結晶基礎物性の関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高見沢 橄一郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      高分子物性・高分子材料
    • 研究機関
      九州大学
  •  高分子の結晶化機構

    • 研究代表者
      彦坂 正道
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      高分子物性・高分子材料
    • 研究機関
      山形大学
  •  環状および直鎖パラフィンの合成と構造、物性に関する基礎研究

    • 研究代表者
      片山 健一, 北丸 竜三
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      高分子物性・高分子材料
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  彦坂 正道 (60087103)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  戸田 昭彦 (70201655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮地 英紀 (90025388)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大東 弘二 (90185372)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  片山 健一 (60027068)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  北丸 竜三 (40027016)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 肇 (60159019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  占部 美子 (80037796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  奥居 徳昌 (20111651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  斎藤 幸夫 (20162240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宮本 嘉久 (00174219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  堀井 文敬 (70124758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  伊藤 泰輔 (40027769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田中 康之 (80015114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小川 芳弘 (70149988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi