• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

齋藤 寿一  SAITO Toshikazu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

斉藤 寿一  サイトウ トシカズ

齊藤 寿一  サイトウ トシカズ

齊藤 壽一  サイトウ トシカズ

斎藤 寿一

隠す
研究者番号 10048994
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2001年度: 自治医科大学, 医学部, 教授
1987年度 – 1995年度: 自治医科大学, 医学部, 教授
1992年度: 自治医科大学, 教授
1990年度: 自治医科大学, 内分泌病・腎臓病学, 教授
1986年度: 自治医科大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
内分泌・代謝学 / 内分泌学
研究代表者以外
内分泌・代謝学 / 代謝学 / 医学一般
キーワード
研究代表者
ストレス / バゾプレシン / 尿崩症ラット / アドレナリン / ノルアドレナリン / 自然発症高血圧ラット / hyponatremia / hypothalamus / vasopressin / aquaporin-2 … もっと見る / グルココルチコイド / 尿濃縮力 / 水過剰状態 / アクアポリン2 / Fos / 循環血液量 / 浸透圧刺激 / 低ナトリウム血症 / 視床下部 / アクアポリン-2 / stress / spontaneous hypertensive rat (SHR) / sympathetic nervous system / stress ulcer / adrenocorticotropic hormone (ACTH) / arginine-vasopressin / 腎集合尿細管 / 血管平滑筋 / 尿崩症 / 高血圧 / 胃潰瘍 / 高血圧自然発症ラット(SHR) / 交感神経系 / ストレス潰瘍 / 副腎皮質刺激ホルモン(ACTH) / ストレス胃潰瘍 / アルギニンバゾプレシン / 遺伝性尿崩症ラット … もっと見る
研究代表者以外
バゾプレシン / バゾプレシン(AVP) / 血管平滑筋細胞 / 心房性Na利尿ペプチド / ロイコトリエン / 細胞内Ca^<2+>濃度 / IGT / セロトニン / GTP結合タンパク / 松果体 / プロラクチン分泌促進因子 / 情動ストレス / インスリン / 動脈硬化 / MAPキナーゼ / 細胞内情報伝達 / Cキナーゼ系 / カルモジュリン系 / Ca^<2+> / メサンギウム細胞 / 集合尿細管細胞 / 細胞内pH / cAMP / 腎集合尿細管細胞 / Diabetes mellitus / Endogenous glucose production / insulin sensitivity / glucose metabolism / stable-glucose / minimal model / 糖尿病 / endogenous glucose production / インスリン作用 / 糖代謝 / 安定同位体 / ミニマルモデル / water channel / signal transduction / tubular cell / mesangium cell / body fluid / hormones / renal function / autoregulation / 利尿 / 高血圧 / 内分泌 / 腎 / 体液調節 / 腎尿細管 / カルシウムイオン / オ-トクリン / バゾプレッシン / レセプター / エンドセリン / 水チャネル / 情報伝達 / 尿細管 / メサンジウム細胞 / 体液 / ホルモン / 腎機能 / 自動調節機構 / ナトリウム・カルシウム交換 / 細胞内Ca流入 / 細胞内Caプール / 細胞内遊離Ca濃度 / サイクリックAMP(cAMP) / 腎乳頭部集合尿細管細胞 / オピオイド / 分化誘導因子 / 神経突起伸展因子 / 神経細胞生存因子 / プロスタグランジン / 本態性高血圧症 / 自然発症高血圧ラット(SHR) / メザンギウム細胞 / 細胞増殖能 / Phosphatidic acid / Phospholipase D / ウワバイン / アンジオテンシンII / フォスフォリパーゼC / G蛋白 / 細胞増殖 / Low density lipoprotein / Mg^<2+>交換系 / Na^+ / 螢光色素法 / 細胞内Mg^<2+>濃度 / 蛍光色素法 / 細胞内Na^+濃度 / 細胞内pH(pHi) / 細胞内Na(〔Na^+〕i) / 細胞内遊離Ca^<2+>(〔Ca^<2+>〕i) / CAMP / 細胞内ナトリウム / 細胞内遊離Ca^<2+>([Ca^<2+>]i) / Endoplasmic reticulum / 細胞内遊離Ca^<2+>濃度(〔Ca^<2+>〕i) / cyclicAMP / 細胞内遊離Ca^<2+>濃度[Ca^<2+>]i / cyclic AMP 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  安定同位体グルコース負荷試験によるL型糖尿病発症メカニズムの解析

    • 研究代表者
      長坂 昌一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  水代謝恒常性維持の分子機構:視床下部と腎の統合的検討研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 寿一 (齊藤 寿一)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内分泌学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  バゾプレシンによる細胞内情報伝達と細胞増殖能

    • 研究代表者
      石川 三衛
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  血管作動物質による血管平滑筋細胞のイオン交換系賦活と細胞内情報伝達機構

    • 研究代表者
      岡田 耕治
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  中枢神経機能調節におけるバゾプレシンの役割研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 寿一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  バゾプレシンによる細胞内情報伝達と細胞増殖能:リポ蛋白による増強作用

    • 研究代表者
      石川 三衛
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  血管作動物質による血管平滑筋細胞のイオン交換系賦活と細胞内情報伝達機構

    • 研究代表者
      岡田 耕治
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  血管作動物質による血管平滑筋細胞のイオン交換賦活と細胞内情報伝達機構

    • 研究代表者
      岡田 耕治
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  バゾプレシンの腎作用発現におけるカルシウムの役割

    • 研究代表者
      石川 三衛
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  血管作動物質による血管平滑筋細胞のイオン交換系賦活と細胞内情報伝達機構

    • 研究代表者
      岡田 耕治
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  バゾプレミンの腎作用発現におけるカルシウムの役割

    • 研究代表者
      石川 三衛
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  バゾプレシンの腎作用発現におけるカルシウムの役割

    • 研究代表者
      石川 三衛
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  体液の自動調節機構に関する研究ー特に腎臓とホルモンの関与を中心にー

    • 研究代表者
      丸茂 文昭
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  バゾプレシンの中枢神経作用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 寿一 (齊藤 壽一 / 齊藤 寿一)
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  バゾプレシンの腎作用発現におけるカルシウムの役割

    • 研究代表者
      石川 三衛
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  バゾプレシンによる中枢神経機能の調節研究代表者

    • 研究代表者
      齊藤 壽一 (齋藤 寿一)
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  脳の可塑性における液性調節

    • 研究代表者
      八木 欽治
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  バゾプレシンの腎作用発現におけるカルシウムの役割

    • 研究代表者
      石川 三衛
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  脳の可塑性における液性調節

    • 研究代表者
      八木 欽治
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  脳の可塑性における液性調節

    • 研究代表者
      八木 欽治
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      自治医科大学
  • 1.  石川 三衛 (70112620)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡田 耕治 (90213941)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  本多 一文 (00260828)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  八木 欽治 (70048974)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  清水 孝雄 (80127092)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  塩谷 弥兵衛 (60028347)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井村 裕夫 (10025570)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  福田 修一 (60218922)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宇井 理生 (50001037)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  丸茂 文昭 (00050443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  黒川 清 (30167390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  折田 義正 (70028398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  遠藤 仁 (20101115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  今井 正 (40049010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  斎藤 孝子 (90296103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  六角 久美子 (20296122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  長坂 昌一郎 (00296112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  草鹿 育代 (30285788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中村 友厚 (10296113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  三木 直正 (40094445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  金子 健蔵 (40177514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  乾 賢一 (70034030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  猿田 享男 (70051571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田島 陽太郎 (30049796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi