• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西 和夫  NISHI Kazuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10049687
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神奈川大学, 工学部, その他
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2013年度: 神奈川大学, 工学部, その他
2005年度 – 2006年度: 神奈川大学, 工学部, 教授
1997年度 – 1999年度: 神奈川大学, 工学部, 教授
1987年度 – 1995年度: 神奈川大学, 工学部, 教授
1986年度: 神奈川大, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
建築史・意匠 / 建築史・建築意匠 / 建築計画・都市計画
研究代表者以外
建築史・意匠 / 美術史 / 日本史 / 都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
障壁画 / 絵師 / 家替 / 集落 / 民家 / 能生谷 / 中ノ俣 / KATAYAMA Syoukei / The wall pictures / The Konoes … もっと見る / The Katsuranomiyas / URAMATSU Kozen / The employed by the court noble / The private painters of court / The court noble residence / 御出入大工 / 鶴沢深泉 / 二条城本丸御殿 / 桂宮日記 / 二条城本丸殿 / 大工 / 障壁画下絵 / 御用絵師三谷家 / 御用絵師尾形家 / 福岡藩御用絵師 / 御出入り絵師 / 片山尚景 / 近衛家 / 桂宮家 / 裏松固禅 / 御出入衆 / 御用絵師 / 公家邸宅 / KUWADORI valley / Chronicle / Egae(exchange of house) / village / Farmhouse / NAKANOMATA / 桑取谷 / 編年 / original plan / panel paintings / Tohukumon'in / building for women / Kano Sanraku / the Daikakuji Shinden / the Enman'in Shinden / the Kyoto Royal Palace / 芝山宣豊 / 画題 / 大覚寺宸殿 / 内裏 / 復原平面 / 東福門院 / 女御御殿 / 狩野山楽 / 大覚院宸殿 / 円満院宸殿 / 京都御所 / Zashiki-kazari / Syoin Style / Wall Paintings / Nijo Castle / 聖護院書院・宸殿 / 園城寺光浄院・勧学院 / 下関赤間神宮 / 名古屋城本丸御殿 / 知恩院 / 聖衆来迎寺 / 光明寺 / 南禅寺 / 座敷飾 / 書院造 / 料紙寸法 / 二条城二の丸御殿 / 建物台帳 / 普請 … もっと見る
研究代表者以外
shouheiga / Tosa family / Kigo family / Nakai family / Zoudairi-onsashizu-goyou-ki / traditional style / Kansei Era / Dairi / 障屏画 / 土佐家 / 木子家 / 中井家 / 御指図御用記 / 復古様式 / 寛政度造営 / 内裏 / Kano Seisen'in / Edo period / Sketch / Pattern book / Kano School / Shogunate painters / Panel painting / Edo Castle / 狩野清川院 / 狩野晴川院 / 江戸時代 / 下絵 / 粉本 / 狩野派 / 御用絵師 / 障壁画 / 江戸城 / FISHERIES / FISHERMEN / FISHING VILLAGES / KAI-SON (SEASIDE VELLAGES) / SEASIDE VILLAGES / IZU PENINSULAS / BOSO / THE BAY OF TOKYO / 地曵網漁業 / 地曳網漁業 / 漁業 / 漁民 / 漁村 / 海村 / 海付き村 / 伊豆半島 / 房総 / 東京内湾 / 環境教育 / GIS / 環境調和型地域計画 / 都市生活文化 / 減災 / 谷戸 / 都市気候 / 環境共生 / 都市気候緩和 / 市民活動 / 緑地保全政策 / 自然環境単位 / 生活環境資源 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  市街地における生活環境資源としての「谷戸」の研究

    • 研究代表者
      重村 力
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  寛政度内裏造営における復古様式の復元過程をめぐる諸問題に関する建築史的研究

    • 研究代表者
      谷 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  慶長度女御御殿遺構の建築と障壁画による復原的研究研究代表者

    • 研究代表者
      西 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  二条城二の丸御殿の部材痕跡と障壁画の総合的分析による慶長度二条城御殿の復原検討研究代表者

    • 研究代表者
      西 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  江戸城障壁画制作に関する総合研究

    • 研究代表者
      小林 忠
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      学習院大学
  •  内湾及び外洋における漁業・漁民史の総合的研究ー伊豆半島より房総半島に至る海域を中心にしてー

    • 研究代表者
      山口 徹
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  近世公家邸宅造営における絵師・大工等御出入衆と造営関与者としての浦松固禅の研究研究代表者

    • 研究代表者
      西 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      建築計画・都市計画
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  上越市中ノ俣における民家・集落と家替(えがえ)等生活慣習の調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      西 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築史・建築意匠
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  上越市中ノ俣における民家・集落と家替(えがえ)等生活慣習の調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      西 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      建築史・建築意匠
    • 研究機関
      神奈川大学
  • 1.  津田 良樹 (00112996)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小沢 朝江 (70212587)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  重村 力 (30116214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三橋 伸夫 (50229746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川嶋 雅章 (80130805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三笠 友洋 (50526407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 貴宏 (30379490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山崎 義人 (60350427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  内平 隆之 (70457125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 栄治 (40453964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山口 徹 (50078276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  丹羽 邦男 (10078272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  網野 善彦 (80022341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小林 忠 (60000329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  池田 宏 (30176101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  千野 香織 (20163727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  冷泉 為人 (70122215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  武田 恒夫 (00000357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  谷 直樹 (40159025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岩間 香 (50258084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  植松 清志 (50340881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中嶋 節子 (20295710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  香月 洋一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  橘川 俊忠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  網野 喜彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi