• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

明神 勲  MYOJIN Isao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10113680
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 北海道教育大学, 教育学部・釧路校, 教授
2003年度: 北海道教育大学, 教育学部釧路校, 教授
2002年度: 北海道教育大学, 教育学部・釧路校, 教授
1994年度 – 1997年度: 北海道教育大学, 教育学部・釧路校, 教授
1992年度: 北海道教育大学, 教育学部釧路分校, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者
Occupation / Red Purge / 占領政策 / 戦後教育史 / レッド・パージ / 教職追放 / History of Education in Occupied Japan / Policy toward Japanese / Reverse Course / 占領期教育史 … もっと見る / 逆コース / History of Education in Post-War Japan / Educational Purge / GHQ / 占領期 / 教育改革 / 占領 / レッド・パ-ジ / 北海道 / 戦後教育改革 / ホワイト・パージ … もっと見る
研究代表者以外
生活体験 / 社会体験 / 自然体験 / 教師教育 / 総合学習 / 創造力 / 体験学習 / 体験 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  占領下における教職追放政策の変化と教育における「逆コース論」の検証研究代表者

    • 研究代表者
      明神 勲
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  教員養成大学の体験学習に基づく教師教育・教育学教育カリキュラム開発の総合的研究

    • 研究代表者
      倉賀野 志郎
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  教員養成大学における体験学習の効果とカリキュラ開発の普遍性に関する総合的研究

    • 研究代表者
      倉賀野 志郎
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  占領下の教職追放が教育行政機関・教育団体の人的構成・機能に及ぼした影響研究代表者

    • 研究代表者
      明神 勲
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  教師教育における、“体験"をキーワードとするカリキュラム開発の総合的研究

    • 研究代表者
      倉賀野 志郎
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  教職追放が地方教育行政機構・教育団体に及ぼした影響ー北海道を事例としてー研究代表者

    • 研究代表者
      明神 勲
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道教育大学

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 教職員レッド・パージ概要ノート(その6)-東京都における教員レッド・パージ(その1)-2005

    • 著者名/発表者名
      明神 勲
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(A部門) 第55巻2号

      ページ: 171-185

    • NAID

      110001159962

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510256
  • [雑誌論文] 教職員レッド・パージ概要ノート(その6)-東京都における教員レッド・パージ(その1)-2005

    • 著者名/発表者名
      明神 勲
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(A部門) 第55巻第2号

      ページ: 171-185

    • NAID

      110001159962

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510256
  • [雑誌論文] 東京都における教員レッド・パージ前史2004

    • 著者名/発表者名
      明神 勲
    • 雑誌名

      釧路論集 第36号

      ページ: 65-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510256
  • [雑誌論文] A Prehistory of the Red Purge Case of School Teachers in Tokyo Prefecture-A Study Tada Elementary School Case-2004

    • 著者名/発表者名
      Isao Myojin
    • 雑誌名

      KUSHIRO RONSHU (Journal of University of Education at Kushiro) Vol, 36

      ページ: 65-75

    • NAID

      110002961613

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510256
  • [雑誌論文] The Concept of "Reverse Course" in Study of History in Occupied Japan-Some Critical Comments on the Aspect of Peter Frost-2003

    • 著者名/発表者名
      Isao Myojin
    • 雑誌名

      KUSHIRO RONSHU (Journal of University of Education at Kushiro) Vol, 35

      ページ: 107-117

    • NAID

      110000973879

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510256
  • [雑誌論文] 占領史研究と「逆コース」概念-フロスト説の論評を中心に-2003

    • 著者名/発表者名
      明神 勲
    • 雑誌名

      釧路論集 第35号

      ページ: 107-117

    • NAID

      110000973879

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510256
  • [雑誌論文] A Note on the Red Purge of School Teachers and Officers (6)-On the Red Purge Case of School Teachers in Tokyo(1)-

    • 著者名/発表者名
      Isao Myojin
    • 雑誌名

      Journal of Hokkaido University of Education (Section : Education) Vol55, No2

      ページ: 171-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510256
  • 1.  倉賀野 志郎 (40113667)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  玉井 康之 (60227262)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  笠間 浩幸 (10194713)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  奥山 洌 (90002708)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高嶋 幸男 (70150654)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi