• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

夏秋 知英  NATSUAKI Tomohide

研究者番号 10134264
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-1823-7308
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 宇都宮大学, 留学生・国際交流センター, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 宇都宮大学, 留学生・国際交流センター, 特命教授
1995年度 – 2019年度: 宇都宮大学, 農学部, 教授
1991年度 – 1993年度: 宇都宮大学, 農学部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 宇都宮大学, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
植物保護 / 植物保護科学 / 植物病理学 / 中区分39:生産環境農学およびその関連分野 / 生物系
研究代表者以外
植物病理学 / 植物保護 / 農業土木学・農村計画学 / 生物生産化学・生物有機化学 / 生物生産化学・応用有機化学 / 応用昆虫学 / 応用分子細胞生物学 / 森林科学
キーワード
研究代表者
植物ウイルス / クローニング / 遺伝子解析 / molecular cloning / カブモザイクウイルス / PCR / 複製型二本鎖RNA / 難純化ウイルス / plant viruses / dsRNA … もっと見る / 融合タンパク質 / 二本鎖RNA / 遺伝子 / ワクチン / ウイルス / 検出同定 / ワクチン開発 / ペプチド抗体 / 農作物 / ケニア / 次世代シーケンサー / 次世代シーケンサ / 新ウイルス病 / クリニウイルス / ベゴモウイルス / タバココナジラミ / LAMP法 / 東南アジア / simple detection method / replicative form dsRNA / recalcitrant plant viruses / カンキツトリステザウイルス / Cryptovirus / tomato infectious chlorosis virus / キュウリ黄化ウイルス / 難純化RNAウイルス / 簡易検出法 / genetic analysis / cross-protection / molecular analysis / attenuated strain / plant virus / 病原性 / 干渉効果 / 弱毒ウイルス / unpurifable virus / Sequencing / Cloning / RF-dsRNA / Plant virus / RT-PCR / シークエンス / 塩基配列 / gene / serology / fusion protein / citrus tristeza virus / 血清反応 / distinction of strains / turnip mosaic virus / clover yellow vein virus / Potyviruses / non-radioactive probe / フォトビオチン標識プロ-ブ / ウイルス系統分類 / ウイルスRNAーcDNAクロ-ニング / ウエスタンブロット法 / 系統判別 / クロ-バ葉脈黄化ウイルス / Potyvirusグル-プ / 非放射性プロ-ブ / 弱毒 / 防除 / インドネシア / 植物 / satellite RNA / cucumber mosaic virus / 継代 / 接種 / 感染性クローン / サテライトRNA / 変異 / 出現 / サテライトRNA / キュウリモザイクウイルス / ズッキーニ黄斑モザイクウイル / カボチャモザイクウイルス / 分子機能 / ズッギーニ黄斑モザイグウイルヌ / ポテウイルズ / ウイルスベクター / eIF(iso)4E / VPg / ズッキーニ黄斑モザイクウイルス / 分子擬態 / ポティウイルス / プロトプラスト / TMVベクター / Potyvirus / GFP / P1タンパク質 … もっと見る
研究代表者以外
MS / LC / シロイヌナズナ / ゲノム結合蛋白質 / 翻訳開始因子 / ポティウイルス / genome-linked protein / translation initiation factor / Potyvirus / Arabidopsis thaliana / host recognition mechanism / germination stimulants / root parasitic weeds / エチレン生合成 / 宿主認識メカニズム / 吸器誘導物質 / 発芽刺激物質 / 根寄生雑草 / 遺伝子解析 / 植物ウイルス / ウイルス / 防除 / トウガラシ / トマト / コナジラミ / インドネシア / Japanese viruses / new virues / plant viruses / ウイルスの同定分類 / 日本産ウイルス / 新ウイルス / ボティウイルス / ゲノム結合タンパク質 / education / environmental ethics / bioethics / agriculture / engineering ethics / JABEE / 農業技術者 / 農業 / 教育 / 環境倫理 / 生命倫理 / 農学 / 技術者倫理 / 飜訳開始因子 / ABC transporter / P450 monooxygenase / carotenoid biosynthesis / strigolactone / 植物ホルモン / カロテノイド生合成阻害剤 / DNAチップ / ABCトランスポーター / P450モノオキシゲナーゼ / カロテノイド生合成 / ストリゴラクトン / genetic analysis / ethylene biosynthesis / cell wall degrading enzymes / haustorium inducing compounds / ジベレリン / アブシジン酸 / オロバンコール / ストリゴール / 寄生雑草 / 細胞壁分解酵素 / 天敵 / 媒介虫 / 植物 / 植物ウイルス病 / 昆虫媒介 / 耕種的防除 / アザミウマ / カブモザイクウイルス / シロイヌナ / 2本鎖RNA結合タンパク質 / ダイサー / 2本鎖RNA / RNA干渉 / 細胞機能 / モウハイチク / PmFT / トウオカメーザサ / タケモザイクウイルスBaMV / 花成抑制遺伝子CEN / 花成促進遺伝子FT / p35SIV(19)ベクター / 完全cDNAクローン / BaMV / タケモザイクウイルス / プロトプラスト / タケ類 / 花成抑制遺子PmCEN / BaMVベクター / トウオカメザサShibataea chinensis / 花成促進遺伝子PmFT / モウハイチクPhyllostachys meyeri / タケモザイクウイルスBaMVV / 一斉開花 / 森林生物 / 増殖 / 感染 / クリニウイルス / ジェミニウイルス 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (78件)
  • 共同研究者

    (37人)
  •  ケニアにおける農作物の病原ウイルスの迅速検出法とウイルス病予防ワクチンの開発研究代表者

    • 研究代表者
      夏秋 知英
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  東南アジアの日本向け野菜類に激発するウイルス病の病原解明と検出法・防除法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      夏秋 知英
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物保護科学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  劇症ウイルス病多発のインドネシアにおける弱毒ウイルス探索とワクチン利用の展開研究代表者

    • 研究代表者
      夏秋 知英
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物保護科学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  植物はウイルスに寄生するRNAを新たに編み出してウイルスに抵抗している研究代表者

    • 研究代表者
      夏秋 知英
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  虫媒性劇症ウイルス発生地のインドネシアにおける耕種的防除法の確立

    • 研究代表者
      村井 保
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  タケ類における花成制御遺伝子群の単離と同定に基づく-斉開花現象の分子機構の解明

    • 研究代表者
      小林 幹夫
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  ダイサーおよび2本鎖RNA結合タンパク質を利用したウイルス抵抗性植物の作出

    • 研究代表者
      福原 敏行
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  コナジラミ伝搬性ウイルス激発のインドネシアに学ぶ総合防除法の確立とわが国への応用

    • 研究代表者
      奥田 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  ポティウイルスゲノム結合タンパク質と宿主タンパク質の相互作用プロファイリング

    • 研究代表者
      三好 洋
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  ポティウイルス発現タンパク質の病原性決定機構の解明

    • 研究代表者
      三好 洋
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  植物ウイルスにおける分子擬態の解明とそれを利用したポティウイルスベクター群の開発研究代表者

    • 研究代表者
      夏秋 知英
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  事例分析を踏まえた農学における技術者倫理の構築研究

    • 研究代表者
      石田 朋靖
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  宿主植物とPotyvirusの宿主・病原関係成立機構の解明

    • 研究代表者
      三好 洋
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  根寄生雑草の生存戦略と宿主認識メカニズムの解明

    • 研究代表者
      米山 弘一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物生産化学・生物有機化学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  カブモザイクウイルスの宿主決定タンパク質と宿主植物側の抵抗性因子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      夏秋 知英
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  根寄生雑草の宿主認識メカニズムの解明

    • 研究代表者
      米山 弘一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  微量複製型二本鎖RNAの改変RAPD法による未知ウイルス遺伝子のクローニング研究代表者

    • 研究代表者
      夏秋 知英
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  弱毒ウイルスの遺伝子解析,転写系による遺伝子保存,および弱毒化と検定法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      夏秋 知英
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  難純化ウイルスに対する複製型二本鎖RNAからの遺伝子のクローニングと抗血清の作製研究代表者

    • 研究代表者
      夏秋 知英
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  難純化ウイルスに対する複製型二本鎖RNAからの遺伝子のクローニングと抗血清の作製研究代表者

    • 研究代表者
      夏秋 知英
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  難純化ウイルスに対する複製型二本鎖RNAからの遺伝子のクローニングと抗血清の作製研究代表者

    • 研究代表者
      夏秋 知英
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  非放射性核酸プロ-ブを用いたPotyvusグル-プウイルスの特異的検出研究代表者

    • 研究代表者
      夏秋 知英, 奥田 誠一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  未分類及び未記載の植物ウイルスに関する研究

    • 研究代表者
      山下 修一
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2020 2019 2018 2017 2016 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 微生物と植物の相互作用-病害と生物防除-(百町・對馬)(ソフトサイエンス社)2009

    • 著者名/発表者名
      夏秋知英
    • 出版者
      弱毒ウイルスの防除機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208004
  • [雑誌論文] Complete genome sequence of a pepper yellow leaf curl Indonesia virus isolated from tomato in Bali,2020

    • 著者名/発表者名
      Yutaro Neriya, Runa Izumi, Fariha Wilisiani, Sedyo Hartono, G.N. Alit Susanta Wirya, Hisashi Nishigawa, Tomohide Natsuakia
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcements

      巻: 8 号: 25 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1128/mra.00486-20

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04617
  • [雑誌論文] Complete Genome Sequence of Tomato Leaf Curl New Delhi Virus from Luffa in Indonesia2019

    • 著者名/発表者名
      Wilisiani Fariha、Neriya Yutaro、Tagami Mai、Kaneko Misaki、Hartono Sedyo、Nishigawa Hisashi、Natsuaki Tomohide
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcements

      巻: 8 号: 15 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1128/mra.01605-18

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04617
  • [雑誌論文] Development of a LAMP assay with a portable device for real-time detection of begomoviruses under field conditions2019

    • 著者名/発表者名
      Wilisiani Fariha、Tomiyama Aika、Katoh Hiroshi、Hartono Sedyo、Neriya Yutaro、Nishigawa Hisashi、Natsuaki Tomohide
    • 雑誌名

      Journal of Virological Methods

      巻: 265 ページ: 71-76

    • DOI

      10.1016/j.jviromet.2018.10.005

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04617
  • [雑誌論文] New recombinant of Tomato leaf curl New Delhi virus infecting melon in Indonesia2019

    • 著者名/発表者名
      Wilisiani Fariha、Mashiko Takaaki、Wang Wei-Qin、Suzuki Tomohiro、Hartono Sedyo、Neriya Yutaro、Nishigawa Hisashi、Natsuaki Tomohide
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology

      巻: 85 号: 4 ページ: 306-310

    • DOI

      10.1007/s10327-019-00849-7

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04617
  • [雑誌論文] The p27 open reading frame of tomato infectious chlorosis virus encodes a suppressor of RNA silencing2019

    • 著者名/発表者名
      Mashiko Takaaki、Wang Wei-Qin、Hartono Sedyo、Suastica Gede、Neriya Yutaro、Nishigawa Hisashi、Natsuaki Tomohide
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology

      巻: 85 号: 4 ページ: 301-305

    • DOI

      10.1007/s10327-019-00850-0

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04617
  • [雑誌論文] First report of the complete genomic sequences from Indonesian isolates of bamboo mosaic virus and detection of genomic recombination events2018

    • 著者名/発表者名
      Abe Satomi、Neriya Yutaro、Noguchi Kengo、Hartono Sedyo、Sulandari Sri、Somowiyarjo Susamto、Ali Asad、Nishigawa Hisashi、Natsuaki Tomohide
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology

      巻: 85 号: 2 ページ: 158-161

    • DOI

      10.1007/s10327-018-0830-3

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04617
  • [雑誌論文] First report on Polerovirus infection on chilipeper in Bali, Indonesia2012

    • 著者名/発表者名
      Suastica, G., Hartono, S., Nyana, I.D.N. and Natsuaki, T
    • 雑誌名

      J. Fitopathol. Indonesia

      巻: 8巻 ページ: 151-154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405020
  • [雑誌論文] 栃木県に発生したTomato chlorosis virusによるトマト黄化病2011

    • 著者名/発表者名
      福田充・廣田知記・夏秋知英
    • 雑誌名

      植物防疫 65巻8月号(掲載予定)

    • NAID

      40018965020

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405024
  • [雑誌論文] Yellowing disease of tomaato caused by Tomato chlorosis virus newly recognized in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Hirota, T., Natsuaki, T., Murai, T., Nishigawa, H., Niibori, K., Goto, K., Hartono, S., Suastika, G., Okuda, S.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology 76

      ページ: 168-171

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405024
  • [雑誌論文] Yellowing disease of tomato caused by Tomato chlorosis virus newly recognized in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Hirota T., Natsuaki, T., Murai T., Nishigawa H., Niibori K., Goto K., Hartono S., Suastika G., Okuda S.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology 76(2)

      ページ: 168-171

    • NAID

      10029719514

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405024
  • [雑誌論文] 栃木県でのTomato chlorosis virus (ToCV)の発生状況と感受性のトマト品種間差異2010

    • 著者名/発表者名
      福田充・森島正二・和気貴光・廣田知記・夏秋知英
    • 雑誌名

      関東東山病害虫研究会

      巻: 57 ページ: 27-29

    • NAID

      10027621002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405024
  • [雑誌論文] 栃木県でのTomato chlorosis virus (ToCV)の発生状況と感受性の品種間差異2010

    • 著者名/発表者名
      福田充・森島正二・和氣貴光・廣田知記・夏秋知英
    • 雑誌名

      関東病虫研報 57

      ページ: 27-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405024
  • [雑誌論文] Turnip mosaic virus genome-linked protein VPg binds C-terminal region of cap-bound initiation factor 4E ortholog without exhibiting host cellular specificity2009

    • 著者名/発表者名
      Okade H., Fujita Y., Miyamoto S., Tomoo K., Muto S., Miyoshi H., Natsuaki T., Rhoads RE., Ishida T.
    • 雑誌名

      J.Biochem. Vol.145

      ページ: 299-307

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580048
  • [雑誌論文] Turnip mosaic virus VPg interacts with Arabidopsis thaliana eIF(iso)4E and inhibits in vitro translation2008

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi H., Okade H., Muto S., Suehiro N., Nakashima H., Tomoo K., Natsuaki T.
    • 雑誌名

      Biochimie Vol.90

      ページ: 1427-1434

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580048
  • [雑誌論文] Turnip mosaic virus VPg interacts with Arabidopsis thaliana eIF(iso)4E and inhibits in vitro translation2008

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, H., Okade, H., Muto, S., Suehiro, N., Nakashima, H., Tomoo, K, and Natsuaki, T
    • 雑誌名

      Biochimie 90

      ページ: 1427-1434

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208004
  • [雑誌論文] Construction of an infectious full-length cDNA clone of Chrysanthemum virus 132008

    • 著者名/発表者名
      Ohkawa, A., Ishikawa-Suehiro, N., Okuda, S. And Natsuaki, T.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology 74

      ページ: 434-437

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208004
  • [雑誌論文] Tunip mosaic. virus VPg interacts with Arabidopsis thalninna(iso)4E2008

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, H., Okade, H., Muto', S., Suehiro, N., Nakashima, H., Tomoo, K. and Natsuaki, T.
    • 雑誌名

      Biochimie 90

      ページ: 1427-1434

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208004
  • [雑誌論文] Construction of an infectious full-length Cdna clone of Chrysanthemum virus B2008

    • 著者名/発表者名
      Ohkawa, A., Ishikawa-Suehiro, N., Okuda, S., and Natsuaki, T
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology 74(6)

      ページ: 434-437

    • NAID

      10029717012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208004
  • [雑誌論文] Binding analyses for the interaction between plant virus genome-linked protein (VPg) and plant translational initiation factors.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi H, Suehiro N, Tomoo K, Muto S, Takahashi T, Tsukamoto T, Ohmori T, Natsuaki T.
    • 雑誌名

      Biochimie 88(3-4)

      ページ: 329-340

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580031
  • [雑誌論文] Interaction of genome-linked protein (VPg) of Turnip Mosaic Virus (TuMV) with wheat germ translation initiation factors eIFiso4E and eIFiso4F2006

    • 著者名/発表者名
      Khan M. A., Miyoshi, H., Ray, S., Natsuaki, T., Suehiro, N., and Goss, D. J.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 281

      ページ: 28002-28010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208004
  • [雑誌論文] Interaction of Genome-linked Protein(VPg) of Turnip Mosaic Virus with Wheat Germ Translation Initiation Factors eIFiso4E and eIFiso4F2006

    • 著者名/発表者名
      Mateen A. Khan, Hiroshi Miyoshi, Sibnath Ray, Tomohide Natsuaki, Noriko Suehiro, Dixie J.
    • 雑誌名

      THE JOUENAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY VOL.281

      ページ: 28002-28010

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580045
  • [雑誌論文] Comparison of the nucleotide and amino acid sequences ofparental and attenuated isolates of Zucchini yellow mosaic virus2006

    • 著者名/発表者名
      Wang, W-Q., Natsuaki, T., Kosaka, Y, and Okuda, S
    • 雑誌名

      Journal ofGeneral Plant Pathology 72(1)

      ページ: 52-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208004
  • [雑誌論文] Binding analyses for the interaction between plant virus genome-linked protein (VPg) and plant translational initiation factors2006

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, H., Suehiro, N., Tomoo, K., Muto, S., Takahashi, T., Tsukamoto, T., Ohmori, T., and Natsuaki, T
    • 雑誌名

      Biochemie 88

      ページ: 329-340

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208004
  • [雑誌論文] A simplified method for obtaining plant viral RNA for RT-PCR.2005

    • 著者名/発表者名
      Suehiro N, Matsuda K, Okuda S, Natsuaki T.
    • 雑誌名

      J Virol Methods 125(1)

      ページ: 67-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580031
  • [雑誌論文] An important determinant of the ability of Turnip mosaic virus to infect Brassica spp. and/or Raphanus sativus is in its P3 protein.2004

    • 著者名/発表者名
      Suehiro N, Natsuaki T, Watanabe T, Okuda S.
    • 雑誌名

      J Gen Virol. 85(Pt 7)

      ページ: 2087-2098

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580031
  • [雑誌論文] Turnip mosaic virus VPg interacts with Arabidopsis thaliana eIF(iso) 4E and inhibits in vitro translation

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Miyoshi, Hayato Okade, Shinji Muto, Noriko Suehiro, Hideki Nakashima, Koji Tomoo, Tomohide Natsuaki
    • 雑誌名

      Biochimie (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580045
  • [学会発表] First report of two begomoviruses infecting bottle gourd in Kenya2024

    • 著者名/発表者名
      Ringeera, H.K., Neriya, Y., Natsuaki, T. and Nishigawa, H.
    • 学会等名
      令和6年度日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0082
  • [学会発表] タイのナス科作物から検出された Begomovirus 属ウイルスの解析2019

    • 著者名/発表者名
      冨士川 陽・Fariha Wilisiani・煉谷裕太朗・Kanapol Jutamanee・西川尚志・山根健治・夏秋知英
    • 学会等名
      令和元年度日本植物病理学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04617
  • [学会発表] トマト退緑ウイルスの感染性クローンの構築2018

    • 著者名/発表者名
      益子嵩章 ・王 蔚芹 ・煉谷裕太朗 ・西川尚志 ・夏秋知英
    • 学会等名
      平成30年度日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04617
  • [学会発表] Novel mixed infection of two begomoviruses on melon plants in Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Wilisiani, F., Mashiko, T., Wang, W-Q., Hartono, S., Suzuki, T., Neriya, Y., Nishigawa, H., Natsuaki, T.
    • 学会等名
      平成30年度日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04617
  • [学会発表] インドネシアのトカドヘチマから分離されたBegomovirus属ウイルスの全塩基配列決定2018

    • 著者名/発表者名
      金子海咲・田上真衣・Fariha Wilisiani・冨山愛佳・Sedyo Hartono・煉谷裕太朗・西川尚志・夏秋知英
    • 学会等名
      平成30年度日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04617
  • [学会発表] 携帯増幅装置を用いたLoop-mediated isothermal amplification (LAMP) 法によるベゴモウイルス現場即時検査2018

    • 著者名/発表者名
      Fariha Wilisiani・冨山愛佳・加藤 寛・金子海咲・田上真衣・Sedyo Hartono・煉谷裕太朗・西川尚志・夏秋知英
    • 学会等名
      平成30年度日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04617
  • [学会発表] "Vaccines" against plant diseases and their application2018

    • 著者名/発表者名
      Tomohide Natsuaki
    • 学会等名
      First International Congress of Biological Control
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04617
  • [学会発表] New recombinant of Tomato leaf curl New Delhi virus infecting melon in Indonesia2017

    • 著者名/発表者名
      Wilisiani, F., Mashiko, T., Wang, W-Q., Hartono, S., Suzuki, T., Nishigawa, H., Natsuaki, T.
    • 学会等名
      The Asian Conference on Plant Pathology 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04617
  • [学会発表] RNA silencing suppressor of Tomato infectious chlorosis virus.2017

    • 著者名/発表者名
      Mashiko, T., Wang ,H-Q., Hartono, S., Suastica, G., Neriya, Y., Nishigawa, H. and Natsuaki, T.
    • 学会等名
      The Asian Conference on Plant Pathology 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04617
  • [学会発表] Tomato chlorosis virusがコードするタンパク質の機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      益子嵩章、王 蔚芹、西川尚志、夏秋知英
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2017-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304023
  • [学会発表] 「ワクチン」の未来2017

    • 著者名/発表者名
      夏秋知英
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2017-04-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304023
  • [学会発表] Occurrence and molecular characterization of Begomovirus infecting eggplant and pepper plants in Indonesia2017

    • 著者名/発表者名
      Wilisiani, F., Morita, Y., Okawara, A., Mashiko, T., Wang, W-Q., Hartono, S., Suzuki, T., Nishigawa, H. and Natsuaki, T.
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2017-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304023
  • [学会発表] インドネシア産Bamboo mosaic virusの検出2016

    • 著者名/発表者名
      阿部里海、王蔚芹、Sedyo Hartono、Gede Suastica、西川尚志、夏秋知英
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304023
  • [学会発表] インドネシア産Tomato infectious chlorosis virusのサイレンシングサプレッサーの探索2016

    • 著者名/発表者名
      益子嵩章、王蔚芹、Sedyo Hartono、Gede Suastica、西川尚志、夏秋知英
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304023
  • [学会発表] Silencing suppressor activity of the p27 protein of Indonesian Tomato infectious chlorosis virus isolate2016

    • 著者名/発表者名
      Mashiko, T., Wang, W-Q., Hartono, S., Suastica G, Nishigawa, H., and Natsuaki, T.
    • 学会等名
      Recent Progress on Research on the Plant virus & Insect Vector Relationship
    • 発表場所
      インドネシア
    • 年月日
      2016-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304023
  • [学会発表] First report of Tomato leaf curl New Delhi virus and Squash leaf curl Chaina virus detected from melon in Indonesia2016

    • 著者名/発表者名
      Wilisiani, F., Mashiko, T., Wang, W-Q., Alfyani, E. Sulandari, S., Hartono, S., Somowiyarjo, S., Nishigawa, H. and Natsuaki, T.
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304023
  • [学会発表] 非虫媒性トマト黄化葉巻ウイルス17G の非虫媒性に関与するアミノ酸2013

    • 著者名/発表者名
      西川尚志・井上登志郎・新子泰規・佐山春樹・斉藤渉・名畑宏香・村井保・夏秋知英
    • 学会等名
      平成25年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県)
    • 年月日
      2013-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405020
  • [学会発表] インドネシア産 Tomato infectious chlorosis virus の全塩基配列決定. 日本植物病理学会報2013

    • 著者名/発表者名
      益子 嵩章・王 蔚芹・Sedyo Hartono・Gede Suastica・村井 保・西川 尚志・夏秋 知英
    • 学会等名
      平成25年度日本植物病理学会関東部会
    • 発表場所
      法政大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405020
  • [学会発表] 抗ペプチド抗体を用いたトマト退緑ウイルスの検出2013

    • 著者名/発表者名
      土田遼・西川尚志・夏秋知英
    • 学会等名
      平成25年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県)
    • 年月日
      2013-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405020
  • [学会発表] インドネシア産Tomato infectious chlorosis virus の全塩基配列決定2013

    • 著者名/発表者名
      益子嵩章・王蔚芹・Sedyo Hartono・Gede Suastica・村井保・西川 尚志・夏秋知英
    • 学会等名
      平成25年度日本植物病理学会関東部会
    • 発表場所
      法政大学(東京都)
    • 年月日
      2013-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405020
  • [学会発表] Viral attenuation and cross protection to control plant viral diseases2012

    • 著者名/発表者名
      Natsuaki, T
    • 学会等名
      FFTC-TUA International Seminar on Emerging Infectious Diseases of Food Crops in Asia
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都)
    • 年月日
      2012-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405020
  • [学会発表] インドネシアにおいて激しい黄化症状を示すトウガラシから検出されたルテオウイルスの遺伝子解析2012

    • 著者名/発表者名
      杉本寛恵・Sedyo Hartono・Gede Suastica・村井保・西川尚志・夏秋知英
    • 学会等名
      平成24年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405020
  • [学会発表] Emerging plant viruses in Indonesia and Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohide Natsuaki
    • 学会等名
      国際シンポジウム「Plant viruses, their vectors, and management」
    • 発表場所
      宇都宮大学バイオサイエンス教育研究センター(栃木県)
    • 年月日
      2012-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405020
  • [学会発表] インドネシア産Cowpea mild mottle virusの全塩基配列決定2012

    • 著者名/発表者名
      小松慶貴・松原祥子・王蔚芹・Sedyo Hartono・Gede Suastica・村井保・西川尚志・夏秋知英
    • 学会等名
      平成24年度日本植物病理学会関東部会
    • 発表場所
      法政大学(東京都)
    • 年月日
      2012-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405020
  • [学会発表] トマトクロロシスウイルスの遺伝子解析2012

    • 著者名/発表者名
      土田遼・廣田知紀・西川尚志・夏秋知英
    • 学会等名
      平成24年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405020
  • [学会発表] A survey of bamboo mosaic virus and its modification to express foreign genes focusing on temperate strains2011

    • 著者名/発表者名
      Hisamoto, Y., T. Natsuaki and M. Kobayashi
    • 学会等名
      IBC2011 XVIII International Botanical Congress第18回国際植物学会議
    • 発表場所
      メルボルン(オーストラリア国)
    • 年月日
      2011-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380089
  • [学会発表] インドネシアにて発生したCowpea mild mottle virusインドネシア分離株の塩基配列解析2011

    • 著者名/発表者名
      松原祥子・Wuye Ria Andayani・Sedyo Hartono・大川篤史・夏秋知英
    • 学会等名
      平成23年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405024
  • [学会発表] YELLOWING DISEASE OUTBREAKS IN TOMATO IN INDONESIA ASSOCIATED WITH INFECTION OF TOMATO CHLOROSIS VIRUS AND TOMATO INFECTIOUS CHLOROSIS2010

    • 著者名/発表者名
      G.Suastika, S.Hartono, H.Nishigawa, T.Natsuaki
    • 学会等名
      ISSAAS International Congress
    • 発表場所
      バリ、インドネシア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405024
  • [学会発表] YELLOWING DISEASE OUTBREAKS IN TOMATO IN INDONESIA ASSOCIATED WITH INFECTION OF TOMATO CHLOROSIS VIRUS AND TOMATO INFECTIOUS CHLOROSIS.2010

    • 著者名/発表者名
      Suastika G., Hartono S., Nishigawa H., Natsuaki T.
    • 学会等名
      ISSAAS International Congress
    • 発表場所
      Bali, Indonesia.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405024
  • [学会発表] Tomato chlorosis virasの発生2009

    • 著者名/発表者名
      廣田知記・夏秋知英・村井保・Sedyo Hartono・西川尚志・奥田誠一
    • 学会等名
      平成21年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      山形大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405024
  • [学会発表] ズッキー二黄斑モザイクウイルスのHC-Proにおけるアミノ酸変異と弱毒性2009

    • 著者名/発表者名
      久野修司・王蔚芹・雌.辻井みや子・小坂能尚・奥田誠一・夏秋知英
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      山形大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208004
  • [学会発表] 2個の外来遺伝子を発現するズッキニー黄斑モザイクウイルスベクターの構築2009

    • 著者名/発表者名
      王蔚荒・奥阻誠一・夏秋知英
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      山形大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208004
  • [学会発表] Tomato chlorosis virusの発生2009

    • 著者名/発表者名
      廣田知記・夏秋知英・村井保・Sedyo Hartono・西川尚志・奥田誠一
    • 学会等名
      平成21年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      山形大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405024
  • [学会発表] ズッキーニ黄斑モザイクウイルス弱毒株のキュウリ苗への高圧噴射における子葉裏面接種による盛染率向上2008

    • 著者名/発表者名
      塩見寛・塩尻昇・王蔚芹・有本龍平・安原壽雄・夏秋知英・小坂能尚
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208004
  • [学会発表] ズッキーニ黄斑モザイクウイルス沖縄株およびその弱毒株のHC-Pro領域の遺伝子解析と干渉効果の評価2008

    • 著者名/発表者名
      久野修司・王蔚芹・辻井みや子・小堀崇・西川尚志・奥田誠一・小坂能尚・夏秋知英
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      松江市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208004
  • [学会発表] ズッキーニ黄斑モザイクウイルス弱毒株のHC-Proの機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      夏秋知英・馬場一樹・久野修司・三好洋・王蔚芹・小堀崇・西川尚志他
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208004
  • [学会発表] 分離宿主の異なるインゲンマメ黄斑モザイクウイルス(BYMV)する弱毒株Mll干渉効果2008

    • 著者名/発表者名
      長岡(中菌)栄子・小坂能尚・夏秋知英・大村敏博・笹谷孝英
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208004
  • [学会発表] TuMV VPg interacts with A. thaliana eIF(iso)4E and inhibits in vitro translation2008

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi H., Okade H., Muto S., Suehiro N., Nakashima H., Tomoo K., Natsuaki T.
    • 学会等名
      Proceedings of the 12th Conference on Translational Control held at Cold Spring Harbor Laboratory Meeting
    • 発表場所
      New York USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580048
  • [学会発表] PotyvirusのP1遺伝子の機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      王蔚芹・奥田誠一・夏秋知英
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208004
  • [学会発表] 新潟県内のダイズ圃場で多発した新ウイルス2008

    • 著者名/発表者名
      黒田智久・夏秋知英・名畑越夫・佐藤秀明・石川浩司
    • 学会等名
      日日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208004
  • [学会発表] オオムギ縞萎縮ウイルスの系統とVPgの変異2008

    • 著者名/発表者名
      西川尚志・萩原智美・湯本真理・五月女敏範・加藤常夫・夏秋知英
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208004
  • [学会発表] ジャガイモSウイルス日本分離株の全塩基配列決定とCarlavirus属ウイルスRNAグノマ5末端配列2008

    • 著者名/発表者名
      大川篤吏・西川尚志・眞岡哲夫・奥田誠一・夏秋知英
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208004
  • [学会発表] ズッキーニ黄斑モザイクウイルス弱毒株のHC-Proの機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      夏秋知英・馬場一樹・久野修司・三好洋・王蔚芹・小堀崇・西川尚志・奥田誠一・小坂能尚
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      松江市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208004
  • [学会発表] オオムギ縞萎縮ウイルスの系統とVPgの変異2008

    • 著者名/発表者名
      西川尚志・萩原智美・湯本真理・五月女敏範・加藤常夫・夏秋知英
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      松江市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208004
  • [学会発表] ズッキーニ黄斑モザイクウイルス沖縄株およびその弱毒株のHC-Pro領域の遺伝子解析と干渉効果の評価2008

    • 著者名/発表者名
      久野修司・王蔚芹・辻井みや子・小堀崇・西川尚志・奥田誠一・小坂能尚・夏秋知英
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208004
  • [学会発表] キュウリ圃場におけるズッキーニ黄斑モザイクウイルス(BYMV)弱毒株2002製剤の防除効果を評価する遺伝子診断法の確立2008

    • 著者名/発表者名
      梁宝威・小板能尚・竹村玲子・佐藤英典・久野修司・王蔚芹・安原壽雄・夏秋知英
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208004
  • [学会発表] カブモザイクウイルスゲノム結合蛋白質(VPg)による宿主翻訳開始阻害2007

    • 著者名/発表者名
      三好洋・石川(末廣)典子・岡出隼人・中島秀喜・友尾幸司・夏秋知英
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      宇都宮市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208004
  • [学会発表] ズッキーニ黄斑モザイクウイルスの地域性と干渉効果の迅速評価2007

    • 著者名/発表者名
      久野修司・王蔚芹・西川尚志・奥田誠一・小坂能尚・夏秋知英
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      宇都宮市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208004
  • [学会発表] 「Analyses of whitefly non-transmissibility TYLCV isolate 17G

    • 著者名/発表者名
      Azusa Takano, Hisashi Nishigawa, and Tomohide Natsuaki.
    • 学会等名
      The 3rd Korea-Japan Joint Symposium & The 2014 KSPP Fall Meeting on Plant Pathology
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304023
  • [学会発表] Complete nucleotide sequence of Indonesian Tomato infectious chlorosis virus

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Mashiko, Weiqin Wang, Sedyo Hartono, Gede Suastica, Tamotsu Murai, Hisashi Nishigawa, and Tomohide Natsuaki.
    • 学会等名
      The 3rd Korea-Japan Joint Symposium & The 2014 KSPP Fall Meeting on Plant Pathology
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304023
  • [学会発表] Viral attenuation and cross protection to control plant viral diseases

    • 著者名/発表者名
      Natsuaki, T.
    • 学会等名
      FFTC-TUA International Seminar on Emerging Infectious Diseases of Food Crops in Asia
    • 発表場所
      東京農業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405020
  • 1.  西川 尚志 (60361614)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 42件
  • 2.  三好 洋 (80322519)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  奥田 誠一 (90091941)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  村井 保 (90284091)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  友尾 幸司 (70257898)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  西川 裕之 (90387077)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福原 敏行 (90228924)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  米山 弘一 (00114174)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  竹内 安智 (90008003)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  横田 孝雄 (40011986)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  煉谷 裕太朗 (30773551)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 12.  塚本 利朗 (30236864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  小林 幹夫 (80111392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  森山 裕充 (20392673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  渡辺 雄一郎 (60183125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  亀谷 満朗 (40233978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小笠原 勝 (40194419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐々木 いづみ (70270220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  関本 均 (10261819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  桑原 重文 (30170145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石田 朋靖 (00159740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  水谷 正一 (70093143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  富田 正彦 (60074051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  津谷 好人 (20107014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  菅原 邦生 (50091947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山下 修一 (60107406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  桑田 茂 (20328967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  西尾 健 (90356288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  白子 幸男 (90143023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  笠原 義人 (30038244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  園田 昌司 (00325127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山根 健治 (60240066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  黒倉 健 (10650898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  池田 裕樹 (90782053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小坂 能尚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  Gede Suastica
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  Sedyo Hartono
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi