• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

片山 裕  Katayama Yutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10144403
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 神戸大学, 国際協力研究科, 名誉教授
2017年度: 神戸大学, 国際協力研究科, 教授
2015年度 – 2016年度: 京都ノートルダム女子大学, 公私立大学の部局等, 教授
2009年度: 神戸大学, 大学院・国際協力研究科, 講師
2008年度 – 2009年度: 神戸大学, 国際協力研究科, 講師 … もっと見る
2006年度 – 2008年度: 神戸大学, 国際協力研究科, 教授
2002年度 – 2004年度: 神戸大学, 国際協力研究科, 教授
1998年度 – 2004年度: 神戸大学, 大学院・国際協力研究科, 教授
1999年度: 神戸大学, 国際協力研究科, 教授
1997年度: 神戸大学, 国際協力研究科, 教授
1996年度: 神戸大学, 大学院・国際協力研究科, 助教授
1996年度: 神戸大学, 大学院国際協力研究科, 教授
1995年度: 神戸大学, 大学院・国際協力研究科, 教授
1995年度: 神戸大学, 大学院国際協力研究科, 助教授
1988年度 – 1990年度: 岡山大学, 教養部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
政治学 / 政治学 / 国際関係論
研究代表者以外
政治学 / 地域研究 / 経済政策(含経済事情) / 政治学
キーワード
研究代表者
フィリピン / マルコス政権 / フィリピン政治 / 地域連関 / 国家機能 / マレーシア / タイ / インドネシア / 東南アジア / 人材育成 … もっと見る / キャリアパターン / 国際人材 / 国際NGO / キャリア / JICA / 国際協力 / NGO / regional integration / flexibility of the labor market / democratization / developing countries / globalization / neoliberalism / structural adjustment / neopopulism / 地域統合 / 労働市場の柔軟化 / 民主化 / 発展途上国 / グローバリゼーション / 新自由主義 / 構造調整 / ネオ・ポピュリズム / 人事異動 / 幹部公務員制度 / 東南アジア政治 / アキノ政権 / 現代フィリピン官僚制 / 行政改革 / 行政官僚制 / 開発体制 / テクノクラシー / テクノクラート / オーラルヒストリー / ガバナンス / 財政 / 比較政治 / 行政制度 … もっと見る
研究代表者以外
Asia / アジア / 地域研究 / 民主化 / 政治学 / 多国籍 / Area Studies / Developing Countries / 発展途上国 / development / 開発 / NGO / 地方自治 / 東アジア / area studies / political stability / democratization / 選挙 / 政治的安定 / 安定 / Europe / Middle East / Africa / diplomacy / peace building / conflict / preventive diplomacy / 紛争予防 / 欧州 / 中東 / アフリカ / 外交 / 平和構築 / 紛争 / 予防外交 / Authoritarianism / Politics / Democratization / 韓国:フィリピン:タイ:インドネシア:カンボジア / 市民社会 / 東南アジア / 権威主義 / Systemic Transition / Structural Adjustment / International Deregulation / Economic liberalization / Parastatal Enterprises / Privatization / 公有企業 / 国際開発協力 / 体制移行 / 構造調整 / 対外開放 / 経済自由化 / 国営企業 / 民営化 / Local Autonomy / Public Administration / Local Government / Development / Decentralization / 地方制度 / 行政学 / 地方分権 / 開発途上国 / CHANNEL DEPENDENCY / NEO INSTUTIONALISM / MUNSTRY OF FINANCE / BANKOFJAPAN / MONETARY POLICY / BUBBLEECONOMY / 内閣支持 / 金融危機 / 経路依存性 / 経路依存症 / 新制度論 / 大蔵省 / 日本銀行 / 金融政策 / バブル経済 / resource mobilization / efficiency / franaction cost / local government / civil registration / Capacity building / 近代化 / 官僚制 / 資源動員 / 効率性 / 取引コスト / 経済開発 / 地方行政 / 住民登録 / 行政 / governmental association / global system / political change / labor / medical science / human right / 政府団体 / 国際システム / 政治変動 / 労働 / 医療 / 人権 / SOUTHEAST ASIA / RITUAL RANKING SYSTEM / PEACE PACT / LOCAL ADMINISTRATION / DEVELOPMENTAL ANTHROPOLOGY / NATION-STATES / LOCAL POLITICS / CUSTOMARY LAW / POLITICAL ANTHROPOLOGY / 儀礼位階制 / 平和同盟 / 開発人類学 / 国民国家 / 地方政治 / 慣習法 / 政治人類学 / Political Behavior / Value System / Philippinization / Ethnic Identity / National Identity / Religious View / Multi-Ethnic Society / The Philippines / 政治行動様式 / 価値観 / フィリピナイゼ-ション / 民族的帰属意識 / 国民形成 / 宗教観 / 複合民族国家 / フィリピン / 政策決定 / 経済計画 / 経済テクノクラート / 官僚 / 政策研究 / 国際協力 / 経済政策 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (66人)
  •  移動する国際NGO職員のキャリア・パターンの研究:国際協力人材の育成のために研究代表者

    • 研究代表者
      片山 裕
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      神戸大学
      京都ノートルダム女子大学
  •  オーラルヒストリーの手法によるフィリピン開発主義体制の研究研究代表者

    • 研究代表者
      片山 裕
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  東アジア諸国の民主主義体制下におけるテクノクラシーの発展と変容

    • 研究代表者
      鳥居 高
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      明治大学
  •  フィリピン財政改革のガバナンス研究研究代表者

    • 研究代表者
      片山 裕
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  東・東南アジア諸国における政治の民主化と安定

    • 研究代表者
      玉田 芳史
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  世界の予防外交の総合的研究

    • 研究代表者
      吉川 元
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  東・東南アジア地域諸国の民主化過程に関する比較史的研究:地域研究と理論研究の架橋

    • 研究代表者
      玉田 芳史
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      京都大学
  •  構造調整下におけるネオ・ポピュリズムの比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      片山 裕
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  発展途上国における民営化のタイポロジーと最適手法

    • 研究代表者
      高橋 基樹
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  金融危機における「決定」と「非決定」に関する政治学的研究

    • 研究代表者
      伊藤 光利
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  途上国の地方分権化と開発

    • 研究代表者
      村松 岐夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      京都大学
  •  途上国の地方行政システムと開発

    • 研究代表者
      村松 岐夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      京都大学
  •  国民国家機能の形成・拡大・変容にみられる地域連関の論理研究代表者

    • 研究代表者
      片山 裕
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  国民国家機能の形成・拡大・変容にみられる地域連関の論理研究代表者

    • 研究代表者
      片山 裕
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  東南アジア島嶼部諸民族における政治文化と社会統合の社会人類学的研究

    • 研究代表者
      合田 涛 (合田 濤)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  NGOの国際関係学-平和,政治社会発展 人間形成における役割の学際的・包括的研究

    • 研究代表者
      初瀬 龍平
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  フィリピン複合民族国家における宗教観と国民形成

    • 研究代表者
      菊地 靖
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  現代フィリピン行政官僚制の研究研究代表者

    • 研究代表者
      片山 裕
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2017 2016 2010 2009 2008 2007 2006 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 防災をめぐる国際協力のあり方:グローバル・スタンダードと現場との間で2017

    • 著者名/発表者名
      片山裕(編著)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623080632
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03341
  • [図書] アジアの政治経済・入門第2版2010

    • 著者名/発表者名
      片山裕(大西裕との共編著)
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252005
  • [図書] アジアの政治経済・入門 第2版2010

    • 著者名/発表者名
      片山裕(大西裕との共編著)
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252005
  • [図書] 『現代フィリピンを知る61章・第2版』第29章、第32章、第33章、第35章(大野拓司・寺田勇文(編))2009

    • 著者名/発表者名
      片山裕
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252005
  • [図書] アジアの政治経済2007

    • 著者名/発表者名
      片山裕(大西裕との共編著)
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18653011
  • [図書] アジアの政治経済2006

    • 著者名/発表者名
      片山裕
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330027
  • [図書] アジアの政治経済・入門2006

    • 著者名/発表者名
      片山 裕(共編著)
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330027
  • [図書] 日本比較政治学会第6号年報:比較のなかの中国政治2004

    • 著者名/発表者名
      片山裕
    • 出版者
      早稲大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14252003
  • [雑誌論文] The Philippines under the Duterte Administration: Where's the Roadmap?2017

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Katayama
    • 雑誌名

      AJISS-Commentary

      巻: 249 ページ: 1-5

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03341
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      片山裕
    • 雑誌名

      「官僚機構」『現代フィリピンを知る61章・第2版』第33章(大野拓司・寺田勇文(編))(明石書店)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252005
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      片山裕
    • 雑誌名

      「国軍:文民統制の伝統」『現代フィリピンを知る61章・第2版』第35章(大野拓司・寺田勇文(編))(明石書店)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252005
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      片山裕
    • 雑誌名

      「憲法:ナショナリズムとリベラリズム」『現代フィリピンを知る61章・第2版』第29章(大野拓司・寺田勇文(編))(明石書店)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252005
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      片山裕
    • 雑誌名

      「選挙:権益をかけたギャンブル」『現代フィリピンを知る61章・第2版』第32章(大野拓司・寺田勇文(編))(明石書店)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252005
  • [学会発表] What has the 1991 Local Government Code Changed: The “Meaning” of the Birth of President Rodorigo Duterte2016

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Katayama
    • 学会等名
      International Conference of the Philippine Association of Public Administration, 2016
    • 発表場所
      デ・ラサール大学マニラ校(フィリピン・マニラ市)
    • 年月日
      2016-11-03
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03341
  • [学会発表] Changing Landscape of Government-NGOs Relations in Multinational Level: Cases of Japan and Middle Income Countries in Southeast Asia2016

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Katayama
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Magsaysay Awardees: Good Governance and Transformative Leadership
    • 発表場所
      Mahasarakham, Thailand
    • 年月日
      2016-05-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03341
  • [学会発表] The Philippine Technocrats and the Authoritarian-Developmentalist Regime : An Oral History Project2008

    • 著者名/発表者名
      KATAYAMA Yutaka
    • 学会等名
      2008 INTERNATIONAL CONFERENCE OF THEPHILIPPINE POLITICAL SCIENCE ASSOCIATION
    • 発表場所
      Siliman University, Dumaguete City, Philippines
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252005
  • [学会発表] The Philippine Technocrats and the Authoritarian-Developmentalist Regime: An Oral History Project, 20082008

    • 著者名/発表者名
      KATAYAMA Yutaka
    • 学会等名
      INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE PHILIPPINE POLITICAL SCIENCE ASSOCIATION
    • 発表場所
      Siliman University, Dumaguete City, Philippines
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252005
  • [学会発表] "The Philippine Technocrats and the Authoritarian-Developmentalist Regime:An Oral History Project"2008

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Katayama
    • 学会等名
      2008 INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE PHILIPPINE POLITICAL SCIENCE ASSOCIATION
    • 発表場所
      Siliman University, Dumaguete City, Philippines
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252005
  • 1.  鳥居 高 (70298040)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大西 裕 (90254375)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  玉田 芳史 (90197567)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 基樹 (30273808)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松下 洋 (60065464)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木村 幹 (50253290)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  ロニー アレキサンダー (40221006)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  永井 史男 (10281106)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  本台 進 (70138569)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  白石 隆 (40092241)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  清水 展 (70126085)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  玉置 泰明 (90192640)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  月村 太郎 (70163780)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  村松 岐夫 (80025147)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  内田 康雄 (90146556)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  上野 宏 (10324906)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  木之内 秀彦 (00204941)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  横山 豪志 (80320381)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  斎藤 正寿 (40278867)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  浅見 靖仁 (60251500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  古田 元夫 (50114632)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  倉沢 愛子 (00203274)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  末廣 昭 (60196681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  木崎 翠 (40260541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中野 聡 (00227852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  リヴェラ テマリオ (70338284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  アビナーレス パトリシオ (60314267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  菊地 靖 (40063698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  亘 純吉 (60099546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  菊地 京子 (10161415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  佐々木 宏幹 (30052426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  村武 精一 (70086924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  合田 涛 (00106593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  遠藤 央 (10211781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  堀江 俊一 (50190244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  馬淵 悟 (50209681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  依田 博 (50093539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  喜多村 正 (60101185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  初瀬 龍平 (40047709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  香川 孝三 (20019087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  木村 修三 (50153193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  伊藤 光利 (00128646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  真渕 勝 (70165934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  品田 裕 (10226136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  久米 郁男 (30195523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  加藤 淳子 (00251314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  吉川 元 (50153143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  増島 健 (30286017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  河原 祐馬 (50234109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  左右田 直規 (30345318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  木戸 蓊 (30030612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  秋月 謙吾 (60243002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  前田 浩 (20229313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  木場 紗綾 (20599344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  島田 幸典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  ペラルタ J.T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  ホカノ L.F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  エバンヘリスタ A.E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  JOCANO LANDA F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  PERALTA JESUS T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  EVANGELISTA ALFREDO E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  ホオッド S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  バルボサ A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  BARBOSA Altemio
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  HOOD Sahlle
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  BARBOSA A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi