• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

朝比奈 潔  ASAHINA Kiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10147671
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2020年度: 日本大学, 生物資源科学部, 教授
1999年度 – 2002年度: 日本大学, 生物資源科学部, 教授
1996年度 – 1998年度: 日本大学, 生物資源科学部, 助教授
1995年度: 日本大学, 農獣医学部, 助教授
1993年度: 日本大学, 農獣医学部, 助教授
1993年度: 日本大学, 農獣医学部, 講師
1991年度: 日本大学, 農獣医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
水産学一般 / 水産学一般
研究代表者以外
水産学一般 / 水産学一般 / 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 水圏生産科学 / 実験心理学
キーワード
研究代表者
maturation / 性成熟 / エストラジオール17β / 卵成熟 / B type / A type / cDNA cloning / aromatase / ice goby / 卵巣型 … もっと見る / B-type / A-type / アロマターゼ / シロウオ / ハゼ科魚類 / ovulation / beta-amyloid protein / immunodeficiency / steelhead trout / coho salmon / cortisol / salmonids / アミロイド蛋白 / スチールヘッドトラウト / ギンザケ / コルチゾル / 免疫機能 / サケ科魚類 / 17,20beta-dion-prog / estradiol 17beta / cocyte maturation / multiple spawning / teleost / 時間分解蛍光イムノアッセイ / 下垂体 / 成熟 / 17,20β-diOH-prog / 多回産卵 / 真骨魚類 / 全長塩基配列 / cDNA / 部位別発現 / 精製 / FSH / LH / 生殖腺刺激ホルモン / 黄体形成ホルモン / 濾胞刺激ホルモン / 胎盤 / 鯨類 / ナマズ / コルチコイド / 間腎腺 / 卵巣 / 卵成熟誘起ステロイド / 硬骨魚類 / 20β-S / 魚類 / ステロイド / ELISA … もっと見る
研究代表者以外
GnRH / chemotactic factor / IgM / 種苗生産 / ウナギ / トラフグ / 卵質 / 初期餌料 / 完全養殖 / estrogenic activity / nonylphenol / plastic / smear test / endocrine disruptor / コルチゾル / エストロゲン / プラスチック製品 / 組換え酵母検出系 / 膣前庭 / 内分泌撹乱物質 / ビスフェノールA / フタル酸エステル / エストロゲン活性 / ノニルフェノール / プラスチック / スメアテスト / 内分泌かく乱物質 / granulocyte / macrophage / B lymphocyte / colonial ascidian / red sea bream / carp / 顆粒球 / マクロファージ / Bリンパ球 / シモフリボヤ / マダイ / コイ / Circadian rhythm / Melatonin / Gonadotropin / Spawning / Ovulation / Teleost / Reproductive rhythm / 卵成熟誘起ステロイド / 光周期 / 終神経 / cDNA / 松果体 / 産卵リズム / 概日周期 / メラトニン / ゴナドトロピン / 産卵 / 排卵 / 硬骨魚類 / 生殖リズム / 飼育技術 / レプトセファルス / 催熟 / 自動訓練装置 / 連続弁別逆転 / 臨界融合周波数 / 学習の柔軟性 / 臨界光融合周波数 / 加齢 / 聴力 / オペラント条件づけ / 学習の可塑性 / コントラスト感度 / 光臨界融合周波数 / オーディオグラム / 遺伝子疾患モデル動物 / ゼブラフィッシュ / クサフグ / TTX / テトロドトキシン / フグ毒 / MCH / 生殖腺刺激ホルモン放出ホルモン / 日間成長率 / 摂餌量 / 視物質 / 成熟 / 光環境 / 生理学 / 水圏生命科学 / キンギョ / マツカワ / 黒色素胞刺激ホルモン / メラニン凝集ホルモン / 発光ダイオード / 特定波長光 / 成長 / 魚類 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  人工シラスウナギの大量生産技術の確立と社会実装に関する統合的研究

    • 研究代表者
      塚本 勝巳
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  ウナギ人工種苗の大量生産技術の完成を目指す実戦的研究

    • 研究代表者
      塚本 勝巳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  遺伝子疾患モデル動物(ゼブラフィッシュ)の知覚・学習機能の解明

    • 研究代表者
      眞邉 一近
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      日本大学
  •  小型歯鯨類における胎盤性性腺刺激ホルモンの探索研究代表者

    • 研究代表者
      朝比奈 潔
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      日本大学
  •  フグは毒を何に使うのか?~クサフグ組織中のテトロドトキシンの動態から探る~

    • 研究代表者
      糸井 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      日本大学
  •  脳内光スイッチによる魚類の成長と成熟の人為制御

    • 研究代表者
      高橋 明義
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      北里大学
  •  ハゼ科魚シロウオをモデルとしたアロマターゼ発現系の解析研究代表者

    • 研究代表者
      朝比奈 潔
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      日本大学
  •  サケ科魚類の産卵後の死亡に関する生理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      朝比奈 潔
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      日本大学
  •  合成樹脂に由来する内分泌撹乱物質の各種生物に与える影響評価

    • 研究代表者
      木村 順平
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      日本大学
  •  魚類の多回産卵現象の成立・制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      朝比奈 潔
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      日本大学
  •  魚類の間腎腺における卵成熟誘起ステロイド産生機構研究代表者

    • 研究代表者
      朝比奈 潔
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      日本大学
  •  魚類ステロイドホルモンの酵素免疫測定法の開発と応用研究代表者

    • 研究代表者
      朝比奈 潔
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      日本大学
  •  水棲動物の免疫担当細胞の培養と細胞増殖因子

    • 研究代表者
      渡辺 翼
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      日本大学
  •  魚類における生殖リズムの発現と制御に関する研究

    • 研究代表者
      会田 勝美
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2017 2015 2014 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 水族館と海の生き物たち2014

    • 著者名/発表者名
      朝比奈潔
    • 出版者
      厚生社恒星閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580266
  • [雑誌論文] Sexual maturation of Girella punctata and G. leonina (Perciformes: Grellidae) in the neritic sea off the Pacific coast of Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Takai N., T. Ito, Y. Iino, T. Yamamoto, M. Suzuki, K. Asahina, S. Itoi, S. Nakai, N. Mano, M.-C. Huang and H. Sugita
    • 雑誌名

      Coastal Marine Science

      巻: 40 ページ: 7-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252030
  • [雑誌論文] Isolation of crustacean hyperglycemic hormone-family peptides with vitellogenesis-inhibiting activity from the shiba shrimp Metapenaeus joyneri.2015

    • 著者名/発表者名
      Midori Fukushima, Sayaka Kotaka, Naoaki Tsutsui, Kiyoshi Asahina, Susumu Izumi, Tsuyoshi Ohira
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 81 号: 1 ページ: 65-72

    • DOI

      10.1007/s12562-014-0834-7

    • NAID

      40020352329

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850143, KAKENHI-PROJECT-26252030
  • [雑誌論文] Parentage assessment of incomplete ossification in larval Japanese flounder by microsatellite DNA markers2014

    • 著者名/発表者名
      Sawayama, E., Asahina, K., Takagi, M.
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: 420-421 ページ: S98-S103

    • DOI

      10.1016/j.aquaculture.2013.06.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248023
  • [雑誌論文] N-methyltaurine N-acyl amidated bile acids and deoxycholic acid in the bile of angelfish (Pomacanthidae): a novel bile acid profile in Perciform fish2014

    • 著者名/発表者名
      Okihara, R.S.n., Saito, T., Ogata, H., Ohsaki, A., Iida, T., Asahina, K., Mitamura, K., Ikegawa, S., Hofmann, A.E., and Hagey, L.R.
    • 雑誌名

      Steroids

      巻: 80 ページ: 15-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580266
  • [雑誌論文] Larval pufferfish protected by maternal tetrodotoxin2014

    • 著者名/発表者名
      Itoi, S., Yoshikawa, S., Asahina, K., Suzuki, M., Ishizuka, K., Takimoto, N., Mitsuoka, R., Yokoyama, N., Detake, A., Takayanagi, C., Eguchi, M., Tatsuno, R., Kawane, M., Kokubo, S., Takanashi, S., Miura, A., Suitoh, K., Takatani, T., Arakawa, O., Sakakura, Y., Sugita, H.
    • 雑誌名

      Toxicon

      巻: 78 ページ: 35-40

    • DOI

      10.1016/j.toxicon.2013.11.003

    • NAID

      120006986794

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248023, KAKENHI-PROJECT-23688023, KAKENHI-PROJECT-24380109, KAKENHI-PROJECT-26450287
  • [雑誌論文] Larval pufferfish protected by maternal tetrodotoxin2014

    • 著者名/発表者名
      Itoi, S., Yoshikawa, S., Asahina, K., Suzuki, M., Ishizuka, K., Takimoto, N., Mitsuoka, R., Yokoyama, N., Detake, A., Takayanagi, C., Eguchi, M., Tatsuno, R., Kawane, M., Kokubo, S., Takanashi, S., Miura, A., Suitoh, K., Takatani, T., Arakawa, O., Sakakura, Y., Sugita, H.
    • 雑誌名

      Toxicon

      巻: 78 ページ: 35-40

    • NAID

      120006986794

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580266
  • [雑誌論文] Habitat use of the gnomefishes, Scombrops boops and Scombrops gilberti, in the northwestern Pacific Ocean, in relation to reproductive strategy2014

    • 著者名/発表者名
      N. Takai, Y. Kozuka, T. Tanabe, Y. Sagara, M. Ichihashi, S. Nakai, M. Suzuki, N. Mano, S. Itoi, K. Asahina, T. Kojima, H. Sugita
    • 雑誌名

      Aquatic Biology

      巻: 21 号: 2 ページ: 109-120

    • DOI

      10.3354/ab00575

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450263, KAKENHI-PROJECT-26252030
  • [雑誌論文] Parentage assessment of incomplete ossification in larval Japanese flounder by microsatellite DNA markers2014

    • 著者名/発表者名
      Sawayama, E., Asahina, K., Takagi, M.
    • 雑誌名

      Aquaculture

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580266
  • [雑誌論文] N-methyltaurine N-acyl amidated bile acids and deoxycholic acid in the bile of angelfish (Pomacanthidae): a novel bile acid profile in Perciform fish2014

    • 著者名/発表者名
      Okihara, R.S.N., Saito, T., Ogata, H., Ohsaki, A., Iida, T., Asahina, K., Mitamura, K., Ikegawa, S., Hofmann, A.E., Hagey, L.R.
    • 雑誌名

      Steroids

      巻: 80 ページ: 15-23

    • DOI

      10.1016/j.steroids.2013.11.014

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248023, KAKENHI-PROJECT-23590209, KAKENHI-PROJECT-24510293, KAKENHI-PROJECT-24550107, KAKENHI-PROJECT-25303010
  • [雑誌論文] Difference in the localization of tetrodotoxin between the female and male pufferfish Takifugu nihobles, during spawning2012

    • 著者名/発表者名
      Itoi, S., Yoshikawa, S., Tatsuno, R., Suzuki, M., Asahina, K., Yamamoto, S., Takanashi, S., Arakawa, O., Sakakura, Y., Sugita, H.
    • 雑誌名

      Toxicon

      巻: 60 ページ: 1000-1004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580266
  • [雑誌論文] Secretory patterns of catecholamines in Indo-Pacific bottlenose dolphins2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, M., Ueda, K., Nozawa, A., Bungo, T., Terao, H., Asahina, K.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology

      巻: 177 ページ: 76-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580266
  • [学会発表] Maternal TTX in the pufferfish babies contribute to beneficial strategies for increasing the survival of egg and larvae2014

    • 著者名/発表者名
      Itoi S, Yoshikawa S, Asahina K, Suzuki M, Ishizuka K, Takimoto N, Mitsuoka R, Yokoyama N, Detake A, Takayanagi C, Eguchi M, Tatsuno R, Kawane M, Kokubo S, Takanashi S, Miura A, Suitoh K, Takatani T, Arakawa O, Sakakura Y, Sugita H
    • 学会等名
      The 10th Asia-Pacific Marine Biotechnology Conference (APMBC2014)
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2014-05-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688023
  • [学会発表] バンドウイルカ胎盤における濾胞刺激ホルモンの産生動態と分布2011

    • 著者名/発表者名
      立石 綾香、鈴木 美和、川添 一郎、朝比奈 潔
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580266
  • [学会発表] クサフグおよびトラフグの仔稚魚におけるTTXの局在2011

    • 著者名/発表者名
      吉川沙織、辰野竜平、小久保翔太、出竹歩美、高柳智江、河根三雄、水藤勝喜、高谷智裕、荒川修、阪倉良孝、糸井史朗、鈴木美和、朝比奈潔、杉田治男
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688023
  • [学会発表] バンドウイルカの胎盤性性腺刺激ホルモンにおける産生動態と分布2011

    • 著者名/発表者名
      立石綾香、鈴木美和、川添一郎、朝比奈潔
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎)
    • 年月日
      2011-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580266
  • [学会発表] バンドウイルカ胎盤における濾胞刺激ホルモンの産生動態2011

    • 著者名/発表者名
      立石綾香、鈴木美和、川添一郎、朝比奈潔
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京)
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580266
  • [学会発表] フグの仔魚は母親由来のTTXによって守られている

    • 著者名/発表者名
      糸井史朗、吉川沙織、朝比奈潔、鈴木美和、石塚健人、瀧本成美、光岡涼子、横山直人、出竹歩美、高柳智江、江口美帆、小久保翔太、高梨志保里、三浦愛、河根三雄、水藤勝喜、辰野竜平、高谷智裕、荒川修、阪倉良孝、杉田治男
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      北海道大学水産学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688023
  • 1.  森友 忠昭 (20239677)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  糸井 史朗 (30385992)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  杉田 治男 (50139052)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  塚本 勝巳 (10090474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  足立 伸次 (40231930)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  金子 豊二 (70221190)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  坂本 崇 (40313390)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  黒木 真理 (00568800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡邊 壮一 (20507884)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 明義 (10183849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森山 俊介 (50222352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  天野 勝文 (10296428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  水澤 寛太 (70458743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  安東 宏徳 (60221743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大平 剛 (10361809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  荒川 修 (40232037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  高谷 智裕 (90304972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  阪倉 良孝 (20325682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  鈴木 美和 (70409069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  眞邉 一近 (80209676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  会田 勝美 (50012034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岡 良隆 (70143360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  窪川 かおる (30240740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  古川 清 (40134514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小林 牧人 (30183809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  渡辺 翼 (30095517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  廣瀬 裕一 (30241772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  苫名 充 (10246853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  木村 順平 (30177919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  井上 正 (90124213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  片瀬 隆雄 (70070696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  高久 信一 (40102636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大竹 二雄 (20160525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  飯郷 雅之 (10232109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  浦野 明央 (00142232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  渡邊 俊 (60401296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  河根 三雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 38.  井尻 成保
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  筒井 直昭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi