• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡野 幸雄  OKANO Yukio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10177066
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 岐阜大学, 医学系研究科, 教授
2009年度: 岐阜大学, 医学系研究科, 教授
2007年度 – 2009年度: 岐阜大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2006年度: 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授
2005年度: 岐阜大学, 大学院・医学系研究科, 教授 … もっと見る
2004年度: 岐阜大学, 大学院・医学研究科, 教授
1993年度 – 2003年度: 岐阜大学, 医学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 岐阜大学, 医学部, 助教授
1990年度 – 1991年度: 岐阜大学, 医学部, 講師
1986年度 – 1988年度: 岐阜大学, 医学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
病体医化学 / 生物系 / 構造生物化学 / 医化学一般
研究代表者以外
代謝生物化学 / 生物系 / 消化器内科学 / 医化学一般 / 循環器内科学 / 機能生物化学 / 病態医化学 / 細胞生物学 / 脳神経外科学
キーワード
研究代表者
dominant negative / centrosome / cell cycle / RING-finger / breast cancer / chromosome mapping / FRET / RNF8 / ipl-related kinase) / Lys63 … もっと見る / transactivation / nuclear localization / RXR / ARA54 / yeast two-hybrid / UBE2E2 / PIG-A / Thy-1 / Aik (aurora / Cキナーゼ / ubiquitylation / Ubc13 / retinoid X receptor (RXR) / C403S / Transactivation / FHA / Yeast two-hybrid / retinoid X receptor(RXR) / Ubiquitinylation / UBC13 / Ubiquitylation / UbcH13 / Retinoid X receptor(RXR) / RNF-finger / レチノイド誘導体 / リン酸化 / ユビキチン化 / RING-finger蛋白 / Ipll-related kinase) / Aik (Aurora / dynein / Eg5 / tubulin / Ipl1-related kinase) / Aik(aurora / Ca oscillation / ras / DGキナーゼ / ジアシルグリセロール(DG) / Caオシレーション / HepG2 cells / Hepatocyte growth factor / Tyrosine kinase / Phospholipase Cgamma / Inositol trisphosphate / Arachidonic acid release / Diacylglycerol / チロシンキナ-ゼ / カルシウムイオン / ジアシルグリセロ-ル / ホスホリパ-ゼC / ホスホリパーゼCν / ジアシルグリセロール / アラキドン酸遊離 / HepG2細胞 / 肝細胞増殖因子(HGF) / チロシンキナーゼ / ホスホリパーゼ-Cγ / イノシトールトリスリン酸 / ジアルグリセロール / Cdc2-cyclinB / HisotoneH3 / CDE-CHR / transcription / Centrosome / Cell division / Aurora kinase family / NEK / phosphprylation / histone H3 / cell division / Aurora / colorectal cancer / bladder cancer / Aurora(AIK) / colorectal cencer / AIK(aurora / cDNA cloning / FISH / protein degradation / Ubiquitin-conjugating enzyme / MAPキナーゼ / SH3 / SH2 / 細胞骨格蛋白質 / PI-3キナーゼ / src / ホスホリパーゼC / ホスホリパーゼD … もっと見る
研究代表者以外
レチノイド / 化学予防 / apoptosis / 分化誘導 / 表皮細胞 / ガングリオシド / cell division / NEK / phosphorylation / histone H3 / centrosome / Aurora / アポトーシス / GTP結合蛋白質 / ホスホリパ-ゼC / ホスホリパーゼC / 核内受容体 / シグナル伝達 / GQ1b / fatty acid desaturase / low-temperature-shift / membrane fluidity / 膜物性修飾 / 遺伝的解析 / 生体膜脂質 / 環境適応機構 / cDNAクローニング / DNA / 低温シフト / 膜流動性 / サザンブロッティング / 脂肪酸不飽和化酵素 / テトラヒメナ / INTERFERON / UBIQUITINATION / APOPTOSIS / NUCLEAR RECEPTOR / CLONAL DELETION / CANCER CHEMOPREVENTION / HEPATOCELLULAR CARCINOMA / RETINOID / インターフェロン / ユビキチン化 / クローン除去 / 肝癌 / colorectal cancer / bladder cancer / cell cycle / dominant negative / Aurora(AIK) / phosphorvlation / cell devision / smooth muscle cells / restenosis / intimal hyperplasia / Bax mRNA / DNA ladder / electron microscopy / TUNEL / mouth muscle cells / 増殖能 / 遺伝子治療 / bax mRNA / バルーン障害モデル / ラット頚動脈 / G protein betagamma / Phospholipase C / Human platelets / G-蛋白質βγ / ヒト血小板 / GTPase-activating protein / PI3-kinase / Phospolipase C / Receptor tyrosine kinase / Protein kinase C / Pertussis toxin-sensitive GTP-binding protein / Peptide growth factor / p21^<ras>ーGTPア-ゼ活性化蛋白質 / G蛋白質活性化因子 / PI3キナ-ゼ / ホスフォリパ-ゼC / 受容体チロシンキナ-ゼ / Cキナ-ゼ / 百日咳毒素感受性G蛋白質 / 細胞増殖因子 / Signaltransduction / GTP-binding protein / Phosphatidylinositol-phospholipase C / Human Platelets / 分子多様性 / 情報変換酵素 / Gタンパク質 / 情報伝達 / 血小板 / 転写制御 / 細胞死 / 細胞分裂 / オーロラキナーゼ / がん / 肝発癌予防 / 非環式レチノイド / リン酸化・非リン酸化RXR / 核内受容体修飾異常 / 肺発癌予防 / 肝臓癌 / 分子標的 / 蛍光顕微鏡 / GFP / NP25 / 遺伝子導入 / 3次元立体像 / 蛍光共鳴エネルギー移動 / FRET / リン酸化 / レチノイドレセプター / レチノイ / 発癌 / 核受容体 / H202 / PC12 / H_2O_2 / serum deprivation / hypoxia / C6cell / PC-12cell / 14-3-3protein / トランスグルタミナーゼ / GQlb 隠す
  • 研究課題

    (27件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  オーロラキナーゼの細胞分裂における機能とがんにおける異常の解明

    • 研究代表者
      木村 正志
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  核内受容体蛋白を分子標的とした肝癌化学予防に関する研究

    • 研究代表者
      森脇 久隆
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  レチノイドX受容体とRINGタンパク質の相互作用とそのユビキチン化・転写への効果研究代表者

    • 研究代表者
      岡野 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  ヒトAuroraおよび細胞分裂関連蛋白質の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      岡野 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  3次元蛍光共鳴エネルギー移動法による細胞内タンパク質間相互作用の解析

    • 研究代表者
      武藤 吉徳
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  AIKキナーゼファミリーの癌細胞における発現と機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      岡野 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  核受容体蛋白を標的分子としたがん化学予防の研究

    • 研究代表者
      森脇 久隆
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  ステロイド受容体のユビキチン化の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      岡野 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  AIKキナーゼファミリーの癌細胞における発現と機能研究代表者

    • 研究代表者
      岡野 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  AIKファミリーの正常および癌組織での発現

    • 研究代表者
      吉岡 孝
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  新しいユビキチン結合蛋白による核内受容体転写活性制御と細胞増殖・細胞死

    • 研究代表者
      白鳥 義宗
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  中心体キナーゼAikファミリーのがん細胞における発現研究代表者

    • 研究代表者
      岡野 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  脳虚血時における細胞死シグナル伝達機構の調節に関する検討-シグナル調節蛋白(14-3-蛋白質)の役割

    • 研究代表者
      野田 伸司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  アポトーシス促進因子baxを用いたPTCA後再狭窄に対する遺伝子治療の可能性-バルーン障害後の内膜平滑筋細胞増殖に伴うintimal hyperplasiaの予防-

    • 研究代表者
      藤原 久義
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  ヒト中心体キナーゼAikの細胞分裂における役割研究代表者

    • 研究代表者
      岡野 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  染色体分配に関与する新規ヒトキナーゼAikの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      岡野 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  新規ヒトユビキチン結合酵素遺伝子の単離と細胞機能における役割の解析研究代表者

    • 研究代表者
      岡野 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病体医化学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  細胞増殖・癌化のシグナル伝達とリン脂質代謝研究代表者

    • 研究代表者
      岡野 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  ras細胞におけるThy-1発現抑制の分子機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      岡野 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  ヒト血小板におけるホスホリパーゼとCの活性制御機構

    • 研究代表者
      坂野 よし子 (坂野 喜子)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  ガングリオシドGQ1bによる表皮細胞の分化誘導機構

    • 研究代表者
      野沢 義則
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  ガングリオシドGQlbによる表皮細胞の分化誘導機構

    • 研究代表者
      野沢 義則
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  分化誘導した巨核芽球細胞における情報変換酵素ホスホリパーゼの活性制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      岡野 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  ガングリオシドGQ1bによる表皮細胞の分化誘導機構

    • 研究代表者
      野沢 義則
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  血小板情報変換酵素ホスホリパーゼCとGTP結合タンパク質の分子多様性と相互作用

    • 研究代表者
      野澤 義則 (野沢 義則)
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  GTP結合蛋白質を介する細胞増殖情報伝達系の機能制御ーチロシンリン酸化反応の関与

    • 研究代表者
      河野 通明
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      岐阜薬科大学
  •  生体膜脂質の環境適応機構とその遺伝的制御

    • 研究代表者
      野沢 義則
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2013 2012 2011 2009 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Identification of a Rho family specificguanine nucleotide exchange factorFLJ00018, as a novel actin-bindingprotein2013

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Handa, H., Kimura, M., Okano,Y., Nagaoka, H., Nagase, T., Sugiyama,T., Kitade, Y., and Ueda, H.
    • 雑誌名

      Cell. Signal.

      巻: 25 号: 1 ページ: 41-49

    • DOI

      10.1016/j.cellsig.2012.09.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590331, KAKENHI-PROJECT-23590073, KAKENHI-PROJECT-23659151, KAKENHI-PUBLICLY-23118513
  • [雑誌論文] Mitotic catastrophe and cell deathinduced by depletion of centrosomalproteins2013

    • 著者名/発表者名
      Kimura, M., Yoshioka, T., Saio, M.,Banno, Y., Nagaoka, H., and Okano, Y
    • 雑誌名

      Cell Death Dis

      巻: 4 号: 4 ページ: e603-e603

    • DOI

      10.1038/cddis.2013.108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590331, KAKENHI-PROJECT-23659151
  • [雑誌論文] Growth suppression and mitotic defect inducedby JNJ-7706621, an inhibitor ofcyclin-dependent kinases and aurorakinases2012

    • 著者名/発表者名
      Matsuhashi, A., Ohno, T., Kimura, M.,Hara, A., Saio, M., Nagano, A., Kawai,G., Saitou, M., Takigami, I., Yamada, K.,Okano, Y., and Shimizu, K
    • 雑誌名

      Curr. Cancer. Drug. Targets.

      巻: 12 ページ: 625-639

    • URL

      http://www.eurekaselect.com/98883/article

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590331
  • [雑誌論文] Plk1 is negativelyregulated by RNF8. Biochem2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka, T., Kimura, M., Saio, M., Era,S., and Okano, Y
    • 雑誌名

      Biophys.Res. Commun.

      巻: 410 号: 1 ページ: 57-6

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2011.05.104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590331, KAKENHI-PROJECT-22590203
  • [雑誌論文] Effects ofAZD1152, a selective Aurora B kinaseinhibitor, on Burkitt's and Hodgkin's lymphomas2011

    • 著者名/発表者名
      Mori, N., Ishikawa, C., Senba, M.,Kimura, M., and Okano, Y.
    • 雑誌名

      Biochem. Pharmacol.

      巻: 81 号: 9 ページ: 1106-1115

    • DOI

      10.1016/j.bcp.2011.02.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590331
  • [雑誌論文] Aberrantpromoter hypermethylation of the CHFRgene in oral squamous cell carcinomas.2009

    • 著者名/発表者名
      Baba, S., Hara, A., Kato, K., Long, N.K.,Hatano, Y., Kimura, M., Okano, Y.,Yamada, Y., and Shibata, T
    • 雑誌名

      Oncol. Rep.

      巻: 22 ページ: 1173-1179

    • URL

      http://www.spandidos-publications.com/or/22/5/1173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590331
  • [雑誌論文] Phosphorylated retinoid X receptor alpha loses its heterodimeric activity with retinoic acid receptor beta.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura K, Shimizu M, Kojima S, Okano Y, Moriwaki H, (他5名)
    • 雑誌名

      Cancer Sci 98

      ページ: 1868-1874

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17015016
  • [雑誌論文] Structural and functional characterization of NP25, a single CH domain protein.2006

    • 著者名/発表者名
      Kuwata H, Yoshioka T, Muto Y, Kuwata K, Okano Y.
    • 雑誌名

      Acta Sch Med Univ Gifu 54

      ページ: 1-7

    • NAID

      110004470565

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570093
  • [雑誌論文] The RING finger peotein RNF8 recruits UBC13 for lysine 63-based self polyubiquitylation.2006

    • 著者名/発表者名
      Plans V, Scheper J, Soler M, Loukili N, Okano Y, Thomson TM.
    • 雑誌名

      J Cell Biochem 97

      ページ: 572-582

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570093
  • [雑誌論文] Itnmuno-FRET microscopy of the actin-binding protein NP25 in situ2005

    • 著者名/発表者名
      Muto, Y., Okano, Y.
    • 雑誌名

      Current issues on multidisciplinary microscopy research and education (A.Mendez-Vilas(Ed.)) (Formatex Research Centre, Badajoz, Spain)

      ページ: 39-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570093
  • [雑誌論文] Neuronal protein NP25 interacts with F-actin.2004

    • 著者名/発表者名
      Mori K, Muto Y, Kokuzawa J, Yoshioka T, Yoshimura S, Iwama T, Okano Y, Sakai N.
    • 雑誌名

      Neurosci Res 48

      ページ: 439-446

    • NAID

      10023898546

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570093
  • [雑誌論文] Aurora-C kinase is a novel chromosomal passenger protein that can complement Aurora-B kinase function in mitotic cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Sasai K, Katayama H, Stenoien DL, Fujii S, Honda R, Kimura M, Okano Y, Tatsuka M, Suzuki F, Nigg EA, Earnshaw WC, Brinkley WR, Sen Subrata
    • 雑誌名

      Cell Motil Cytoskelet 59

      ページ: 249-263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570093
  • [雑誌論文] The RING finger protein, RNF8, interacts with retinoid X receptor α and enhances its transcription-stimulating activity.2004

    • 著者名/発表者名
      Takano Y, Adachi S, Okuno M, Muto Y, Yoshioka T, Matsushima-Nishiwaki R, Tsurumi H, Ito K, Friedman.S.L, Moriwaki H, Kojima S, Okano Y
    • 雑誌名

      J Biol Chem 279

      ページ: 18926-18934

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570093
  • [雑誌論文] Cell cycle-dependent regulation of the human aurora B promoter.2004

    • 著者名/発表者名
      Kimura M, Uchida C, Takano Y, Kitagawa M, Okano Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 316

      ページ: 930-936

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570093
  • 1.  木村 正志 (40260575)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  吉岡 孝 (20311699)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  野沢 義則 (10021362)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  坂野 喜子 (50116852)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森脇 久隆 (50174470)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  武藤 吉徳 (80190859)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  金保 安則 (00214437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中島 茂 (60188935)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 卓司 (40126743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小嶋 聡一 (10202061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  西口 修平 (10192246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  清水 雅仁 (90402198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  河野 通明 (00027335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  野元 裕 (80164747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤原 久義 (80115930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  竹村 元三 (40283311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  白鳥 義宗 (20313877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  四童子 好広 (00111518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  長尾 清治 (30183528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  江川 滉二 (00012724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  福井 泰久 (00181248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  遠藤 剛 (30194038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  浜口 道成 (90135351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  稲垣 昌樹 (30183007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  貝淵 弘三 (00169377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  鷲見 典子 (60273140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  野田 伸司 (70303500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  永田 浩一 (50252143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  郭 泰彦 (90242718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  坂井 昇 (10021487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  西村 康明 (60198512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  原田 実根 (00019621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  奥野 正隆 (10204140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  末岡 尚子 (20321846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山口 研成 (10321845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi