• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松田 博子  MATSUDA Hiroko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10181736
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2018年度: 関西医科大学, 医学部, 教授
2003年度 – 2005年度: 関西医科大学, 医学部, 教授
1995年度 – 2001年度: 関西医科大学, 医学部, 教授
1990年度 – 1993年度: 九州大学, 医学部, 助教授
1989年度: 九州大学, 医学部, 講師
1988年度: 九州大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
神経・筋肉生理学 / 生理学一般 / 生理学一般
研究代表者以外
生理学一般 / 神経・筋肉生理学 / 基盤・社会脳科学 / 神経・筋肉生理学 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学) / 生理学一般
キーワード
研究代表者
心筋細胞 / 内向き整流カリウムチャンネル / 内向き整流Kチャネル / Inward rectification / K channel / IRK1 / Mgイオン / 内向き整流特性 / Kチャネル / ルビジウムイオン … もっと見る / K ion / Inwardly rectifying K^+ channel / Kイオン / spermine / スペルミン / Mg ion / セシウムイオン / 遅延整流K電流 / Ikr / Iks / Isk / 遺伝子導入 / COS-1細胞 / カルシウムイオン / ナトリウムイオン / マグネシウムイオン … もっと見る
研究代表者以外
内向き整流Kチャネル / パッチクランプ / 海馬 / 遺伝子導入 / ORL1 / STOCs / GIRK1 / IRK1 / Hippocampus / イムノブロット / COS細胞 / ニスタチン法 / G蛋白質 / イオンチャネル / パッチクランプ法 / 社会行動 / 記憶神経回路 / 新CA2 / 光遺伝学 / 遺伝子組換えウイルス / AAV / 出力神経回路 / 遺伝子組換ウイルス / 出力経路 / 新CA2領域 / シナプス / 神経細胞 / 社会性記憶 / 神経回路 / CA2 / Ca^<2+> Quarks / Ca^<2+> Sparks / Dentate Gyrus / Intracellular Ca^<2+> / Nociceptin / ORLI / SMDCs / SMOCs / Ca^<2+> / Ca^<2+>パフ / Ca^<2+>スパーク / 歯状回 / 細胞内カルシウム / ノシセプチン / adenovirus vector / cultured hippocampal neuron / PC12 cell / inwardly rectifying K+channel / 海馬神経細胞 / アデノウイルスベクター / 培養海馬神経細胞 / PC12細胞 / K channel / Transgenic mice / Myocyte / Arrythmia / Kチャネル / トランスジェニックマウス / 心筋 / 不整脈 / central nervous system / PC12 / Sf9 / バキュロウィルス / 中枢神経系 / Signal transduction / G proteins / K+ channels / Nystatin method / Metabotropic glutamate receptors / 中枢神経 / 急性単離神経細胞 / K^+電流 / 電気生理 / 興奮性アミノ酸 / 代謝型グルタミン酸受容器 / K+チャンネル / シグナル伝達 / K^+チャンネル / 代謝型グルタミン酸受容体 / 抑制性シナプス後電流 / 視床室傍核 / c-fos / うつ様行動 / 不安様行動 / TREK-1 / ストレス / K+ channel / 不安 / うつ / TREK / K+ チャネル / タンパク分解 / 内向き整流性K+チャネル / 蛍光タンパク / K+チャネル / 蛍光タイマー / SNAPタグ / Kir2.1 / ホメオスタティック制御 / 分解 / 内向き整流性 K+チャネル / モルヒネ / ノックアウトマウス / 一次求心性線維 / カプサイシン / プロスタグランジンF_<2α> / プロスタグランジンE_2 / アロディニア / 神経可塑性 / 部位指定突然変異 / glutathione S-transferase / 部位指定突然変異法 / COS1細胞 / ニューロトランスミッター / イオンチャンネル / 単離中枢神経細胞 / Kイオン濃度 / 非選択性陽イオンチャネル / イオン輸送 / 心内皮細胞 / 自動興奮性 / Kイオン / Clイオン / 陽イオンチャネル / 心ペ-スメ-カ- / 背景電流 / 陽イオン電流 / Caチャネル / 膜電流 / ペースメーカー / 心臓 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  海馬新CA2領域の回路基盤と社会性記憶のメカニズムの解明

    • 研究代表者
      小原 圭吾
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基盤・社会脳科学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  飼育環境のストレスに反応し、不安様行動に関与するイオンチャネルの同定

    • 研究代表者
      岡田 誠剛
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      倉敷芸術科学大学
      関西医科大学
  •  K+チャネルの分解による発現量制御

    • 研究代表者
      岡田 誠剛
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  内向き整流Kチャネルの電位およびKイオン依存性開閉機構研究代表者

    • 研究代表者
      松田 博子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  内向き整流Kチャネルの電位依存性開閉機構と細胞内スペルミンによるブロック研究代表者

    • 研究代表者
      松田 博子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  内向き整流KチャネルC末端領域の機能解析

    • 研究代表者
      大森 浩一郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  ノシセプチン誘発微小一過性外向き電流の発生メカニズムと生理機能解析

    • 研究代表者
      白崎 哲哉
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      熊本大学
      関西医科大学
  •  脊髄における神経可塑性モデル、アロディニアの作用機序の解明

    • 研究代表者
      伊藤 誠二
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  ISK変異体CRNA注入による心筋遅延整流K電流の修飾研究代表者

    • 研究代表者
      松田 博子
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  カリウムチャネル変異導入による不整脈モデルマウスの作製と抗不整脈薬の検討

    • 研究代表者
      内匠 透
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  内向き整流Kチャネルでのサブステート出現の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      松田 博子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  神経組織の分化発達過程におけるIRKチャネル・ファミリーの解析-発現と分布およびサブユニット構成様式について-

    • 研究代表者
      大森 浩一郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  内向き整流Kチャネルのサブユニット構成とサブステートの分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      松田 博子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  内向き整流Kチャネルを構成する多量体構造とそのアセンブリ様式の解析

    • 研究代表者
      大森 浩一郎
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  内向き整流Kチャネルの生合成・細胞内輸送および細胞膜上における分布様式の解析

    • 研究代表者
      大森 浩一郎
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  G蛋白による単離中枢神経細胞の薬物受容体及びイオンチャンネル機能制御の分子機構

    • 研究代表者
      赤池 紀生
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  心臓内皮細胞と心筋の機能関連

    • 研究代表者
      野間 昭典
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  心筋内向き整流カリウムチャンネルのルビジウムイオンの透過と抑制効果研究代表者

    • 研究代表者
      松田 博子
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  シナプス前・後膜の代謝型グルタミン酸受容器応答-そのシグナル伝達路におけるクロストーク-

    • 研究代表者
      赤池 紀生
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      九州大学
      東北大学
  •  心筋内向き整流カリウムチャンネルの細胞内因子による整流発現研究代表者

    • 研究代表者
      松田 博子
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  心ペースメーカーリズム発生と調節のメカニズム

    • 研究代表者
      野間 昭典
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  心筋内向き整流カリウムチャンネルの三重構造モデル研究代表者

    • 研究代表者
      松田 博子
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  内向き整流カリウムチャンネルの細胞内マグネシウムイオンによる整流性発現機序研究代表者

    • 研究代表者
      松田 博子
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  内向き整流カリウムチャンネルのマグネシウムイオンによる整流性発現機序研究代表者

    • 研究代表者
      松田 博子
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2017 2015 2013 2012 2011 2010 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Involvement of intracellular transport in TREK-1c current run-up in 293T cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Andharia N, Joseph A, Hayashi M, Okada M, Matsuda H
    • 雑誌名

      Channels (Austin)

      巻: 11 号: 3 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1080/19336950.2017.1279368

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460323
  • [雑誌論文] Increase in the titer of lentiviral vectors expressing potassium channels by current blockade during viral vector production2015

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Okada, NaazAndharia and Hiroko Matsuda
    • 雑誌名

      BMC Neuroscience

      巻: 16 号: 1 ページ: 30-30

    • DOI

      10.1186/s12868-015-0159-1

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460323
  • [雑誌論文] A pore forming peptide from spider Lachesana sp. venom induced neuronal depolarization and pain.2015

    • 著者名/発表者名
      Okada M, Corzo G, Romero-Perez GA, Coronas F, Matsuda H, Possani LD.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta

      巻: 1850 号: 4 ページ: 657-666

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2014.11.022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460323
  • [雑誌論文] The degradation of the inwardly rectifying potassium channel, Kir2.1, depends on the expression level: examination with fluorescent proteins.2013

    • 著者名/発表者名
      Okada M, Kano M, Matsuda H.
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1528 ページ: 8-19

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2013.07.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430044, KAKENHI-PROJECT-25460323
  • [雑誌論文] Lentiviral and Moloney retroviral expression of green fluorescent protein in somatotrophs in vivo2013

    • 著者名/発表者名
      Okada M, Matsuda H, Okimura Y
    • 雑誌名

      PlosOne

      巻: 8 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590218
  • [雑誌論文] Lentiviral and Moloney Retroviral Expression of Green Fluorescent Protein in Somatotrophs In Vivo.2013

    • 著者名/発表者名
      Okada M, Matsuda H, Okimura Y
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8(1) 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0054437

    • URL

      http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0054437

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590218, KAKENHI-PROJECT-25430044
  • [雑誌論文] Voltage-dependent block by internal spermine of the murine inwardly rectifying K^+ channel, Kir2.1, with asymmetrical K^+ concentrations2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuda H, Hayashi M, Okada M
    • 雑誌名

      The Journal of Physiology (London)

      巻: 588 ページ: 4673-4681

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590218
  • [雑誌論文] Voltage-dependent block by internal spermine of the murine inwardly rectifying K+ channel, Kir2.1, with asymmetrical K+ concentrations.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuda H, Hayashi M, Okada M
    • 雑誌名

      J Physiol (London)

      巻: 588 号: 23 ページ: 4673-4681

    • DOI

      10.1113/jphysiol.2010.194480

    • URL

      http://jp.physoc.org/content/588/23/4673.long

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590218
  • [雑誌論文] Effects of neutralization of negatively charged amino acid residues in the extracellular loops of the murine inwardly rectifying K+ channel, Kir2.12005

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Matsuda H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology 55(Suppl)

    • NAID

      130005447609

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390067
  • [雑誌論文] Effects of neutralization of negatively charged amino acid residues in the extracellular loops of the murine inwardly rectifying K^+ channel, Kir2.12005

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Matsuda H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology 55(Suppl)

    • NAID

      130005447609

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390067
  • [雑誌論文] Tetanization-induced changes of inhibitory synaptic curren in rat hippocampus2005

    • 著者名/発表者名
      Taketo M, Matsuda H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology 55(Suppl)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390067
  • [雑誌論文] Effects of neutralization of negatively charged amino acid residues in the extracellular loops of the murine inwardly rectifying K^4 -2005

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Matsuda H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology 55(Suppl)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390067
  • [雑誌論文] Effects of neutralization of aspartato residues in the extracellular loops of the nurine inwardly rectifying K^4 channel, Kir2.12004

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Matsuda H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology 54(Suppl)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390067
  • [雑誌論文] Effects of neutralization of aspartate residues in the ----2004

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Matsuda H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology 54(Suppl)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390067
  • [雑誌論文] Effects of neutralization of aspartate residues in the extracellular loops of the murine inwardly rectifying K^+ channel, Kir2.12004

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Matsuda H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology 54(Suppl)

    • NAID

      130007039421

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390067
  • [学会発表] Involvement of intracellular transport in TREK-1c current run-up in 293T cells2017

    • 著者名/発表者名
      Naaz Andharia, Ancy Joseph, Mikio Hayashi, Masayoshi Okada, Hiroko Matsuda
    • 学会等名
      Experimental Biology
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA
    • 年月日
      2017-04-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460323
  • [学会発表] Involvement of intracellular transport in TREK-1 current in 293T cells2017

    • 著者名/発表者名
      アンダリア ナーズ,ジョセフ アンシー,林 美樹夫,岡田 誠剛,松田 博子
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      静岡県浜松市
    • 年月日
      2017-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460323
  • [学会発表] Current-dependent degradation of inwardly rectifying potassium channel, Kir2.1. Gordon Research Conference on2012

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Okada, Masataka Kano, Hiroko Matsuda
    • 学会等名
      Cell Biology of the Neuron
    • 発表場所
      Waterville Valley, NH, USA.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590218
  • [学会発表] Current-dependent degradation of the inwardly rectifying potassium channel, Kir2.12012

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Okada, Masataka Kano, Hiroko Matsuda
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Waterville Valley, NH, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590218
  • [学会発表] 内向き整流性K+チャネルを発現するレンチウイルスベクターのタイターは調製時のチャネル遮断で上昇する2011

    • 著者名/発表者名
      岡田誠剛、松田博子
    • 学会等名
      第58回日本生化学会近畿支部例会
    • 発表場所
      大阪府守口市(関西医科大学)
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590218
  • [学会発表] 内向き整流性K+チャネルを発現するレンチウイルスベクターのタイターは調製時のチャネル遮断で上昇する。2011

    • 著者名/発表者名
      岡田誠剛、松田博子
    • 学会等名
      日本生化学会、近畿支部会
    • 発表場所
      守口、大阪府
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590218
  • [学会発表] レトロウイルス及びレンチウイルスベクターを用いたソマトトロフのin vivoタギング2011

    • 著者名/発表者名
      岡田誠剛、松田博子、置村康彦
    • 学会等名
      生化学会近畿
    • 発表場所
      岡山県倉敷市(せとうち児島ホテル)
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590218
  • [学会発表] 発現量に応じたKir2.1タンパク分解の亢進、蛍光タンパクを用いた測定2010

    • 著者名/発表者名
      加納真孝、岡田誠剛、松田博子
    • 学会等名
      第87回日本生理学会大会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市盛岡市民文化ホール
    • 年月日
      2010-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590218
  • [学会発表] 発現量に応じたKir2.1タンパク分解の亢進;蛍光タンパクを用いた測定2010

    • 著者名/発表者名
      加納真孝、岡田誠剛、松田博子
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 発表場所
      盛岡、岩手県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590218
  • [学会発表] Modifications of TREK-1c channel

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Okada, Hiroko Matsuda, Geraldo Corzo, Fredy Coronas, Lourival Possani
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Mount Holyoke College, South Hadley, MA, USA
    • 年月日
      2014-07-06 – 2014-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460323
  • 1.  大森 浩一郎 (80094465)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山本 章嗣 (30174775)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  尾野 恭一 (70185635)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  赤池 紀生 (30040182)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡田 誠剛 (40334677)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 6.  武藤 恵 (50298189)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  野間 昭典 (00132738)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  原田 伸透
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  内匠 透 (00222092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  白崎 哲哉 (30264047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  杉本 哲夫 (90144352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  林 美樹夫 (10368251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  小原 圭吾 (60740917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊藤 誠二 (80201325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  芦高 恵美子 (50291802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  ROMERO GUSTAVO (30572820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  鍋倉 淳一 (50237583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  河 和善 (70125839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  芝野 俊郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi