• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内田 温士  UCHIDA Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10185019
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1992年度 – 1994年度: 京都大学, 放射線生物研究センター, 教授
1991年度: 京都大学, 放射線生物研究センター・晩発効果研究部門, 教授
1989年度: 京都大学, 放射線生物研究センター, 教授
1987年度 – 1988年度: 京都大学, 放射線生物研究センター, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線生物学
研究代表者以外
免疫学
キーワード
研究代表者
NK細胞 / ADF / MHC抗原 / 自己腫瘍細胞傷害 / 細胞傷害性T細胞 / LGL / Bone marrow / NK cell / X-rays / フリ-ラジカル … もっと見る / 造血幹細胞コロニ-形成 / 放射線障害防護 / フリーラジカル / 造血幹細胞コロニー形成 / CD31T細胞抗原レセプター / アポトーシス / HSP70 / LFA-1 / 遺伝子治療 / がん遺伝子 / 自己腫瘍細胞傷害活性 / 生体応答修飾物質 / 蛋白質チロシンリン酸化 / シグナル伝達 … もっと見る
研究代表者以外
ナチュラルキラー / マクロファージ / 好中球 / 食細胞 / メチル転移酵素 / 抗がん自然抵抗性 / 腫瘍壊死因子 / インターフェロン / モノクローナル抗体 / Mer^-型がん組織 / O^6-メチルグアニン / 動物レクチン / インターロイキン / マイコプラズマ / ACNU / ヌードマウス / Mer^-細胞 / トランスフェクション / ada遺伝子 / O^6ーメチルグアニン / インターリウキン / 転写活性因子 / NFーkB / redox regulation / EBV / HTLVー1 / TRX / ウイルス疾患 / 慢性関節リウマチ / ATL / Thioredoxin / ADF / HAM / HTLV-I / 免疫細胞活性化 / ウィルス疾患 / 胎仔肝 / 抗がん自然低抗性 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  生体応答機構を介したがんの遺伝子治療:レトロウィルスベクターを用いた自己腫瘍への遺伝子導入の試み研究代表者

    • 研究代表者
      内田 温士
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒトリンパ球による新鮮自己腫瘍細胞の傷害機構、活性化機構とその生物学的意義研究代表者

    • 研究代表者
      内田 温士
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ウィルス疾患における免疫細胞活性化異常に関する総合研究

    • 研究代表者
      淀井 淳司
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ADF(ATL由来因子)/チオレドキシンの放射線障害防御作用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      内田 温士
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      放射線生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  自然抵抗性抗がんエフェクター系の作用機作と、その活性化による制がん効果

    • 研究代表者
      村松 繁
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  自然抵抗性抗がんエフェクター系の作用機作とその活性化による制がん効果

    • 研究代表者
      村松 繁
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  O^6メチルグアニン修復不能がん細胞の特性

    • 研究代表者
      池永 満生
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒトNK(ナチュラルキラー)細胞及びT細胞による自己腫瘍細胞の認識と傷害研究代表者

    • 研究代表者
      内田 温士
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  自然抵抗性抗がんエフェクター系の作用機作と,その活性化による制がん効果

    • 研究代表者
      村松 繁
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒトNK細胞及びT細胞による自己腫瘍細胞の認識と障害研究代表者

    • 研究代表者
      内田 温士
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  O^6ーメチルグアニン修復不能がん細胞の特性

    • 研究代表者
      池永 満生
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  村松 繁 (30025291)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山崎 正利 (00107393)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  赤川 清子 (80142131)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  湊 長博 (40137716)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  仙道 富士郎 (80091833)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  杉江 勝治 (70226439)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  淀井 淳司 (80108993)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池永 満生 (70025378)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石崎 寛治 (70111987)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  納 光弘 (10041435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  平野 俊夫 (40136718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  新井 賢一 (00012782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  内山 卓 (80151900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  寺田 雅昭 (10124421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高月 清 (80026830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高橋 潤 (80252435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田村 隆明 (30112692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  勅使河原 計介 (50217402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi