• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生野 金三  SHONO Kinzo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10187510
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 関西福祉科学大学, 教育学部, 教授
2004年度: 白鴎大学, 教授
2004年度: 西南学院大学, 文学部, 教授
2003年度: 西南学院大学, 教授
2001年度: 西南学院大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
文化人類学・民俗学 / 教科教育学 / 教科教育
キーワード
研究代表者以外
総合的な学習 / 文化人類学 / 社会学 / 教育学 / 国文学 / 民俗学 / 創られる伝統 / 辞書引き学習に使えない伝統 / 創られる二宮金次郎説話 / 郷土教育への子どものイメージ … もっと見る / 昔話研究と昔話教材との乖離 / 昭和初期に固定化された伝統イメージ / 道徳教育 / 社会科 / 国語科 / 郷土教育 / 地域文化 / 昔話教材 / 伝統 / 幼小連携 / 教科書 / 民俗 / 学校教育 / 主体的・対話的で深い学び / 創られた伝統 / 伝統文化 / 伝説 / 神話 / 昔話 / Distance between Motivation and Mind / Motivation / Current Topics / Daily Life / Holistic Educational Curriculum / Internal Necessity / Reflection of Lessons / Interdisciplinary Education / 内的必要性 / 振り返り / 授業分析 / 授業リフレクション / 学習意欲 / 内的必然性 / 日常生活、産業(資品・技術)・社会(職業)・人間との関連 / 学習意欲と児童生徒の心理的距離 / ホリスティックな教材開発 / 日常生活、産業(製品・技術)・社会(職業)・人間との関連 / 学習意欲と児童生徒との心理的距離 / ホリステッックな教材開発 / 学習内容(部分)と日常現実社会(全体)との関連性 / 学力向上 / 学習意欲の喚起 / 内的関係性 / 内的必要感 / 幼少一貫カリキュラム / 健康 / 環境 / 国際理解 / 国際比較研究 / 幼年期 / 環太平洋地域 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  現行学校教育における「伝統」文化の分析及び活用の可能性についての総合的研究

    • 研究代表者
      高木 史人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      関西福祉科学大学
  •  総合的な学習における学習者の認識の深まりを促す教育内容・方法の開発研究

    • 研究代表者
      下田 好行
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  環太平洋地域における幼年期の総合的な学習カリキュラムの国際比較研究 -国際理解・環境・健康教育の幼少一貫カリキュラムの検討-

    • 研究代表者
      米谷 光弘
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      西南学院大学

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 幼稚園・小学校教育の理論と方法2018

    • 著者名/発表者名
      生野金三・高木史人・伊藤利明
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      鼎書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03243
  • [図書] 国語教育法2017

    • 著者名/発表者名
      生野金三
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      教材開発出版協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03243
  • [図書] 新しい特別活動 の指導原理2017

    • 著者名/発表者名
      生野金三
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03243
  • [図書] 保育・教職実践 演習2016

    • 著者名/発表者名
      生野金三
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      萌文書林
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03243
  • [図書] 改稿教育の 方法と技術2016

    • 著者名/発表者名
      生野金三
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      教材開発研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03243
  • [雑誌論文] 昭和33年と昭和43年の学習指導要領に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      生野金三・香田健治・生野桂子
    • 雑誌名

      総合福祉科学研究

      巻: 10号 ページ: 39-47

    • NAID

      120006591448

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03243
  • [雑誌論文] 教職実践演習の研究2019

    • 著者名/発表者名
      福山多江子・生野金三・高木史人・香田健治・伊澤永修
    • 雑誌名

      東京成徳短期大学紀要

      巻: 52号 ページ: 51-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03243
  • [雑誌論文] 国語科における関連指導の研究言語能力の育成を志向して(昭和52年改訂の学習指導要領を中心に)2019

    • 著者名/発表者名
      生野金三
    • 雑誌名

      開智国際大学紀要

      巻: 18号 ページ: 149-158

    • NAID

      130007629894

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03243
  • [雑誌論文] 言葉の育ちを考える2018

    • 著者名/発表者名
      生野金三
    • 雑誌名

      月刊国語教育研究

      巻: 53巻557号 ページ: 56-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03243
  • [雑誌論文] アクテイブ・ラーニング型授業による国語科指導法の開発的研究2018

    • 著者名/発表者名
      生野金三
    • 雑誌名

      一般財団言語教育振興財団 研究成果報告収録

      巻: 20号 ページ: 62-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03243
  • [雑誌論文] 総合的な学習の時間の研究2018

    • 著者名/発表者名
      生野金三
    • 雑誌名

      開智国際大学紀要

      巻: 第17号 ページ: 95-101

    • NAID

      130006416969

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03243
  • [雑誌論文] 授業観形成を基盤とした実践的指導力の育成2017

    • 著者名/発表者名
      生野桂子,生野金三
    • 雑誌名

      教材学研究集録

      巻: 第28巻 ページ: 47-53

    • NAID

      130007806402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03243
  • [雑誌論文] 領域「言葉」の研究2017

    • 著者名/発表者名
      井澤永修,生野金三,香田健治
    • 雑誌名

      新渡戸文化短期大学学術雑誌

      巻: 第7号 ページ: 47-53

    • NAID

      40021183955

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03243
  • [雑誌論文] 主体的・対話的で深い学びの研究―アクティブ・ラーニングの視点から―2017

    • 著者名/発表者名
      生野金三
    • 雑誌名

      人文科教育研究会人文科教育研究

      巻: 第44号 ページ: 137-145

    • NAID

      120006406969

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03243
  • [雑誌論文] アクティブ・ラーニング研究~協働学習の視点から~2017

    • 著者名/発表者名
      湯川 雅紀,香田 健治,生野 桂子,生野 金三,青木 靖
    • 雑誌名

      総合福祉科学研究 関西福祉科学大学総合福祉科学学会

      巻: 第8号 ページ: 43-60

    • NAID

      120005994619

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03243
  • [雑誌論文] 昭和20年代の学習指導要領(試案)に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      香田 健治,生野 桂子,生野 金三
    • 雑誌名

      総合福祉科学研究 関西福祉科学大学総合福祉科学学会

      巻: 第8号 ページ: 31-41

    • NAID

      120005994616

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03243
  • [雑誌論文] アクティブ・ラーニングの研究2016

    • 著者名/発表者名
      香田健治,生野金三,生野桂子
    • 雑誌名

      関西福祉科学大学紀要

      巻: 第20号 ページ: 61-77

    • NAID

      120005903182

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03243
  • [雑誌論文] 実践的指導力の育成に向けた「教職実践演習」の研究2016

    • 著者名/発表者名
      生野金三
    • 雑誌名

      人文科教育研究 筑波大学

      巻: 第43号 ページ: 1-13

    • NAID

      120006368278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03243
  • [学会発表] 領域「言葉」について2018

    • 著者名/発表者名
      生野金三
    • 学会等名
      日本国語教育学会幼保部会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03243
  • [学会発表] 豊かな言語生活を拓く2017

    • 著者名/発表者名
      生野金三
    • 学会等名
      日本国語教育学会 第80回国語教育全国大会  保育所・幼稚園部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03243
  • [学会発表] 領域「人間関係」をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      生野金三
    • 学会等名
      日本国語教育学会 幼稚園・保育所部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03243
  • 1.  下田 好行 (70196559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  有本 昌弘 (80193093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松尾 知明 (80320993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高浦 勝義 (40110093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  生野 桂子 (10315385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高木 史人 (70329845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  米谷 光弘 (50175006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  日野 和明 (20104846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山根 耕平 (40322573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西野 祥子 (20243412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  矢野 敬一 (10252157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  立石 展大 (20568505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  蔦尾 和宏 (50510765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊藤 利明 (10191884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  浮田 真弓 (40309018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi