• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小松崎 将一  Komatsuzaki Masakazu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小松﨑 将一  MASAKAZU KOMATSUZAKI

小松ざき 将一  コマツザキ マサカズ

隠す
研究者番号 10205510
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 茨城大学, 応用生物学野, 教授
2025年度: 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 茨城大学, 農学部, 教授
2018年度 – 2020年度: 茨城大学, 農学部, 教授
2017年度: 茨城大学, 農学部, 助教授
2013年度 – 2016年度: 茨城大学, 農学部, 教授
2015年度: 茨城大学, 農学部附属フィールド教育研究センター, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2012年度: 茨城大学, 農学部, 准教授
2004年度 – 2006年度: 茨城大学, 農学部, 助教授
2001年度 – 2002年度: 茨城大学, 農学部, 助教授
1994年度 – 1996年度: 茨城大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
農業環境工学 / 農業機械学 / 植物保護 / 小区分41050:環境農学関連
研究代表者以外
農業環境工学 / 小区分41050:環境農学関連 / 小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連 / 小区分41020:農業社会構造関連 / 小区分39020:作物生産科学関連 / 復興農学 … もっと見る / 環境農学(含ランドスケープ科学) / 食料循環研究 / 持続可能システム / 自然共生システム / 環境農学 / 農業経済学 / 環境動態解析 / 環境影響評価・環境政策 隠す
キーワード
研究代表者
カバークロップ / 自生化 / 有機農業 / 不耕起 / 耕うん / 雑草防除 / 植生管理 / Reseeding / 草生栽培 / 水稲 … もっと見る / 農作業システム / Life cycle model / Nematode / Farming system / Tomato / Nitrogen / Tillage / Cover crop / 土壌線虫 / トマト / 有機栽培 / 作付体系 / 窒素固定 / 窒素 / カバークロッブ / 省エネルギ / 炭素モデル / ロータリ耕 / プラウ耕 / 機械化システム / 温暖化 / ライムギ / ヘアリーベッチ / ロータリ / プラウ / 温暖化緩和 / 不耕起栽培 / 土壌炭素 / 品質 / ブロッコリ / 栽培システム / オーガニック / 移植 / クローバ / 耕耘 / 硬実 / 埋土種子 / ロータリ耕耘 / 土壌変位モデル / ダイコン / コムギ / 圃場生態的雑草防除 / 持続型農業 … もっと見る
研究代表者以外
草生栽培 / 不耕起栽培 / カバークロップ / 水田 / ヘアリーベッチ / 不耕起 / 緑肥 / 土壌炭素 / 土壌微生物 / 土壌団粒 / 気候変動 / 環境保全型農法 / ミミズ群集 / 有機栽培 / 団粒形成 / ミミズ / 土壌生物性 / 窒素無機化 / 耕起 / 窒素 / 微生物 / 有機農業 / 温室効果ガス / 生態系機能 / 実証栽培実験 / 地上部バイオマス / 分げつ / 発芽率 / 栽培実験 / 強制駆動 / 転動 / 作溝ディスク / 踏み倒し処理 / 除草 / 播種 / 移植 / 学際協働 / 有機稲作 / 水稲 / 国際比較 / 学際研究 / 草刈ロボット / 雑草 / 13C / メタン / 作物生産 / 窒素動態 / 土壌動物 / 緑肥混作 / FAO-SAFA / 土壌微生物群集 / ネット温暖化係数 / 作物生産性 / 温暖化 / センチュウ / 有機物分解 / 群集構造 / 地球温暖化係数 / 線虫 / ライムギ / 循環型農業 / 地力向上 / 復興農学 / 関東・東北豪雨 / 牛ふん堆肥 / 生産性 / 稲わら / 有機資源 / 削り取り除染 / 放射能汚染 / ミミズ群集動態 / 土壌理化学性 / 団粒 / 持続的農業生産 / ミミズの生態系機能 / 果樹園 / 団粒形成速度 / 土壌肥沃度 / 環境保全型農業 / Tillage system / Vegetable production in greenhouse / Paddy field / legume ratio / Grass / Boilogical diversity in soil / Carbon seqestration / Nitrogen supply / Cover crop / 畑作・園芸 / 土壌窒素 / シロクローバー / 土壌物理性 / 土壌特性の圃場内変異 / 施設トマト / 耕起体系 / 施設野菜 / イネ科マメ科の比率 / 炭素蓄積 / 窒素供給 / 土壌学 / 土壌圏現象 / 環境調和型農林水産 / メタシークエンス / 炭素隔離 / 微生物群集 / 地盤沈下 / レジリエンス / 環境政策 / 環境変動 / 海岸侵食 / 緩和策 / 適応策 / 適応の限界 / 高温耐性 / 海面上昇 / 農業 / 沿岸域 / レジリアンス / 適応 / 時速可能な生産 / 土壌食物網 / 生態系改変者 / 持続可能な生産 / 生物多様性 / 環境要因 / 人為的要因 / ミミズバイオマス / 土壌温度、水分 / 自然草生栽培 / 有機物施用 / カバークロップ栽培 / 火山灰土 / 畑地 / 環境保全型栽培 / 省資源 / 温暖化ガス / 持続的生産 / 炭素貯留 / 土壌耕起 / ドイツ有機農業 / 微生物活性 / 土壌有機炭素 / 15Nトレーサー試験 / 作物収量 / ホスファターゼ活性 / AM菌 / リン酸 / 農業生産環境 / IFOAM / CSA / 地域自然 / 自然農法 / 自然共生型農業 / 「成熟期有機農業」 / 公益性・公共性 / 地域に広がる有機農業 / 自然共生型農業への転換・移行 / 成熟期有機農業 / 地下水硝酸態窒素 / 硝化アーキア / 糸状菌内生細菌 / 脱窒性糸状菌 / 脱窒菌 / 亜酸化窒素 / 森林土壌 / 耐水性団粒 / 持続可能性 / 土壌生物多様性 / 土地利用 / フィールドサーバー / 施設 / センシング / マルチスペクトルカメラ / 利用技術 / ネットワーク / フィールドサーバ / 分光画像 / ハイパースペクトルカメラ / リモートセンシング / 画像解析 / ハイパースペクトルイメージング / 耕地環境 / 農作業 / 農業施設 / 農業機械 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (226件)
  • 共同研究者

    (83人)
  •  不耕起有機水田土壌からのメタン生成に対する緑肥由来炭素・窒素の役割の明確化

    • 研究代表者
      浅木 直美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39020:作物生産科学関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  除草ロボットを用いた精密な草生管理栽培が圃場環境に与える影響

    • 研究代表者
      好野 奈美子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  水田カーバークロップによる無除草有機水稲栽培成立のメカニズム解析研究代表者

    • 研究代表者
      小松崎 将一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  学際と共創による有機稲作の特性を踏まえた技術移転の制度デザイン

    • 研究代表者
      石井 圭一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41020:農業社会構造関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  電動化・小型自走化をめざした不耕起播種機・田植機の草生栽培への応用研究

    • 研究代表者
      庄司 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  緑肥導入体系における土壌微生物および小動物の動態と作物生産性

    • 研究代表者
      荒木 肇
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      新潟食料農業大学
      北海道大学
  •  環境保全型農法がミミズの土壌肥沃度改善機能に及ぼす効果

    • 研究代表者
      金田 哲
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  気候変動適応策の有効性と限界

    • 研究代表者
      田村 誠
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      持続可能システム
    • 研究機関
      茨城大学
  •  不耕起栽培畑地土壌の物質循環系メタゲノム解析

    • 研究代表者
      太田 寛行
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食料循環研究
    • 研究機関
      茨城大学
  •  稲わらの再利用による水田除染後の地力向上に関する基礎研究

    • 研究代表者
      西脇 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      復興農学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  持続可能な生物生産のための土壌食物網設計

    • 研究代表者
      金子 信博
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  農耕地におけるミミズ群集の変動要因の解明

    • 研究代表者
      金田 哲
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      独立行政法人農業環境技術研究所
  •  土壌炭素貯留を飛躍的に向上させる脱温暖化農作業システムの開発・評価研究代表者

    • 研究代表者
      小松崎 将一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  持続可能な土地利用のための農林地土壌の生物多様性指標

    • 研究代表者
      金子 信博
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  畑地土壌管理が窒素循環と亜酸化窒素の動態に及ぼす影響の解析

    • 研究代表者
      太田 寛行
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      茨城大学
  •  自然共生型農業への転換・移行に関する研究-「成熟期有機農業」を素材として

    • 研究代表者
      中島 紀一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  カバークロップの導入による省資源・温暖化ガス抑制型の有機栽培の確立

    • 研究代表者
      荒木 肇
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  マメ科緑肥のreseedingを活用した戦略的植生管理農作業システム研究代表者

    • 研究代表者
      小松崎 将一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  農業機械・施設・利用技術による耕地環境影響の広域分散ネットワーク型評価手法開発

    • 研究代表者
      笹尾 彰
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  カバークロップを導入した持続型農業体系における土壌生物の動態と養分循環

    • 研究代表者
      荒木 肇
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  有機野菜生産における被覆不耕起移植システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      小松崎 将一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  Volunteer Reseedingによる草生栽培での雑草管理に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小松崎 将一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      茨城大学
  •  環境保全型畑作としてのReseeding systemに関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小松崎 将一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  自生コムギの雑草制圧作用利用技術に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小松ざき 将一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      茨城大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Recycle Based Organic Agriculture in a City. (担当部分はChapter 8. Cover crop Farming system.)2020

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Komatsuzaki, Takahiro Ito, Tiejun Zhao, and Hajime Araki
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789813298729
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02310
  • [図書] Recycle based Organic Agriculture in a City2019

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Komatsuzaki, Takahiro Ito, Tiejun Zhao, and Hajime Araki
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02310
  • [図書] 現代農業,3月号2013

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一
    • 出版者
      不耕起栽培で土の中の"生き物"が増えて土が柔らかくなる!
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [図書] 環境調和型農業と地力維持,作物栽培大系8巻緑肥作物の栽培と利用2012

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一
    • 出版者
      朝倉書店,東京(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380151
  • [図書] 水田イタリアンの効果・作業・経営技術農業技術体系土壌施肥編5-12012

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一
    • 出版者
      農文協(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380151
  • [図書] 環境調和型農業と地力維持;作物栽培体系2012

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一
    • 出版者
      大門・奥村編朝倉書店,東京(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380151
  • [図書] Soil management strategies for radish and potato crops: yield response and economical2012

    • 著者名/発表者名
      Komatsuzaki, M., Dou.L.
    • 出版者
      productivity in the relation to organic fertilizer and ridging practice. In "Crop Management - Cases and Tools for Higher Yield and Sustainability" ed. Marin, F.D., InTech (Rijeka, Croatia)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [図書] Sustainable Agriculture and New Biotechnology2011

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Komatsuzaki, Faiz M.Syuaib
    • 出版者
      CRC press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [図書] New farm management strategy to enhance sustainable rice production in Japan and Indonesia2011

    • 著者名/発表者名
      Komatsuzaki, M., Syuaib. M. F.
    • 出版者
      In "Sustainable Agriculture and New Biotechnology," ed. Benkeblia, N., CRC press (Florida, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [図書] 水田イタリアンの水田裏作利用-茨城県牛久市・高松求さん2011

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一
    • 出版者
      最新農業技術 土壌施肥編3, 農文協(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [図書] Agro-ecological approach for developing a sustainable farming and food system2011

    • 著者名/発表者名
      Komatsuzaki, M.
    • 出版者
      Journal of Developments in Sustainable Agriculture
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [図書] Sustainable Agriculture and New Biotechnology2011

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Komatsuzaki, Faiz M.Syuaib
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      CRCpress
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [図書] 環境調和型農業と地力維持,作物栽培大系8巻 緑肥作物の栽培と利用2011

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380151
  • [図書] 2-1 Sustainable agriculture practices : In "Designing Our future : Local Perspectives on Bioproduction, Ecosystems and Humanity"2011

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Komatsuzaki, Hiroyuki Ohta
    • 出版者
      United Nations University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310003
  • [図書] 2-1 Sustainable agriculture practices : In Designing Our future : Local Perspectives on Bioproduction, Ecosystems and Humanity2011

    • 著者名/発表者名
      M. Komatsuzaki, H. Ohta
    • 出版者
      United Nations University Press, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310003
  • [図書] 水田イタリアンの効果・作業・経営技術農業技術体系 土壌施肥編5-12011

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一
    • 出版者
      農文協(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380151
  • [図書] カバークロップの利用と有機農業2010

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一
    • 出版者
      有機農業研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [図書] 雑草草生畑では土壌炭素量に比例して土壌チッソが増えていた2010

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一
    • 出版者
      現代農業
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [図書] Comparison of the farming system and carbon sequestration between conventional and organic rice production in west Java2010

    • 著者名/発表者名
      Komatsuzaki, M., Syuaib. M.F.
    • 出版者
      Indonesia. Sustainability
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [図書] Osaki, M., Braimoh., A.K. and Nakagami , K., UNU press (Tokyo)2010

    • 著者名/発表者名
      Komatsuzaki, M., Ohta, H.
    • 出版者
      In "Sustainability Science Vol.4" eds,Sustainable agriculture practices
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [図書] 緑肥作物と農作業体系2010

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一
    • 出版者
      農業および園芸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [図書] Ecosystem Ecology Research Trend2008

    • 著者名/発表者名
      Komatsuzaki, M
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580253
  • [図書] 平成16年度九州沖縄農業試験研究推進会議 畑作推進部会 p14-222005

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      「不耕起栽培とカバークロップを活用した耕地生態系の持続的管理」(不耕起栽培及びカバークロップ利用の持続型畑作農業生産における意義)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] 不耕起狭畦栽培に対応した歩行型除草機の試作2024

    • 著者名/発表者名
      庄司浩一・佐川 蓮・ 小松﨑将一
    • 雑誌名

      農作業研究

      巻: 59(別1) ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23731
  • [雑誌論文] 水稲有機栽培におけるウキクサのリビングマルチ利用2023

    • 著者名/発表者名
      陶 武利・小松﨑将一
    • 雑誌名

      有機農業研究

      巻: 15 ページ: 66-81

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05927
  • [雑誌論文] 水稲有機栽培におけるウキクサのリビングマルチ利用2023

    • 著者名/発表者名
      陶 武利・小松﨑将一
    • 雑誌名

      有機農業研究

      巻: 15 ページ: 66-81

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23714
  • [雑誌論文] Integrated sustainability evaluation of field environment for the combinations of tillage and cover crop practices by FAO-SAFA (sustainability assessment of food and agriculture systems) applied with a modified rating method.2020

    • 著者名/発表者名
      Imafuku Rica, Masakazu Komatsuzaki, Takahiro Ito, Yinghui Mu, Hajime Araki.
    • 雑誌名

      Japan. J. Farm Work Res.

      巻: 56

    • NAID

      130008131169

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02310
  • [雑誌論文] No-tillage with rye cover crop can reduce net global warming potential and yield-scaled global warming potential in the long-term organic soybean field.2020

    • 著者名/発表者名
      Yingting Gong, Peiran Li, Nobuo Sakagami, Masakazu Komatsuzaki.
    • 雑誌名

      Soil & Tillage Research

      巻: 205 ページ: 104747-104747

    • DOI

      10.1016/j.still.2020.104747

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02310
  • [雑誌論文] Response of soil carbon dioxide emissions to no-tillage and moldboard plow systems on Andosols in a humid, subtropical climate, Japan.2020

    • 著者名/発表者名
      ingting Gong, Peiran Li, Wenyi Lu, Junko Nishiwaki, Masakazu Komatsuzaki.
    • 雑誌名

      Geoderma

      巻: 386 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1016/j.geoderma.2020.114920

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02310
  • [雑誌論文] A cover crop and no-tillage system for enhancing soil health by increasing soil organic matter in soybean cultivation.2020

    • 著者名/発表者名
      Heppy Suci Wulanningtyas, Yingting Gong, Peiran Li, Nobuo Sakagami, Junko Nishiwaki, Masakazu Komatsuzaki.
    • 雑誌名

      Soil & Tillage Research

      巻: 205 ページ: 104749-104749

    • DOI

      10.1016/j.still.2020.104749

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02310
  • [雑誌論文] 飯舘村除染後水田における生産性回復のための有機資源投入実証試験経過と飯舘村の現状2017

    • 著者名/発表者名
      西脇淳子・ 浅木直美・小松﨑将一・溝口勝・ 登尾浩助
    • 雑誌名

      土壌の物理性

      巻: 135 ページ: 33-39

    • NAID

      130008063452

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511004
  • [雑誌論文] Cover crops reduce nitrogen leaching and improve food quality in an organic potato and broccoli farming rotation2017

    • 著者名/発表者名
      Komatsuzaki,M.
    • 雑誌名

      Journal of soil & water conservation

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281055
  • [雑誌論文] Cover crops reduce nitrogen leaching and improve food quality in an organic potato and broccoli farming rotation2017

    • 著者名/発表者名
      Komatsuzaki, M.
    • 雑誌名

      Journal of Soil and Water Conservation

      巻: 72(5) 号: 5 ページ: 539-549

    • DOI

      10.2489/jswc.72.5.539

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281055
  • [雑誌論文] Nutrient Status in Composts and Changes in Radioactive Cesium Following the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident2016

    • 著者名/発表者名
      Jayasanka, D., Komatsuzaki, M., Hoshino, Y., Seki, H., Moqbal, M.
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 8 号: 12 ページ: 1332-1332

    • DOI

      10.3390/su8121332

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511004
  • [雑誌論文] Effect of added organic matter on soil fertility after stripping-off Cs-contaminated top soil at Iitate village in Fukushima Prefecture2016

    • 著者名/発表者名
      Junko Nishiwaki, Naomi Asagi, Masakazu Komatsuzaki, Masaru Mizoguchi and Kosuke Noborio
    • 雑誌名

      Paddy and Water Environment

      巻: - 号: 1 ページ: 11-18

    • DOI

      10.1007/s10333-016-0524-4

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511004
  • [雑誌論文] Fate of 15N-labeled Inorganic Fertilizer in an Upland Soil Applied with Sweet Sorghum Bagasse and N Uptake Efficiency by Komatsuna Plants2015

    • 著者名/発表者名
      Naomi Asagi,Tatsuya Miya,Takashi Homma, Fumitaka Shiotsu, Toshiaki Kokubo, Youji Nitta, Hideto Ueno, Tatsuo Sato, Masakazu Komatsuzaki and Akira Kato
    • 雑誌名

      Plant Production Science

      巻: ―

    • NAID

      130005099368

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511004
  • [雑誌論文] Responses of soil nematode community structure to soil carbon changes due to different tillage and cover crop management practices over a nine-year period in Kanto.2015

    • 著者名/発表者名
      Ito,T.,M. Higashi, T., Araki,M. Komatsuzaki,N. Kaneko, and H. Ohta.
    • 雑誌名

      Japan Applied Soil Ecology.

      巻: 89 ページ: 50-58

    • DOI

      10.1016/j.apsoil.2014.12.010

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281053
  • [雑誌論文] Effect of no-tillage with weed cover mulching versus conventional tillage on global warming potential and nitrate leaching2015

    • 著者名/発表者名
      Yagioka, A., Komatsuzaki, M., Kaneko, N., Ueno, H.
    • 雑誌名

      Agriculture, Ecosystems & Environment

      巻: 200 ページ: 42-53

    • DOI

      10.1016/j.agee.2014.09.011

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281053
  • [雑誌論文] Tillage and cover crop species affect soil organic carbon in Andosol, Kanto, Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Higashi, T., M. Yunghui, M. Komatsuzaki, S. Miura, T. Hirata, H. Araki, N. Kaneko and H. Ohta
    • 雑誌名

      Soil and Tillage Research

      巻: 138 ページ: 64-72

    • DOI

      10.1016/j.still.2013.12.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580363, KAKENHI-PROJECT-25281053
  • [雑誌論文] The effect of minimum tillage with weed cover mulching on organic daikon (Raphanus sativus var. longipinnatus cv. Taibyousoufutori) yield and quality and on soil carbon and nitrogen dynamics2014

    • 著者名/発表者名
      Yagioka, A., Komatsuzaki, M., Kaneko, N.
    • 雑誌名

      Biological Agriculture & Horticulture

      巻: 30 号: 4 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1080/01448765.2014.922897

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281053
  • [雑誌論文] Performance of no-tillage seeder under different cover crop species and residue managements for sweet sorghum in sustainable biofuel production2013

    • 著者名/発表者名
      Zhao, T., Zhao, Y., Nitta, Y., Sakai, K., Yagioka, A., Komatsuzaki, M
    • 雑誌名

      Engineering in Agriculture, Environments and Food

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [雑誌論文] Assessing soil organic carbon using portable hyper-spectral camera in Andisols.2012

    • 著者名/発表者名
      Zhao, T., Sakai, K., Higashi, T., Komatsuzaki, M.
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Science and Applications

      巻: 1 ページ: 132-138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [雑誌論文] 自然草生利用・不耕起による有機栽培体系に関する研究-茨城県での栽培事例分析-2012

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一・山下幸祐・竹崎善政・嶺田拓也・金子信博・中島紀一・太田寛行
    • 雑誌名

      有機農業学会

      巻: (掲載確定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241010
  • [雑誌論文] 夏作カバークロップの生育と多変量解析による特性分類の検討2012

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一,菅沼香澄,荒木肇
    • 雑誌名

      農作業研究

      巻: 47 号: 2 ページ: 55-65

    • DOI

      10.4035/jsfwr.47.55

    • NAID

      130004519417

    • ISSN
      0389-1763, 1883-2261
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [雑誌論文] Assessing soil organic carbon using portable hyper-spectral camera in Andisols2012

    • 著者名/発表者名
      Zhao, T., Sakai, K., Higashi, T., Komatsuzaki, M.
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Science and Applications

      巻: 1 ページ: 132-138

    • URL

      http://www.j-asa.org/paperInfo.aspx?ID=47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [雑誌論文] Effects of tillage and winter cover cropping on microbial substrate-induced respiration and soil aggregation in two Japanese fields2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto T, Komatsuzaki M, Hirata T, Araki H
    • 雑誌名

      Soil Sci.Plant Nutr.

      巻: 58 ページ: 70-82

    • NAID

      110009594824

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380151
  • [雑誌論文] Effects of biochar, mokusakueki and bokashi application on soil nutrients, yields and qualities of sweet potato2012

    • 著者名/発表者名
      Dou, L., Komatsuzaki, M., Nakagawa, M.
    • 雑誌名

      International Research Journal of Agricultural Science and Soil Science

      巻: 2 ページ: 318-327

    • URL

      http://interesjournals.org/IRJAS/Pdf/2012/August/Dou%20et%20al.pdf#search='Effects+of+biochar%2C+mokusakueki+and+bokashi+application+on+soil+nutrients%2C+yields+and+qualities+of+sweet+potato.'

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [雑誌論文] 自然草生利用・不耕起による有機栽培体系に関する研究-茨城県での栽培事例分析-2012

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一,山下幸祐,竹崎善政,嶺田拓也,金子信博,中島紀一,太田寛行
    • 雑誌名

      有機農業研究

      巻: 4 ページ: 53-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [雑誌論文] 自然草生利用・不耕起による有機栽培体系に関する研究-茨城県での栽培事例分析-2012

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一・山下幸祐・竹崎善政・嶺田拓也・金子信博・中島紀一・太田寛行
    • 雑誌名

      有機農業研究

      巻: 4(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310003
  • [雑誌論文] 自然草生利用・不耕起による有機栽培体系に関する研究-茨城県での栽培事例分析2012

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一・山下幸祐・竹崎善政・嶺田拓也・金子信博・中島紀一・太田寛行
    • 雑誌名

      有機農業研究

      巻: 4(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310003
  • [雑誌論文] 夏作カバークロップの生育と多変量解析による特性分類の検討2012

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一, 菅沼香澄, 荒木肇
    • 雑誌名

      農作業研究

      巻: 47(印刷中)

    • NAID

      10030820472

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380151
  • [雑誌論文] Effects of tillage and winter cover cropping on microbial substrate-induced respiration and soil aggregation in two Japanese fields2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto T, Komatsuzaki M, Hirata T, Araki H
    • 雑誌名

      Soil Sci. Plant Nutr

      巻: 58 ページ: 70-82

    • NAID

      110009594824

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380151
  • [雑誌論文] 糸状菌細胞に内生する細菌の存在とその検出法2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤嘉則・成澤才彦・西澤智康・小松崎将一・太田寛行
    • 雑誌名

      土と微生物

      巻: 65 ページ: 49-54

    • NAID

      110009468808

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310003
  • [雑誌論文] Agro-ecological Approach for Developing a Sustainable Farming and Food System2011

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Komatsuzaki
    • 雑誌名

      Journal of Developments in Sustainable Agriculture

      巻: 6巻 ページ: 54-62

    • NAID

      130004480358

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380134
  • [雑誌論文] Molecular characterization of fungal communities in non-tilled, cover-cropped upland rice field soils2010

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T., Zhaorigetu, M. Komatsuzaki, Y. Sato, N. Kaneko, H. Ohta
    • 雑誌名

      Microbes Environ

      巻: 25 ページ: 204-210

    • NAID

      10026643423

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310003
  • [雑誌論文] 不耕起・草生・低投入栽培下における畑地土壌のミミズを介した可給態リンの供給-茨城県の農家が営む自然農法畑の事例から-2010

    • 著者名/発表者名
      三浦季子, 金子信博, 小松崎将一
    • 雑誌名

      有機農業研究

      巻: 2 ページ: 30-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380151
  • [雑誌論文] Molecular characterization of fungal communities in non-tilled, cover-cropped upland rice field soils2010

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T., Zhaorigetu, M.Komatsuzaki, Y.Sato, N.Kaneko, H.Ohta
    • 雑誌名

      Microbes and Environments

      巻: 25 ページ: 204-210

    • NAID

      10026643423

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310003
  • [雑誌論文] Cover Crop Nutrient and Biomass Assessment System Using Portable Hyperspectral Camera and Laser Distance Sensor2010

    • 著者名/発表者名
      Zhao, T., Komatsuzaki, M., Okamoto, H., Sakai, K.
    • 雑誌名

      Engineering in Agriculture, Environment and Food

      巻: 3 号: 4 ページ: 105-112

    • DOI

      10.11165/eaef.3.105

    • NAID

      130000400273

    • ISSN
      1881-8366
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [雑誌論文] Detection of betaproteobacteria inside the mycelium of the fungus Mortierella elongata soil isolates2010

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y., K. Narisawa, K. Tsuruta, M. Umezu, T. Nishizawa, K. Tanaka, K. Yamaguchi, M. Komatsuzaki, H. Ohta
    • 雑誌名

      Microbes Environ

      巻: 25 ページ: 321-324

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310003
  • [雑誌論文] Detection of betaproteobacteria inside the mycelium of the fungus Mortierella elongata soil isolates2010

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y., K.Narisawa, K.Tsuruta, M.Umezu, T.Nishizawa, K.Tanaka, K.Yamaguchi, M.Komatsuzaki, H.Ohta
    • 雑誌名

      Microbes and Environments

      巻: 25 ページ: 321-324

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310003
  • [雑誌論文] カバークロップの種類と残渣処理が不耕起播種機利用時のトラクタの所要動力に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      趙艶忠,趙鉄軍,小松崎将一
    • 雑誌名

      農作業研究

      巻: 45 号: 1 ページ: 37-44

    • DOI

      10.4035/jsfwr.45.37

    • NAID

      130004519391

    • ISSN
      0389-1763, 1883-2261
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [雑誌論文] 末端制限断片(T-RFs)プロファイル情報に基づく土壌微生物群集構造解析2010

    • 著者名/発表者名
      西澤智康・小松崎将一・金子信博・太田寛行
    • 雑誌名

      土と微生物

      巻: 64 ページ: 33-40

    • NAID

      110009468713

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310003
  • [雑誌論文] 緑肥利用と農作業体系2010

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一
    • 雑誌名

      農業および園芸 85

      ページ: 169-176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380151
  • [雑誌論文] カバークロップの種類と残渣処理が不耕起播種機利用時のトラクタの所要動力に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      趙艶忠・趙鉄軍・小松崎将一
    • 雑誌名

      農作業研究

      巻: 45(1) ページ: 37-44

    • NAID

      10029876614

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [雑誌論文] Cover Crop Nutrient and Biomass.Assessment System Using Portable Hyper spectral Camera and Laser Distance Sensor2010

    • 著者名/発表者名
      Tiejun Zhao, Masakazu Kom atsuzaki, Hiroshi Okamoto, Kenshi Sakai
    • 雑誌名

      Engineering in Agriclture, Environment, Food

      巻: 3(4) ページ: 105-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [雑誌論文] カバークロップの利用と有機栽培2010

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一
    • 雑誌名

      有機農業研究

      巻: Vol.2,No.1 ページ: 12-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380134
  • [雑誌論文] カバークロップの播種時期および播種量と土壌風食抑制効果2009

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一・鈴木光太郎
    • 雑誌名

      農作業研究 44(4)

      ページ: 189-199

    • NAID

      10029876473

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380151
  • [雑誌論文] 黒ボク土壌水田での裏作カバークロップの窒素吸収量と土壌窒素の動態2009

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一
    • 雑誌名

      農作業研究 44(4)

      ページ: 201-210

    • NAID

      10029876494

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380151
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Komatsuzaki, M
    • 雑誌名

      Cover Crops and Crop Yields(Nova Science Publishers)

      ページ: 91-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380151
  • [雑誌論文] Assessing Soil Organic Carbon in Relation to Land Use Management Using a Portable Hyper Spectral Camera in Andisols2008

    • 著者名/発表者名
      Yinghui MU, Zhiya MA, Masakazu KOMATSUZAKI, Hiroshi SHIMIZU, Hiroshi OKAMOTO
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society of Agricultural Machinery 70(3)

      ページ: 124-128

    • NAID

      10021227909

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208022
  • [雑誌論文] カバークロップの導入による持続的生産と炭素貯留機能2008

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一
    • 雑誌名

      農業技術体系土壌肥料編、第3巻.土壌と活用IV 16(55)

      ページ: 42-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208022
  • [雑誌論文] Soil management practices for sustainable agro-ecosystems2007

    • 著者名/発表者名
      Komatsuzaki, M. and H. Ohta
    • 雑誌名

      Sustainability Science 2

      ページ: 103-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580253
  • [雑誌論文] オカボ栽培でのカバークロップの利用と耕うん方法が土壌物理性に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      牟英輝, 小松崎将一, 森泉昭治, 辜松, 荒城雅昭, 荒木肇, 平田聡之
    • 雑誌名

      農作業研究 42(1)

      ページ: 11-20

    • NAID

      10029875756

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580253
  • [雑誌論文] 水田裏作カバークロップの飼料栄養価2007

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一・甲斐良輝・中村豊
    • 雑誌名

      農作業研究 42(2)

      ページ: 75-84

    • NAID

      10029875835

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208022
  • [雑誌論文] オカボ栽培でのカバークロップの利用と耕うん方法が土壌物理性に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      牟英輝・小松崎将一・森泉昭治・辜松・荒城雅昭・荒木肇・平田聡之
    • 雑誌名

      農作業研究 42(1)

      ページ: 11-20

    • NAID

      10029875756

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580253
  • [雑誌論文] 耕うん方法とカバ-クロップがCO2フラックスとオカボ収量に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      牟英輝, 小松崎将一, 森泉昭治, 劉 遠, 荒木肇, 平田聡之
    • 雑誌名

      農作業研究 42別1

      ページ: 45-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] New weed management strategy using subterranean clover reseeding under different tillage systems : Numerical experiments with the sub terranean clover-tillage dynamics mode 102007

    • 著者名/発表者名
      Komatsuzaki M.
    • 雑誌名

      Weed Biology and Management 7

      ページ: 3-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580253
  • [雑誌論文] オカボ栽培でのカバークロップの利用と耕うん方法が土壌物理性に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      牟英輝, 小松崎将一, 森泉昭治, 辜松, 荒木肇, 平田聡之
    • 雑誌名

      農作業研究 42

      ページ: 11-20

    • NAID

      10029875756

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] カバ-クロップと耕うん方法がN_2Oフラックスに及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      昭日格図, 小松崎将一, 太田寛行
    • 雑誌名

      農作業研究 42別1

      ページ: 47-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] Soil management practices for sustainable agro-ecosystems2007

    • 著者名/発表者名
      Komatsuzaki, M・H., Ohta
    • 雑誌名

      Sustainability Science 2(1)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580253
  • [雑誌論文] New weed management strategy using subterranean clover reseeding under different tillage systems : Numerical experiments with the subterranean clover-tillage dynamics model2007

    • 著者名/発表者名
      Komatsuzaki, M.
    • 雑誌名

      Weed Biology and Management 7

      ページ: 1-13

    • NAID

      10029051320

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208022
  • [雑誌論文] New weed management strategy using subterranean clover reseeding under different tillage systems: Numerical experiments with the subterranean clover-tillage dynamics2007

    • 著者名/発表者名
      Komatsuzaki, M
    • 雑誌名

      Weed Biology and Management 7

      ページ: 3-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580253
  • [雑誌論文] オカボ栽培でのカバークロップの利用と耕うん方法が土壌物理性に及ぽす影響2007

    • 著者名/発表者名
      牟 英輝・小松崎将一・森泉昭治・辜 松・荒城雅昭・荒 木肇・平田聡之
    • 雑誌名

      農作業研究 42(1)

      ページ: 11-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580253
  • [雑誌論文] New weed management strategy using suberranean clover reseeding under different tillage systems2007

    • 著者名/発表者名
      Komatsuzaki M.
    • 雑誌名

      Weed Biology and Management 7(1)

      ページ: 3-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208022
  • [雑誌論文] Soil management practices for sustainable agro-ecosystems2007

    • 著者名/発表者名
      Komatsuzaki M and H. Ohta
    • 雑誌名

      Sustainability Science 2(1)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580253
  • [雑誌論文] オカボ栽培でのカバークロップの利用と耕うん方法が土壌物理性に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      牟英輝, 小松崎将一, 森泉昭治, 辜松, 荒木肇, 平田聡之
    • 雑誌名

      農作業研究 42(1)

      ページ: 11-20

    • NAID

      10029875756

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] Soil management practices for sustainable agro-ecosystems2007

    • 著者名/発表者名
      Komatsuzaki H, H. Ohta
    • 雑誌名

      Sustainability Science 2(In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580253
  • [雑誌論文] Effect of cover cropping and tillage system on soil physical in upland rice cultivation.2007

    • 著者名/発表者名
      MU Yinghui, Masakazu KOMATSUZAKI, Shoji MORIIZUMI, Song GU, Masaaki ARAKI, Hajime ARAKI, Toshiyuki HIRATA.
    • 雑誌名

      Japan.J.Farm Work Res. 42(1)

      ページ: 11-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] New weed management strategy using subterranean clover reseeding under different tillage systems : Numerical experiments with the subterranean clover-tillage dynamics model2007

    • 著者名/発表者名
      Komatsuzaki, M
    • 雑誌名

      Weed Biology and Management 7

      ページ: 11-20

    • NAID

      10029051320

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580253
  • [雑誌論文] Effects of cover cropping and tillage system on soil physical characters in upland rice cultivation2007

    • 著者名/発表者名
      Yinghui, M., M. Komatsuzaki, S. Moriizumi. G. Song. M. Araki, H. Araki and T. Hirata
    • 雑誌名

      Japanese Journal of farm work research 42(1)

      ページ: 11-20

    • NAID

      10029875756

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580253
  • [雑誌論文] 異なる耕うん方法とカバークロップの利用が土壌生物相に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      楠本理香, 山口彩子, 小松崎将一, 荒城雅昭
    • 雑誌名

      農作業研究 40別1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] カバークロップと耕うんシステムが土壌微生物相及びN2Oフラックスに及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      昭日格図, 小松崎将一, 大田寛行, 諏訪裕一, 山岸昂夫
    • 雑誌名

      農作業研究 40別1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] Sustainable tillage system for enhancing field rice yields and biological soil diversities.2006

    • 著者名/発表者名
      Komatsuzaki, M., Yinghui, M
    • 雑誌名

      The third international conference on sustainable agriculture for food, energy and industry. 発刊予定

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] カバークロップと耕うんシステムが土壌窒素動態に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      牟英輝, 小松崎将一, 森泉昭治, 荒木肇, 平田聡之, 坂井翔
    • 雑誌名

      農作業研究 40別1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] Interaction between Winter Cover Crop and Tillage System Effects on Soil Organic Carbon and Soil Biological Diversities2006

    • 著者名/発表者名
      Komatsuzaki, M., Y.Mu, Zhaorui Getu, R.Kusumoto, H.Ohta, M.Araki, H.Araki, S.Hirata
    • 雑誌名

      ASA internatinal meetings

      ページ: 105-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] オカボ栽培でのカバークロップの利用と耕うん方法が土壌物理性へ及ぼす影響,農作業研究2005

    • 著者名/発表者名
      牟英輝, 小松崎将一, 森泉昭治, 大田寛行, 荒城雅昭, 荒木肇, 平田聡之
    • 雑誌名

      農作業研究 40別1

      ページ: 99-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] Topography and management of nitrogen and crop residues affects soil biological diversity and productivity of field rice.2005

    • 著者名/発表者名
      Komatsuzaki, M., Y, Mu, M.Araki, R.Kusumoto
    • 雑誌名

      Book of program and abstracts of first Asian conference on precision agriculture

      ページ: 122-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] カバークロップが土壌微生物相に及ぼす影響について2005

    • 著者名/発表者名
      昭日格図, 小松崎将一, 佐藤嘉則, 太田寛行, 笠原康裕
    • 雑誌名

      日本土壌微生物学会2005年度名古屋大会講演要旨集

      ページ: 22-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] オカボ栽培でのカバークロップ利用と耕うんシステムが土壌物理性に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      牟英輝, 小松崎将一, 森泉昭治, 荒木肇, 平田聡之
    • 雑誌名

      農作業研究 40(別1)(発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] 異なる耕うん方法とカバークロップが土壌生物相に与える影響 I試験設計,作物収量,有機物供給と大・中型土壌動物相-1・2年目の結果2005

    • 著者名/発表者名
      楠本理香, 牟英輝, 昭日格図, 太田寛行, 小松崎将一, 荒城雅昭
    • 雑誌名

      日本土壌動物学会大会講演要旨集 28

      ページ: 34-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] Effect of cover crops on soil physical properties and rotary tillage2005

    • 著者名/発表者名
      Song, G., L.Liyi, M.Komatsuzaki, S.Moriizumi
    • 雑誌名

      Transactions of the Chinese Society for Agricultural Machinery 36

      ページ: 45-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] Ecological and field scale approaches to sustainable soil management2005

    • 著者名/発表者名
      Komatsuzaki, M.
    • 雑誌名

      International Symposium an Academic Exchange Cooperation Udayana University and Ibaraki University

      ページ: 19-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] Effect of tillage system and cover cropping on carbon and nitrogen dynamics.2005

    • 著者名/発表者名
      Komatsuzaki, M., M.Yinghui, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of International workshop on Ecologicalanalysis and control of greenhouse gas emissions from agriculture in Asia

      ページ: 62-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] Effects of cover cropping and tillage system on soil microbial population and N2O emission in field rice cultivation2005

    • 著者名/発表者名
      Zharigetu, M.komatsuzaki, H.Ohta, Y.Sato, S Sakai, Y.Suwa, T.Yamagish
    • 雑誌名

      Proceedings of International workshop on Ecological analysis and control of greenhouse gas emissions from agriculture in Asia

      ページ: 74-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] オカボ栽培でのカバークロップの利用と耕うん方法が作物生産性へ及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      牟英輝, 小松崎将一, 森泉昭治, 太田寛行, 楠本理香, 兼平藍子, 荒城雅昭, 荒木肇, 平田聡之
    • 雑誌名

      農作業研究 40別1

      ページ: 97-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] オカボ栽培でのカバークロップ利用と耕うんシステムが作物生産性に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      牟英輝, 小松崎将一, 森泉昭治, 荒木肇, 平田聡之
    • 雑誌名

      農作業研究 40(別1)(発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] Organic broccoli production using summer cover crops.2005

    • 著者名/発表者名
      KOMATSUZAKI Masakazu, Kenichi MURANAKA.
    • 雑誌名

      Japan.J.Farm Work Res. 40(1)

      ページ: 17-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] Influence of cover crops and tillage treatment on soil properties2005

    • 著者名/発表者名
      Song, G., M.Komatsuzaki, S.Moriizumi, M.Yinghui
    • 雑誌名

      Transactions of the Chinese Society for Agricultural Machinery 36

      ページ: 37-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] Effects of cover cropping and tillage system on soil CO2 flux in field rice cultivation.Proceedings of International workshop on Ecological analysis and control of greenhouse gas emission from agriculture in Asia2005

    • 著者名/発表者名
      Mu, Y., S Sakai, R.Kusumoto, M.komatsuzaki, S yamaguchi, A.Knehira, H.Araki, Y.Hirata
    • 雑誌名

      Proceedings of International workshop on Ecological analysis and control of greenhouse gas emissions from agriculture in Asia

      ページ: 73-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] Infulence of cover crops and tillage treatment on soil properties.2005

    • 著者名/発表者名
      Song, G., M.Komatsuzaki, S.Moriizumi, M.Yinghui.
    • 雑誌名

      Transactions of the Chinese Society for Agricultural Machinery 36

      ページ: 37-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] 夏作カバークロップを利用した有機栽培ブロッコリの生産性2005

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一, 村中健一
    • 雑誌名

      農作業研究 40

      ページ: 17-26

    • NAID

      10029875170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] 異なる耕うん方法とカバークロップが土壌生物相に与える影響 II土壌線虫の多様度およびMaturity Index-1・2年目の結果-2005

    • 著者名/発表者名
      荒城雅昭, 楠本理香, 小松崎将一
    • 雑誌名

      日本土壌動物学会大会講演要旨集 28

      ページ: 35-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] カバークロップと耕うんシステムが土壌CO2フラックスに及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      牟英輝, 小松崎将一, 森泉昭治, 楠本理香, 荒木肇, 平田聡之, 兼平藍子
    • 雑誌名

      農業機械学会関東支部 第41回年次報告 41

      ページ: 68-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] Tillage and cover crop affect field rice yields and soil fauna diversity.2005

    • 著者名/発表者名
      R.Kusumoto, Y.Mu, M.Araki, M.yamaguchi, M.Komatsuzaki
    • 雑誌名

      Proceedings of International workshop on Ecological analysis and control of greenhouse gas emissions from agriculture in Asia

      ページ: 76-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] Infulence of cover crops and tillage treatment on soil properties2005

    • 著者名/発表者名
      Song, G., M.Komatsuzaki, S.Moriizumi, M.Yinghui
    • 雑誌名

      Transactions of the Chinese Society for Agricultural Machinery 36

      ページ: 37-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] Effect of cover crops on soil physical properties and rotary tillage.2005

    • 著者名/発表者名
      Song, G., L.Liyi, M.Komatsuzaki, S.Moriizumi.
    • 雑誌名

      Transactions of the Chinese Society for Agricultural Machinery 36

      ページ: 45-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] 夏作カバークロップを利用し有機栽培ブロッコリの生産性2005

    • 著者名/発表者名
      小松崎将二, 村中健一
    • 雑誌名

      農作業研究 40

      ページ: 17-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] 農家事例にみる緑肥を利用した水稲栽培2004

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一, 森泉昭治, 辜松, 安部真吾, 牟英輝
    • 雑誌名

      農作業研究 39

      ページ: 23-26

    • NAID

      10029874859

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] オカボ栽培でのカバークロップ利用と耕うんシステムが耕地の土壌炭素と生物相に及ぼす影響2004

    • 著者名/発表者名
      辜松, 小松崎将一, 太田寛行, 本林 隆, 森泉昭治, 山口昌良
    • 雑誌名

      農作業研究 39

      ページ: 83-92

    • NAID

      10029874959

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] 畑作でのカバークロップ利用2004

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一
    • 雑誌名

      農作業研究 39(3)

      ページ: 157-164

    • NAID

      10029875018

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] Use of cover crops in upland field, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      KOMATSUZAKI Masakazu.
    • 雑誌名

      J.Farm Work Res. 39(3)

      ページ: 157-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] Soil nitrogen Dynamics in relation to cover cropping.2004

    • 著者名/発表者名
      GU Song, Masakazu KOMATSUZAKI, Shoji MORIIZUMI, Yinghui MU.
    • 雑誌名

      Japan.J.Farm Work Res. 39(1)

      ページ: 9-16

    • NAID

      10029874831

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] A case study on paddy culture using cover cropping.2004

    • 著者名/発表者名
      KOMATSUZAKI Masakazu.Shoji MORIIZUMI, Song GU, Shigeo ABE, Yinghui MU.
    • 雑誌名

      Japan.J.Farm Work Res. 39(1)

      ページ: 23-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] 畑作でのカバークロップ利用2004

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一
    • 雑誌名

      農作業研究 39

      ページ: 157-163

    • NAID

      10029875018

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] Cover cropping and tillage system affect soil carbon dynamics and soil organism in field rice cultivation.2004

    • 著者名/発表者名
      GU Song, Masakazu KOMATSUZAKI, Hiroyuki OTA, Takashi MOTOBAYASHI.
    • 雑誌名

      Japan.J.Farm Work Res. 39(2)

      ページ: 83-92

    • NAID

      10029874959

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [雑誌論文] カバークロップの利用と土壌窒素動態2004

    • 著者名/発表者名
      辜松, 小松崎将一, 森泉昭治, 牟英輝
    • 雑誌名

      農作業研究 39

      ページ: 9-16

    • NAID

      10029874831

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380165
  • [学会発表] 水田におけるカバークロップの利用歴とボカシ肥料の施肥が有機水稲栽培での窒素動態に及ぼす影響2024

    • 著者名/発表者名
      菅井純・高嶋尚哉・武藤光輝・小池雄大・加来嵩時・中山朋佳・松林千咲希・浅木直美・小松﨑将一
    • 学会等名
      日本農作業学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23714
  • [学会発表] カバークロップ利用と不耕起処理が有機水稲と雑草の生育に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      中山朋佳・松林千咲希・加来嵩時・武藤光輝・菅井純・小池雄大・迫田翠・坂上伸・浅木直美・小松崎将一
    • 学会等名
      日本作物学会関東談話会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23714
  • [学会発表] カバークロップ利用と不耕起処理が有機水稲と雑草の生育に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      中山朋佳・松林千咲希・加来嵩時・武藤光輝・菅井純・小池雄大・迫田翠・坂上伸生・浅木直美・小松崎将一
    • 学会等名
      日本作物学会関東談話会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05927
  • [学会発表] カバークロップを利用した有機水田における微生物資材の接種が水稲の生育・収量および窒素吸収に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      加来嵩時・高嶋尚哉・武藤光輝・菅井純・遠山佳甫・迫田翠・浅木直美・伊沢剛・西澤智康・小松﨑将一
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05927
  • [学会発表] 水田におけるカバークロップの利用歴とボカシ肥料の施肥が有機水稲栽培での窒素動態に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      菅井純・高嶋尚哉・武藤光輝・小池雄大・加来嵩時・中山朋佳・松林千咲希・浅木直美・小松﨑将一
    • 学会等名
      日本農作業学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05927
  • [学会発表] Development of Organic Rice Paddy Cultivation Techniques Using Paddy Field Ecosystems~Effects of Cover Crop and Puddling on Weeds and Paddy Rice~2023

    • 著者名/発表者名
      Naomi Naomi, Takatoki Kaku, Koki Muto, Jun Sugai, Naoya Takashima, Masakazu Komatsuzaki
    • 学会等名
      The 21th International Symposium of the Integrated Field Science Center/4th International Conference Organic Rice Farming and Production
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23714
  • [学会発表] カバークロップと微生物資材を利用した有機水稲栽培における水田土壌管理と水稲収量との関係2023

    • 著者名/発表者名
      加来嵩時・高嶋尚哉・武藤光輝・菅井純・遠山佳甫・迫田翠・浅木直美・伊沢剛・西澤智康・小松﨑将一
    • 学会等名
      日本有機農業学会第24回大阪大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05927
  • [学会発表] 不耕起狭畦栽培に対応した歩行型除草機の試作2023

    • 著者名/発表者名
      庄司浩一・佐川 蓮・ 小松﨑将一
    • 学会等名
      日本農作業学会2024年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23731
  • [学会発表] Development of Organic Rice Paddy Cultivation Techniques Using Paddy Field Ecosystems~Effects of Cover Crop and Puddling on Weeds and Paddy Rice~2023

    • 著者名/発表者名
      Naomi Asagi, Takatoki Kaku, Koki Muto, Jun Sugai, Naoya Takashima, Masakazu Komatsuzaki
    • 学会等名
      4th International Conference Organic Rice Farming and Production Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05927
  • [学会発表] 水田土壌におけるカバークロップによる窒素循環効果の検証2022

    • 著者名/発表者名
      菅井 純・高嶋尚哉・武藤光輝・深澤茉那・加来嵩時・浅海拓真・浅木直美・小松﨑将一
    • 学会等名
      土壌肥料学会関東支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23714
  • [学会発表] カバークロップ利用が雑草の発生と水稲の生育・収量におよぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      浅海拓真・加来嵩時・高嶋尚哉・武藤光輝・菅井純・Nur Santi・浅木直美・小松﨑将一
    • 学会等名
      日本作物学会関東支部講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23714
  • [学会発表] カバークロップと有機液肥葉面散布による有機水稲の生育改善について2022

    • 著者名/発表者名
      高嶋尚哉, 武藤光輝, 加来嵩時, 菅井純, 深澤茉奈, 浅海拓真, 岡山毅, 浅木直美, 小松﨑将一
    • 学会等名
      日本有機農業学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23714
  • [学会発表] カバークロップと除草機の導入が有機水稲の生育・収量および雑草発生に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      加来嵩時・塚越雄大・高嶋尚哉・武藤光輝・菅井純・浅木直美・小松﨑将一
    • 学会等名
      日本作物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23714
  • [学会発表] 不耕起とカバークロップの組み合わせによる脱炭素型農作業システムの評価2021

    • 著者名/発表者名
      頴亭・李沛然・西脇淳子・坂上伸生・廬文藝・小松﨑将一
    • 学会等名
      日本農作業学会2021年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02310
  • [学会発表] Changes of Soil Chemical and Physical Parameter in the relation to the use of Cover Crops in Greenhouse Vegetables Production2021

    • 著者名/発表者名
      Li Zhenrui・Komatsuzaki Masakazu・Ryoma Saito
    • 学会等名
      日本農作業学会2021年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02310
  • [学会発表] Cover crop decomposition rate difference between no-tillage and moldboard plowing in relation to biochar application2021

    • 著者名/発表者名
      Qiliang Huang・Yingting Gong・Peiran Li・Masakazu Komatsuzaki
    • 学会等名
      日本農作業学会2021年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02310
  • [学会発表] 気候変動対応型農業としての不耕起とカバークロップ の利用2020

    • 著者名/発表者名
      ゴンインティン・李沛然・坂上伸生・小松崎将一
    • 学会等名
      日本農作業学会2020年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02310
  • [学会発表] FAO-SAFAの環境指標を利用した持続可能な農業の評価研究2020

    • 著者名/発表者名
      今福梨花・荒木肇・小松崎将一・伊藤崇浩
    • 学会等名
      日本農作業学会2020年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02310
  • [学会発表] カバークロップ施用畑地土壌における土壌団粒微生物の動態解析2019

    • 著者名/発表者名
      阿蘇日和, 中根麻冴美, 荒木 肇, 小松崎将一, 太田寛行, 西澤智康
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02310
  • [学会発表] Effects of no-tillage with cover crop systems on soil greenhouse gas emissions in long-term soybean production2019

    • 著者名/発表者名
      Yingting Gong・Peiran Li・Masakazu Komatsuzaki
    • 学会等名
      日本農作業学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02310
  • [学会発表] イネ科カバークロップ-不耕起栽培畑地土壌の耐水性団粒構造と微生物叢の解析2019

    • 著者名/発表者名
      阿蘇日和, 中根麻冴美, 荒木 肇, 小松崎将一, 太田寛行, 西澤智康
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02310
  • [学会発表] Rye Cover Crops Reduce Net GWP and Increase Soil Organic Carbon in Tillage and No-tillage Agroecosystems2018

    • 著者名/発表者名
      Yingting Gong・Peiran Li・Masakazu Komatsuzaki
    • 学会等名
      21st International Soil Tillage Research Organization
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02310
  • [学会発表] 不耕起栽培畑地土壌における耐水性団粒内の微生物群集構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      中根麻冴美・雫田麻衣・西澤智康・小松崎将一・橋本知義・太田寛行
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2016年度大会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310302
  • [学会発表] 飯舘村除染後農地での水稲収量および放射性Cs濃度への洪水土砂流入の影響2016

    • 著者名/発表者名
      西脇淳子・小松﨑将一・溝口 勝・登尾浩助
    • 学会等名
      平成28年度 農業農村工学会 大会講演会
    • 発表場所
      ハーネル仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511004
  • [学会発表] 自然農法圃場に形成される土壌団粒の組成割合および微生物群集構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      雫田麻衣・中根麻冴美・橋本知義・小松﨑将一・西脇淳子・太田寛行・西澤智康
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2016年度佐賀大会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310302
  • [学会発表] 不耕起栽培畑地土壌における耐水性団粒の微生物群集メタゲノム解析2016

    • 著者名/発表者名
      中根麻冴美・雫田麻衣・西澤智康・小松崎将一・橋本知義・太田寛行
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第31回横須賀大会
    • 発表場所
      横須賀市文化会館(横須賀市)
    • 年月日
      2016-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310302
  • [学会発表] Microbial community structure analysis of water-stable soil aggregates in no-till cropping systems2016

    • 著者名/発表者名
      Nakane M, Shizukuda M, Nishizawa T, Komatsuzaki M, Hashimoto T, Ohta H
    • 学会等名
      XVII International Colloquium on Soil Zoology
    • 発表場所
      Nara Kasugano International Forum I-ra-ka (Nara)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310302
  • [学会発表] 飯舘村除染後水田における生産性回復のための有機資源投入実証試験サイトの経過報告2016

    • 著者名/発表者名
      西脇淳子・浅木直美・小松﨑将一・溝口 勝・登尾浩助
    • 学会等名
      2016年度 土壌物理学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511004
  • [学会発表] 不耕起・敷草栽培での有機栽培ナスの生産性と土壌の変化2016

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一・Hashimi R・岩崎明・根本亮輔・嶺田拓也・西脇淳子・西澤智康・金田哲・金子信博・太田寛行・西澤智康
    • 学会等名
      第17回日本有機農業学会大会
    • 発表場所
      山梨大学(甲府市)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310302
  • [学会発表] Cs transfer to rice plants from soil after continuous application of organic materials at Iitate Village.2016

    • 著者名/発表者名
      Junko NISHIWAKI, Naomi Asagi, Masakazu Komatsuzaki, Masaru Mizoguchi and Kosuke Noborio
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2016
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511004
  • [学会発表] 放射性Csを含む牛ふん堆肥を施用した土壌における交換性Csの経時的変化とデントコーンによる吸収.2016

    • 著者名/発表者名
      高橋里佳・浅木直美・新田洋司・塩津文隆・小松崎将一・安江健・西脇淳子
    • 学会等名
      日本作物学会第242回講演会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511004
  • [学会発表] 飯舘村除染後水田における生産性回復のための有機資源投入実証試験サイトの経過報告2016

    • 著者名/発表者名
      西脇淳子・小松崎将一・溝口勝・登尾浩助
    • 学会等名
      平成28年度土壌物理学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-10-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511004
  • [学会発表] Molecular analysis of microbial community in water stable aggregation of upland field soils managed by no-tillage practices for seven years2016

    • 著者名/発表者名
      Shizukuda M, Nakane M, Nishizawa T, Komatsuzaki M, Narisawa K, Hashimoto T, Ohta H
    • 学会等名
      XVII International Colloquium on Soil Zoology
    • 発表場所
      Nara Kasugano International Forum I-ra-ka (Nara)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310302
  • [学会発表] The Effect of Continuous Application of Organic Materials and Flooded Sand Inflow on the Cs Concentration in Rice after Stripping the Cs Contaminated Top Soil Off at Iitate Village in Fukushima Prefecture.2016

    • 著者名/発表者名
      Junko Nishiwaki, Masakazu Komatsuzaki, Masaru Mizoguchi, and Kosuke Noborio
    • 学会等名
      ASA, CSSA and SSSA International Annual Meetings
    • 発表場所
      Phoenix, AZ
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511004
  • [学会発表] 耕起・不耕起圃場における土壌物理性と温室効果ガス発生2016

    • 著者名/発表者名
      古和真理奈・西脇淳子・小松崎将一・太田寛行
    • 学会等名
      2016年度土壌物理学会大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310302
  • [学会発表] 不耕起草生栽培が土壌線虫群集に及ぼす影響.2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤崇浩,Rahmatullah Hashimi,村松大輔,小松﨑将一
    • 学会等名
      第 38 回日本土壌動物学会大会
    • 発表場所
      香川県高松市
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281053
  • [学会発表] Comparison of soil fauna diversity and crop productivity between No- tillage with weed mulch and conventional tillage system in organic eggplant production.2015

    • 著者名/発表者名
      Rahmatullah HASHIMI, Daisuke Muramatsu, Satoshi KANEDA, Takahiro Ito,Masakazu KOMATSUZAKI, Tomoyasu Nishizawa, Nobuhiro KANEKO, Hiroyuki OHTA.
    • 学会等名
      第 38 回日本土壌動物学会大会
    • 発表場所
      香川県高松市
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281053
  • [学会発表] 不耕起栽培畑地土壌における耐水性団粒内の微生物群集構造解析2015

    • 著者名/発表者名
      中根麻冴美、雫田麻衣、西澤智康、小松崎将一、橋本知義、太田寛行
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2016年度大会
    • 発表場所
      岐阜大学、岐阜市
    • 年月日
      2015-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310302
  • [学会発表] 刈敷を活用した不耕起・草生畑地の微生物群集構造解析2015

    • 著者名/発表者名
      雫田麻衣、小松﨑将一、成澤才彦、太田寛行、西澤智康
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2015年度大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場、つくば市
    • 年月日
      2015-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310302
  • [学会発表] 不耕起・草生畑地土壌中に形成される土壌団粒の真核微生物群集構造解析2015

    • 著者名/発表者名
      雫田麻衣、中根麻冴美、西澤智康、小松﨑将一、成澤才彦、橋本知義、太田寛行
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第30回大会
    • 発表場所
      亀城プラザ、土浦市
    • 年月日
      2015-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310302
  • [学会発表] Living mulch effects on denitrification; an incubation study2015

    • 著者名/発表者名
      Eri Matsuura, Masakazu Komatsuzaki, Hiroyuki Ohta, Shigeto Sudo
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2015 年度京都大会
    • 発表場所
      京都大学、京都市
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310302
  • [学会発表] 耕起・不耕起自然農法圃場における土壌CO2、CH4濃度変化と土壌物理特性2015

    • 著者名/発表者名
      太田直樹、西脇淳子、小松崎将一、太田寛行
    • 学会等名
      2015年度土壌物理学会大会
    • 発表場所
      佐賀大学、佐賀市
    • 年月日
      2015-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310302
  • [学会発表] 飯舘村での除染後農地への有機物継続施用における水稲生育と土壌特性2015

    • 著者名/発表者名
      西脇淳子・小松崎将一・溝口勝・登尾浩助
    • 学会等名
      平成27年度土壌物理学会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2015-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511004
  • [学会発表] Comparison of soil fauna diversity and crop productivity between no-tillage with weed mulch and conventional tillage system in organic eggplant production2015

    • 著者名/発表者名
      Rahmatullah HASHIMI, Daisuke Muramatsu, Satoshi KANEDA, Takahiro Ito,Masakazu KOMATSUZAKI, Tomoyasu Nishizawa, Nobuhiro KANEKO, Hiroyuki OHTA
    • 学会等名
      第 38 回日本土壌動物学会大会
    • 発表場所
      香川大学、木田郡三木町
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310302
  • [学会発表] The effect of the organic matter on soil fertility after stripping the Cs contaminated-top soil off at Iitate Village in Fukushima Prefecture2014

    • 著者名/発表者名
      Junko Nishiwaki, Naomi Asagi, Masakazu Komatsuzaki, Masaru Mizoguchi and Kosuke Noborio
    • 学会等名
      The 13th Conference of International Society of Paddy and Water Environment Engineering
    • 発表場所
      Garden Villa (台湾)
    • 年月日
      2014-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511004
  • [学会発表] 刈敷を活用した不耕起・草生栽培ナスの生産性改善効果2014

    • 著者名/発表者名
      村松大輔・Rahmatullah Hashimi・小松崎将一・金田 哲
    • 学会等名
      有機農業研究者会議2014
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2014-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580489
  • [学会発表] 深谷市における緑肥の生育調査-風食防止と土壌改善にむけて-2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤崇浩・小松崎将一
    • 学会等名
      第13回日本有機農業学会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [学会発表] 不耕起・草生栽培による有機野菜栽培の体系化2012

    • 著者名/発表者名
      八木岡敦・小松崎将一・浅木直美・金子信博・上野秀人
    • 学会等名
      平成22年度日本農作業学会秋季大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241010
  • [学会発表] 不耕起・草生栽培における土壌養分動態 転換期の調査事例から2012

    • 著者名/発表者名
      八木岡敦・小松崎将一・金子信博・上野秀人
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [学会発表] 茨城 および福島での竹林の放射能汚染の実態に関する調査2012

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一・東達哉・伊藤崇浩・八木岡敦・星野雅義・高橋是成
    • 学会等名
      平成24年度農業機械学会関東支部年次大会関東支部年次大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [学会発表] 大豆生産における生産量と土壌炭素貯留量2012

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一・趙 鉄軍・伊藤崇浩・星野雅義・三浦重典
    • 学会等名
      平成24年度日本農作業学会春季大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [学会発表] 不耕起・草生栽培による有機野菜栽培の体系化2012

    • 著者名/発表者名
      八木岡敦・小松崎将一・浅木直美・金子信博・上野秀人
    • 学会等名
      平成24年度日本農作業学会春季大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [学会発表] C/N比の高い作物残渣施用土壌における化学肥料由来窒素の動態と作物生育2012

    • 著者名/発表者名
      浅木直美・小松崎将一・上野秀人
    • 学会等名
      農作業学会平成24年度春季大会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380151
  • [学会発表] 福島および茨城における耕起・不耕起による放射能汚染の土層分布の変化2012

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一・野中昌法・原田直樹・東 達也
    • 学会等名
      平成24年度日本農作業学会春季大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [学会発表] カバークロップと耕うん方法が土壌線虫の多様性に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤崇浩・東 達也.小松崎将一・荒城雅昭
    • 学会等名
      平成24年度日本農作業学会春季大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [学会発表] カバークロップと耕うん方法が土壌線虫の多様性に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤崇浩・小松崎将一
    • 学会等名
      農作業学会平成23年度春季大会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380151
  • [学会発表] 耕うん方法とカバークロップの利用がダイズへの放射性セシウムの移行量に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一・東 達也
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [学会発表] 不耕起・草生圃場における土壌動物の季節的推移2012

    • 著者名/発表者名
      八木岡敦、若生梨紗、小松崎将一、金子信博、金田哲、丹羽滋
    • 学会等名
      第35回土壌動物学会大会
    • 発表場所
      富士吉田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580489
  • [学会発表] カバークロップと耕うん方法が土壌線虫の多様性に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤崇浩・小松崎将一
    • 学会等名
      農作業学会平成24年度春季大会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380151
  • [学会発表] 茨城および福島での竹林の放射能汚染の実態に関する調査2012

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一・東 達也・伊藤崇浩・八木岡敦,星野雅義,高橋是成,菊地賢治
    • 学会等名
      第13回日本有機農業学会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [学会発表] 不耕起・草生栽培による有機野菜栽培の体系化2012

    • 著者名/発表者名
      八木岡敦・小松崎将一
    • 学会等名
      農作業学会平成24年度春季大会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380151
  • [学会発表] 自然農法にすると土壌の何が変わるのか? -物理性・化学性の観点から-2011

    • 著者名/発表者名
      八木岡敦・小松崎将一・浅木直美・金子信博・上野秀人
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [学会発表] 不耕起畑地土壌より分離した糸状菌株の亜酸化窒素生成活性2011

    • 著者名/発表者名
      赤池恵・鶴田和人・佐藤嘉則・西村歩・小松崎将一・太田寛行
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2011年度大会
    • 発表場所
      大崎市鳴子公民館
    • 年月日
      2011-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310003
  • [学会発表] 不耕起・草生圃場における窒素動態と物質循環2011

    • 著者名/発表者名
      八木岡敦・小松崎将一・浅木直美・金子信博・上野秀
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会関東支部大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2011-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241010
  • [学会発表] 自然農法圃場における窒素動態-15Nを用いた窒素の移動と植生による吸収2011

    • 著者名/発表者名
      八木岡敦・小松崎将一・浅木直美・上野秀人・金子信博
    • 学会等名
      日本生態学会第58回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [学会発表] 自然農法にすると土壌の何が変わるのか?-物理性・化学性の観点から-2011

    • 著者名/発表者名
      八木岡敦・小松崎将一・浅木直美・金子信博・上野秀人
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2011-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241010
  • [学会発表] Natural Farming : biodiversity agriculture by Japanese farmers2011

    • 著者名/発表者名
      Kaneko N, Nakamori T, Miura T, Arai M, Yagioka A, Komatsuzaki M
    • 学会等名
      4th World Conference on Ecological Restoration
    • 発表場所
      Merida (Mexico)
    • 年月日
      2011-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241010
  • [学会発表] 草生利用・不耕起による自然農法体系での土壌養分動態と作業体系2011

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一・山下幸祐・西澤智康・太田寛行・嶺田拓也・金子信博
    • 学会等名
      平成22年度日本農作業学会春季大会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2011-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241010
  • [学会発表] 不耕起・草生圃場における窒素動態と物質循環2011

    • 著者名/発表者名
      八木岡敦・小松崎将一・浅木直美・金子信博・上野秀人
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [学会発表] 不耕起栽培畑地土壌における微生物多様性の解析~特定サイトでの7年間の調査~2011

    • 著者名/発表者名
      河村明寛・西澤智康・小松崎将一・金子信博・太田寛行
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2011年度大会
    • 発表場所
      大崎市鳴子公民館
    • 年月日
      2011-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310003
  • [学会発表] Natural Farming : biodiversity agriculture by Japanese farmers2011

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, N., Nakamori T., Miura, T., Arai, M. Yagioka A., and Komatsuzaki, M.
    • 学会等名
      4^<th> World Congress on Ecological Restoration
    • 発表場所
      Merida(Mexico)
    • 年月日
      2011-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241010
  • [学会発表] Ameliorating the Effects of Climate Change with Soil Carbon2011

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Komatsuzaki
    • 学会等名
      Proceeding of Intl workshop BMKG
    • 発表場所
      Jakarta
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [学会発表] 自然農法圃場における窒素動態-15Nを用いた窒素の移動と植生による吸収2011

    • 著者名/発表者名
      八木岡敦・小松崎将一・浅木直美・上野秀人・金子信博
    • 学会等名
      日本生態学会第58回全国大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241010
  • [学会発表] 不耕起栽培畑地土壌における微生物多様性の解析~特定サイトでの7年間の調査2011

    • 著者名/発表者名
      河村明寛・西澤智康・小松崎将一・金子信博・太田寛行
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2011年度大会
    • 発表場所
      大崎市鳴子公民館
    • 年月日
      2011-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310003
  • [学会発表] カバークロップを利用した水稲栽培での作業体系と生産性2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤崇浩・小松崎将一・新田洋司・塩谷哲夫
    • 学会等名
      平成22年度日本農作業学会春季大会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都)
    • 年月日
      2010-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380151
  • [学会発表] 不耕起栽培畑地土壌における微生物群集の分子生態学的解析2010

    • 著者名/発表者名
      河村明寛, 西澤智康, 小松崎将一, 金子信博, 太田寛行
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2010年度大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241010
  • [学会発表] 自然と共生する農業技術のあり方を探る-農家と連携した技術研究の取り組みから-2010

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一
    • 学会等名
      日本有機農業学会
    • 発表場所
      三重大学生物資源学部
    • 年月日
      2010-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380134
  • [学会発表] 不耕起畑地土壌から分離した糸状菌の亜酸化窒素生成活性2010

    • 著者名/発表者名
      赤池恵・佐藤嘉則・西澤智康・小松崎将一・太田寛行
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第26回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310003
  • [学会発表] 異なる農地管理方法による土壌炭素への影響の評価2010

    • 著者名/発表者名
      東達哉・小松崎将一・白戸康人・三浦重典
    • 学会等名
      学会日本農作業学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2010-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [学会発表] 不耕起栽培畑地土壌における微生物群集の分子生態学的解析2010

    • 著者名/発表者名
      河村明寛・西澤智康・小松崎将一・金子信博・太田寛行
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2010年度大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310003
  • [学会発表] 耕起方法と冬期カバークロップの組合せが土壌の微生物活性と関連形質に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      中元朋実・小松崎将一・平田聡之・荒木肇
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380151
  • [学会発表] Cover Crop and Tillage System Affect Soil Organic Carbon and Active Carbon2010

    • 著者名/発表者名
      Tofayel Ahamed-Tatsuya Higashi, Masakazu Komatsuzaki
    • 学会等名
      日本農作業学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2010-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580286
  • [学会発表] Predomonance of nitrous oxide-producing fungus, Mortierella elongate, in no-tilled, low-Nitrogen input upland soils2010

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y., T. Nishizawa, M. Umezu, K. Tsuruta, K. Narisawa, M. Komatsuzaki, H. Ohta
    • 学会等名
      13th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      シアトル, アメリカ
    • 年月日
      2010-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310003
  • [学会発表] Predomonance of nitrous oxide-producing fungus, Mortierella elongate, in no-tilled, low-Nitrogen input upland soils2010

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y., T.Nishizawa, M.Umezu, K.Tsuruta, K.Narisawa, M.Komatsuzaki, H.Ohta
    • 学会等名
      13th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      米国,シアトル
    • 年月日
      2010-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310003
  • [学会発表] 自然と共生する農業技術のあり方を探る-農家と連携した技術研究の取り組みから2010

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一
    • 学会等名
      日本有機農業学会
    • 発表場所
      三重大学生物資源学部
    • 年月日
      2010-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380134
  • [学会発表] 地域農家と連携したカバークロップ利用による環境保全型農業の普及の取り組み2009

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一
    • 学会等名
      日本作物学会関東支部会
    • 発表場所
      土浦市、茨城県県南生涯学習センター
    • 年月日
      2009-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380151
  • [学会発表] カバークロツプ生育の評価システムに関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      趙鉄軍, 趙艶忠, 小松崎将一, 岡本博史
    • 学会等名
      日本農作業学会
    • 発表場所
      伊都文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208022
  • [学会発表] カバークロップ生育の評価システムに関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      趙鉄軍・趙艶忠・小松崎将一・岡本博史
    • 学会等名
      日本農作業学会
    • 発表場所
      伊都文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208022
  • [学会発表] Identification of intracellular bacteria related to the genus Burkholderia in the mycelia of the nitrous oxide-producing fungus Mortierella elongata2009

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y., K.Narisawa, K.Tsuruta, M.Umezu, T.Nishizawa, M.Komatsuzaki, H.Ohta
    • 学会等名
      XIX International Symposium on Environmental Biogeochemistry
    • 発表場所
      ハンブルグ大学、ドイツ
    • 年月日
      2009-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310003
  • [学会発表] Identification of intracellular bacteria related to the genus Burkholderiain the mycelia of the nitrous oxide-producing fungus Mortierella elongate2009

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y., K. Narisawa, K. Tsuruta, M. Umezu, T. Nishizawa, M. Komatsuzaki, H. Ohta
    • 学会等名
      XIX International Symposium on Environmental Biogeochemistry
    • 発表場所
      ハンブルグ大学,ドイツ
    • 年月日
      2009-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310003
  • [学会発表] 環境保全型農法を継続した畑地土壌における真核微生物の群集構造解析2009

    • 著者名/発表者名
      西澤智康・河村明寛・佐藤嘉則・小松崎将一・金子信博・太田寛行
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第25回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310003
  • [学会発表] 糸状菌細胞内内生細菌の存在と亜酸化窒素生成活性の関係2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤嘉則・鶴田和人・梅津昌史・成澤才彦・小松崎将一・太田寛行
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2009年度大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310003
  • [学会発表] サブタレニアン・クローバを利用した有機栽培トマトの生産性2008

    • 著者名/発表者名
      小松崎将一・白幡尚子
    • 学会等名
      日本農作業学会
    • 発表場所
      大宮市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580253
  • [学会発表] New soil management strategy using subterranean clover reseeding under different tillage systems2007

    • 著者名/発表者名
      Komatsuzaki. M.
    • 学会等名
      International conference on agricultural engineering in Harbin
    • 発表場所
      China
    • 年月日
      2007-01-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580253
  • [学会発表] 携帯型ハイパースペクトルカメラを利用した土壌資源の評価2007

    • 著者名/発表者名
      牟英輝, 小松崎将一
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会2007年合同大会, 23, 2007
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2007-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208022
  • [学会発表] 飯舘村における除染後農地の再生に向けた投入有機資源の違いがイネ生産性に与える影響

    • 著者名/発表者名
      西脇淳子、浅木直美、小松崎将一、溝口勝、登尾浩助
    • 学会等名
      平成 26 年度 農業農村工学会 大会講演会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター(新潟)
    • 年月日
      2014-08-26 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511004
  • [学会発表] 環境保全型農法実践圃場におけるミミズ群集の季節変動

    • 著者名/発表者名
      金田哲・小松崎将一・大久保慎二
    • 学会等名
      第38回日本土壌動物学会大会
    • 発表場所
      香川
    • 年月日
      2015-05-23 – 2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580489
  • [学会発表] Comparison of soil quality and yield response between No-tillage with weed mulch and conventional tillage system in organic egg plant production

    • 著者名/発表者名
      Rahmatullah Hashimi・Daisuke Muramatsu・Masakazu Komatsuzaki
    • 学会等名
      日本農作業学会平成27年度春季大会
    • 発表場所
      千葉大学,柏市
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310302
  • [学会発表] 畑地において環境保全型農法がミミズ群集に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      金田哲・小松崎将一・大久保慎二
    • 学会等名
      日本生態学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580489
  • [学会発表] The effect of continuous application of organic materials on the soil fertility after stripping the Cs contaminated-top soil off at Iitate Village in Fukushima Prefecture

    • 著者名/発表者名
      Junko Nishiwaki, Naomi Asagi, Masakazu Komatsuzaki, Masaru Mizoguchi and Kosuke Noborio
    • 学会等名
      ASA, CSSA, and SSSA 2014 International Annual Meeting
    • 発表場所
      Long Beach Convention Center (アメリカ)
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511004
  • 1.  西澤 智康 (40722111)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  金子 信博 (30183271)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  太田 寛行 (80168947)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 37件
  • 4.  成澤 才彦 (90431650)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  荒木 肇 (30183148)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 25件
  • 6.  上野 秀人 (90301324)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  浅木 直美 (40571419)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 8.  橋本 知義 (90343946)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  嶺田 拓也 (70360386)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石井 圭一 (20356322)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  平田 聡之 (60281797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 12.  金田 哲 (00537920)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  兵藤 不二夫 (70435535)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西脇 淳子 (00549892)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 15.  笹尾 彰 (70032993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  増永 二之 (10325045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  森 也寸志 (80252899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  山下 多聞 (30263510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  高橋 正通 (40353750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  長谷川 元洋 (70343811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  加藤 亮 (10302332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中島 紀一 (50015848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  谷口 吉光 (60222121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高橋 巖 (30409065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高橋 太一 (70370624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  飯澤 理一郎 (60184339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  野中 昌法 (70198604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  長谷川 浩 (60355328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  日鷹 一雅 (00222240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山岸 主門 (00284026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  桝潟 俊子 (00255150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  波夛野 豪 (30249370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  岸田 芳朗 (10116460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  古沢 広祐 (30219109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  澤登 早苗 (20318877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  尾島 一史 (00442814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大山 利男 (00221838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  大門 弘幸 (50236783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中元 朋実 (50180419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 40.  白戸 康人 (30354062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  三浦 重典 (50355327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 42.  中森 泰三 (50443081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  日浦 勉 (70250496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  島野 智之 (70355337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  唐沢 重考 (30448592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  田村 誠 (10376585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  服部 正平 (70175537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  新美 洋 (70414828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  荒城 雅昭 (10354002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 50.  溝口 勝 (00181917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 51.  酒井 憲司 (40192083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  大下 誠一 (00115693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  岩渕 和則 (00193764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  東城 清秀 (40155495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  清水 浩 (50206207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  岡田 浩明 (30355333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  安原 一哉 (20069826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  田林 雄 (30549837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  横木 裕宗 (70240190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  三村 信男 (60133089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  池田 紘士 (00508880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  舟山 健 (70502376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  伊藤 崇浩 (10826457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 64.  内田 義崇 (70705251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  迫田 翠 (70982411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  好野 奈美子 (20568547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  金井 源太 (40355508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  西田 瑞彦 (20355324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  本間 香貴 (60397560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  井元 智子 (60550324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  下口 ニナ (90468695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  林 薫平 (30739355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 73.  安江 紘幸 (40508248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  庄司 浩一 (10263394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 75.  渡邊 芳倫 (30548855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  安田 智昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  赤池 恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 78.  河村 明寛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 79.  奈良岡 雅大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  雫田 麻衣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 81.  中根 麻冴美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 82.  LIYAN Tono
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  Hashimi Rahmatullah
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi