• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山崎 良雄  YAMAZAKI Yoshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10210402
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2012年度: 千葉大学, 教育学部, 教授
2003年度 – 2004年度: 千葉大学, 教育学部, 教授
1999年度 – 2001年度: 千葉大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教科教育学 / 科学教育 / 気象・海洋物理・陸水学
キーワード
研究代表者以外
pH / Real Time / Observatory / Remote Control / Internet / Astronomy Education / Science Education / リアルタイム / 天文台 / 遠隔利用 … もっと見る / インターネット / 天文教育 / 理科教育 / The drop acidic product / Fluctuation of water level / Acid rain / Lake / 降下酸性物質 / 水位変動 / 酸性雨 / 湖沼 / 指導力 / 教員養成 / 観察・実験 / カリキュラム / 学習指導力 / 教材開発 / 能力 / 教師の資質 / カリキュラム開発 / 理科 / 教科教育 / 調べ学習の学習指導法 / 算数・数学の学習指導法 / 新学習指導要領 / 協同的・表現的・創造的な学び / 熟考と表現 / 活用力の育成 / 相互作用的に道具を用いる / 中教審答申 / PISA型リテラシー / NIE / 学校図書館活用教育 / 市民性 / 知識・情報活用能力 / 言語活動の充実 / 思考力・判断力・表現力 / 活用 / 状況・文脈 / コミュニケーション力 / 表現力 / 熟考・評価 / 知識基盤社会 / キー・コンピテンシー 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  優れた指導力および教材開発能力を備えた理科教員養成カリキュラムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      藤田 剛志
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  「キー・コンピテンシー」に基づく学習指導法のモデル開発に関する研究

    • 研究代表者
      下田 好行
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  地球の裏側から夜空を!初の海外インターネット天文台により変わる理科教育

    • 研究代表者
      佐藤 毅彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      熊本大学
  •  閉塞湖における降下酸性物質の湖沼環境への影響に関する研究

    • 研究代表者
      濱田 浩美
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] New Movement of the Internet Astronomical Observatory : Starry Night to Classroom from the Other Side of the Earth.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Satoh, K.Maeda, Y.Tsubota, N.Matsumoto, Y.Sakakibara, Y.Yamazaki
    • 雑誌名

      The Astronomical Herald 96(11)

      ページ: 565-571

    • NAID

      10011739240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403001
  • 1.  榊原 保志 (90273060)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  岩田 修一 (50124665)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  四方 義啓 (50028114)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  濱田 浩美 (60292653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  下田 好行 (70196559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤田 剛志 (90209057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 彰 (50110797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  畑中 恒夫 (70143253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鶴岡 義彦 (80172063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山田 哲弘 (40182547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加藤 徹也 (00224519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  林 英子 (40218590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山下 修一 (10272296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 毅彦 (10297632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  前田 健悟 (00040048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  小松 幸廣 (50241229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉田 俊久 (90016395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  長谷川 榮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  吉田 武男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  黒澤 浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  永房 典之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  赤池 幹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  青木 照明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岸 正博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中村 幸一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岡島 伸行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  熊木 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi