• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日比野 靖  HIBINO Yasushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10251969
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2007年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授
2004年度: 情報・システム研究機構 国立情報学研究所, 情報学基礎研究系, 教授
1995年度 – 2000年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
計算機科学 / 計算機システム・ネットワーク
研究代表者以外
通信・ネットワーク工学 / 情報システム学(含情報図書館学)
キーワード
研究代表者
CMOS / アーキテクチャ / ISDN / low power comsumption / delay balancing / wiring delay / delay / MOS device / wave pipeline / mutlithread … もっと見る / Pipeline / computer architecture / メモリシステム / パイプラインキャッシュ / 低消費電力設計 / 遅延均衡 / プロセッサ / 配線遅延 / 遅延 / MOSデバイス / ウェーブパイプライン / マルチスレッド / パイプライン / 計算機アーキテクチャ / agent / architecture / D-channel / location information / multimedia communication / mobile communication / ubiquitous communication / ubiquitous computing / 遍在コンピュティング / バーチャルマシン / エージェント / アーキラクチャ / Ubiguitous Computing / 非対称ゾーン方式 / エージェントマイグレーション / 移動体 / Ubiquitous Computing / D-チャネル / 位置情報 / マルチメディア通信 / モバイルコミュニケーション / 遍在コミュニケーション / 遍在コンピューティング / TG法 / 論理シミュレータ / 三値論理 / 三値メモリ / 標数 / トレース / XTR / 有限体 / ElGamal暗号 / 公開鍵暗号 … もっと見る
研究代表者以外
Plan9 / L4 / Object-oriented / Operating system / Distributed processing / micro-kernel / 分散オブジェクト / OS / 仮想マシン / オブジェクト複製 / コンポーネント / 分散処理 / マイクロカーネル / Picture Quality Exaluation / Picture Feature Evtraction / Reality / Kansei Information / Deed Impressive Quality / High Quality Image / Multi Media / 画質評価 / 画像特徴抽出 / 現実感 / 感性情報 / 高品位 / 高画質 / マルチメディア 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  CMOS三値論理回路による公開鍵暗号ハードウェアの研究研究代表者

    • 研究代表者
      日比野 靖
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  ユビキタスNW時代の複雑性と融通性に対処する新たなソフトウェア基盤の構築

    • 研究代表者
      丸山 勝巳
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      国立情報学研究所
  •  マルチスレッド型超パイプラインプロセッサアーキテクチャ研究代表者

    • 研究代表者
      日比野 靖
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  情報源の品位に重点を置いた新世代マルチメディアシステムに関する研究

    • 研究代表者
      宮原 誠
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  遍在コンピュータ環境におけるマルチメディア通信アーキテクチャ研究代表者

    • 研究代表者
      日比野 靖
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学

すべて 2008 2006 2005

すべて 雑誌論文 産業財産権

  • [雑誌論文] 完全CMOS動作をする三値メモリシステムの一実現法2008

    • 著者名/発表者名
      塩田 達彦、日比野 靖
    • 雑誌名

      電子情報通信学会多値論理とそめ応用研究会技術研究報告 Vol.MVL-08No.1

      ページ: 17-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650013
  • [雑誌論文] 値独立なシミュレータカーネルを用いた3値論理シミュレータの実装2006

    • 著者名/発表者名
      和田 崇臣, 日比野 靖
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.106, No. 32

      ページ: 13-18

    • NAID

      10018153116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650013
  • [雑誌論文] An architecture for Elliptic Curve Cryptograph Computation,2005

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Shirase, Yasushi Hibino
    • 雑誌名

      Architecture News, ACM SIGARCH Computer Vol.33,Issue 1

      ページ: 124-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650013
  • [雑誌論文] CMOSトランスファーゲートによる三値論理回路とその構成法2005

    • 著者名/発表者名
      白勢 政明, 日比野 靖
    • 雑誌名

      多値技法 Vol.MLV-05,No.1

      ページ: 80-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650013
  • [雑誌論文] 標数3の体でのXTR2005

    • 著者名/発表者名
      白勢 政明, 日比野 靖
    • 雑誌名

      信学技法(ISEC2005-3) Vol.105,No.51

      ページ: 17-24

    • NAID

      10016434050

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650013
  • [雑誌論文] XTRに適したディジタル署名方式2005

    • 著者名/発表者名
      白勢 政明, 日比野 靖
    • 雑誌名

      信学技法(ISEC2005-96) Vol.105 No.395

      ページ: 39-44

    • NAID

      110004018553

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650013
  • [産業財産権] 三値論理関数回路2006

    • 発明者名
      日比野, 白勢
    • 権利者名
      北陸先端大
    • 出願年月日
      2006-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650013
  • [産業財産権] 三値論理関数回路及び多値論理関数回路2005

    • 発明者名
      日比野 靖, 白勢 政明
    • 権利者名
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 出願年月日
      2005-01-06
    • 取得年月日
      2006-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650013
  • [産業財産権] 三値論理関数回路および多値論理関数回路2005

    • 発明者名
      日比野, 白勢
    • 権利者名
      北陸先端大
    • 産業財産権番号
      2005-001866
    • 出願年月日
      2005
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650013
  • 1.  丹 康雄 (90251967)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮原 誠 (00115122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  堀田 裕弘 (80209303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小谷 一孔 (20225452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  橋本 秀雄 (00251934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  原島 博 (60011201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮崎 純 (40293394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  横田 治夫 (10242570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  丸山 勝巳 (60280533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  児玉 和也 (80321579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  日高 宗一郎 (70321578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  橋爪 宏達 (40172853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  安達 淳 (80143551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  計 宇生 (80225333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi