• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南川 雅子  MINAMIKAWA Masako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10255961
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 帝京大学, 医療技術学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 帝京大学, 医療技術学部, 教授
2020年度 – 2023年度: 帝京大学, 医療技術学部, 教授
1995年度 – 2001年度: 聖路加看護大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学
研究代表者以外
看護学 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
scale development / judgment standard / delirium / 尺度開発 / 判定基準 / せん妄
研究代表者以外
テーラーメイド型教材開発 / 高齢者 / がん患者 / 授業のパッケージ化 … もっと見る / がん教育 / Z世代 / ICT / ICT教材 / 動画教材 / がん教育の課題解決 / 小学校がん教育 / quasi-experimental research / support group / self-learning / outpatient setting / post operative chemotherapy / beast cancer / cancer day care / がんケアモデル / がんとの共生 / がん医療システム / がんデイケアモデル / 準実験研究 / サポートグループ / 自己学習 / 外来 / 術後補助療法 / 乳がん / がんデイケア / delirium rating scale / acute care / care plan / assessment / elderly / care model / delirium / せん妄評価尺度 / 急性期ケア / ケアプラン / アセスメント / ケアモデル / せん妄 / nursing intervention model / sexuality / older adult / chronically ill / 援助モデル / 性 / 慢性病 / Support Program / Living with Cancer / Informed of Having Cancer / Cancer Patients / 危機 / ストレス・コーピング / がん / 援助プログラム / がんと共に生きること / 告知 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  Z世代におけるテーラーメイド型がん教育教材の開発

    • 研究代表者
      三木 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  現行の小学校がん教育の課題解決に向けたテーラーメイド型がん教育システムの開発

    • 研究代表者
      三木 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  看護職者のケア場面に即したせん妄判定基準の開発研究代表者

    • 研究代表者
      南川 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  がんデイケアモデル開発のための実証的研究

    • 研究代表者
      小松 浩子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  慢性病をもつ高齢者の性への影響の把握と性の充実を促す援助モデルの開発

    • 研究代表者
      小松 浩子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  一般病院におけるせん妄様状態にある高齢者へのケアモデル開発

    • 研究代表者
      太田 喜久子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      宮城大学
      聖路加看護大学
  •  がんと告知を受けた患者の主体的ながんとの共生を支える援助プログラムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      小島 操子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学

すべて 2024 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] Development of Teaching Materials to Solve the Issues in Elementary School Cancer Education - Trial and Evaluation of Teaching Materials -2024

    • 著者名/発表者名
      Yuko Miki,Masako Minamikawa,Fumiko Ito,Makoto Miyazaki,Yoko Furuya,Yukiko Terada
    • 学会等名
      27th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS 2024) Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10923
  • [学会発表] 親のがんを知らされたこどもと保護者の支援についてーコアラカフェの活動の実際ー2023

    • 著者名/発表者名
      寺田由紀子,南川雅子,古屋洋子,三木祐子,伊藤文子,厚澤博美,量倫子,岩田洋子
    • 学会等名
      第37回日本がん看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10923
  • [学会発表] 小学校の「がん教育」における特別な背景をもつ児童への配慮の現状と課題 ー医療者への期待と連携の検討ー2023

    • 著者名/発表者名
      古屋洋子, 若松千尋,寺田由紀子,南川雅子,三木祐,子,伊藤文子
    • 学会等名
      第69回日本学校保健学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10923
  • 1.  小松 浩子 (60158300)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  酒井 禎子 (60307121)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  粟生田 友子 (50150909)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小島 操子 (50035333)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 久美 (60226503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  久代 和加子 (10286908)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高見沢 恵美子 (00286907)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  射場 典子 (00258980)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  太田 喜久子 (60119378)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  橋爪 可織 (20338578)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  三木 祐子 (20504715)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  日野原 重明 (70054575)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  伊藤 文子 (30738018)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  水口 公信 (90181883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中川 雅子 (70266211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  結城 美智子 (20276661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  林 直子 (30327978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  外崎 明子 (20317621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  飯岡 由紀子 (40275318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中山 祐紀子 (30338579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  長谷川 真澄 (80315522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  渡邊 真弓 (80201234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  田村 正枝 (30155270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岡光 京子 (40276655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  瀧 断子 (40188107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  片桐 和子 (80317627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  宮崎 誠 (60613065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  鈴木 良香 (70746974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  渡邊 清高 (80422301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi