• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山野 英嗣  YAMANO Hidetsugu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10280603
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2012年度: 独立行政法人国立美術館京都国立近代美術館, 学芸課, 課長
2010年度: (独)国立美術館, 京都国立近代美術館, 学芸課長
2009年度: 独立行政法人国立美術館京都国立近代美術館, 学芸課, 主任研究員
2004年度: 独立行政法人国立美術館京都国立近代美術館, 学芸課, 主任研究官
審査区分/研究分野
研究代表者
芸術学・芸術史・芸術一般
研究代表者以外
美術史 / 教科教育学
キーワード
研究代表者
総合芸術 / 境界的作用史 / 東西文化 / 日本と西洋 / 近代工芸概念 / 工芸 / デザイン / 建築 / 日本近代
研究代表者以外
Zuan … もっと見る / Katsumikai / Textile / Rinpa / Craft / Sekka Kamisaka / 近代 / 万国博覧会 / 図案・デザイン / 競美会 / 京都美術協会 / 染織 / 図案 / 佳都美会 / テキスタイル / 琳派 / 工芸 / 神坂雪佳 / 生涯学習 / 知的財産 / 博物館 / 学校と美術館 / 鑑賞学習 / 書の鑑賞 / 鑑賞と身体 / 学校 / 美術館・博物館 / 鑑賞教育 / 見る つくる / 学校と美術館・博物館 / 書 / ワークショップ・プログラム / みる・つくる / 鑑賞実践モデル / コレクション / 学校と美術・博物館 / 美術鑑賞 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  東西文化の磁場―日本近代建築・デザイン・工芸の脱―、超―領域的作用史の基盤研究研究代表者

    • 研究代表者
      山野 英嗣
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      独立行政法人国立美術館京都国立近代美術館
  •  美術・博物館の知的財産活用による生涯学習を見通した鑑賞学習システムの構築

    • 研究代表者
      石川 誠
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  琳派の系譜 その継承と交流 -神坂雪佳を中心に

    • 研究代表者
      内山 武夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立美術館京都国立近代美術館

すべて 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 開館50周年記念特別展 交差する表現 工芸/デザイン/総合芸術2013

    • 著者名/発表者名
      山野英嗣
    • 出版者
      京都国立近代美術館(発行)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242005
  • [図書] 東西文化の磁場 日本近代の建築・デザイン・工芸における境界的作用史の研究2013

    • 著者名/発表者名
      並木誠士(山野英嗣編)
    • 出版者
      国書刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242005
  • [図書] 東西文化の磁場 日本近代の建築・デザイン・工芸における境界的作用史の研究2013

    • 著者名/発表者名
      廣田孝(山野英嗣編)
    • 出版者
      国書刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242005
  • [図書] 東西文化の磁場日本近代の建築・デザイン・工芸における境界的作用史の研究2013

    • 著者名/発表者名
      山野英嗣
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      国書刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242005
  • [図書] 東西文化の磁場 日本近代の建築・デザイン・工芸における境界的作用史の研究2013

    • 著者名/発表者名
      池田祐子(山野英嗣編)
    • 出版者
      国書刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242005
  • [図書] 東西文化の磁場 日本近代の建築・デザイン・工芸における境界的作用史の研究2013

    • 著者名/発表者名
      新見隆(山野英嗣編)
    • 出版者
      国書刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242005
  • [図書] 東西文化の磁場 日本近代の建築・デザイン・工芸における境界的作用史の研究2013

    • 著者名/発表者名
      中川理(山野英嗣編)
    • 出版者
      国書刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242005
  • [図書] 東西文化の磁場 日本近代の建築・デザイン・工芸における境界的作用史の研究2013

    • 著者名/発表者名
      中川克志(山野英嗣編)
    • 出版者
      国書刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242005
  • [図書] 東西文化の磁場 日本近代の建築・デザイン・工芸における境界的作用史の研究2013

    • 著者名/発表者名
      藪 亨(山野英嗣編)
    • 出版者
      国書刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242005
  • [図書] 東西文化の磁場 日本近代の建築・デザイン・工芸における境界的作用史の研究2013

    • 著者名/発表者名
      山野英嗣(山野英嗣編)
    • 出版者
      国書刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242005
  • [図書] 東西文化の磁場 日本近代の建築・デザイン・工芸における境界的作用史の研究2013

    • 著者名/発表者名
      前田富士男(山野英嗣編)
    • 出版者
      国書刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242005
  • [図書] 東西文化の磁場 日本近代の建築・デザイン・工芸における境界的作用史の研究2013

    • 著者名/発表者名
      河上繁樹(山野英嗣編)
    • 出版者
      国書刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242005
  • [図書] 美術・博物館の知的財産活用による生涯学習を見通した鑑賞学習システムの構築2011

    • 著者名/発表者名
      石川誠, 山野英嗣, 不動美里, 羽田聡, ほか9名
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      鑑賞教育研究プロジェクト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530818
  • [図書] 「『日本画』の前衛1938-1949」展図録2010

    • 著者名/発表者名
      山野英嗣
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      京都国立近代美術館(発行)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242005
  • [図書] コレクションモダン都市文化44 デザインとバウハウス2009

    • 著者名/発表者名
      山野英嗣
    • 総ページ数
      722
    • 出版者
      ゆまに書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242005
  • [雑誌論文] 新しき夢二像2013

    • 著者名/発表者名
      山野英嗣
    • 雑誌名

      花美術館

      巻: 30巻 ページ: 10-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242005
  • [雑誌論文] パリ日本文化会館におけるシンポジウム「東西文化の磁場」について2012

    • 著者名/発表者名
      山野英嗣
    • 雑誌名

      京都国立近代美術館研究論集『CROSS SECTIONS』

      巻: Vol.4 ページ: 64-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242005
  • [雑誌論文] <川西英コレクション>に見る、川西英と竹久夢二2012

    • 著者名/発表者名
      山野英嗣
    • 雑誌名

      京都国立近代美術館研究論集『CROSS SECTIONS』

      巻: 4 ページ: 24-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242005
  • [雑誌論文] 「村山知義と建築、バウハウス」についての一断片2012

    • 著者名/発表者名
      山野英嗣
    • 雑誌名

      『村山知義の宇宙』展図録

      ページ: 242-244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242005
  • [雑誌論文] 「青木繁」再考-美術史上における視点から2011

    • 著者名/発表者名
      山野英嗣
    • 雑誌名

      『没後100年青木繁展』図録

      ページ: 208-211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242005
  • [雑誌論文] <川西英コレクション>について2011

    • 著者名/発表者名
      山野英嗣
    • 雑誌名

      京都国立近代美術館・所蔵作品目録IX川西英コレクション

      ページ: 22-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242005
  • [雑誌論文] 上野伊三郎、日本インターナショナル建築会とバウハウス2010

    • 著者名/発表者名
      山野英嗣
    • 雑誌名

      京都国立近代美術館研究誌『CROSS SECTIONS』

      巻: 3 ページ: 44-53

    • NAID

      40018704321

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242005
  • [雑誌論文] 印藤真楯 夜桜2010

    • 著者名/発表者名
      山野英嗣
    • 雑誌名

      國華

      巻: 1382号 ページ: 40-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242005
  • [雑誌論文] 日本インターナショナル建築会とバウハウス2010

    • 著者名/発表者名
      山野英嗣、上野伊三郎
    • 雑誌名

      京都国立近代美術館研究論集『CROSS SECTIONS』

      巻: Vol.3 ページ: 44-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242005
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      山野英嗣
    • 雑誌名

      コレクション・モダン都市文化44デザインとバウハウス(ゆまに書房)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242005
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      山野英嗣
    • 雑誌名

      JTCアーカイブス日本の染織・テキスタイルデザイン(用美社)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242005
  • [雑誌論文] 上野伊三郎・リチの「造形意志」2009

    • 著者名/発表者名
      山野英嗣
    • 雑誌名

      京都国立近代美術館研究論集『CROSS SECTIONS』 2

      ページ: 16-28

    • NAID

      40017216545

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242005
  • [雑誌論文] リチの「造形意志」2009

    • 著者名/発表者名
      山野英嗣、上野伊三郎
    • 雑誌名

      京都国立近代美術館研究論集『CROSS SECTIONS』

      巻: Vol.2 ページ: 16-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242005
  • [学会発表] 竹久夢二再考2011

    • 著者名/発表者名
      山野英嗣
    • 学会等名
      大正イマジュリィ学会
    • 発表場所
      京都精華大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242005
  • [学会発表] 美術館における鑑賞教育-その理念と実践2010

    • 著者名/発表者名
      山野英嗣
    • 学会等名
      2010美術科教育学会地区研究会<フォーラムin京都>
    • 発表場所
      京都国立近代美術館(京都市)
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530818
  • [学会発表] 関西の近代美術事情『京都』2010

    • 著者名/発表者名
      山野英嗣
    • 学会等名
      明治美術学会
    • 発表場所
      京都国立近代美術館(京都市)
    • 年月日
      2010-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242005
  • [学会発表] 鑑賞活動の可能性を拡げる美術・博物館と学校2010

    • 著者名/発表者名
      石川誠, 山野英嗣, 不動美里, ほか8名
    • 学会等名
      第32回美術科教育学会仙台大会
    • 発表場所
      せんだいメディアテーク(仙台市)
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530818
  • 1.  松原 龍一 (40270491)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  池田 祐子 (50270492)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  小倉 実子 (70311214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河本 信治 (10150062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石川 誠 (80284818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  羽田 聡 (30342968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  竹内 晋平 (10552804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  尾崎 正明 (00113423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  稲賀 繁美 (40203195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川島 智生 (60534360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加藤 哲弘 (60152724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  河上 繁樹 (10224734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  中川 理 (60212081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  並木 誠士 (50211446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  廣田 孝 (50298684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  前田 富士男 (90118836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  増田 聡 (50325304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藪 亨 (70133519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  新見 隆 (20318637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  出川 哲朗 (50373519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中川 克志 (20464208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  牧口 千夏 (90443465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中尾 優衣 (00443466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  内山 武夫 (80099944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  島田 康寛 (20099948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  朴 鈴子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  豊田 直香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  不動 美里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  黒澤 浩美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  平林 恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  木村 健
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  松村 一樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  西澤 明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  西村 大輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  薮 亨
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi