• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

布施 昇男  Fuse Nobuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10302134
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 教授
2011年度 – 2012年度: 東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 教授
2010年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 准教授
2007年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 准教授
2006年度: 東北大学, 大学院医学系研究科, 助教授 … もっと見る
2005年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教授
2004年度: 東北大学, 病院・講師
2003年度: 東北大学, 医学部附属病院, 講師
2000年度: 東北大, 医学部附属病院, 助手
1998年度 – 1999年度: 東北大学, 医学部・附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56060:眼科学関連 / 眼科学 / 眼科学
研究代表者以外
小区分55010:外科学一般および小児外科学関連 / 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない / 眼科学 / 中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 小区分52020:神経内科学関連 / 小区分56060:眼科学関連 / 眼科学
キーワード
研究代表者
緑内障 / 臨床 / ゲノム / 遺伝子 / 遺伝学 / GWAS / 中心角膜厚 / 視神経乳頭 / 眼圧 / オミックス解析 … もっと見る / 一塩基多型 / ゲノムワイド相関解析 / 多遺伝子リスクスコア / 関連解析 / 一塩基多型(SNP) / ゲノムワイド関連解析 / 原因遺伝子探索 / 全エクソン解析 / 次世代シークエンサー / Clinics / Genome / Gene / Genetics / polymorphism / Stargardt's disease / age-related macular degeneration / ABCR … もっと見る
研究代表者以外
バイオバンク / 乳癌 / 光干渉断層計 / 眼底写真 / 遺伝子導入 / 加齢黄斑変性 / 虹彩色素上皮細胞 / 移植 / BRCA / 深層学習 / 健康診断 / 循環器検診 / 人工知能 / スクリーニング / 網膜血管 / 高血圧 / 橋渡し研究 / ヒューマノイドモデル / 多層臨床データオミクス / エイジング、アンチエイジング / 加齢性難聴 / ゲノム伸長変動 / ゲノム反復多型 / 長鎖/短鎖リード全ゲノム解析 / 神経変性/神経筋疾患 / 認知機能低下 / GWAS / モバイルヘルス / ゲノミクス / ドライアイ / 光 / NOTCH3バリアント / 大脳白質病変 / 一般集団 / NOTCH3 / 遺伝要因 / 白質病変 / 脳小血管病 / 東北メディカル・メガバンク / 個別化予防 / メタボローム / Klotho遺伝子 / 遺伝環境因子 / 光干渉断層計(OCT) / アルツハイマー病前臨床期 / 環境因子 / 遺伝因子 / 網膜層厚変化 / 網膜断層画像撮像 / ビッグデータ / 光干渉断層計(OCT) / プロトコール / 屈折 / 緑内障 / 視野 / 近視 / 匿名化 / データベース / Adeno-associate virus / Iris pigment epithelium / Cell transplantation / gene transfer / Retinitis pigmentosa / age-related macular degeneration / ウイルスベクター / 虹彩色素上皮 / アデノ随伴ウイルスベクター / 細胞移植 / 網膜色素変性 / transplantation / age related macular degeneration / IPE / サイトカイン / 遺伝し導入 / 加齢黄斑変性症 / 色素上皮細胞 / 胸膜 / 自己培養細胞 / コラーゲン膜 / ゴアテックス膜 / 神経栄養因子 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  BRCA1/2遺伝学的検査が保険適用外の乳癌患者における病的バリアントの検討

    • 研究代表者
      濱中 洋平
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  ゲノム反復多型伸長変動と認知機能低下を伴う前臨床期神経変性筋疾患の遺伝病態の解明

    • 研究代表者
      平良 摩紀子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      東北大学
  •  多層臨床データの情報数理解析と幹細胞医学・発生工学の融合による加齢性難聴研究

    • 研究代表者
      藤岡 正人
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      北里大学
  •  モバイルヘルスとゲノミクスの融合によるドライアイの多様性理解と層別化医療の実現

    • 研究代表者
      猪俣 武範
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  緑内障早期発見を目指した多遺伝子リスクスコア評価法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      布施 昇男
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  眼底画像のみから循環器疾患リスクプロファイリングを行う「新・眼底健診」の提案

    • 研究代表者
      川崎 良
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      大阪大学
  •  網膜層厚と遺伝環境因子による孤発性晩期発症型アルツハイマー病前臨床期診断法の確立

    • 研究代表者
      平良 摩紀子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      東北大学
  •  脳小血管病関連遺伝子に着目した一般集団における大脳白質病変の解析

    • 研究代表者
      水田 依久子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  光が乳癌発症に与える影響に関する基盤研究

    • 研究代表者
      濱中 洋平
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  乳癌罹患リスク低減に向けた遺伝子多型、生活習慣、血漿メタボロームの統合解析

    • 研究代表者
      石田 孝宣
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  次世代シークエンサーを用いた新規緑内障原因遺伝子の検索研究代表者

    • 研究代表者
      布施 昇男
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  緑内障早期発見を目指した予測モデルに基づく光干渉断層計の新たな診断指標の確立

    • 研究代表者
      三木 篤也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      愛知医科大学
      大阪大学
  •  緑内障の感受性遺伝子同定と罹患性診断、薬剤応答予測への応用研究代表者

    • 研究代表者
      布施 昇男
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  オーダーメード医療を目指した日本人における緑内障の原因遺伝子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      布施 昇男
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  神経栄養因子分泌細胞含有ゴアテックス膜による視細胞保護

    • 研究代表者
      阿部 俊明
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  遺伝子導入虹彩色素上皮細胞の分子生物学的評価と眼内移植後の動態把握

    • 研究代表者
      玉井 信
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  網膜及び網膜色素上皮細胞の分化を制御する、新規の転写因子の単離とその機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      布施 昇男
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  自己虹彩色素上皮細胞への遺伝子導入と移植による網膜疾患治療の基礎および臨床的研究

    • 研究代表者
      玉井 信
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2023 2022 2013 2012 2011 2010 2007 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Prevalence, Associated Factors, and Inter-Eye Differences of Refractive Errors in a Population-Based Japanese Cohort: The Tohoku Medical Megabank Eye Study2023

    • 著者名/発表者名
      Miki Atsuya、Fuse Nobuo、Fujimoto Satoko、Taira Makiko、Saito Tomo、Okazaki Tomoyuki、Shiraki Akihiko、Sato Shigeru、Kawasaki Ryo、Nakamura Tomohiro、Kinoshita Kengo、Nishida Kohji、Yamamoto Masayuki
    • 雑誌名

      Ophthalmic Epidemiology

      巻: online ahead of print 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1080/09286586.2023.2203226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09930
  • [雑誌論文] Genome-wide Association Study of Axial Length in Population-based Cohorts in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Fuse N, Sakurai M, Motoike IN., Kojima K, Takai-Igarashi T, et al.
    • 雑誌名

      Ophthalmology Science

      巻: 2 号: 1 ページ: 100113-100113

    • DOI

      10.1016/j.xops.2022.100113

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09927, KAKENHI-PROJECT-19H03555, KAKENHI-PROJECT-20K07352
  • [雑誌論文] Molecular Genetic Analysis of Primary Open-angle Glaucoma, Normal Tension Glaucoma, and Developmental Glaucoma for the VAV2 and VAV3 Gene Variants in Japanese Subjects2013

    • 著者名/発表者名
      Shi D, Takano Y, Nakazawa T, MengkegaleM, Yokokura S, Nishida K, Fuse N.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 15;432(3) 号: 3 ページ: 509-512

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.02.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591928, KAKENHI-PROJECT-24659756
  • [雑誌論文] Association of HK2and NCK2 with Normal Tension Glaucoma in the Japanese Population2013

    • 著者名/発表者名
      Shi D, Funayama T, Mashima Y, Takano Y,Shimizu A, YamamotoK, Mengkegale M, Miyazawa A, Yasuda N, Fukuchi T, Abe H, Ideta H, Nishida K, Nakazawa T, Richards JE, Fuse N.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8; e54115 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591928
  • [雑誌論文] Evaluation of CNTNAP2gene polymorphisms for exfoliation syndrome in Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Shimizu A, Takano Y, Shi D, Yokokura S,Yokoyama Y, Zheng X, Shiraishi A, Ohashi Y, Nakazawa T, Fuse N.
    • 雑誌名

      Mol Vis

      巻: 18 号: 1 ページ: 1395-1401

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0054115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591928, KAKENHI-PROJECT-23592556, KAKENHI-PROJECT-24659756
  • [雑誌論文] Association of Toll-like receptor 4 gene polymorphisms in Japanese subjects with primary open angle, normal tension, and exfoliation glaucoma2012

    • 著者名/発表者名
      Takano Y, Shi D, Shimizu A, Funayama T, Mashima Y, Yasuda N, Fukuchi T, Abe H, Ideta H, Zheng X, Shiraishi A, Ohashi Y, Nishida K, Nakazawa T, Fuse N.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol

      巻: 154 号: 5 ページ: 825-832

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2012.03.050

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591928, KAKENHI-PROJECT-23592556, KAKENHI-PROJECT-23592607
  • [雑誌論文] Association of Toll-like receptor 4 gene polymorphisms in Japanese subjects with primary open angle, normal tension, and exfoliation glaucoma2012

    • 著者名/発表者名
      Takano Y, Fuse N, et al
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol

      巻: (未定)(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591928
  • [雑誌論文] Polymorphisms in ARMS2 (LOC387715) and LOXL1 Genes in Japanese with Age-related Macular Degeneration2011

    • 著者名/発表者名
      Fuse N, et al
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol

      巻: 151 ページ: 550-556

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591928
  • [雑誌論文] Novel mutations in the FOXC1 gene in Japanese patients with Axenfeld-Rieger syndrome.2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Fuse
    • 雑誌名

      Molecular Vision 13

      ページ: 1005-1009

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591905
  • [雑誌論文] Novel mutations in the FOXCl gene in Japanese patients with Axenfeld-Rieger syndrome.2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Fuse
    • 雑誌名

      Molecular Vsion 13

      ページ: 1005-1009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591905
  • [雑誌論文] Novel mutations in the FOXC1 gene in Japanese patients with Axenfeld-Rieger syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Fuse
    • 雑誌名

      Molecular Vision, Review (+) 13

      ページ: 1005-1009

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591905
  • [雑誌論文] Molecular genetic analysis of optineurin gene for primary open-angle and nomal tension glaucoma in the Japanese population2004

    • 著者名/発表者名
      Fuse N, Takahashi K, Akiyama H, et al.
    • 雑誌名

      J Glaucoma 13

      ページ: 299-303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390524
  • [雑誌論文] Molecular genetic analysis of optineurin gene for primary open-angle and normal tension glaucoma in the Japanese population2004

    • 著者名/発表者名
      Fuse N, Takahashi K, Akiyama H, et al.
    • 雑誌名

      J Glaucoma 13

      ページ: 299-303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390524
  • [雑誌論文] Molecular genetic analysis of optineurin gene for primary open-an-gle and normal tension glaucoma in the Japanese population2004

    • 著者名/発表者名
      Fuse N et al.
    • 雑誌名

      J Glaucoma 13

      ページ: 299-303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390524
  • [学会発表] 地域住民コホート研究における屈折異常の有病率および関連する因子の解析2023

    • 著者名/発表者名
      布施昇男、三木篤也、藤本聡子、平良摩紀子、齊藤智、岡崎智之、白木彰彦、 佐藤茂、川崎良、中村智彦、木下賢吾、西田幸二、山本雅之
    • 学会等名
      第77回日本臨床眼科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09806
  • [学会発表] Formation of prospective genomic cohorts and utilization of big data for precision medicine2023

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Fuse
    • 学会等名
      Symposium of the 16th joint meeting of Korea China Japan Ophthalmologists
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09806
  • [学会発表] ゲノム情報の活用による精密医療の実現2023

    • 著者名/発表者名
      布施昇男
    • 学会等名
      第77回日本臨床眼科学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09806
  • [学会発表] Molecular Genetic Analysis for Glaucoma using Next-Generation Sequencing Technology. Asia-Pacific Academy of Ophthalmology2013

    • 著者名/発表者名
      Fuse N.
    • 学会等名
      Subspecialty Symposium
    • 発表場所
      Hyderabad. India
    • 年月日
      2013-01-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591928
  • [学会発表] Molecular Genetic Analysis for Glaucoma using Next-Generation Sequencing Technology2013

    • 著者名/発表者名
      Fuse N
    • 学会等名
      Asia-Pacific Academy of Ophthalmology
    • 発表場所
      Hyderabad. India
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591928
  • [学会発表] 日本人における落屑症候群とCNTNAP2遺伝子多型の関連について2012

    • 著者名/発表者名
      布施昇男
    • 学会等名
      第116回日本眼科学会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591928
  • [学会発表] Genetics and Biomarkers in Glaucoma2012

    • 著者名/発表者名
      Fuse N
    • 学会等名
      Asia-Pacific Academy of Ophthalmology
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591928
  • [学会発表] 開放隅角緑内障、嚢性緑内障におけるCAV1、CAV2遺伝子の評価2012

    • 著者名/発表者名
      布施昇男
    • 学会等名
      第116回日本眼科学会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591928
  • [学会発表] 開放隅角緑内障、嚢性緑内障におけるCAV1、CAV2遺伝子の評価2012

    • 著者名/発表者名
      高野良真、布施昇男、清水愛、石棟、中澤徹
    • 学会等名
      日本眼科学会
    • 年月日
      2012-04-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591928
  • [学会発表] 日本人における落屑症候群とCNTNAP2遺伝子多型の関連について2012

    • 著者名/発表者名
      清水愛、布施昇男、高野良真、石棟、鄭暁東、白石敦、大橋裕一、中澤徹
    • 学会等名
      第116回日本眼科学会総会
    • 年月日
      2012-04-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591928
  • [学会発表] Evaluation for CNTNAP2 gene polymorphisms for exfoliation syndrome in Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Shimizu A, Fuse N, Takano Y, Shi D, Zheng X, Shiraishi A, Ohashi Y, Nakazawa T.
    • 学会等名
      The 84th annual meeting of the Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      Ft. Lauderdale, FL
    • 年月日
      2012-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591928
  • [学会発表] 遺伝と診断2012

    • 著者名/発表者名
      布施昇男
    • 学会等名
      第23回緑内障学会シンポジウム小児緑内障
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2012-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591928
  • [学会発表] 小児緑内障 遺伝と診断2012

    • 著者名/発表者名
      布施昇男
    • 学会等名
      第23回緑内障学会
    • 発表場所
      金沢
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591928
  • [学会発表] Hot topics. Genetics and Biomarkers in Glaucoma2012

    • 著者名/発表者名
      Fuse N.
    • 学会等名
      Asia-Pacific Academy of Ophthalmology
    • 発表場所
      Busan. Korea
    • 年月日
      2012-04-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591928
  • [学会発表] 緑内障の遺伝子診断2010

    • 著者名/発表者名
      布施昇男
    • 学会等名
      第21回日本緑内障学会
    • 発表場所
      福岡県博多市
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591928
  • [学会発表] Screening for Candidate Genes for Open-angle Glaucoma on Chromosome 2.2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Fuse
    • 学会等名
      111th Japanese Ophthalmological Meeting
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2007-04-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591905
  • [学会発表] Screening for Candidate Genes for Open-angle Glaucoma on Chromosome 22007

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Fuse
    • 学会等名
      111^<th> Japanese Ophthalmological Meeting
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2007-04-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591905
  • [学会発表] Screening for Candidate Genes for Open-angle Glaucoma on Chromosome 22007

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Fuse
    • 学会等名
      The ARVO Meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, USA.
    • 年月日
      2007-05-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591905
  • [学会発表] Investigation for Interaction between Polymorphisms of OPTN Gene and WDR36 Gene.2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Fuse
    • 学会等名
      18th Japanese Glaucoma Society Meeting
    • 発表場所
      Gifu, Japan
    • 年月日
      2007-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591905
  • [学会発表] Screening for Candidate Genes for Open-angle Glaucoma on Chromosome 2.2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Fuse
    • 学会等名
      The ARVO Meeting 2007
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, USA.
    • 年月日
      2007-05-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591905
  • [学会発表] Screening for Candidate Genes for Open-angle Glaucoma on Chromosome 2.2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Fuse
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 年月日
      2007-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591905
  • [学会発表] Glaucomatous Optic Neuropathy caused by Genetic Change2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Fuse
    • 学会等名
      111^<th> Japanese Ophthalmological Meeting
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2007-04-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591905
  • [学会発表] Investigation for Interaction between Polymorphisms of OPTN Gene and WDR36 Gene2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Fuse
    • 学会等名
      18^<th> Japanese Glaucoma Society Meeting
    • 発表場所
      Gipu
    • 年月日
      2007-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591905
  • [学会発表] Glaucomatous Optic Neuropathy caused by Genetic Change.2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Fuse
    • 学会等名
      111th Japanese Ophthalmological Meeting
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2007-04-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591905
  • 1.  三木 篤也 (30437404)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  川崎 良 (70301067)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  平良 摩紀子 (60792140)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  濱中 洋平 (10463788)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中川 陽一 (10282063)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  阿部 俊明 (90191858)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  玉井 信 (90004720)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 肇 (10312571)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  富田 浩史 (40302088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石田 孝宣 (00292318)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田高 周 (60815463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  和田 裕子 (70302130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鵜殿 徹男 (20359508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西川 真平 (90261635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  武田 宜之 (40292338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小島 要 (10646988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  寳澤 篤 (00432302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小柴 生造 (70332301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  栗山 進一 (90361071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  水田 依久子 (80397760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  水野 敏樹 (30264782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  渡辺 明子 (90828881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐々木 真理 (80205864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  猪俣 武範 (10645667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  清水 厚志 (30327655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中村 正裕 (40634449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  岡村 容伸 (00837495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  藤岡 正人 (70398626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  佐々木 貴史 (70306843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  鈴木 淳 (80735895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  新井 康通 (20255467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  佐野 肇 (80205997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  務台 英樹 (60415891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  吉川 欣亮 (20280787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小川 元之 (90255422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  岩月 正人 (70353464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  水足 邦雄 (40338140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  原田 成 (10738090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  佐々木 真理子 (60276342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  大久保 孝義 (60344652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  中島 悠太 (70633551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  李 良知 (10875545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  小嶋 伸吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi