• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中島 悠太  Nakashima Yuta

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70633551
その他のID
所属 (現在) 2019年度: 大阪大学, データビリティフロンティア機構, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 大阪大学, データビリティフロンティア機構, 准教授
2013年度 – 2015年度: 奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
知覚情報処理 / 小区分61010:知覚情報処理関連
研究代表者以外
中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
キーワード
研究代表者
重要領域推定 / 映像要約 / 深層学習 / 映像 / プライバシー保護 / 撮影者の意図 / 点軌跡 / 視覚的注意モデル / 視線解析 / 部分映像検索 … もっと見る / 要約映像の評価 / 自然言語処理 / ディープニューラルネットワーク / 畳み込みニューラルネットワーク / 質疑応答 / 知識ベース … もっと見る
研究代表者以外
仏像 / 様式 / 人工知能 / 3次元計測 / シルクロード / 初唐彫刻 / 隠消現実感 / 画像修復 / Image-based rendering / インタラクション / Diminished reality / 眼底検診 / 網膜血管 / 動脈硬化 / 高血圧 / 循環器リスク 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  循環器検診における眼底細動脈硬化所見自動判定システム開発と予測能評価継続中

    • 研究代表者
      川崎 良
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      大阪大学
  •  3次元データに基づく人工知能による仏顔の様式研究継続中

    • 研究代表者
      藤岡 穣
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  知識ベースを活用した視覚情報に関する質疑応答システムの実現研究代表者継続中

    • 研究代表者
      中島 悠太
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61010:知覚情報処理関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  修復と観測の融合に基づく隠消現実感の高度化継続中

    • 研究代表者
      河合 紀彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  大量の映像群からテキストの内容に沿った映像を生成する映像要約手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中島 悠太
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  撮影者の意図に起因する映像中の重要領域の推定研究代表者

    • 研究代表者
      中島 悠太
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学

すべて 2018 2017 2016 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Summarization of User-Generated Sports Video by Using Deep Action Recognition Features2018

    • 著者名/発表者名
      Tejero-de-Pablos Antonio、Nakashima Yuta、Sato Tomokazu、Yokoya Naokazu、Linna Marko、Rahtu Esa
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Multimedia

      巻: 印刷中

    • DOI
      10.1109/tmm.2018.2794265
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16086
  • [雑誌論文] Video Summarization Using Textual Descriptions for Authoring Video Blogs2017

    • 著者名/発表者名
      Otani Mayu、Nakashima Yuta、Sato Tomokazu、Yokoya Naokazu
    • 雑誌名

      Multimedia Tools and Applications

      巻: 76 ページ: 12097-12115

    • DOI
      10.1007/s11042-016-4061-3
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16086
  • [雑誌論文] Evaluating protection capability for visual privacy information2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakashima, T. Ikeno, N. Babaguchi
    • 雑誌名

      IEEE Security & Privacy

      巻: Vol. 14, No. 1 ページ: 55-61

    • DOI
      10.1109/msp.2016.3
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240031, KAKENHI-PROJECT-25730115
  • [雑誌論文] Privacy protection for social video via background estimation and CRF-based videographer's intention modeling2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakashima, N. Babaguchi, J.-P. Fan
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Inf. & Syst.

      巻: Vol.E99-D,No.4 号: 4 ページ: 1221-1233

    • DOI
      10.1587/transinf.2015EDP7378
    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240031, KAKENHI-PROJECT-25730115
  • [雑誌論文] Flexible human action recognition in depth video sequences using masked joint trajectories2016

    • 著者名/発表者名
      Antonio Tejero-de-Pablos, Yuta Nakashima, Naokazu Yokoya, Francisco-Javier Diaz-Pernas, and Mario Martinez-Zarzuela
    • 雑誌名

      EURASIP Journal on Image and Video Processing

      巻: 2016

    • DOI
      10.1186/s13640-016-0120-y
    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16086
  • [学会発表] Finding Video Parts with Natural Language2018

    • 著者名/発表者名
      Mayu Otani、Yuta Nakashima、Esa Rahtu、Janne Heikkila
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16086
  • [学会発表] Video Question Answering to Find a Desired Video Segment2017

    • 著者名/発表者名
      Mayu Otani、Yuta Nakashima、Esa Rahtu、Janne Heikkila
    • 学会等名
      Open Knowledge Base and Question Answering Workshop (OKBQA) at SIGIR
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16086
  • [学会発表] Fine-grained video retrieval for multi-clip video2017

    • 著者名/発表者名
      Mayu Otani、Yuta Nakashima、Esa Rahtu、Janne Heikkila
    • 学会等名
      Closing the Loop Between Vision and Language (CLVL) at ICCV
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16086
  • [学会発表] Unsupervised Video Summarization using Deep Video Features2017

    • 著者名/発表者名
      Mayu Otani、Yuta Nakashima、Esa Rahtu、Janne Heikkila、Naokazu Yokoya
    • 学会等名
      画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16086
  • [学会発表] Learning joint representations of videos and sentences with web image search2016

    • 著者名/発表者名
      Mayu Otani, Yuta Nakashima, Esa Rahtu, Janne Heikkila, and Naokazu Yokoya
    • 学会等名
      4th Workshop on Web-scale Vision and Social Media (VSM) in conjunction with ECCV 2016
    • 発表場所
      Amsterdam
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16086
  • [学会発表] Human action recognition-based video summarization for RGB-D personal sports video2016

    • 著者名/発表者名
      Antonio Tejero-de-Pablos, Yuta Nakashima, Tomokazu Sato, and Naokazu Yokoya
    • 学会等名
      2016 IEEE International Conference on Multimedia and Expo
    • 発表場所
      Seattle
    • 年月日
      2016-07-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16086
  • [学会発表] Video summarization using deep semantic features2016

    • 著者名/発表者名
      Mayu Otani, Yuta Nakashima, Esa Rahtu, Janne Heikkila, and Naokazu Yokoya
    • 学会等名
      13th Asian Conference on Computer Vision
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2016-11-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16086
  • [学会発表] 画像のコンテキストを保持した視覚的に自然なプライバシー保護処理2014

    • 著者名/発表者名
      小山達也, 中島悠太, 馬場口登
    • 学会等名
      電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解研究会
    • 発表場所
      早稲田大学, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730115
  • [学会発表] Real-time privacy protection system for social videos using intentionally-captured persons detection2013

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Koyama, Yuta Nakashima, and Noboru Babaguchi
    • 学会等名
      2013 IEEE International Conference on Multimedia and Expo
    • 発表場所
      The Fairmont San Jose, San Jose, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730115
  • [学会発表] Inferring what the videogerpher wanted to capture2013

    • 著者名/発表者名
      Yuta Nakashima and Naokazu Yokoya
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Image Processing
    • 発表場所
      Melbourne Convention and Exhibition Centre, Melbourne, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730115
  • [学会発表] テキストと映像の類似度を用いた映像要約

    • 著者名/発表者名
      大谷 まゆ, 中島 悠太, 佐藤 智和, 横矢 直和
    • 学会等名
      電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解研究会
    • 発表場所
      奈良先端科学技術大学院大学(奈良県生駒市)
    • 年月日
      2015-01-22 – 2015-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730115
  • [学会発表] Facial expression preserving privacy protection using image melding

    • 著者名/発表者名
      Yuta Nakashima, Tatsuya Koyama, Naokazu Yokoya, and Noboru Babaguchi
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Multimedia and Expo
    • 発表場所
      トリノ(イタリア)
    • 年月日
      2015-06-29 – 2015-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730115
  • [学会発表] Textual description-based video summarization for video blogs

    • 著者名/発表者名
      Mayu Otani, Yuta Nakashima, Tomokazu Sato, and Naokazu Yokoya
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Multimedia and Expo
    • 発表場所
      トリノ(イタリア)
    • 年月日
      2015-06-29 – 2015-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730115
  • [学会発表] Point trajectory-based inference of what the videographer wanted to capture

    • 著者名/発表者名
      Yuta Nakashima and Naokazu Yokoya
    • 学会等名
      第18回画像の認識・理解シンポジウム
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-07-27 – 2015-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730115
  • [学会発表] テキスト記述を用いてユーザ意図を反映する映像要約

    • 著者名/発表者名
      大谷 まゆ, 中島 悠太, 佐藤 智和, 横矢 直和
    • 学会等名
      平成26年 電気関係学会関西連合大会
    • 発表場所
      奈良先端科学技術大学院大学(奈良県生駒市)
    • 年月日
      2014-11-23 – 2014-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730115
  • 1.  藤岡 穣 (70314341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  肥田 路美 (00318718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山口 隆介 (10623556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩田 茂樹 (20321622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  浅見 龍介 (30270416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  濱田 瑞美 (30367148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山田 修 (30571723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長原 一 (80362648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  皿井 舞 (80392546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鳥越 俊行 (80416560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大石 岳史 (80569509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  金 進東 (40536893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  河合 紀彦 (30610670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  酒田 信親 (40452411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐藤 智和 (50362835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  清川 清 (60358869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  川崎 良 (70301067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大久保 孝義 (60344652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  馬場口 登
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi