• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安永 愛  YASUNAGA Ai

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10313917
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 静岡大学, 人文社会科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2022年度: 静岡大学, 人文社会科学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
文化学 / 文学一般 / 小区分02040:ヨーロッパ文学関連 / 小区分02050:文学一般関連
キーワード
研究代表者以外
比較文化 / 翻訳論 / 比較文学文化 / アダプテーション / 比較文学 / 芸術論 / 翻訳学 / 倫理学 / 文学理論 / ポストメディア … もっと見る / ペルー文学 / 動物表象 / ミラン・クンデラ / 北川民次 / タロット / メキシコ壁画運動 / ヴァレリー / 先住民 / フランス文学 / ラテンアメリカ文学 / ヨーロッパ史 / スペイン史 / 中南米文学 / ヨーロッパ文学 / ヨーロッパ文化史 / 自然観 / ポストコロニアル / ジェンダー / メディア論 / 翻訳翻案 / 翻訳 / メディア 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  動物表象の統合的分析―文学文化・哲学・歴史による学際的研究の基盤構築

    • 研究代表者
      大原 志麻
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  言語・メディア・文化を横断するアダプテーションの総合的研究

    • 研究代表者
      今野 喜和人
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  ポストメディア時代の翻訳論

    • 研究代表者
      今野 喜和人
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文学一般
    • 研究機関
      静岡大学
  •  翻訳の〈倫理〉をめぐる総合的研究

    • 研究代表者
      今野 喜和人
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化学
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 家族手帳2013

    • 著者名/発表者名
      パトリック・モディアノ(安永愛訳)
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      水声社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617006
  • [雑誌論文] 響き合う言葉と生 : 保苅瑞穂「ポール・ヴァレリー 現代への遺言」をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      安永愛
    • 雑誌名

      人文論集 = Studies in humanities

      巻: 72 号: 2 ページ: 1-30

    • DOI

      10.14945/00028622

    • URL

      http://hdl.handle.net/10297/00028622

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00470
  • [雑誌論文] キャラクター・アダプテーション : マンガ・アニメの実写化に対する拒否反応2022

    • 著者名/発表者名
      原田伸一朗
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳

      巻: 16 ページ: 1-30

    • DOI

      10.14945/00028157

    • NAID

      120007027610

    • URL

      http://hdl.handle.net/10297/00028157

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [雑誌論文] 動物のまなざしの下で : ミラン・クンデラ『存在の耐えられない軽さ』再読2022

    • 著者名/発表者名
      安永愛
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳

      巻: 17 ページ: 57-68

    • DOI

      10.14945/00028827

    • URL

      http://hdl.handle.net/10297/00028827

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250, KAKENHI-PROJECT-19K00470
  • [雑誌論文] 両大戦間期のポール・ヴァレリーにおける 「精神」の概念2021

    • 著者名/発表者名
      安永愛
    • 雑誌名

      人文論集 = Studies in humanities

      巻: 71 号: 2 ページ: 73-88

    • DOI

      10.14945/00027870

    • NAID

      120006956834

    • URL

      http://hdl.handle.net/10297/00027870

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [雑誌論文] Empreintes de Paul Valéry chez Shûichi Katô : Une lecture des Cahiers de jeunesse (1937-1942)2020

    • 著者名/発表者名
      安永愛
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳

      巻: 15 ページ: 35-42

    • DOI

      10.14945/00027397

    • NAID

      120006825992

    • URL

      http://hdl.handle.net/10297/00027397

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [雑誌論文] 天使と禽獣のあいだ : ポール・ヴァレリーにおける馬・蛇・鳥のイメージをめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      安永愛
    • 雑誌名

      人文論集

      巻: 71 ページ: 11-30

    • NAID

      120006877894

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00470
  • [雑誌論文] 父の遺贈 ポール・ヴァレリーと次男フランソワ・ヴァレリー2019

    • 著者名/発表者名
      安永愛
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳

      巻: 14 ページ: 93-117

    • NAID

      120006631439

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03199
  • [雑誌論文] ニーチェを読むヴァレリー2018

    • 著者名/発表者名
      安永愛
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳

      巻: 13 ページ: 105-123

    • DOI

      10.14945/00024899

    • NAID

      120006452577

    • URL

      http://hdl.handle.net/10297/00024899

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03199
  • [雑誌論文] 声と文学―学生たちとの朗読実践を通して2016

    • 著者名/発表者名
      安永愛
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳

      巻: 11 ページ: 27-54

    • NAID

      110010027624

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03199
  • [雑誌論文] 書くことの源泉をめぐって : ヴァレリーとモディアノの場合 (翻訳の〈倫理〉をめぐる総合的研究)2015

    • 著者名/発表者名
      安永 愛
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳

      巻: 10別冊 ページ: 69-81

    • DOI

      10.14945/00008211

    • NAID

      110009889973

    • URL

      http://hdl.handle.net/10297/8211

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617006
  • [雑誌論文] プンクトゥムとしての文学 : パトリック・モディアノの方法2015

    • 著者名/発表者名
      安永 愛
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳

      巻: 10 ページ: 79-96

    • DOI

      10.14945/00008204

    • NAID

      110009889690

    • URL

      http://hdl.handle.net/10297/8204

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617006
  • [雑誌論文] ポール・ヴァレリー最晩年の肖像―ドイツ占領下時代から国葬に至るまで―2014

    • 著者名/発表者名
      安永愛
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳

      巻: 9 ページ: 33-58

    • NAID

      110009808324

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617006
  • [雑誌論文] アンリ・メショニックにおける翻訳論-『聖書』翻訳の実践から-2013

    • 著者名/発表者名
      安永 愛
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳

      巻: 8 ページ: 11-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617006
  • [雑誌論文] ポール・ヴァレリーと〈偶像〉の問題2012

    • 著者名/発表者名
      安永 愛
    • 雑誌名

      人文論集

      巻: 63ーI ページ: 19-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617006
  • [学会発表] 動物の眼差しの下に ミラン・クンデラ『存在の耐えられない軽さ』再読2022

    • 著者名/発表者名
      安永愛
    • 学会等名
      動物表象研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00470
  • [学会発表] Empreintes de Paul Valery chez Kato Shuichi:Une lecture des Cahiers de jeunesse2019

    • 著者名/発表者名
      安永愛
    • 学会等名
      第22回国際比較文学会(於・マカオ大学)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [学会発表] Paul Valery dans ses derniers jours: Au miroir de Voltaire2016

    • 著者名/発表者名
      安永愛
    • 学会等名
      国際比較文学会
    • 発表場所
      ウィーン大学(オーストリア・ウィーン)
    • 年月日
      2016-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03199
  • [学会発表] "Penser virtuosement" : "Virtuose"et "virtuosite" chez Paul Valery

    • 著者名/発表者名
      安永愛
    • 学会等名
      国際比較文学会
    • 発表場所
      ソルボンヌ大学(フランス・パリ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617006
  • 1.  今野 喜和人 (70195915)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  花方 寿行 (70334951)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大原 志麻 (80515411)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田村 充正 (30262786)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  南 富鎭 (30362180)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  桑島 道夫 (80293588)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山内 功一郎 (20313918)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  コルベイ スティーヴ (80469147)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  エゲンベルク トーマス (90447798)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大薗 正彦 (10294357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  ローベル 柊子 (20635502)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  野崎 歓 (60218310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渡邊 英理 (50633567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中村 ともえ (70580637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  RAUBER LAURENT (70768134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  原田 伸一朗 (90547944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi