• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南 富鎭  NAM Bujin

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

南 富鎮  NAM Bujin

隠す
研究者番号 30362180
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 静岡大学, 人文社会科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2022年度: 静岡大学, 人文社会科学部, 教授
2010年度: 静岡大学, 人文学部, 教授
2006年度 – 2008年度: 静岡大学, 人文学部, 教授
2004年度 – 2006年度: 静岡大学, 人文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本文学
研究代表者以外
日本文学 / 各国文学・文学論 / 小区分02050:文学一般関連 / 文学一般 / 文化学
キーワード
研究代表者
朝鮮人日本語文学 / 李孝石 / 日本 / 張赫宙 / 植民地主義 / 推理小説 / 松本清張 / 翻訳 / 文化 / 親日文学 / 親日 / 朝鮮 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 比較文化 / 比較文学文化 / 翻訳論 / 比較文学 / 翻訳 / アダプテーション / メディア / メディア論 / 芸術論 / アジア / 翻訳翻案 / ポストメディア / 文学理論 / 1920's / ENPON / Public / Kaizousha / Image / Asia / Media / Literature / 1920年代 / 1290年代 / 円本 / 大衆 / 改造社 / 映像 / 文学 / modernism / South-East Asia / East asia / national identity / King / popular magazine / popular culture / popular literature / 「文芸台湾」 / 菊池寛 / 江戸川乱歩 / 新家庭 / 「キング」 / モダニズム / 東南アジア / 東アジア / 国民意識 / キング / 大衆雑誌 / 大衆文化 / 大衆文学 / 倫理学 / 翻訳学 / 多国籍 / シェイクスピア / ポストコロニアル / 受容と変容 / 英米文学 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  言語・メディア・文化を横断するアダプテーションの総合的研究

    • 研究代表者
      今野 喜和人
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  ポストメディア時代の翻訳論

    • 研究代表者
      今野 喜和人
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文学一般
    • 研究機関
      静岡大学
  •  翻訳の〈倫理〉をめぐる総合的研究

    • 研究代表者
      今野 喜和人
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  恋愛・結婚をめぐる異文化交流・翻訳の諸問題

    • 研究代表者
      今野 喜和人
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      静岡大学
  •  アジア(含オーストラリア)における英米文学の受容・変容(19世紀-21世紀)

    • 研究代表者
      齋藤 一, 荒木 正純
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      筑波大学
  •  「親日」・「親日文学」の内面心理と植民地の文化状況研究代表者

    • 研究代表者
      南 富鎭
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  出版メディアによる<大衆>の獲得-1920年代の改造社の戦略と文学・映像・アジア

    • 研究代表者
      庄司 達也
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      東京成徳大学
  •  1920-40 大衆文学の〈政治性〉-日本・東南アジア表象の総合研究

    • 研究代表者
      池内 輝雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      帝京大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 張赫宙日本語文学選集2022

    • 著者名/発表者名
      南富鎭、白川豊(共編)
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      作品社
    • ISBN
      9784861828836
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [図書] 村上春樹 精神の病と癒し2019

    • 著者名/発表者名
      南富鎭
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      4861106524
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [図書] English Studies in Asia (Minami: ‘No literature please, we' re Japanese': The Disappearance of Literary Texts from English Classrooms in Japan [145-165])2007

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Minami
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      Silverfish(Malaysia)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320054
  • [図書] No Literature Please, We're Japanese,' : The Disappearance of Literary Texts from English Classroom in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Minami
    • 出版者
      English Studies in Asia, Malaysia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320054
  • [図書] Richard Burt,ed., Shakespeares After Shakespeare(2 vols.)(担当箇所:‘Appendix A:Shakespeare in Japanese Comics',II,2007

    • 著者名/発表者名
      南 隆太
    • 総ページ数
      888
    • 出版者
      Westport(Conneticut, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320054
  • [図書] Silverfish Books2007

    • 著者名/発表者名
      Araki, Lim, Minami, Yoshihara eds.
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      English Studies in Asia, Malaysia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320054
  • [図書] 文学の植民地主義-近代朝鮮の風景と記憶2006

    • 著者名/発表者名
      南 富鎭
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17652021
  • [図書] 文学の植民地主義--近代朝鮮の風景と記憶2006

    • 著者名/発表者名
      南 富鎭
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320054
  • [図書] 大衆文学の領域(担当箇所:『キング』と朝鮮の作家)2005

    • 著者名/発表者名
      南 富鎭
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      大衆文化研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320054
  • [雑誌論文] 張赫宙主要作品の編集からみる諸問題 : 主題・校訂・検閲などをめぐって2023

    • 著者名/発表者名
      南 富鎭
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳

      巻: 18別冊 ページ: 19-34

    • DOI

      10.14945/00029533

    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/14640

    • 年月日
      2023-03-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [雑誌論文] 大村益夫訳『金学鉄文学選集1短篇小説選・たばこスープ』を読みながら2021

    • 著者名/発表者名
      南富鎭
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳

      巻: 16 ページ: 71-81

    • DOI

      10.14945/00028160

    • NAID

      120007027613

    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/13237

    • 年月日
      2021-03-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [雑誌論文] 「朝鮮近代文学選集」の刊行と李泰俊『思想の月夜』 : 音訳・二重言語・母語性2017

    • 著者名/発表者名
      南 富鎭
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳

      巻: 12 ページ: 79-97

    • DOI

      10.14945/00010045

    • NAID

      120006228280

    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/8485

    • 年月日
      2017-03-17
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03199
  • [雑誌論文] 松本清張の静岡と美術・絵画2016

    • 著者名/発表者名
      南 富鎭
    • 雑誌名

      人文論集(静岡大学)

      巻: 11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03199
  • [雑誌論文] 戦後文学拾遺―「夢十夜」「蜜柑」「走れメロス」そして浦島太郎2016

    • 著者名/発表者名
      南 富鎭
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳

      巻: 11 ページ: 55-86

    • NAID

      110010027625

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03199
  • [雑誌論文] 松本清張の社会派推理小説と自殺・失踪―『点と線』『ゼロの焦点』『波の塔』を手掛かりに2015

    • 著者名/発表者名
      南 富鎭
    • 雑誌名

      松本清張研究

      巻: 第16号 ページ: 100-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617006
  • [雑誌論文] 李光洙文学の比較文化的な系譜―ル・ボン、夏目漱石、魯迅、本間久雄を軸にして2015

    • 著者名/発表者名
      南 富鎭
    • 雑誌名

      韓国文学の比較文化的なアプローチ

      巻: 第2回 ページ: 13-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617006
  • [雑誌論文] ル・ボンの民族心理学の東アジアへの受容―李光洙・夏目漱石・魯迅を中心2014

    • 著者名/発表者名
      南 富鎭
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳

      巻: 9 ページ: 13-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617006
  • [雑誌論文] 松本清張と丸山眞男の朝鮮2013

    • 著者名/発表者名
      南 富鎭
    • 雑誌名

      松本清張研究

      巻: 14 ページ: 129-153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617006
  • [雑誌論文] 法と歴史と真実というフィクション―松本清張「日光中宮祠事件」『小説帝銀事件』『黒い福音』を視座にして2013

    • 著者名/発表者名
      南 富鎭
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳

      巻: 8 ページ: 23-50

    • NAID

      110009558687

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617006
  • [雑誌論文] 松本清張の朝鮮と韓国における受容2011

    • 著者名/発表者名
      南富鎭・鄭恵英
    • 雑誌名

      松本清張研究 12号

      ページ: 110-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520321
  • [雑誌論文] 「内鮮恋愛」と「内鮮結婚」の文学2011

    • 著者名/発表者名
      南富鎭
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳 6号別冊

      ページ: 35-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520321
  • [雑誌論文] 「内鮮恋愛」と「内鮮結婚」の文学2011

    • 著者名/発表者名
      南富鎭
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳

      巻: 6号別冊 ページ: 35-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520321
  • [雑誌論文] 松本清張の朝鮮と韓国における受容2010

    • 著者名/発表者名
      南富鎭・鄭恵英
    • 雑誌名

      松本清張研究

      巻: 12号 ページ: 110-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520321
  • [雑誌論文] 中国小学校教科書「語文」にみる朝鮮2009

    • 著者名/発表者名
      南富鎭
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳 4

      ページ: 113-126

    • NAID

      110007571839

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520321
  • [雑誌論文] 鎖国ノススメ2009

    • 著者名/発表者名
      南富鎭
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳 4

      ページ: 127-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520321
  • [雑誌論文] 「朝鮮文学長編小説の翻訳について」2008

    • 著者名/発表者名
      南 富鎭
    • 雑誌名

      『翻訳の文化/文化の翻訳』 3

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17652021
  • [雑誌論文] <翻訳>の政治性 -戦時期における朝鮮文学の翻訳をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      南 富鎭
    • 雑誌名

      『人文論集』静岡大学人文学部 57・2

      ページ: 49-86

    • NAID

      110007523179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520125
  • [雑誌論文] 「松本清張における鳥居龍蔵-官学に対抗する猫介不轟で不遇な在野学者」2007

    • 著者名/発表者名
      南 富鎭
    • 雑誌名

      『人文論集』 58巻1号

      ページ: 33-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17652021
  • [雑誌論文] <翻訳>の政治性 -戦時期における朝鮮文学の翻訳をめぐって-2007

    • 著者名/発表者名
      南 富鎭
    • 雑誌名

      人文論集(静岡大学人文学部) 57巻2号

    • NAID

      110007523179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520125
  • [雑誌論文] <翻訳>の政治性-戦醐とおける朝鮮文学の翻訳をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      南 富鎭
    • 雑誌名

      人文論集(静岡大学人文学部) 55巻2号

      ページ: 49-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17652021
  • [雑誌論文] Political Intention in Translation of Korea Literature2007

    • 著者名/発表者名
      Nan Bujin
    • 雑誌名

      STUDIES IN HUMANITIES(ANNUAL REPORTS OF DEPARTMENTS OF SOCIOLOGY AND LANGUAGE & LITERATURE NO.57-2)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520125
  • [雑誌論文] <虎>と<妓生>の朝鮮表象-中島敦2006

    • 著者名/発表者名
      南 富鎭
    • 雑誌名

      静岡大学人文学部『人文論集』 第56号2

      ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320054
  • [雑誌論文] <虎>と<妓生>の朝鮮表象-中島敦2006

    • 著者名/発表者名
      南富鎭
    • 雑誌名

      人文論集(静岡大学人文学部) 1号、第56号2

      ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320054
  • [雑誌論文] <虎>と<妓生>の朝鮮表象-中島敦2006

    • 著者名/発表者名
      南 富鎭
    • 雑誌名

      人文論集(静岡大学人文学部) 56-2

      ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17652021
  • [雑誌論文] アジアで英文学研究・教育をすること--筑波国際シンポジウム報告2005

    • 著者名/発表者名
      南 隆太
    • 雑誌名

      英語青年 151巻3号

      ページ: 44-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320054
  • [雑誌論文] 「呉鳳伝説」の朝鮮的な受容-植民地文化研究のための覚え書き2005

    • 著者名/発表者名
      南富鎭
    • 雑誌名

      人文論集(静岡大学人文学部) 第56号1

      ページ: 1-24

    • NAID

      110004709886

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320054
  • [雑誌論文] 日本女性と日本語に向かう欲望-金聖みんの日本語小説を軸に2005

    • 著者名/発表者名
      南 富鎮
    • 雑誌名

      静岡大学人文学部紀要 55-2

      ページ: 43-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520118
  • [雑誌論文] 『キング』と朝鮮の作家2005

    • 著者名/発表者名
      南 富鎭
    • 雑誌名

      大衆文学の領域(大衆文化研究会編)

      ページ: 19-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17652021
  • [雑誌論文] 「呉鳳伝説」の朝鮮的な受容-植民地文化研究のための覚え書き2005

    • 著者名/発表者名
      南 富鎭
    • 雑誌名

      静岡大学人文学部『人文論集』 第56号1

      ページ: 1-24

    • NAID

      110004709886

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320054
  • [雑誌論文] 「呉鳳伝説」の朝鮮的な受容-植民地文化研究のための覚え書き2005

    • 著者名/発表者名
      南 富鎭
    • 雑誌名

      人文論集(静岡大学人文学部) 56-1

      ページ: 1-24

    • NAID

      110004709886

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17652021
  • [雑誌論文] 「内鮮結婚」の文学-張赫宙の日本語作品を中心に2004

    • 著者名/発表者名
      南 富鎮
    • 雑誌名

      静岡大学人文学部紀要 55-1

      ページ: 181-210

    • NAID

      110004709873

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520118
  • [雑誌論文] 政治的現実と文学的現実-二つの『雪中梅』をめぐって2004

    • 著者名/発表者名
      南 富鎮
    • 雑誌名

      國學院雑誌 105-11

      ページ: 68-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520118
  • [学会発表] 文学思想における退行と増殖/分断と融合―在日30年の現状報告2019

    • 著者名/発表者名
      南富鎭
    • 学会等名
      慶北大学校国語国文学科bk事業団第6回国際学術大会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [学会発表] 『韓国近代文学選集』(平凡社)にみる翻訳の問題2018

    • 著者名/発表者名
      南富鎭
    • 学会等名
      慶北大学人文学部(韓国大邱市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03199
  • [学会発表] 'Thou doth here usurp the name thou ow'st not': Recreating Shakespcarean Characters in Japanese Pop Culture2008

    • 著者名/発表者名
      MINAMI Ryuta(南隆太)
    • 学会等名
      国際学会 Reception and transformation of American and English Literature in Asia
    • 発表場所
      国立台湾大学(台湾)
    • 年月日
      2008-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320054
  • [学会発表] 'Thou doth here usurp the name thou ow'st not' : Recreating Shakespearean Characters in Japanese Pop Culture2008

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Minami
    • 学会等名
      Reception and Transformation of American and English Literature in Asia
    • 発表場所
      National Taiwan University (Taiwan)
    • 年月日
      2008-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320054
  • 1.  今野 喜和人 (70195915)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田村 充正 (30262786)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  桑島 道夫 (80293588)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  花方 寿行 (70334951)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山内 功一郎 (20313918)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  トーマス エゲンベルク (90447798)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安永 愛 (10313917)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大原 志麻 (80515411)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  コルベイ スティーヴ (80469147)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  齋藤 一 (20302341)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  荒木 正純 (80015883)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  日比 嘉高 (80334019)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大薗 正彦 (10294357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  ローベル 柊子 (20635502)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉原 ゆかり (70249621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  イアン カラザース (70400603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  加藤 行夫 (30092927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  浜名 恵美 (20149355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  清水 知子 (00334847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  南 隆太 (60247575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 21.  土屋 忍 (20302200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐野 正人 (90248724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鶴田 学 (60352225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高森 暁子 (40341531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中根 隆行 (80403799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  波潟 剛 (10432882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大熊 榮 (80104743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  吉田 直希 (90261396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  野崎 歓 (60218310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  池内 輝雄 (20075013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  堤 玄太 (00286999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  三谷 憲正 (00200048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  杉浦 晋 (90235870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  庄司 達也 (60275998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山岸 郁子 (90256785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中澤 弥 (20279821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  須藤 宏明 (60275584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  山口 直孝 (30297741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  小林 和子 (80234813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  渡邊 英理 (50633567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  中村 ともえ (70580637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  RAUBER LAURENT (70768134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  原田 伸一朗 (90547944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi