• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ローベル 柊子 (田中 柊子)  Tanaka Shuko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

ローベル 柊子  RAUBER Shuko

田中柊子

田中 柊子  タナカ シュウコ

隠す
研究者番号 20635502
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東洋大学, 経済学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 東洋大学, 経済学部, 准教授
2016年度 – 2017年度: 静岡大学, 情報学部, 准教授
2015年度: 静岡大学, 情報学部, 講師
2014年度: 静岡大学, 情報学研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
ヨーロッパ文学
研究代表者以外
小区分02050:文学一般関連 / 文学一般
キーワード
研究代表者
オートフィクション / 亡命文学 / 多言語・多文化 / ローカル / 世界文学 / アイデンティティ / 翻訳 / 外国語執筆 / ミラン・クンデラ / 越境文学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 比較文学文化 / 比較文化 / アダプテーション / 翻訳論 / メディア / 翻訳 / メディア論 / 翻訳翻案 / ポストメディア / 文学理論 / 芸術論 / 比較文学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  言語・メディア・文化を横断するアダプテーションの総合的研究

    • 研究代表者
      今野 喜和人
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  ポストメディア時代の翻訳論

    • 研究代表者
      今野 喜和人
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文学一般
    • 研究機関
      静岡大学
  •  越境文学における作家のアイデンティティ形成 ― ミラン・クンデラの試みを中心に研究代表者

    • 研究代表者
      ローベル 柊子 (田中柊子 / 田中 柊子)
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Form, Struktur und Bedeutung2020

    • 著者名/発表者名
      H. Miyashita, Y. Fujinawa, S. Tanaka, E. Konig, P. Pardeshi, A. Malchukov, H. Wegener, M. Ozono, H. Yuasa, T. Oya, M. Kienpointer, H. Weinberger, Y. Muroi, M. Shibatani, M. L. Kotin, S. Kameyama, A. Redder, J. Okamoto, W. Abraham, Y. Ikegami, et al.
    • 総ページ数
      471
    • 出版者
      Stauffenburg Verlag
    • ISBN
      9783958094468
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [図書] ミラン・クンデラにおけるナルシスの悲喜劇2018

    • 著者名/発表者名
      ローベル柊子
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      成文社
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03199
  • [図書] ミラン・クンデラにおけるナルシスの悲喜劇2018

    • 著者名/発表者名
      ローベル柊子
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      成文社
    • ISBN
      9784865200270
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870248
  • [雑誌論文] 『イース』I・IIのインスピレーションをめぐって2023

    • 著者名/発表者名
      ローベル ロラン
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳

      巻: 18別冊 ページ: 99-116

    • DOI

      10.14945/00029540

    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/14647

    • 年月日
      2023-03-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [雑誌論文] Réception et développement de la fantasy au Japon2023

    • 著者名/発表者名
      Rauber Shuko
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳

      巻: 18別冊 ページ: 87-97

    • DOI

      10.14945/00029539

    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/14646

    • 年月日
      2023-03-31
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [雑誌論文] 『アナと雪の女王』のアダプテーションとしての続編『アナと雪の女王2』2022

    • 著者名/発表者名
      ローベル柊子
    • 雑誌名

      東洋大学人間科学総合研究所紀要

      巻: 24 ページ: 71-87

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [雑誌論文] Le choix linguistique et l’identite; des ecrivains transfrontaliers ; autour de la tentative de Milan Kundera2021

    • 著者名/発表者名
      Shuko Tanaka-Rauber
    • 雑誌名

      XXI. Congress of the ICLA- Proceedings

      巻: 3 ページ: 409-422

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [雑誌論文] Translation of Experience into Thought : Mori Arimasaʼs "experience" from a cross-cultural studies perspective2021

    • 著者名/発表者名
      Rauber Laurent
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳

      巻: 16 ページ: 51-62

    • DOI

      10.14945/00028158

    • NAID

      120007027611

    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/13235

    • 年月日
      2021-03-31
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [雑誌論文] 日本におけるファンタジージャンルの展開と少女マンガ2020

    • 著者名/発表者名
      ローベル柊子
    • 雑誌名

      経済論集(東洋大学経済研究会)

      巻: 45-2 ページ: 45-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [雑誌論文] 『ジェニーの肖像』のアダプテーション ― 小説から映画、そして日本の少女マンガへ2020

    • 著者名/発表者名
      ローベル柊子
    • 雑誌名

      人間科学総合研究所紀要(東洋大学人間科学総合研究所)

      巻: 22 ページ: 47-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [雑誌論文] 強いられたアダプテーション : デジタルゲームにおける同一メディア内アダプテーションの一側面2020

    • 著者名/発表者名
      ローベル ロラン
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳

      巻: 15 ページ: 43-58

    • DOI

      10.14945/00027398

    • NAID

      120006825993

    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/12444

    • 年月日
      2020-03-30
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [雑誌論文] ミラン・クンデラにおけるエクソフォニーの実践2015

    • 著者名/発表者名
      田中柊子
    • 雑誌名

      『仏語仏文学研究』(東京大学仏語仏文学研究会)

      巻: 47 ページ: 123-138

    • NAID

      120005998357

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870248
  • [雑誌論文] Franchissement des frontieres et localisme chez Milan Kundera2015

    • 著者名/発表者名
      田中柊子
    • 雑誌名

      『フランス語フランス文学研究』(日本フランス語フランス文学会)

      巻: 106 ページ: 107-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870248
  • [雑誌論文] ミラン・クンデラの小説における自伝とフィクション2014

    • 著者名/発表者名
      田中柊子
    • 雑誌名

      『研究報告集』(日本フランス語フランス文学会中部支部)

      巻: 38 ページ: 53-68

    • NAID

      110009896310

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870248
  • [学会発表] La reception et le developpement du genre de la fantasy au Japon2019

    • 著者名/発表者名
      ローベル柊子
    • 学会等名
      ICLA(国際比較文学会)第22回大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [学会発表] Fantasy et mondes imaginaires : l’enseignement d’Ys2019

    • 著者名/発表者名
      ローベル・ロラン
    • 学会等名
      ICLA(国際比較文学会)第22回大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [学会発表] ミラン・クンデラの『無意味の祝祭』における自己パロデイあるいは自己オマージュ2018

    • 著者名/発表者名
      ローベル柊子
    • 学会等名
      本フランス語フランス文学会2018年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03199
  • [学会発表] ワークショップ「越境作家の外国語執筆とアイデンティティ」2017

    • 著者名/発表者名
      田中柊子
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870248
  • [学会発表] “Le choix linguistique et l’identite des ecrivains frontaliers ― autour de la tentative de Milan Kundera ―“(越境作家の言語選択とアイデンティティ―ミラン・クンデラの試みを中心に)2016

    • 著者名/発表者名
      Shuko TANAKA
    • 学会等名
      国際比較文学会第21回大会
    • 発表場所
      ウィーン大学(オーストリア、ウィーン市)
    • 年月日
      2016-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870248
  • [学会発表] “Le choix linguistique et l’identite des ecrivains frontaliers ― autour de la tentative de Milan Kundera ―“(越境作家の言語選択とアイデンティティ―ミラン・クンデラの試みを中心に)2016

    • 著者名/発表者名
      Shuko TANAKA
    • 学会等名
      国際比較文学会(ICLA)
    • 発表場所
      ウィーン大学(オーストリア)
    • 年月日
      2016-07-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870248
  • [学会発表] Le choix linguistique et l’identite des ecrivainsfrontaliers ― autour de la tentative de Milan Kundera ―2016

    • 著者名/発表者名
      田中柊子
    • 学会等名
      国際比較文学会
    • 発表場所
      ウィーン大学(オーストリア・ウィーン)
    • 年月日
      2016-07-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03199
  • [学会発表] ミラン・クンデラの小説におけるフランス化2015

    • 著者名/発表者名
      田中柊子
    • 学会等名
      スラヴ学研究会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870248
  • [学会発表] ”Expressions of Czech mentality in the novels of Milan Kundera ― from the local to the universal ―“(ミラン・クンデラの小説におけるチェコ的精神の表現-ローカルからユニヴァーサルへ-)2015

    • 著者名/発表者名
      Shuko TANAKA
    • 学会等名
      ICCEES(国際中欧・東欧研究協議会)第9回世界大会
    • 発表場所
      神田外語大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-08-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870248
  • [学会発表] Expressions of Czech mentality in the novels of Milan Kundera ― from the local to the universal ―2015

    • 著者名/発表者名
      Shuko TANAKA(田中柊子)
    • 学会等名
      ICCEES(国際中欧・東欧研究協議会)第9回世界大会
    • 発表場所
      神田外語大学(千葉市)
    • 年月日
      2015-08-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03199
  • [学会発表] ミラン・クンデラにおける越境とローカル性

    • 著者名/発表者名
      田中柊子
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870248
  • 1.  今野 喜和人 (70195915)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大薗 正彦 (10294357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  安永 愛 (10313917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山内 功一郎 (20313918)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田村 充正 (30262786)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  南 富鎭 (30362180)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  花方 寿行 (70334951)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  桑島 道夫 (80293588)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  Corbeil Steve (80469147)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大原 志麻 (80515411)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  Thomas Eggenberg (90447798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渡邊 英理 (50633567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中村 ともえ (70580637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  RAUBER LAURENT (70768134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 15.  原田 伸一朗 (90547944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi