• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東 淳樹  AZUMA Atsuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10322968
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2021年度: 岩手大学, 農学部, 講師
2008年度: 岩手大学, 農学部, 准教授
2002年度: 岩手大学, 農学部・農林環境科学科, 助手
2001年度 – 2002年度: 岩手大学, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
資源保全学 / 小区分39060:生物資源保全学関連 / 環境農学(含ランドスケープ科学) / 園芸・造園学
研究代表者以外
小区分39060:生物資源保全学関連 / 生物資源保全学 / 林学 / 資源保全学 / 環境農学 / 農業土木学・農村計画学
キーワード
研究代表者
サシバ / 遺伝的多様性 / 外来種 / 水辺生態系 / 給餌内容 / 移植放流魚 / ダム / 水位変動 / GPS送信機 / 移入放流魚 … もっと見る / 外来魚 / 巣内カメラ / ダム湖 / ミサゴ / 環境利用 / ノスリ / 乾燥地 / 冠水地 / 八郎潟干拓地 / 繁殖成績 / 耕作放棄 / ヨシ原 / 耕作水田 / 水田の作付形態 / チュウヒ / 耕作放棄地 / 生物多様性 / 岩手 / 食物摂取量 / 繁殖制限要因 / 給餌動物 / ハビタット・モデル / 行動圏 / 繁殖北限 / 非灌漑期 / 灌漑期 / オオクチバス / ヨコハマシジラガイ / ドブガイ / 成長 / 移動分散 / 標識再捕 / CPUE / 溜池 / 岩手県 / 生息密度 / 成長量 / 個体識別 / 生態的ネットワーク / 圃場整備 / メダカ / トウキョウダルマガエル / バッファ / GIS / 土地利用 / 里地 / 谷津 / 50mDEM / 潜在生息地 … もっと見る
研究代表者以外
サシバ / 高次捕食者 / ハタネズミ / ノスリ / カエル / ネズミ / 転用可能性 / 地理的変異 / 農地生態系 / 象徴種 / 農地 / 里地里山 / 地域差 / キリギリス / 気候条件 / 生息地保全 / 栽培体系 / ため池 / 生息地管理 / 農地景観 / トウキョウダルマガエル / 生息地評価モデル / 猛禽 / 地理的差異 / 餌生物 / 分布境界 / 里山景観 / 分布北限 / 生息地評価 / parasite / DNA analysis / telemetory investigation / riverside forest / habitat use / homerange / Forest around the city / Japanese serow / 病理学調査 / 血清 / 生息数 / パラボックスウィルス / 寄生虫 / 疫学的調査 / 血清タンパク多型 / 土地利用 / 行動圏 / 雌雄判別可能 / 糞中DNA分析 / 寄生虫調査 / スギ高齢人工林 / 河畔林 / テレメトリー調査 / 都市近郊林 / ニホンカモシカ / 温暖化 / 景観構造 / 生物多様性評価 / 景観要因 / 食物連鎖 / 食物網 / 分散制限 / 景観生態学 / ニッチモデル / 生息適地モデル / スクミリンゴガイ / 冬期湛水 / モニタリング / 農薬 / 普通種 / 保全 / 農生態学 / 環境影響評価 / 水田 / 生物多様性 / 生物環境 / 生息場 / 農耕地 / 空間スケール / 生態系評価 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (99件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  ミサゴの内陸部への生息拡大要因-健全な水辺生態系を目指して研究代表者

    • 研究代表者
      東 淳樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      岩手大学
  •  里山の猛禽を支える栽培体系とその地理的差異の解明:農業と生物多様性両立を目指して

    • 研究代表者
      藤田 剛
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  分布境界における高次捕食者サシバの分布決定要因と生息地評価モデルの転用可能性

    • 研究代表者
      藤田 剛
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      東京大学
  •  猛禽類を指標とした生物多様性保全機能を高める水田利用の提案と検証研究代表者

    • 研究代表者
      東 淳樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      岩手大学
  •  高次捕食者の生息適地を評価する機構論モデルの構築と将来予測への応用

    • 研究代表者
      宮下 直
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      東京大学
  •  多様な在地・在野の野外研究者による水田生物多様性変容の謎解き-普通種激減の危機-

    • 研究代表者
      日鷹 一雅
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  希少猛禽類の保全を意図した繁殖北限域におけるサシバの繁殖規定要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      東 淳樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  比較地域生態学を基礎とした農村生態系保全研究の新展開

    • 研究代表者
      東 信行
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  水田生態系の生物多様性維持機構からみた生態系配慮型圃場整備の効果と限界研究代表者

    • 研究代表者
      東 淳樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  里地自然の保全を意図したサシバの生息可能性地域の解析と土地利用計画への応用研究代表者

    • 研究代表者
      東 淳樹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  都市近郊林における野生生物管理の手法開発に関する総合的研究

    • 研究代表者
      青井 俊樹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      岩手大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 里山環境におけるサシバの生息地管理.「日本のタカ学」2013

    • 著者名/発表者名
      東 淳樹
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241077
  • [図書] 生きものたちにとっての「ふゆみずたんぼ」(水谷正一監修)2012

    • 著者名/発表者名
      東淳樹
    • 出版者
      農山漁村文化協会,東京(所収:生きものを育む田園自然の再生-農地・水・環境保全向上のための30のアドバイス-)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380180
  • [図書] 地域固有の二次的自然の消滅2011

    • 著者名/発表者名
      東淳樹
    • 出版者
      学芸出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380180
  • [図書] 地域固有の二次的自然の消滅(林直樹、齋藤晋編)2010

    • 著者名/発表者名
      東淳樹
    • 出版者
      学芸出版社学芸出版会,東京(所収:撤退の農村計画-過疎地域からはじまる戦略的再編)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380180
  • [図書] 農生態系の概念(農業農村工学会編)2010

    • 著者名/発表者名
      東淳樹
    • 出版者
      農業農村工学会,東京(所収:「農業農村工学ハンドブック」)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380180
  • [図書] 野鳥のすめる街づくり. 橋本良二・比屋根哲編「都市の自然再生プランニング」2008

    • 著者名/発表者名
      東淳樹(分担執筆)
    • 出版者
      地域環境再生研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [図書] 野鳥のすめる街づくり. 橋本良二・比屋根哲編「都市の自然再生プランニング」, pp.39-462008

    • 著者名/発表者名
      東淳樹(分担)
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      地域環境再生研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [図書] 渡り来るタカ, サシバのなぜ? (財)日本自然保護協会編「自然の見方が変わる本」2007

    • 著者名/発表者名
      東淳樹(分担執筆)
    • 出版者
      山と渓谷社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [図書] 自然の見方が変わる本2007

    • 著者名/発表者名
      東 淳樹(財)日本自然保護協会編
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      山と渓谷社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [雑誌論文] Changes in the osprey Pandion haliaetus hunting grounds caused by water level fluctuations and the importance of shallow water areas in dam environment2021

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara Takayuki、Sato Kazuto、Azuma Atsuki
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering

      巻: 18 号: 1 ページ: 131-137

    • DOI

      10.1007/s11355-021-00478-3

    • NAID

      40022800640

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06084
  • [雑誌論文] Diet of the Osprey <i>Pandion haliaetus</i> in Inland Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara Takayuki、Noguchi Masayuki、Yoshii Chiaki、Azuma Atsuki
    • 雑誌名

      ORNITHOLOGICAL SCIENCE

      巻: 19 号: 1 ページ: 81-86

    • DOI

      10.2326/osj.19.81

    • NAID

      130007792262

    • ISSN
      1347-0558
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06084
  • [雑誌論文] 岩手県沿岸部におけるミサゴの育雛期の食性2020

    • 著者名/発表者名
      森 航大、榊原 貴之、野口 将之、吉井 千晶、東 淳樹
    • 雑誌名

      Bird Research

      巻: 16 号: 0 ページ: A15-A24

    • DOI

      10.11211/birdresearch.16.A15

    • NAID

      130007931083

    • ISSN
      1880-1587, 1880-1595
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06084
  • [雑誌論文] Context dependent effect of landscape on the occurrence of an apex predator across different climate regions2016

    • 著者名/発表者名
      G. Fujita, A. Azuma, J. Nonaka, Y. Sakai, H. Sakai, F. Iseki, H. Itaya, K. Fukasawa, T. Miyashita
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241077
  • [雑誌論文] Current status of the Gray-faced buzzard (Butastur indicus) based on mitochondrial DNA2014

    • 著者名/発表者名
      K Nagai, A Azuma, M. Onoue, F. Iseki and C. Kasorndorkbua
    • 雑誌名

      Ornithological Science

      巻: 13 ページ: 375-375

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241077
  • [雑誌論文] reeding habitat preference and effects of mowing on hunting success of Gray-Faced Buzzard Butastur Indicus in northern Japan2014

    • 著者名/発表者名
      A. Azuma, Y. Kawabata, S. Kawamura, T. Itokawa and E. Kaneko
    • 雑誌名

      Ornithological Science

      巻: 13 ページ: 180-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241077
  • [雑誌論文] サシバの保護の必要性とその方向性2013

    • 著者名/発表者名
      東 淳樹
    • 雑誌名

      JEAS News

      巻: 139 ページ: 8-9

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241077
  • [雑誌論文] 岩手県および福岡県における育雛期サシバの食物動物とその地域差2012

    • 著者名/発表者名
      神水彩花,東淳樹,板谷浩男,鈴木篤博,金子健太郎,伊関文隆
    • 雑誌名

      日本鳥学会2012年度大会講演要旨集

      巻: 2012 ページ: 188-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241077
  • [雑誌論文] メダカの生息に配慮した圃場整備における順応的管理の実際--岩手県一関市門崎地区の事例2010

    • 著者名/発表者名
      広田純一・東淳樹・南雲穣・佐藤貴法・金田一彩乃
    • 雑誌名

      水土の知

      巻: 78(2) ページ: 129-134

    • NAID

      10026879712

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380180
  • [雑誌論文] サシバ. バードリサーチニュース2007

    • 著者名/発表者名
      東淳樹
    • 雑誌名

      生態図鑑 4(5)

      ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [雑誌論文] サシバ-田んぼのある里山に渡ってくる猛禽類-2007

    • 著者名/発表者名
      東淳樹
    • 雑誌名

      私たちの自然 529

      ページ: 2-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [雑誌論文] サシバ2007

    • 著者名/発表者名
      東 淳樹
    • 雑誌名

      バードリサーチニュース 生態図鑑 4(5)

      ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [雑誌論文] サシバ、田んぼのある里山に渡ってくる猛禽類・2007

    • 著者名/発表者名
      東 淳樹
    • 雑誌名

      私たちの自然 529

      ページ: 2-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [雑誌論文] 個体識別法によるメダカの成長と移動分散について2006

    • 著者名/発表者名
      渡部憲吾, 東 淳樹
    • 雑誌名

      平成18年度農業土木学会大会講演会講演要旨集

      ページ: 304-305

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710167
  • [雑誌論文] トウキョウダルマガエルの季節的消長と水田環境との関係2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤太郎, 佐藤次郎, 東 淳樹
    • 雑誌名

      平成18年度農業土木学会大会講演会講演要旨集

      ページ: 328-329

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710167
  • [雑誌論文] 水路の構造からみた水田地帯におけるメダカの生息環境要因2005

    • 著者名/発表者名
      石川恭子, 東 淳樹
    • 雑誌名

      農村計画論文集 7

      ページ: 19-24

    • NAID

      10016832183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710167
  • [雑誌論文] 扇状地水田におけるカエル類の生息量と畦畔環境との対応関係2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤太郎, 東 淳樹
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究 66(5)

      ページ: 519-522

    • NAID

      110004308142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710167
  • [雑誌論文] 農業用小河川における生態系に配慮した排水路改修が魚類相と生息環境に及ぼす影響2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤太郎, 東 淳樹
    • 雑誌名

      野生生物保護 9(1)

      ページ: 63-76

    • NAID

      110004850873

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710167
  • [雑誌論文] 幹線排水路における魚類の出現パターンに影響する要因-岩手県胆沢町の「原川排水路」土木路区間を事例として-2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤太郎, 東 淳樹
    • 雑誌名

      農村計画論文集 6

      ページ: 7-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710167
  • [学会発表] 冬期の農地条件が留鳥の猛禽ノスリを通して夏鳥の猛禽サシバの 繁殖分布に影響する?2021

    • 著者名/発表者名
      藤田 剛、東 淳樹、宮下 直
    • 学会等名
      日本生態学会第68回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05683
  • [学会発表] 耕作放棄が猛禽サシバへ与える影響:餌種構成が違う分布中心と北限での比較2020

    • 著者名/発表者名
      藤田 剛、野中 純、片山直樹、東 淳樹、宮下 直
    • 学会等名
      日本生態学会第67回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05683
  • [学会発表] 分布北限におけるサシバの生息地評価: 北の猛禽ノスリと餌生物ハタネズミの影響を探る2019

    • 著者名/発表者名
      藤田 剛、東 淳樹、宮下 直
    • 学会等名
      日本生態学会第66回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05683
  • [学会発表] 被食者としての外来魚:上位捕食者からダム生態系管理を考える2019

    • 著者名/発表者名
      榊原貴之・森 航大・野口将之・吉井千晶・東 淳樹
    • 学会等名
      応用生態工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06084
  • [学会発表] ダムにおける外来魚はミサゴの内陸部への分布拡大にどのように貢献しているのか?2019

    • 著者名/発表者名
      榊原貴之・森 航大・野口将之・吉井千晶・東 淳樹
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06084
  • [学会発表] 溜池が北限のサシバを支える? -溜池周辺の湿地環境が創りだすサシバの生息適地-2019

    • 著者名/発表者名
      藤田 剛、東 淳樹、宮下 直
    • 学会等名
      日本鳥学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05683
  • [学会発表] 巣内観察カメラを用いた沿 岸ミサゴの餌内容解析―餌資源からミサゴ保全を考える―2019

    • 著者名/発表者名
      森 航大・榊原貴之・野口将之・吉井千晶・東 淳樹
    • 学会等名
      日本生態学会東北地区会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06084
  • [学会発表] Diet of Osprey in coastal area, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kodai Mori,Takayuki Sakakibara,Masayuki Noguchi,Chiaki Yoshii,Atsuki Azuma
    • 学会等名
      The 11 th ARRCN International Symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06084
  • [学会発表] ダム湖におけるミサゴの狩場特性-環境特性と表層魚類調査による分析-2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤和人・榊原貴之・東 淳樹
    • 学会等名
      応用生態工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06084
  • [学会発表] Osprey don’t Lage Scale Migration in Japan? : The First GPS Tracking in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Sakakibara, Kazuto Sato, Kodai Mori, Tsutomu Tabeta, Atsuki Azuma
    • 学会等名
      The 11 th ARRCN International Symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06084
  • [学会発表] ダム湖の物理環境及び表層魚類からみ たミサゴの狩場特性2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤和人・榊原貴之・森 航大・東 淳樹
    • 学会等名
      日本生態学会東北地区会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06084
  • [学会発表] Analysis of Osprey Hunting Grounds in Dam Lakes by Environmental Characteristics2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Sato, Takayuki Sakakibara, Atsuki Azuma
    • 学会等名
      The 11 th ARRCN International Symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06084
  • [学会発表] 分布北限におけるサシバの生息地評価:北の猛禽ノスリと餌生物ハタネズミの影響を探る2019

    • 著者名/発表者名
      藤田剛・東淳樹・宮下直
    • 学会等名
      日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06929
  • [学会発表] 分布北限におけるサシバの生息地評価:北の猛禽ノスリと餌生物ハタネズミの影響を探る2018

    • 著者名/発表者名
      藤田剛・東淳樹・宮下直
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06929
  • [学会発表] 分布北限におけるサシバの生息地評価: 北の猛禽ノスリと餌生物ハタネズミの影響を探る2018

    • 著者名/発表者名
      藤田 剛、東 淳樹、宮下 直
    • 学会等名
      日本鳥学会2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05683
  • [学会発表] 里山に生息する猛禽サシバの餌動物量の緯度勾配2017

    • 著者名/発表者名
      藤田 剛, 須和健太, 杉山大和, 清川紘樹, 黒江美紗子, 東 淳樹, 東 信行, 宮下 直
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06929
  • [学会発表] 里山に生息する猛禽サシバの繁殖タイミングと餌動物量の緯度勾配:分布北限周辺のカエル、ネズミ、バッタ類を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      藤田 剛, 東 淳樹, 野中 純, 堺 義昭, 堺 初美, 伊関文隆, 植田睦之, 栗山武夫, 須和健太,杉山大和,清川紘樹,黒江美紗子,東 信行,宮下 直
    • 学会等名
      日本鳥学会2017年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06929
  • [学会発表] 南の猛禽サシバの分布北限での生息地評価モデルと北の猛禽ノスリとの関係2016

    • 著者名/発表者名
      藤田 剛、東 淳樹、宮下 直
    • 学会等名
      日本生態学会第63回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06929
  • [学会発表] 南の猛禽サシバの分布北限での生息地評価モデルと北の猛禽ノスリとの関係2016

    • 著者名/発表者名
      藤田 剛, 東 淳樹, 宮下 直
    • 学会等名
      日本生態学会第63回大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241077
  • [学会発表] 藤田 剛, 東 淳樹, 野中 純, 堺 義昭, 堺 初美, 伊関文隆, 宮下 直. 繁殖成功からみた高次捕食者サシバの生息適地モデルにおける転用可能性2015

    • 著者名/発表者名
      藤田 剛, 東 淳樹, 野中 純, 堺 義昭, 堺 初美, 伊関文隆, 宮下 直
    • 学会等名
      日本生態学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450506
  • [学会発表] 繁殖成功からみた高次捕食者サシバの生息適地モデルにおける転用可能性2015

    • 著者名/発表者名
      藤田 剛, 東 淳樹, 野中 純, 堺 義昭, 堺 初美, 伊関文隆, 宮下 直
    • 学会等名
      日本生態学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241077
  • [学会発表] サシバ分布北限でのサシバとノスリの繁殖分布の関係2015

    • 著者名/発表者名
      藤田 剛、東 淳樹
    • 学会等名
      日本鳥学会2015年大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学神戸商科キャンンパス(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06929
  • [学会発表] 景観構造からみたサシバの生息適地の地理的差異と共通性2014

    • 著者名/発表者名
      藤田 剛, 東 淳樹, 野中 純, 堺 義昭, 堺 初美, 伊関文隆, 深澤圭太, 宮下 直
    • 学会等名
      日本生態学会第61回全国大会
    • 発表場所
      広島市広島国際会議場
    • 年月日
      2014-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241077
  • [学会発表] Regional variations in habitat suitability of gray-faced buzzardsdue to climate and landscape differences2014

    • 著者名/発表者名
      G Fujita, A Azuma, J Nonaka, Y Sakai, H Sakai, F Iseki, K Fukasawa, T Miyashita
    • 学会等名
      個体群生態学会第30回全国大会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241077
  • [学会発表] 有機水稲作農法イノベーションの里地の生物多様性に対する影響評価2011

    • 著者名/発表者名
      嶺田拓也・東淳樹・日鷹一雅
    • 学会等名
      日本生態学会第58回大会・企画シンポジム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380180
  • [学会発表] 有機水稲作農法イノベーションの里地の生物多様性に対する影響評価2011

    • 著者名/発表者名
      嶺田拓也、東淳樹、日鷹一雅
    • 学会等名
      第58回日本生態学会大会・企画集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380180
  • [学会発表] サシバの育雛期間における給餌エネルギー量の推定2010

    • 著者名/発表者名
      糸川拓真・東淳樹・出口善隆・河端有里子
    • 学会等名
      日本生態学会第57回全国大会
    • 発表場所
      東京大学・東京都
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] BirdGPSの野鳥への運用について-岩手県遠野市におけるカラスでの実験-2010

    • 著者名/発表者名
      東淳樹・関井貴夫・高橋広和・青井俊樹・原科幸爾・松原和衛・玉置晴朗・矢澤正人・時田賢一・瀬川典久・澤本潤
    • 学会等名
      日本鳥学会2010年度大会
    • 発表場所
      東邦大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380180
  • [学会発表] サシバ (Butastur indicus) の生息地における止まり木の重要性2010

    • 著者名/発表者名
      河村詞朗・東淳樹・糸川拓真・金子絵里・河端有里子・大島和峰・津田健伍
    • 学会等名
      日本生態学会第57回全国大会
    • 発表場所
      東京大学・東京都
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] 岩手県における育雛期サシバの食物動物とその季節的消長との関係性2009

    • 著者名/発表者名
      河端有里子・大島和峰・東淳樹
    • 学会等名
      日本鳥学会2009年度大会
    • 発表場所
      北海道大学・北海道
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] サシバの渡り衛星追跡~年によって異なる渡り経路~2009

    • 著者名/発表者名
      土方直哉, 時田賢一, 内田聖, 東淳樹, 山口典之, 平岡恵美子, 樋口広芳
    • 学会等名
      日本鳥学会2009年度大会
    • 発表場所
      北海道大学水産学部
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] 岩手県におけるサシバのパーチ選択に影響する景観要素2009

    • 著者名/発表者名
      河村詞朗・東淳樹・糸川拓真・大島和峰・金子絵理・河端有里子・津田健伍
    • 学会等名
      日本鳥学会2009年度大会
    • 発表場所
      北海道大学・北海道
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] 鳥類からみた群集構造「サシバの採食と水田地帯の景観利用」2009

    • 著者名/発表者名
      東淳樹
    • 学会等名
      第56回日本生態学会大会・公募シンポジウム
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380180
  • [学会発表] 岩手県における育雛期サシバ(Butastur indicus)の給餌栄養量の推定2009

    • 著者名/発表者名
      糸川拓真, 河端有里子, 東淳樹, 出口善隆
    • 学会等名
      日本鳥学会2009年度大会
    • 発表場所
      北海道大学水産学部
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] 岩手県におけるサシバの採食環境と採食成功率との関係2009

    • 著者名/発表者名
      東淳樹, 津田健伍, 河村詞朗, 糸川拓真, 河端有里子, 金子絵理, 大島和峰
    • 学会等名
      日本鳥学会2009年度大会
    • 発表場所
      北海道大学水産学部
    • 年月日
      2009-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] 鳥類からみた群集構造「サシバの採食と水田地帯の景観利用」2009

    • 著者名/発表者名
      東淳樹
    • 学会等名
      日本生態学会第56回全国大会
    • 発表場所
      岩手県立大学・岩手県
    • 年月日
      2009-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] 岩手県におけるサシバ Butastur indicus のパーチとしての電柱の選択要因2009

    • 著者名/発表者名
      河村詞朗・東淳樹
    • 学会等名
      平成21年度農業農村工学会大会
    • 発表場所
      筑波大学・茨城県
    • 年月日
      2009-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] 西三河地方におけるサシバの生息適地モデルの構築2009

    • 著者名/発表者名
      橋本啓史・仲摩恵里・山本葉子・高橋妹花・新妻靖章・松浦俊也・大畑孝二・横山則一・高橋伸夫・石川均・東淳樹
    • 学会等名
      日本生態学会第56回全国大会
    • 発表場所
      岩手県立大学・岩手県
    • 年月日
      2009-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] 冬期湛水水田は水田生物の多様性が高いのか?2009

    • 著者名/発表者名
      東淳樹
    • 学会等名
      第56回日本生態学会大会・企画集会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380180
  • [学会発表] 岩手県花巻市におけるサシバの繁殖生態-N-CCDカメラによる給餌動物種と食物資源量-2009

    • 著者名/発表者名
      河端有里子・糸川拓真・東淳樹
    • 学会等名
      日本生態学会第56回全国大会
    • 発表場所
      岩手県立大学・岩手県
    • 年月日
      2009-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] ミトコンドリアDNAコントロール領域の解析から見えてきたサシバの遺伝的構造(予報)2009

    • 著者名/発表者名
      長井和哉・東淳樹・伊関文隆・樋口広芳
    • 学会等名
      日本生態学会第56回全国大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] 岩手県におけるサシバButastur indicusのパーチとしての電柱の選択要因2009

    • 著者名/発表者名
      河村詞朗, 東淳樹
    • 学会等名
      平成21年度農業農村工学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] ミトコンドリアDNAコントロール領域の解析から見えてきたサシバの遺伝的構造(予報)2009

    • 著者名/発表者名
      長井和哉・東淳樹・伊関文隆・樋口広芳
    • 学会等名
      日本生態学会第56回全国大会
    • 発表場所
      岩手県立大学・岩手県
    • 年月日
      2009-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] 鳥類からみた群集構造「サシバの採食と水田地帯の景観利用」2009

    • 著者名/発表者名
      東淳樹
    • 学会等名
      日本生態学会第56回全国大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] 岩手県における育雛期サシバの食物動物とその季節的消長との関係性2009

    • 著者名/発表者名
      河端有里子, 大島和峰, 東淳樹
    • 学会等名
      日本鳥学会2009年度大会
    • 発表場所
      北海道大学水産学部
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] 岩手県におけるサシバのパーチ選択に影響する景観要素2009

    • 著者名/発表者名
      河村詞朗, 東淳樹, 糸川拓真, 大島和峰, 金子絵理, 河端有里子, 津田健伍
    • 学会等名
      日本鳥学会2009年度大会
    • 発表場所
      北海道大学水産学部
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] サシバの渡り衛星追跡~年によって異なる渡り経路~2009

    • 著者名/発表者名
      土方直哉・時田賢一・内田聖・東淳樹・山口典之・平岡恵美子・樋口広芳
    • 学会等名
      日本鳥学会2009年度大会
    • 発表場所
      北海道大学・北海道
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] 西三河地方におけるサシバの生息適地モデルの構築2009

    • 著者名/発表者名
      橋本啓史・仲摩恵里・山本葉子・高橋妹花・新妻靖章・松浦俊也・大畑孝二・横山則一・高橋伸夫・石川均・東淳樹
    • 学会等名
      日本生態学会第56回全国大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] 岩手県における育雛期サシバ (Butastur indicus) の給餌栄養量の推定2009

    • 著者名/発表者名
      糸川拓真・河端有里子・東淳樹・出口善隆
    • 学会等名
      日本鳥学会2009年度大会
    • 発表場所
      北海道大学・北海道
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] 岩手県花巻市におけるサシバの繁殖生態-N-CCDカメラによる給餌動物種と食物資源量-2009

    • 著者名/発表者名
      河端有里子・糸川拓真・東淳樹
    • 学会等名
      日本生態学会第56回全国大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] 岩手県におけるサシバの採食環境と採食成功率との関係2009

    • 著者名/発表者名
      東淳樹・津田健伍・河村詞朗・糸川拓真・河端有里子・金子絵理・大島和峰
    • 学会等名
      日本鳥学会2009年度大会
    • 発表場所
      北海道大学・北海道
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] 岩手県におけるサシバButastur indicus育雛期の行動圏と採食環境2008

    • 著者名/発表者名
      金子絵理・東淳樹
    • 学会等名
      日本鳥学会2008年度大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] 繁殖北限域である岩手県中部におけるサシバの繁殖分布2008

    • 著者名/発表者名
      東淳樹・河端有里子・大島和峰・金子絵理・糸川拓真・河村詞朗・津田健伍
    • 学会等名
      日本鳥学会2008年度大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] 衛星追跡にもとづくサシバの渡り経路と移動様式2008

    • 著者名/発表者名
      土方直哉・時田賢一・内田聖・東淳樹・山口典之・平岡恵美子・樋口広芳
    • 学会等名
      日本鳥学会2008年度大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] 衛星追跡にもとづくサシバの渡り経路と移動様式2008

    • 著者名/発表者名
      土方直哉・時田賢一・内田聖・東淳樹・山口典之・平岡恵美子・樋口広芳
    • 学会等名
      日本鳥学会2008年度大会
    • 発表場所
      立教大学・東京都
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] 岩手県におけるサシバの給餌動物と食物資源量2008

    • 著者名/発表者名
      河端有里子・東淳樹
    • 学会等名
      日本鳥学会2008年度大会
    • 発表場所
      立教大学・東京都
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] 岩手県におけるサシバの給餌動物と食物資源量2008

    • 著者名/発表者名
      河端有里子・東淳樹
    • 学会等名
      日本鳥学会2008年度大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] 衛星追跡にもとづく陸ガモ類3種の渡り経路と移動パターン2008

    • 著者名/発表者名
      平岡恵美子・山口典之・土方直哉・植田睦之・高木憲太郎・時田賢一(我孫子市鳥博)・Jerry Hupp・John Pearce・Paul Flint・嶋田哲朗・東淳樹・内田聖・呉地正行・須川恒・片岡宣彦・坂根隆治・今野怜・奥山美和・渡辺ユキ・馬田勝
    • 学会等名
      日本鳥学会2008年度大会
    • 発表場所
      立教大学・東京都
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] サシバの全国繁殖状況調査結果2008

    • 著者名/発表者名
      大畑孝二・植田睦之・東淳樹・野中純
    • 学会等名
      日本鳥学会2008年度大会
    • 発表場所
      立教大学・東京都
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] 育雛期におけるサシバの好適パーチ環境2008

    • 著者名/発表者名
      熊谷徹・大島和峰・河端有里子・金子絵理・東淳樹
    • 学会等名
      日本鳥学会2008年度大会
    • 発表場所
      立教大学・東京都
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] サシバの全国繁殖状況調査結果2008

    • 著者名/発表者名
      大畑孝二・植田睦之・東淳樹・野中純
    • 学会等名
      日本鳥学会2008年度大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] 育雛期におけるサシバの好適パーチ環境2008

    • 著者名/発表者名
      熊谷徹・大島和峰・河端有里子・金子絵理・東淳樹
    • 学会等名
      日本鳥学会2008年度大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] 岩手県におけるサシバ Butastur indicus 育雛期の行動圏と採食環境2008

    • 著者名/発表者名
      金子絵理・東淳樹
    • 学会等名
      日本鳥学会2008年度大会
    • 発表場所
      立教大学・東京都
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] 繁殖北限域である岩手県中部におけるサシバの繁殖分布2008

    • 著者名/発表者名
      東淳樹・河端有里子・大島和峰・金子絵・理糸川拓真・河村詞朗・津田健伍
    • 学会等名
      日本鳥学会2008年度大会
    • 発表場所
      立教大学・東京都
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] 繁殖北限域におけるサシバの生自地の環境特性2007

    • 著者名/発表者名
      東 淳樹・田原一平・熊谷 徹
    • 学会等名
      日本鳥学会2007年度大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] 繁殖北限域におけるサシバの生息地の環境特性2007

    • 著者名/発表者名
      東淳樹・田原一平・熊谷徹
    • 学会等名
      日本鳥学会2007年度大会
    • 発表場所
      熊本大学・熊本県
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510231
  • [学会発表] Hunting habitat selection by Eastern Marsh Harriers in agricultural areas: a case study in the Hachiro-gatapolder.

    • 著者名/発表者名
      Y. Takahashi and A. Azuma
    • 学会等名
      26th International Ornithological Congress 2014, Tokyo
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2014-08-19 – 2014-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450506
  • [学会発表] 景観構造の地域差がもたらす高次捕食者サシバの繁殖適地の違い

    • 著者名/発表者名
      藤田剛・東淳樹・野中純・堺義昭・堺初美・伊関文隆・深澤圭太・宮下直
    • 学会等名
      第30回個体群生態学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450506
  • [学会発表] サシバの巣立ち雛数に影響を与える要因

    • 著者名/発表者名
      東 淳樹・堀江佑輝・大島和峰・河端有里子・金子絵里・河村詞朗・糸川拓真・神水彩花・津田健伍・稲村弘一
    • 学会等名
      日本鳥学会2013年度大会
    • 発表場所
      名城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241077
  • [学会発表] 景観構造からみたサシバの生息適地の地理的差異と共通性

    • 著者名/発表者名
      藤田 剛、東 淳樹、野中 純 堺 義昭、堺 初美、伊関文隆 深澤圭太、宮下 直
    • 学会等名
      第61回 日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島市 広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241077
  • [学会発表] Breeding habitat preference and effects of mowing on hunting success of Gray-Faced Buzzard Butastur Indicus in northern Japan.

    • 著者名/発表者名
      A. Azuma, Y. Kawabata, S. Kawamura, T. Itokawa and E. Kaneko
    • 学会等名
      26th International Ornithological Congress 2014, Tokyo
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2014-08-19 – 2014-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450506
  • 1.  藤田 剛 (80302595)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  溝田 智俊 (10089930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  百瀬 浩 (30250020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  日鷹 一雅 (00222240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  嶺田 拓也 (70360386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  本林 隆 (20262230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大澤 啓志 (20369135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮下 直 (50182019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  深澤 圭太 (90617101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  青井 俊樹 (70125277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松原 和衛 (70258804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  國崎 貴嗣 (00292178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  青木 美樹子 (20302060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平野 紀夫 (40092308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  出口 義隆 (40344626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  東 信行 (40262977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐原 雄二 (10113797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  清野 聡子 (80251320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小出水 規行 (60301222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  角谷 拓 (40451843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐藤 淳 (30250632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  片山 直樹 (10631054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  長井 和哉 (90750472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  渡邊 修
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi