• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菅 桂太  Suga Keita

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10327695
所属 (現在) 2025年度: 国立社会保障・人口問題研究所, 国際関係部, 第3室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 国立社会保障・人口問題研究所, 人口構造研究部, 室長
2014年度: 国立社会保障・人口問題研究所, 人口構造研究部, 室長
2011年度: 国立社会保障・人口問題研究所, 人口構造研究部, 研究員
2010年度: 国立社会保障, 人口問題研究所・人口構造研究部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会学 / 地理学
キーワード
研究代表者以外
国際比較 / 人口学 / 社会学 / 出生 / 少子化 / 婚姻 / 世代関係 / 出産 / 家族 / 国内情報交換 … もっと見る / 調査計画の立案 / 既存研究サーベイ / 国際情報交換 / 格差 / 仕事と家庭の両立 / アジア / 未婚化 / 東アジア / 教育 / 雇用 / ジェンダー関係 / パネル調査 / ジェンダー / 世代 / 高齢者研究分野 / 結婚 / 沖縄 / 将来推計 / 人口 / 人口移動 / 地域 / 将来人口推計 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  日本とアジア新興国における少子化・教育・雇用の関連に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      松田 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      中京大学
  •  「世代とジェンダー」から見た少子高齢化社会に関する国際比較研究:フェーズⅡ

    • 研究代表者
      阿藤 誠
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  「世代とジェンダー」から見た少子高齢化社会に関する総合的国際比較研究

    • 研究代表者
      阿藤 誠
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  地域別の将来人口推計の精度向上に関する研究

    • 研究代表者
      江崎 雄治
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      専修大学

すべて 2016 2014 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『つながりをリノベーションする時代』「多様化する家族」2016

    • 著者名/発表者名
      田所承己・菅野博史 編、渡辺秀樹
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285122
  • [雑誌論文] 離家とパートナーシップ形成のタイミングー日米比較2009

    • 著者名/発表者名
      菅桂太
    • 雑誌名

      人口問題研究 65-3

      ページ: 40-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243035
  • [雑誌論文] 離家とパートナーシップ形成のタイミング-日米比較2009

    • 著者名/発表者名
      菅桂太
    • 雑誌名

      人口問題研究

      巻: 第65巻第3号 ページ: 40-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243035
  • [学会発表] 就業と出生:JGGS2013の分析2014

    • 著者名/発表者名
      菅桂太
    • 学会等名
      第66回 日本人口学会大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2014-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243059
  • [学会発表] 沖縄県の夫婦出生力における家族形成規範と理想子ども数の影響-沖縄県南部の都市的地域と農村的地域の調査をもとに-2010

    • 著者名/発表者名
      山内昌和・江崎雄治・西岡八郎・小池司朗・菅桂太
    • 学会等名
      2010年度日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300296
  • [学会発表] 離家とパートナーシップ形成タイミングの日米比較2010

    • 著者名/発表者名
      菅桂太
    • 学会等名
      日本人口学会第62回大会報告
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2010-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243035
  • [学会発表] 離家とパートナーシップ形成のタイミング-日米比較2010

    • 著者名/発表者名
      菅桂太
    • 学会等名
      日本人口学会第62回大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2010-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243035
  • [学会発表] 沖縄県の高出生率の要因-沖縄県南部地域の調査をもとに-2009

    • 著者名/発表者名
      山内昌和・江崎雄治・西岡八郎・小池司朗・菅桂太
    • 学会等名
      2009年日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300296
  • [学会発表] 推計の役割と手法の国際比較-欧州諸国との比較を中心として2009

    • 著者名/発表者名
      菅桂太
    • 学会等名
      2008年度日本人口学会第2回東日本地域部会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2009-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300296
  • [学会発表] 第1子出生後の就業継続のコーホート比較

    • 著者名/発表者名
      菅 桂太
    • 学会等名
      日本人口学会第64回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243059
  • 1.  西岡 八郎 (50415824)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  阿藤 誠 (90409699)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  津谷 典子 (50217379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福田 亘孝 (40415831)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩間 暁子 (30298088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田渕 六郎 (20285076)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  星 敦士 (90411834)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中川 雅貴 (80571736)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  江崎 雄治 (40282503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  小池 司朗 (80415827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  山内 昌和 (90415828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  松田 茂樹 (00706799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉田 千鶴 (70339787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  竹ノ下 弘久 (10402231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小澤 昌之 (10711062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  渡辺 秀樹 (30114721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  シム チュン・キャット (60721446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  ベ 智恵 (90645219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  金 鉉哲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  曺 成虎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi