• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シム チュン・キャット  Sim Choon Kiat

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60721446
その他のID
所属 (現在) 2021年度: 昭和女子大学, 生活機構研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2020年度: 昭和女子大学, 生活機構研究科, 准教授
2015年度 – 2016年度: 昭和女子大学, その他の研究科, 准教授
2015年度: 昭和女子大学, 生活機能研究科, 准教授
2014年度: 昭和女子大学, 人間社会学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会学 / 教育社会学 / 小区分08010:社会学関連 / 小区分09020:教育社会学関連
キーワード
研究代表者以外
少子化 / 雇用 / 教育 / 国際比較 / 未婚化 / アジア / 東アジア / 仕事と家庭の両立 / 社会学 / 人口学 … もっと見る / 格差 / 国際情報交換 / 既存研究サーベイ / 調査計画の立案 / 国内情報交換 / 学力格差 / 学力向上政策 / 家庭環境 / 教育政策 / 臨床社会学 / 教育戦略 / 家庭の教育戦略 / 臨床教育社会学 / 学力テスト / パネルデータ / 結婚 / 若年雇用 / ワークライフバランス / 価値観 / 仕事と子育ての両立 / ネパール人 / トランスマイグラント / 家族滞在 / 外国人学校 / 多文化教育 / ネパリー / 外国人支援 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  在日ネパール人の子どもの教育課題―エスニシティ・移民形態・教育ニーズの観点から継続中

    • 研究代表者
      林嵜 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      福岡教育大学
  •  東アジア諸国における少子化の国際比較研究―理論的把握とパネルデータによる実証分析継続中

    • 研究代表者
      松田 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      中京大学
  •  日本とアジア新興国における少子化・教育・雇用の関連に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      松田 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      中京大学
  •  学力格差の実態把握と改善・克服に関する臨床教育社会学的研究

    • 研究代表者
      志水 宏吉
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 樋田大二郎・苅谷剛彦・堀 健志・大多和直樹 編著『現代高校生の学習と進路 - 高校教育の『常識』はどう変わってきたか?』2014

    • 著者名/発表者名
      シム・チュン・キャット「日本とシンガポールにおける高校教師の仕事の違い」
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      学事出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285122
  • [雑誌論文] 学力格差是正に向けたシンガポールの取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      シム・チュン・キャット
    • 雑誌名

      比較教育学研究

      巻: 54 ページ: 161-173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245078
  • [雑誌論文] 学力格差是正策に向けたシンガポールの取り組み - 民族による方針と課題の違い2016

    • 著者名/発表者名
      シム・チュン・キャット
    • 雑誌名

      比較教育学研究

      巻: 54 ページ: 161-173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285122
  • [学会発表] 学校からみる日本とシンガポールの若者像2016

    • 著者名/発表者名
      シム・チュン・キャット
    • 学会等名
      日本子ども社会学会第23回大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285122
  • [学会発表] 学力格差是正策に向けた各国の取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      シムチュンキャット・濱谷佳奈・園山大祐
    • 学会等名
      日本比較脅威行く学会第52回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245078
  • [学会発表] More Marriages and Babies Wanted: The Impact of Population and Education Policies on Fertility in Singapore2016

    • 著者名/発表者名
      シム・チュン・キャット
    • 学会等名
      The 3rd Asia Future Conference at Kitakyushu
    • 発表場所
      The 3rd Asia Future Conference at Kitakyushu
    • 年月日
      2016-10-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285122
  • [学会発表] 人材育成の視点から見るシンガポールの教育の現状と未来2015

    • 著者名/発表者名
      シム・チュン・キャット
    • 学会等名
      シンポジウム「リー・クアンユーの遺産とポスト・リー時代を迎えたシンガポールのゆくえ」
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2015-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285122
  • [学会発表] The Socio-Economic Roles and Goals of Educational Selection in Singapore2015

    • 著者名/発表者名
      シム・チュン・キャット
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245078
  • [学会発表] What Constitutes a 'World Class' Post-Secondary Education System? - The Case of Singapore2015

    • 著者名/発表者名
      シム・チュン・キャット
    • 学会等名
      International Symposium 'Expansion and Future of Upper Secondary Education: Comparative Analyses Across Asia'
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285122
  • [学会発表] The Socio-Economic Roles and Goals of Educational Selection in Singapore2015

    • 著者名/発表者名
      シム・チュン・キャット
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285122
  • 1.  松田 茂樹 (00706799)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  竹ノ下 弘久 (10402231)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡辺 秀樹 (30114721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  ベ 智恵 (90645219)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  林嵜 和彦 (10410531)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菅 桂太 (10327695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  志水 宏吉 (40196514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小澤 昌之 (10711062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  前馬 優策 (00632738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  知念 渉 (00741167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山田 哲也 (10375214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  垂見 裕子 (10530769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  新谷 龍太朗 (10783003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川口 俊明 (20551782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤井 宣彰 (20615603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中村 瑛仁 (30756028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  葛上 秀文 (40304563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  若槻 健 (40421276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  濱谷 佳奈 (60613073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  石川 朝子 (60759877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高田 一宏 (80273564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  園山 大祐 (80315308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  堀家 由妃代 (80411833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  伊佐 夏実 (80601038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  佐々木 尚之 (30534953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山ノ内 裕子 (00388414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  榎井 縁 (50710232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  金 鉉哲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi