• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 奈津子  Takahashi Natsuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10328180
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 教授
2017年度 – 2021年度: 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 准教授
2016年度 – 2017年度: 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 助教
2016年度: 聖路加国際大学, 看護学研究科, 助教
2014年度 – 2015年度: 聖路加国際大学, 看護学部, 助教
2007年度: 東海大学, 健康科学部, 講師
2001年度 – 2006年度: 東海大学, 健康科学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学
研究代表者以外
臨床看護学 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 臨床看護学 / 地域看護学
キーワード
研究代表者
継続的支援 / QOL / 造血細胞移植 / 基礎看護教育 / 教材 / 看護基礎教育 / セルフマネジメント / 体験 / 語り / 糖尿病 … もっと見る / 生殖医療 / 長期的支援 / がんサバイバー / 意思決定支援 / がん看護学 / 女性がんサバイバー / 妊孕性温存 / 意思決定 / がん・生殖医療 / 造血細胞移植看護 / 情報ニード / 看護ネットワーク / 情報 / 造血細胞移殖 / 症状マネージメント / 症状コントロール / 退院後 … もっと見る
研究代表者以外
がん看護 / cancer nursing / self-care / 情報提供 / 情報探求行動 / 情報ニード / セルフケア / 病いの語り / 慢性痛 / 集学的アプローチ / 看護教育プログラム / e-learning / 教育プログラム / 実装研究 / アセスメントツール / がん悪液質 / 看護支援モデル / 映像情報 / 看護介入 / 映像 / information service / information seeking behavior / information needs / breast cancer patients / 情報探究行動 / 乳がん患者 / providing information / information seeking behaviors / information need / cancer patient / 手術患者 / がん患者 / 社会医学 / 医療・福祉 / 看護学 / リハビリテーション / 医療福祉 / 看護教育学 / 地域看護学 / 臨床看護学 / 医療社会学 / リハビリテーション看護 / 医療情報 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  がん薬物療法を受ける患者の包括的がん悪液質アセスメントツールの開発と実装

    • 研究代表者
      林 直子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      聖路加国際大学
  •  看護基礎教育における糖尿病の【語り】をいかしたセルフマネジメント支援教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 奈津子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
      聖路加国際大学
  •  女性がんサバイバーの妊孕性温存に関する意思決定の体験研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 奈津子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      聖路加国際大学
  •  「慢性の痛みの語り」の映像を用いた慢性痛患者への看護支援モデル構築と評価

    • 研究代表者
      佐藤 幹代
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  慢性の痛み語りデータベース構築と生活の再構築に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 幹代
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      自治医科大学
      東海大学
  •  乳がん患者に対する情報提供を中心としたセルフケア支援プログラム開発に関する研究

    • 研究代表者
      雄西 智恵美
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  造血細胞移殖をうける成人患者・家族の継続的支援と看護ネットワークに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 奈津子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      東海大学
  •  骨髄移植患者・家族の継続的支援に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 奈津子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      東海大学
  •  手術を受けたがん患者のセルフケア促進のための情報提供のあり方に関する研究

    • 研究代表者
      雄西 智恵美
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      徳島大学
      東海大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2006 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 女性乳がん患者の妊孕性温存に関する意思決定支援の現状と課題―患者と医療者のインタビュー調査から2023

    • 著者名/発表者名
      林 直子、高橋奈津子、鈴木久美、中山直子、府川晃子
    • 雑誌名

      保健の科学

      巻: 65 ページ: 809-913

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18292
  • [雑誌論文] 女性乳がん患者の妊孕性温存に関する意思決定支援における看護師の困難2019

    • 著者名/発表者名
      高橋奈津子, 林 直子, 中山 直子, 森 明子, 鈴木 久美, 松本 文奈, 池田 真紀子, 牧野 晃子
    • 雑誌名

      聖路加国際大学紀要

      巻: 5 ページ: 22-28

    • NAID

      120006978154

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11643
  • [雑誌論文] 女性がんサバイバーの妊孕性温存に関する意思決定過程2018

    • 著者名/発表者名
      高橋奈津子、林直子
    • 雑誌名

      聖路加国際大学紀要

      巻: 4 ページ: 1-7

    • NAID

      120006978196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11643
  • [雑誌論文] 乳がんサバイバーの妊孕性温存に関する意思決定過程における女性の生き方-受精卵凍結保存の意思決定過程に焦点をあてて-2018

    • 著者名/発表者名
      高橋奈津子
    • 雑誌名

      日本がん・生殖医療学会誌

      巻: 1 ページ: 45-50

    • NAID

      40022048486

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11643
  • [雑誌論文] 造血細胞移殖患者の危機に関する一考察 第2報2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤希久美, 原口朋子, 佐藤久美, 五十川美恵子, 高橋奈津子
    • 雑誌名

      第28回 日本造血細胞移植学会講演集

      ページ: 159-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15791328
  • [雑誌論文] Analysis of information-seeking behavior of patients undergoing hematopoietic cell transplantation2004

    • 著者名/発表者名
      高橋奈津子
    • 雑誌名

      13th International Conference Cancer Nursing

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15791328
  • [雑誌論文] 造血細胞移植患者の情報ニードと情報探求行動-造血移植前に焦点をあてて2004

    • 著者名/発表者名
      高橋奈津子, 雄西智恵美
    • 雑誌名

      第18回日本がん看護学術集会講演集

      ページ: 215-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15791328
  • [雑誌論文] 造血細胞移植を受けた患者の体験と対処-元の自分と現在の自分との葛藤に焦点をあてて-2003

    • 著者名/発表者名
      高橋奈津子
    • 雑誌名

      第26回日本造血細胞移植学会講演集

      ページ: 269-269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15791328
  • [学会発表] 乳がん患者の妊孕性温存療法選択のためのディシジョンエイドの活用を示す、医療者向けの支援アルゴリズムと手引書の作成2023

    • 著者名/発表者名
      大川 恵、逢阪美里、細田志衣、林 直子、高橋奈津子、
    • 学会等名
      第13回日本がん・生殖医療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18292
  • [学会発表] 患者の語り映像を使った授業案を考えて、授業を体験しよう!2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤幹代,森田夏実,射場典子,瀬戸山陽子,高橋奈津子,原田雅義他
    • 学会等名
      第86回医学教育セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10912
  • [学会発表] 慢性の病いの語り映像を活用した看護教育の可能性と課題2023

    • 著者名/発表者名
      高橋奈津子
    • 学会等名
      第17回日本慢性看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10912
  • [学会発表] コロナ禍におけるDIPEX-Japanの語りのデータベースを活用した授業の展望2023

    • 著者名/発表者名
      戸沢智也,佐藤幹代,森田夏実,射場典子,瀬戸山陽子,高橋奈津子他
    • 学会等名
      第33回日本看護学教育学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10912
  • [学会発表] 女性乳がん患者の妊孕性温存に対する意思決定を支援する意思決定ガイド試案の作成2023

    • 著者名/発表者名
      林 直子、高橋奈津子、大川 恵、逢阪美里、細田志衣
    • 学会等名
      第13回日本がん・生殖医療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18292
  • [学会発表] 看護基礎教育における糖尿病の語りをいかしたセルフマネジメント支援教材の開発2022

    • 著者名/発表者名
      高橋奈津子、佐藤幹代、中山直子、米田昭子
    • 学会等名
      第16回日本慢性看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10912
  • [学会発表] 健康と病いの語りから何を学ぶか 当事者が語る様々な意思決定2020

    • 著者名/発表者名
      森田夏実 射場典子 佐藤幹代 瀬戸山陽子 和田恵美子 高橋奈津子 竹内登美子 横井郁子 原田雅義 いとう武彦
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第30回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10912
  • [学会発表] 糖尿病患者のセルフマネジメントに関する研究の動向と看護基礎教育課程における教材開発への示唆2020

    • 著者名/発表者名
      中山直子 高橋奈津子 佐藤幹代 米田昭子
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10912
  • [学会発表] 女性乳がん患者の妊孕性温存の意思決定過程における看護師の困難2019

    • 著者名/発表者名
      高橋奈津子
    • 学会等名
      第33回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11643
  • [学会発表] 慢性の痛みをもつ人と家族の語りから創造する看護2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤幹代、高橋奈津子、森田夏実、射場典子、瀬戸山陽子
    • 学会等名
      第12回 日本慢性看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293490
  • [学会発表] 「映像と音声で伝える「慢性の痛みをもつ人とその家族の語り」 データベースを用いた看護教育への活用可能性を探る 」2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤幹代、高橋奈津子、森田夏実、瀬戸山陽子、射場典子
    • 学会等名
      第28回 日本看護学教育学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293490
  • [学会発表] 乳がんサバイバーの妊孕性温存に関する意思決定過程における女性の生き方2017

    • 著者名/発表者名
      高橋奈津子
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11643
  • [学会発表] 患者の語り(ナラティブ)から何を学ぶか Part 5―健康と病いの語り(DIPEx‐Japan)の教育的活用の実際―2016

    • 著者名/発表者名
      射場典子, 森田夏実, 佐藤幹代, 瀬戸山陽子, 仙波美幸, 和田恵美子, 竹内登美子, 高橋奈津子
    • 学会等名
      日本看護学教育学会 第26回学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京, 新宿)
    • 年月日
      2016-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293490
  • [学会発表] 慢性の痛みをもつ医療従事者の語りにみる病いの有益性2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤幹代, 濱雄亮, 佐藤(佐久間)りか, 高橋奈津子, 射場典子
    • 学会等名
      第42回 日本保健医療社会学会
    • 発表場所
      大阪, 追手門学院大学(大阪府,茨木市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293490
  • [学会発表] 慢性の痛みとともに生きる人の語りにみる「ストレス」2016

    • 著者名/発表者名
      濱雄亮, 佐藤幹代, 高橋奈津子
    • 学会等名
      第42回 日本保健医療社会学会
    • 発表場所
      追手門学院大学(大阪府,茨木市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293490
  • [学会発表] 慢性の痛みをもつ人とその家族の語りデータベースの構築2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤幹代、高橋奈津子、本間真里
    • 学会等名
      第45回 日本慢性疼痛学会
    • 発表場所
      佐賀文化会館
    • 年月日
      2016-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293490
  • [学会発表] 患者の語り(ナラティブ)から何を学ぶ か Part 4―健康と病いの語り(DIPEx‐Japan)を用いた医療者教育プログラム作成2016

    • 著者名/発表者名
      森田夏実, 射場典子, 佐藤幹代, 瀬戸山陽子, 仙波美幸, 和田恵美子, 竹内登美子, 高橋奈津子
    • 学会等名
      日本看護学教育学会 第26回学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京, 新宿)
    • 年月日
      2016-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293490
  • [学会発表] 慢性の痛みとともに生きる人の語りにみる「 ストレス 」2016

    • 著者名/発表者名
      濱雄亮、佐藤幹代、高橋奈津子
    • 学会等名
      第42回 日本保健医療社会学会
    • 発表場所
      大阪( 追手門学院大学 )
    • 年月日
      2016-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293490
  • [学会発表] 慢性の痛みをもつ医療従事者の語りにみる病の有益性2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤幹代、濱雄亮、佐藤(佐久間)りか、高橋奈津子、射場典子
    • 学会等名
      日本保健医療社会学会
    • 発表場所
      大阪 ( 追手門学院大学 )
    • 年月日
      2016-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293490
  • [学会発表] 「 慢性の痛 みの語り 」データベース構築の試み2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤幹代、佐藤 ( 佐久間 )りか、 濱 雄亮、 高橋 奈津子、射場 典子
    • 学会等名
      第41回 日本保健医療社会学会
    • 発表場所
      首都大学東京 ( 東京 )
    • 年月日
      2015-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293490
  • [学会発表] 「 健康と病いの語り 」データベース構築に関する歴史的背景 ~イギリスの先行例からみた日本の取り組みについて~2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤幹代、佐藤( 佐久間 ) りか、濱 雄亮、高橋 奈津子、射場 典子
    • 学会等名
      日本看護歴史学会 第29回学術集会
    • 発表場所
      札幌医科大学 ( 札幌 )
    • 年月日
      2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293490
  • [学会発表] 「慢性疼痛の語り」データベース構築の試み2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤幹代、濱 雄亮、佐藤(佐久間)りか、高橋奈津子、射場典子
    • 学会等名
      第41回 日本保健医療社会学会
    • 発表場所
      東京都、荒川区、首都大学東京
    • 年月日
      2015-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293490
  • [学会発表] 「慢性の痛みの語り」データベース構築の試み~患者会参加経験のある慢性の痛みをもつ人の語り~2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤幹代、濱雄亮、佐藤(佐久間)りか、射場典子、高橋奈津子
    • 学会等名
      全国難病センター研究会 第23回研究大会
    • 発表場所
      高知県、高知市、高知プリンスホテル
    • 年月日
      2015-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293490
  • [学会発表] 「 DIPEx-Japan:乳がんの語り 」の映像からリハビリテーション看護において学生はどのような支援を学んだか?2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤幹代、高橋 奈津子、 森田 夏実、 仙波 美幸、 城丸 瑞恵
    • 学会等名
      日本看護学教育学会 第25回学術集会
    • 発表場所
      アスティとくしま ( 徳島 )
    • 年月日
      2015-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293490
  • [学会発表] インターネット上のデータベース「DIPEX-Japan 乳がんの体験談」を活用した看護学生の学び

    • 著者名/発表者名
      佐藤幹代、高橋奈津子、森田夏実、仙波美幸、城丸瑞恵
    • 学会等名
      第25回 日本看護教育学会学術集会
    • 発表場所
      徳島県、徳島市、アスティとくしま
    • 年月日
      2015-08-18 – 2015-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293490
  • 1.  佐藤 幹代 (00328163)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 20件
  • 2.  雄西 智恵美 (00134354)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤村 龍子 (90070763)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  濱 雄亮 (60739126)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  本間 真理 (90423780)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  佐藤 りか
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 7.  射場 典子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 8.  小島 善和 (60215259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  長瀬 雅子 (90338765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  今井 芳枝 (10423419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川西 千恵美 (40161335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 正美 (60279833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  城丸 瑞恵 (90300053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  江川 幸二 (90276808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森本 忠興 (10112244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田村 綾子 (10227275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  桑村 由美 (90284322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中山 直子 (50510244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  米田 昭子 (70709732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  林 直子 (30327978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  鈴木 久美 (60226503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  内藤 立暁 (00467234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  別府 宏圀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi