メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
菅野 剛
SUGANO Tsuyoshi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
10332751
その他のID
外部サイト
所属 (現在)
2022年度: 日本大学, 文理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2011年度 – 2022年度: 日本大学, 文理学部, 教授
2007年度 – 2010年度: 日本大学, 文理学部, 准教授
2006年度: 日本大学, 文理学部, 助教授
2003年度 – 2005年度: 日本大学, 文理学部, 講師
2004年度: 日本大学, 文理学部, 専任講師
2001年度 – 2002年度: 大阪大学, 人間科学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学
/
小区分08010:社会学関連
研究代表者以外
社会学
/
経済政策
/
社会学(含社会福祉関係)
/
小区分60030:統計科学関連
キーワード
研究代表者
社会的ネットワーク / 社会階層 / 社会調査 / 測定 / 郵送調査 / 信頼性 / 妥当性 / 構造方程式モデリング / 地位ジェネレータ / 地域調査
…
もっと見る
/ 生活の質 / ポジション・ジェネレータ / 地域比較 / MTMM(Multi-Trait Multi-Method) / 構造方程式モデリング(SEM) / 都市度 / 地位調査 / 指標 / 多母集団解析 / 資源ジェネレータ / 文化資本 / 敬語 / 社会関係 / 再現可能性 / 文芸的プログラミング / クラウド / 再現可能な研究 / reproducible research / literate programming / ネットワーク / 搾取
…
もっと見る
研究代表者以外
Wellbeing / 国際比較調査 / 方法論 / 等価性 / データ・アーカイヴ / アジア・バロメーター / 世界価値観調査 / 国際社会調査プログラム / 職業とパーソナリィティ調査 / 日本語観国際センサス / 価値観と宗教意識調査 / 歴史・社会的背景 / 社会関係資本 / ソーシャル・キャピタル / 経済政策 / 全国調査 / 情報技術(IT)革命 / 仕事の複雑性 / 自己指令性 / 環境の複雑性 / 脱物質主義 / 国際比較 / 高齢社会 / 価値観 / 国際比較継続調査 / 情報通信技術(IT)革命 / 文化的・社会的・心理的影響 / 高齢化社会 / 権威主義 / 知的柔軟性 / 自己・指令性 / Nation-wide Survey / Information technology revolution / Complexity of job / Self-direction / Complexity of environment / Post-materialism / Cross-National Surveys / 家族構造 / 家族変動 / 全国家族調査 / ライフコース / NFRJ / 日本家族社会学会 / 家族関係 / 家族社会学 / ジェンダー / 性別役割分業 / 計量分析 / 公共利用データ / NFRJ08 / 家族行動 / 家族研究 / 統計調査 / 非標本誤差 / 自記式調査 / 回答者負担 / 回答誤差
隠す
研究課題
(
12
件)
研究成果
(
18
件)
共同研究者
(
64
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
Total Survey Errorの枠組みによる調査データ評価手法の確立
研究代表者
土屋 隆裕
研究期間 (年度)
2020 – 2023
研究種目
基盤研究(B)
審査区分
小区分60030:統計科学関連
研究機関
横浜市立大学
社会階層と社会的ネットワークに関する大規模地域比較分析
研究代表者
研究代表者
菅野 剛
研究期間 (年度)
2018 – 2020
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分08010:社会学関連
研究機関
日本大学
社会階層と社会的ネットワークに関する地域比較分析
研究代表者
研究代表者
菅野 剛
研究期間 (年度)
2015 – 2017
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
社会学
研究機関
日本大学
全国家族調査データを用いた1999-2009年の日本の家族の総合的研究
研究代表者
稲葉 昭英
研究期間 (年度)
2013 – 2015
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
社会学
研究機関
慶應義塾大学
首都大学東京
ソーシャル・キャピタルの政策含意-その醸成要因と地域差の研究
研究代表者
稲葉 陽二
研究期間 (年度)
2012 – 2015
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
経済政策
研究機関
日本大学
社会階層と社会的ネットワークの地域比較についての平均構造モデルの適用
研究代表者
研究代表者
菅野 剛
研究期間 (年度)
2012 – 2014
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
社会学
研究機関
日本大学
社会的ネットワークの測定と地域比較の多母集団解析
研究代表者
研究代表者
菅野 剛
研究期間 (年度)
2010 – 2011
研究種目
若手研究(B)
研究分野
社会学
研究機関
日本大学
国際比較調査の方法論的研究
研究代表者
真鍋 一史
研究期間 (年度)
2009 – 2011
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
社会学
研究機関
青山学院大学
社会的ネットワーク指標の妥当性・信頼性についての実証的研究
研究代表者
研究代表者
菅野 剛
研究期間 (年度)
2008 – 2009
研究種目
若手研究(B)
研究分野
社会学
研究機関
日本大学
地域社会における社会階層と社会的ネットワークに関する計量社会学的研究
研究代表者
研究代表者
菅野 剛
研究期間 (年度)
2006 – 2007
研究種目
若手研究(B)
研究分野
社会学
研究機関
日本大学
社会的ネットワークの社会調査法の研究
研究代表者
研究代表者
菅野 剛
研究期間 (年度)
2004 – 2005
研究種目
若手研究(B)
研究分野
社会学
研究機関
日本大学
情報通信技術(IT)革命の文化的・社会的・心理的効果に関する調査研究
研究代表者
直井 優
研究期間 (年度)
2001 – 2004
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
社会学(含社会福祉関係)
研究機関
大阪大学
すべて
2019
2017
2016
2015
2010
2008
2007
すべて
学会発表
図書
[図書] Juliaデータサイエンス ~Juliaを使って自分でゼロから作るデータサイエンス世界の探索~
2017
著者名/発表者名
Anshul Joshi著 石井一夫、岩中公紀、太田博三、大前奈月、兼松正人、古徳純一、菅野剛、高尾克也、中村和敬(翻訳)
出版者
エヌ・ティー・エス
ISBN
9784860435011
データソース
KAKENHI-PROJECT-15K03823
[学会発表] 教養の入口としてのアニメから考えるオタクの文化資本の獲得について
2019
著者名/発表者名
寺田怜加・菅野剛
学会等名
第67回数理社会学会大会
データソース
KAKENHI-PROJECT-18K02009
[学会発表] ソーシャル・サポートについての年齢・時代・世代効果:ベイズ型コウホートモデルの適用
2017
著者名/発表者名
菅野剛・中村隆
学会等名
第63回数理社会学会大会
発表場所
関西大学 (大阪府吹田市)
年月日
2017-03-14
データソース
KAKENHI-PROJECT-15K03823
[学会発表] Features of return questionnaires and characteristics of respondents in mail surveys
2017
著者名/発表者名
Takahiro Tsuchiya and Tsuyoshi Sugano
学会等名
The 7th Conference of the European Survey Research Association (ESRA)
国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-15K03823
[学会発表] 質問紙調査による社会的ネットワークの測定における課題について
2016
著者名/発表者名
菅野剛
学会等名
第44回行動計量学会
発表場所
札幌学院大学 (北海道江別市)
年月日
2016-08-31
データソース
KAKENHI-PROJECT-15K03823
[学会発表] 郵送調査における返信封筒への「御中」記入と社会的属性の関連についての分析
2016
著者名/発表者名
菅野剛
学会等名
第44回行動計量学会
発表場所
札幌学院大学 (北海道江別市)
年月日
2016-09-01
データソース
KAKENHI-PROJECT-15K03823
[学会発表] ソーシャル・サポートの横断 / 反復横断 / パネルデータ分析
2016
著者名/発表者名
菅野剛
学会等名
統計数理研究所 調査科学研究センター 調査科学セミナー
発表場所
統計数理研究所 (東京都立川市)
年月日
2016-11-17
データソース
KAKENHI-PROJECT-15K03823
[学会発表] Comparative Analysis of Social Networks among Urban Wards in Japan.
2016
著者名/発表者名
SUGANO Tsuyoshi
学会等名
第61回数理社会学会大会
発表場所
上智大学
年月日
2016-03-17
データソース
KAKENHI-PROJECT-15K03823
[学会発表] 社会階層と社会的ネットワークの地域比較分析
2015
著者名/発表者名
菅野剛
学会等名
第59回数理社会学会大会
発表場所
久留米大学
年月日
2015-03-14
データソース
KAKENHI-PROJECT-24530603
[学会発表] 測られているものは何?データから垣間見える「社会的ネットワーク」の中身
2015
著者名/発表者名
菅野 剛
学会等名
日本行動計量学会第43回大会
発表場所
首都大学東京
年月日
2015-09-04
データソース
KAKENHI-PROJECT-24243040
[学会発表] 測られているものは何?:データから垣間見える「社会的ネットワーク」の中身
2015
著者名/発表者名
菅野剛
学会等名
日本行動計量学会第43回大会
発表場所
首都大学東京
年月日
2015-09-04
データソース
KAKENHI-PROJECT-15K03823
[学会発表] 返信封筒を捨てないで!郵送調査の「御中」の意味するもの
2010
著者名/発表者名
菅野剛
学会等名
第38回行動計量学会大会
発表場所
埼玉大学
年月日
2010-09-23
データソース
KAKENHI-PROJECT-22730408
[学会発表] 返信封筒を捨てないで!郵送調査の「御中」の意味するもの
2010
著者名/発表者名
菅野剛
学会等名
行動計量学会第38回学会大会
発表場所
埼玉大学
年月日
2010-09-23
データソース
KAKENHI-PROJECT-22730408
[学会発表] Measurements of Social Capital in Social Stratification Surveys in Japan
2008
著者名/発表者名
Tsuyoshi SUGANO
学会等名
The Social Capital Foundation 2008 Conference
発表場所
Republic of Malta
年月日
2008-09-20
データソース
KAKENHI-PROJECT-20730351
[学会発表] 地域社会における社会的ネットワークの測定
2008
著者名/発表者名
菅野剛
学会等名
日本大学社会学会
発表場所
日本大学文理学部
年月日
2008-07-12
データソース
KAKENHI-PROJECT-20730351
[学会発表] Measurements of Social Capital in Social Stratification Surveys in Japan.
2008
著者名/発表者名
SUGANO, T.
学会等名
The Social Capital Foundation 2008 Conference
発表場所
Republic of Malta
年月日
2008-09-20
データソース
KAKENHI-PROJECT-20730351
[学会発表] The Relationship between Social Stratification and Information Literacy in Contemporary Japan:Analysis with Second-Order CFA model
2007
著者名/発表者名
Tsuyoshi SUGANO
学会等名
The Eleventh Asian Studies Conference Japan (ASCJ 2007)
発表場所
Meiji Gakuin University, Tokyo.
年月日
2007-06-24
データソース
KAKENHI-PROJECT-18730337
[学会発表] Analysis on the Social Network Measurements in Social Stratification Research
2007
著者名/発表者名
Tsuyoshi SUGANO
学会等名
IMPS 2007, the 15th International and 72nd Annual Meeting of the Psychometric Society
発表場所
Tower Hall Funabori, Tokyo.
年月日
2007-07-12
データソース
KAKENHI-PROJECT-18730337
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
川端 亮
(00214677)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
2.
荻野 昌弘
(90224138)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
渡邊 勉
(30261564)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
中野 康人
(50319927)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
真鍋 一史
(90098385)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
猪口 孝
(30053698)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
吉野 諒三
(60220711)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
米田 正人
(20000432)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
吉田 俊六
(90300110)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
稲葉 陽二
(30366520)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
石田 祐
(20455554)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
小藪 明生
(30506142)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
石田 光規
(60453495)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
露口 健司
(70312139)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
西川 雅史
(90334143)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
市田 行信
(20574536)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
直井 優
(70011335)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
吉川 徹
(90263194)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
太郎丸 博
(60273570)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
稲葉 昭英
(30213119)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
田渕 六郎
(20285076)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
筒井 淳也
(90321025)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
保田 時男
(70388388)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
松田 茂樹
(00706799)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
西村 純子
(90350280)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
田中 重人
(60294013)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
永井 暁子
(10401267)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
西野 理子
(50257185)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
嶋崎 尚子
(40216049)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
平澤 和司
(30241285)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
荒牧 草平
(90321562)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
松井 真一
(00706989)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
裵 智恵
(90645219)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
金 貞任
(00364696)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
施 利平
(20369440)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
大日 義晴
(00732968)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
田中 慶子
(50470109)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
大和 礼子
(50240049)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
鈴木 富美子
(50738391)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
福田 亘孝
(40415831)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
中西 泰子
(50571650)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
品田 知美
(00573049)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
乾 順子
(00716897)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
島 直子
(90630856)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
澤口 恵一
(50338597)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
松信 ひろみ
(00331538)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
47.
三輪 清子
(40757853)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
48.
土屋 隆裕
(00270413)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
49.
冨田 尚希
(00552796)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
50.
山崎 聖子
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
51.
荒牧 央
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
52.
小堀 真
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
53.
内田 哲郎
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
54.
井田 瑞江
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
55.
堀 真紀子
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
56.
賀茂 美則
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
57.
余田 翔平
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
58.
根岸 弓
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
59.
近兼 路子
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
60.
吉武 理大
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
61.
MOEHWALD Urlich
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
62.
HOLST Sven
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
63.
JAGODZINSKI Wolfgang
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
64.
EDLUND Jonas
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×