• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉崎 弘一  Yoshizaki Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10351785
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大分大学, 学術情報拠点, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 大分大学, 学術情報拠点, 教授
2016年度 – 2022年度: 大分大学, 学術情報拠点, 准教授
2015年度: 大分大学, 学術情報拠点(情報基盤センター), 准教授
2014年度: 秋田大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2009年度 – 2011年度: 秋田大学, 総合情報処理センター, 准教授 … もっと見る
2008年度: 園田学園女子大学, その他部局等, 准教授
2007年度: 園田学園女子大学短期大学部, その他部局等, 准教授
2004年度 – 2006年度: 園田学園女子大学短期大学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
学習支援システム / 教育工学 / 小区分62030:学習支援システム関連
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連 / 教育工学
キーワード
研究代表者
学習支援システム / Ruby on Rails / LMS / Social Networking Site / 教材開発 / Flash / e-Learning / オンライン授業 / デジタル学習環境 / プッシュ通知 … もっと見る / ブラウザ拡張機能 / 学習ログ / 動画視聴分析 / 学習者支援 / 学習分析 / REST / Client Side Rendering / 情報システム / 情報連携 / REST API / eラーニング / 学習プラットフォーム / システム間連携 / IMS OneRoster / Web API / 教務情報システム / 協調学習 / 教育工学 / キュレーション / Ajax / bookmarklet / Webシステム / コンテンツキュレーション / 能動的学習 / ruby on rails / web system / curation / 保育 / AJAX / webサービス / SNS … もっと見る
研究代表者以外
幼児教育 / 園の情報化 / 情報活用能力 / 保護者 / 保育者 / フレームワーク / 保護者の情報活用能力 / 保育者の情報活用能力 / 園のICT環境 / タブレット端末 / ICT活用 / 教育工学 / メディア活用 / 保育 / 教授法 / カリキュラム 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  「幼児の遊びを止めない!」幼児教育でのICT活用フレームワークの構築

    • 研究代表者
      堀田 博史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      園田学園女子大学
  •  オンラインの学習活動を可視化するデジタル学習環境の構築と運用研究代表者

    • 研究代表者
      吉崎 弘一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  Web APIでデータと機能を連携する学習プラットフォームの開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉崎 弘一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      学習支援システム
    • 研究機関
      大分大学
  •  協調キュレーション機能を持つ学習支援システムの開発と能動的学習での実践評価研究代表者

    • 研究代表者
      吉崎 弘一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      学習支援システム
    • 研究機関
      大分大学
      秋田大学
  •  保育でのメディア活用に関する教育方法・技術をパッケージ化したカリキュラムの開発

    • 研究代表者
      堀田 博史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      園田学園女子大学
  •  共に学ぶためのソーシャルネットワーキングサイトの構築と運用研究代表者

    • 研究代表者
      吉崎 弘一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      園田学園女子大学短期大学部
  •  Flashを用いた多種情報同期型e-Learningシステムの構築と運用研究代表者

    • 研究代表者
      吉崎 弘一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      園田学園女子大学短期大学部

すべて 2024 2023 2022 2019 2018 2017 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] RosterHub: Open-Source Roster Management System for Interoperability of Educational Systems2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yoshizaki, Junmi Nakashima
    • 雑誌名

      E-Learn: World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education

      巻: 4 ページ: 891-896

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00490
  • [雑誌論文] LePo: An Open-Source Learning Management System with Text Annotation and Content Curation Functions2017

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yoshizaki, Hiroshi Hotta
    • 雑誌名

      The IAFOR International Conference on Technology in the Classroom, Official Conference Proceedings

      巻: Hawaii 2017 ページ: 21-28

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330392
  • [雑誌論文] コンテンツキュレーション活動が文章構成に及ぼす効果の確認2015

    • 著者名/発表者名
      吉崎弘一, 堀田博史
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告教育学習支援情報システム

      巻: 2015-CLE-17(17) ページ: 1-5

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330392
  • [雑誌論文] 学習支援システムLePoを用いた反転授業の実践2015

    • 著者名/発表者名
      吉崎弘一
    • 雑誌名

      秋田大学総合情報処理センター広報誌

      巻: 18 ページ: 2-5

    • NAID

      120005596531

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330392
  • [雑誌論文] テキストアノテーション機能を持つ学習支援システムを用いた授業実践2014

    • 著者名/発表者名
      吉崎弘一, 堀田博史
    • 雑誌名

      コンピュータ&エデュケーション

      巻: 37 ページ: 67-72

    • NAID

      130005073836

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330392
  • [雑誌論文] 幼稚園webサイトの運用状況とコンテンツ分析および今後の活用可能性について2012

    • 著者名/発表者名
      森田健宏、堀田博史、松河秀哉、松山由美子・村上涼・吉崎弘一
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 第35巻4号 ページ: 423-431

    • NAID

      110009425533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [雑誌論文] 幼稚園webサイトの運用状況とコンテンツ分析および今後の活用可能性について2012

    • 著者名/発表者名
      森田健宏・堀田博史・松河秀哉・松山由美子・村上涼・吉崎弘一
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 第35巻-4号 ページ: 423-431

    • NAID

      110009425533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [雑誌論文] 幼児のパソコン利用に関する調査-保護者へのアンケートより-2012

    • 著者名/発表者名
      松山由美子、村上涼、堀田博史、松河秀哉、森田健宏、吉崎弘一
    • 雑誌名

      四天王寺大学紀要

      巻: 第53号 ページ: 85-98

    • NAID

      110008915869

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [雑誌論文] 保育におけるメディア活用ガイドラインの開発と評価2011

    • 著者名/発表者名
      堀田博史・松河秀哉・松山由美子・森田健宏・村上涼・吉崎弘一
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 第35巻 ページ: 41-44

    • NAID

      110009327498

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [雑誌論文] 協調アノテーション機能を持つ学習支援システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      吉崎弘一・堀田博史・森田健宏・松河秀哉・松山由美子・村上涼
    • 雑誌名

      日本e-learning学会誌

      巻: 第11号 ページ: 79-84

    • NAID

      40018959783

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [雑誌論文] Development of Learning Management SNS2009

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yoshizaki
    • 雑誌名

      Proceedings of "The 8th IASTED International Conference on WEB-BASED EDUCATION"

      ページ: 144-149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700653
  • [雑誌論文] e-Learningによる自己学習を定着させるための要因の分析2008

    • 著者名/発表者名
      吉崎弘一、堀田博史、内垣戸貴之、山本恒
    • 雑誌名

      情報コミュニケーション学会誌 Nol.3 No. 2

      ページ: 4-10

    • NAID

      40016002509

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700653
  • [雑誌論文] e-Learningによる自己学習を定着させるための要因の分析2007

    • 著者名/発表者名
      吉崎弘一、堀田博史、内垣戸貴之、山本恒
    • 雑誌名

      情報コミュニケーション学会誌 Vol.3 No.2

      ページ: 4-10

    • NAID

      40016002509

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700653
  • [雑誌論文] DEVELOPMENT OF SOCIAL NETWORKING SITE FOR LEARNING PURPOSES2006

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yoshizaki
    • 雑誌名

      Proceedings of The Fifth IASTED International Conference : WEB-BASED EDUCATION

      ページ: 106-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700572
  • [雑誌論文] 学習目的のソーシャルネットワーキングサイトの開発2006

    • 著者名/発表者名
      吉崎弘一
    • 雑誌名

      教育システム情報学会 研究報告 21・1

      ページ: 65-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700572
  • [雑誌論文] 学習を目的としたWEBコミュニティシステムの開発2006

    • 著者名/発表者名
      吉崎弘一
    • 雑誌名

      教育メディア研究 13・1

      ページ: 11-17

    • NAID

      110009780587

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700572
  • [雑誌論文] 学習目的のソーシャルネットワーキングサイトの開発2006

    • 著者名/発表者名
      吉崎弘一
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第31回全国大会講演論文集

      ページ: 17-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700572
  • [雑誌論文] eラーニング教材を効率的に作成するシステムの開発2005

    • 著者名/発表者名
      吉崎 弘一, 他5名
    • 雑誌名

      日本教育工学会第21回全国大会講演論文集

      ページ: 917-918

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700572
  • [雑誌論文] eラーニング教材の作成を支援するシステムの開発2005

    • 著者名/発表者名
      吉崎 弘一, 他5名
    • 雑誌名

      教育システム情報学会30周年記念全国大会論文集

      ページ: 447-448

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700572
  • [雑誌論文] 自己学習を取り入れた授業の効果について2004

    • 著者名/発表者名
      吉崎 弘一 他11名
    • 雑誌名

      日本教育工学会第20回全国大会講演論文集

      ページ: 619-619

    • NAID

      10013557926

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700572
  • [雑誌論文] オープンソースのeラーニングシステムを用いた協調学習の設計2004

    • 著者名/発表者名
      吉崎 弘一
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第29回全国大会講演論文集

      ページ: 57-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700572
  • [学会発表] 幼児教育・保育教員のための情報活用能力育成コースの改善点2024

    • 著者名/発表者名
      今野貴之・吉崎弘一・田爪宏二・勝見慶子・奥林泰一郎・堀田博史
    • 学会等名
      日本教育工学会 2024 年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00913
  • [学会発表] Development and Evaluation of Checklists and Video Materials for Parents: Focusing on Parents Raising Children in the Digital Age.”2024

    • 著者名/発表者名
      Tomomi SATO, Keiko KATSTUMI, Koichi YOSHIZAKI, Hiroshi HOTTA, Ayumi SATO, Yoichi SAKAKIHARA,
    • 学会等名
      HICE 22th Annual conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00913
  • [学会発表] A practical evaluation of an online course to develop information literacy for Japanese ECEC teachers2024

    • 著者名/発表者名
      Koichi YOSHIZAKI, Takayuki KONNO, Hirotsugu TAZUME, Taiichiro OKUBAYASHI, Keiko KATSUMI, Hiroshi HOTTA
    • 学会等名
      22nd Annual Hawaii International Conference on Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00913
  • [学会発表] Development of an Educational Material to Promote the Informatization for Early Childhood Education2023

    • 著者名/発表者名
      KONNO, T., YOSHIZAKI, K., TAZUME, H., KATSUMI, K., OKUBAYASHI, T. and HOTTA, H.
    • 学会等名
      21th International Conference for Media in Education 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00913
  • [学会発表] オンライン授業における学生の課題への取り組みを促すシステムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      石見広樹, 吉崎弘一, 池部実, 吉田和幸
    • 学会等名
      2022年度電気・情報関係学会九州支部連合大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12159
  • [学会発表] RosterHub: Open-Source Roster Management System for Interoperability of Educational Systems2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yoshizaki, Junmi Nakashima
    • 学会等名
      E-Learn 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00490
  • [学会発表] 履修情報を REST API から取得する授業評価アンケートの開発2019

    • 著者名/発表者名
      辻浦将哉, 吉崎弘一, 池部実, 吉田和幸
    • 学会等名
      電気・情報関係学会九州支部連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00490
  • [学会発表] OneRoster規格に基づいた学務情報システムと学習支援システムの情報共有2018

    • 著者名/発表者名
      吉崎 弘一
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会2018年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00490
  • [学会発表] テキストハイライト機能を持つ学習支援システムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      吉崎弘一, 中島順美
    • 学会等名
      情報処理学会第80回全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00490
  • [学会発表] LePo: An Open-Source Learning Management System with Text Annotation and Content Curation Functions2017

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yoshizaki, Hiroshi Hotta
    • 学会等名
      The IAFOR International Conference on Technology in the Classroom
    • 発表場所
      The Hawaii Convention Center (Hawaii, U.S.A)
    • 年月日
      2017-01-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330392
  • [学会発表] 学習支援システムLePoのオープンソース化2017

    • 著者名/発表者名
      吉崎弘一,堀田博史
    • 学会等名
      情報処理学会 第79回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330392
  • [学会発表] コンテンツキュレーション活動が文章構成に及ぼす効果の確認2015

    • 著者名/発表者名
      吉崎弘一
    • 学会等名
      情報処理学会 第17回教育学習支援情報システム研究発表会
    • 発表場所
      AOSSA(福井県福井市)
    • 年月日
      2015-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330392
  • [学会発表] 保育におけるメディア活用をイメージできるカリキュラムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      堀田博史・松河秀哉・松山由美子・森田健宏・村上涼・吉崎弘一
    • 学会等名
      日本教育工学会第27回全国大会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] 保育におけるメディア活用をイメージできるカリキュラムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      堀田博史・松河秀哉・松山由美子・森田健宏・村上涼・吉崎弘一
    • 学会等名
      日本教育工学会第27回全国大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] 保育でのコンピュータ活用における遊びの類型化2010

    • 著者名/発表者名
      堀田博史(園田学園女子大学), 松河秀哉(大阪大学), 松山由美子(四天王寺大学短期大学部), 森田健宏(夙川学院短期大学), 村上涼(四国大学), 吉崎弘一(秋田大学)
    • 学会等名
      第17回日本教育メディア学会年次大会
    • 発表場所
      熊本市国際交流会館
    • 年月日
      2010-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] 保育でのコンピュータ活用における遊びの類似化2010

    • 著者名/発表者名
      堀田博史・松河秀哉・松山由美子・森田健宏・村上涼・吉崎弘一
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第17回大会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] 研究報告における保育のメディア活用の類型化2010

    • 著者名/発表者名
      堀田博史(園田学園女子大学), 松河秀哉(大阪大学), 松山由美子(四天王寺大学短期大学部), 森田健宏(夙川学院短期大学), 村上涼(四国大学), 吉崎弘一(秋田大学)
    • 学会等名
      日本教育工学会 第26回全国大会
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] 研究報告における保育のメディア活用の類型化2010

    • 著者名/発表者名
      堀田博史・松河秀哉・松山由美子・森田健宏・村上涼・吉崎弘一
    • 学会等名
      日本教育工学会第26回全国大会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] マイニング技術を活用した幼稚園のwebサイトの自動分類の可能性の検2010

    • 著者名/発表者名
      松河秀哉・堀田博史・松山由美子・森田健宏・村上涼・吉崎弘一
    • 学会等名
      教育システム情報学会第35回全国大会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] 共に学ぶための学習プラットフォームの開発-連結学習資源インターフェイスと学習資源の協調フィルタリング-2009

    • 著者名/発表者名
      吉崎弘一
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集「一図3作成した教材の一例般高等教育とeラーニング/一般」,pp.271-274
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700653
  • [学会発表] 共に学ぶための学習プラットフォームの開発-連結学習資源インターフェイスと学習資源の協調フィルタリング-2009

    • 著者名/発表者名
      吉崎弘一
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2009-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700653
  • [学会発表] 教学支援機能を持つSNSの開発2008

    • 著者名/発表者名
      吉崎弘一
    • 学会等名
      情報コミュニケーション学会研究会
    • 年月日
      2008-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700653
  • [学会発表] 共に学ぶためのSNSの開発2008

    • 著者名/発表者名
      吉崎弘一
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700653
  • [学会発表] 共に学ぶための学習プラットフォームの開発-学習活動のアンテナ機能-2008

    • 著者名/発表者名
      吉崎弘一
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会,講演論文集pp.112-113
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700653
  • [学会発表] 共に学ぶための学習プラットフォームの開発-学習活動のアンテナ機能-2008

    • 著者名/発表者名
      吉崎弘一
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2008-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700653
  • [学会発表] 国内外における学習資源を共有するための取り組みの現状調査2008

    • 著者名/発表者名
      内福美佳、吉崎弘一
    • 学会等名
      情報コミュニケーション学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700653
  • [学会発表] 共に学ぶための学習プラットフォームの開発2007

    • 著者名/発表者名
      吉崎弘一
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2007-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700653
  • [学会発表] コンテンツキュレーション機能を持つ学習支援システムの試作

    • 著者名/発表者名
      吉崎弘一, 堀田博史
    • 学会等名
      情報処理学会第77回全国大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330392
  • 1.  堀田 博史 (60300349)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  松河 秀哉 (50379111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  森田 健宏 (30309017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  松山 由美子 (90322619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  村上 涼 (10412389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  榊原 洋一 (10143463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  田爪 宏二 (20310865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  奥林 泰一郎 (60580941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  佐藤 朝美 (70568724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  今野 貴之 (70632602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  佐藤 鮎美 (90638181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi