• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樺沢 勇司  KABASAWA Yuhji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10396963
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京科学大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授
2018年度 – 2021年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授
2015年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師
2013年度 – 2015年度: 東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 講師
2012年度: 東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 … もっと見る
2010年度 – 2011年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教
2008年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手
2008年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教
2007年度 – 2008年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教
2006年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助手
2005年度: 東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
外科系歯学 / 小区分61060:感性情報学関連
研究代表者以外
教育工学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者
感性評価 / 脈波計測 / 脳波計測 / 歯ブラシ / 顎骨延長法 / bFGFの臨床応用 / bFGF / 成長因子 / 骨形成 / FGF … もっと見る / ゼラチンハイドロゲル / 骨延長 / 口腔外科 / 温度覚閾値 / 下顎枝矢状分割 / 熱流束 / 下歯槽神経障害 … もっと見る
研究代表者以外
教材開発 / コンピュータシミュレーション / e-learning / 臨床教育 / 歯学教育 / eラーニング / 教育システム / 歯学 / マルチメディア / コンピュータ / シミュレーション / 医学教育 / 介護教育 / コンピュータシミュレーション教育 / コンピュータ支援学習 / 臨床 / 歯科衛生士 / 口腔保健学教育 / オンデマンド / ICT活用教育 / 教育学 / 科学教育 / インタラクティブ教材 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  生理計測を用いた口腔ケアの優しさと有効性についての検討研究代表者

    • 研究代表者
      樺沢 勇司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61060:感性情報学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  超高齢社会における2025年問題解決のための外国人介護人材養成システムの開発

    • 研究代表者
      木下 淳博
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  臨床体験型コンピュータシミュレーション教材の標準化と医歯学融合教育での教育効果

    • 研究代表者
      木下 淳博
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  ゼラチンハイドロゲルを用いたFGF除放による顎骨延長法の改良研究代表者

    • 研究代表者
      樺沢 勇司
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  医歯学シミュレーション教育システムの開発と歯学教育における教育効果の評価

    • 研究代表者
      木下 淳博
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  熱流束を用いたオトガイ部におけるアロディニアの客観的予測法についての検討研究代表者

    • 研究代表者
      樺沢 勇司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  コンピュータによる歯科臨床シミュレーション教育システムの活用と有効性の解析

    • 研究代表者
      木下 淳博
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  コンピュータを用いた歯科診療シミュレーション教材の開発と,その教育効果の解析

    • 研究代表者
      木下 淳博
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2022 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] TMDU臨床トレーニングシリーズ 歯科医師編 英語での問診2014

    • 著者名/発表者名
      關 奈央子,須永昌代,福井雄二,ジャネル・モロス,樺沢勇司,木下淳博
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300280
  • [図書] TMDU臨床トレーニングシリーズ 歯科医師編2012

    • 著者名/発表者名
      麻薙万美, 足達淑子, 小原由紀, 片桐さやか, 樺沢勇司, 川勝紀子, 菊地和泉, 木下淳博, 小長谷光, 駒田亘, 近藤圭子, 佐々木るみ子, 佐藤郁文, 佐藤尚弘, 真田達夫, 須永昌代, 竹内康雄, 田中義浩, 長澤敏行, 中村輝保, 長谷川杏子, 藤井直, 堀江明子, 牧野兼三, 南一郎, 森山孝, 吉岡香林, 吉岡隆知, 吉田直美, 吉田ひとみ, 吉田有里, 若林則幸, 和達礼子
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300280
  • [図書] 歯学臨床教育マルチメディア教材 -歯科診断シミュレーション-2004

    • 著者名/発表者名
      俣木志朗, 荒木孝二, 森尾郁子, 鶴田 潤, 木下淳博 監, 大山喬史, 深山治久, 佐藤尚弘, 戸田ひとみ, 若林則幸, 吉岡隆知, 森山 孝, 樺沢勇司, 川勝紀子 著
    • 出版者
      文部科学省大学共同利用機関 メディア教育開発センター(DVD-ROM 1枚)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650173
  • [雑誌論文] Evaluating e-learning on an international scale: An audit of computer simulation learning materials in the field of dentistry2022

    • 著者名/発表者名
      Ohsato Ai、Seki Naoko、Nguyen Tam Thi Thanh、Moross Janelle、Sunaga Masayo、Kabasawa Yuji、Kinoshita Atsuhiro、Morio Ikuko
    • 雑誌名

      Journal of Dental Sciences

      巻: 17 号: 1 ページ: 535-544

    • DOI

      10.1016/j.jds.2021.07.006

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03108
  • [雑誌論文] Gelatin hydrogel as a carrier of recombinant human fibroblast growth factor-2 during rat mandibular distraction2014

    • 著者名/発表者名
      Kimura A, Kabasawa Y, Tabata Y, Aoki K, Ohya K, Omura K
    • 雑誌名

      J Oral Maxillofac Surgery

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792182
  • [雑誌論文] Gelatin hydrogel as a carrier of recombinant human fibroblast growth factor-2 during rat mandibular distraction.2014

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kimura,Yuji Kabasawa,et al.
    • 雑誌名

      Journal of oral and maxillofacial surgery

      巻: 72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792182
  • [雑誌論文] Analysis and comparison of clinical results of bilateral sagittal split ramus osteotomy performed with the use of monocortical locking plate fixation or bicortical screw fixation2013

    • 著者名/発表者名
      Kabasawa Y, Sato M, Kikuchi T, Sato Y, Takahashi Y, Higuchi Y, Omura K
    • 雑誌名

      Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol

      巻: 116(5)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792182
  • [雑誌論文] Analysis and comparison of clinical results of bilateral sagittal split ramus osteotomy performed with the use of monocortical locking plate fixation or bicortical screw fixation.2012

    • 著者名/発表者名
      Kabasawa Y, Sato M, Kikuchi T, Sato Y, Takahashi Y, Higuchi Y, Omura K
    • 雑誌名

      Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol.

      巻: Epub

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792182
  • [雑誌論文] 本学歯学部附属病院歯科総合診療部における医歯学シミュレーション教育システムの実施と評価2009

    • 著者名/発表者名
      大山篤, 清水チエ, 佐藤光生, 濱野英也, 礪波健一, 大原里子, 吉岡隆知, 樺沢勇司, 新田浩, 塩沢育己, 荒木孝二, 木下淳博, 俣木志朗
    • 雑誌名

      日本口腔診断学会雑誌

      巻: 22(1) ページ: 1-10

    • NAID

      10026398349

    • URL

      http://search.jamas.or.jp/link/ui/2009206622

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300303
  • [雑誌論文] Analysis of clinical usefulness of the heat flux technique : predictability of the recovery from neurosensory disturbances in the chin undergoing mandibular sagittal split ramus osteotomy.2008

    • 著者名/発表者名
      Satoh Y, Kabasawa Y, Omura K : Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol Endod.
    • 雑誌名

      Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol Endod. 106

      ページ: 637-643

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791493
  • [雑誌論文] Analysis of clinical usefulness of the heat flux technique: predictability of the recovery from neurosensory disturbances in the chin undergoing mandibular sagittal split ramus osteotomy2008

    • 著者名/発表者名
      Satoh Y, Kabasawa Y, Omura K
    • 雑誌名

      Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol Endod 106

      ページ: 637-643

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791493
  • [雑誌論文] 熱流束による新しい下歯槽神経障害評価法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      樺沢勇司、佐藤百合子、小村健、芦川すが、川野哲平
    • 雑誌名

      口腔病学会誌 最近の歯学 平成19年3月

    • NAID

      130004283065

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791493
  • [雑誌論文] 熱流束による新しい下歯槽神経障害評価表の開発2007

    • 著者名/発表者名
      樺沢勇司、佐藤百合子、小村健、芦川すが、川野哲平
    • 雑誌名

      口腔病学会誌 3月

      ページ: 52-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791493
  • [学会発表] ラット下顎骨延長におけるbFGF 含有gelatin hydrogelの有用性2014

    • 著者名/発表者名
      木村敦, 樺沢勇司, 他
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792182
  • [学会発表] The feasibility of gelatin hygorogel as a carrier of bFGF-2 for bone formation in rat mandibular distraction2014

    • 著者名/発表者名
      Kabasawa Y, et. al
    • 発表場所
      プラハ, チェコ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792182
  • [学会発表] Mandibular prognathism treatment in patients with obstructive sleep apnea syndrome(OSAS): two case reports2014

    • 著者名/発表者名
      Yuhji Kabasawa, Masaru Sato, Namiaki Takahara, Satoko Koeda, Yusuke Higuchi, Kanako Matsumoto and Ken Omura
    • 学会等名
      TOMS Annual Meeting 2014
    • 発表場所
      Tainan, Taiwan (Taipei)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792182
  • [学会発表] The feasibility of gelatin hydrogel as a carrier of basic fibroblast growth factor for bone formation in rat mandibular distraction2014

    • 著者名/発表者名
      Yuhji Kabasawa, Atsushi Kimura, Masaru Sato, Namiaki Takahara, Kanako Matsumoto, Yusuke Higuchi, Yasuhiko Tabata, Kazuhiro Aoki, Keiichi Ohya, Ken Omura
    • 学会等名
      22nd Congress of the European Association for Cranio-Maxillo-Facial Surgery
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic (Praque)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792182
  • [学会発表] Mandibular prognathism treatment in patients with OSAS : two case reports2014

    • 著者名/発表者名
      Kabasawa Y, et. al
    • 学会等名
      TOMS annual meeting
    • 発表場所
      台南市, 台湾
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792182
  • [学会発表] ラット下顎骨延長モデルを用いたbFGF 含有ゼラチンハイドロゲルの有用性評価2013

    • 著者名/発表者名
      木村敦, 樺沢勇司, 他
    • 学会等名
      第33回日本薬物療法学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792182
  • [学会発表] 上下顎骨同時形成術後の口唇および咬合平面のカント変化の検討2013

    • 著者名/発表者名
      樺沢勇司, 他
    • 学会等名
      第23回日本顎変形症学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2013-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792182
  • [学会発表] ラット下顎骨延長モデルを用いたbFGF 含有ゼラチンハイドロゲルの有用性評価2013

    • 著者名/発表者名
      木村敦, 樺沢勇司, 他
    • 学会等名
      口腔病学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792182
  • [学会発表] 歯学教育における医歯学シミュレーション教育システムの評価2012

    • 著者名/発表者名
      須永昌代, 小長谷 光, 樺沢勇司, 木下淳博
    • 学会等名
      第9回日本M & S医学教育研究会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300280
  • [学会発表] Analysis of facial nerve palsy after orthognathic surgery.2012

    • 著者名/発表者名
      Kabasawa Y, Sato M, Kikuchi Y, Sato Y, Takahara Y, Matsushita Y, Kimura A, Omura K
    • 学会等名
      XXI Congress of the europian association for cranio-maxillofacial surgery.
    • 発表場所
      クロアチア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792182
  • [学会発表] Analysis of facial palsy afterorthognathic surgery2012

    • 著者名/発表者名
      Kabasawa Y, et. al
    • 学会等名
      XXIcongress of EACMFS
    • 発表場所
      ドブロブニク, クロアチア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792182
  • [学会発表] 医歯学シミュレーション教育システムの概要2010

    • 著者名/発表者名
      大山篤, 須永昌代, 樺沢勇司, 荒木孝二, 俣木志朗, 木下淳博
    • 学会等名
      日本テスト学会第8回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300303
  • [学会発表] コンピュータシミュレーション教育システムによる診療模擬実習の展開2010

    • 著者名/発表者名
      木下淳博, 大谷啓一, 荒木孝二, 吉田直美, 小長谷光, 樺沢勇司, 大山篤, 近藤圭子, 須永昌代, 和達礼子, 中村輝保
    • 学会等名
      2010年度ICT利用による教育改善研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300303
  • [学会発表] 医歯学シミュレーション教材を活用した自己学習状況について.2010

    • 著者名/発表者名
      大山篤, 須永昌代, 樺沢勇司, 小長谷光, 荒木孝二, 俣木志朗, 木下淳博
    • 学会等名
      第4回医療系大学e-ラーニング全国交流会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300303
  • [学会発表] コンピュータシミュレーション教育システムによる診療模擬実習の展開2010

    • 著者名/発表者名
      木下淳博,大谷啓一,荒木孝二,吉田直美,小長谷光,樺沢勇司,大山篤,近藤圭子,須永昌代,和達礼子,中村輝保
    • 学会等名
      平成22年度ICT利用による教育改善研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300303
  • [学会発表] 医歯学シミュレーション教育システムの概要2010

    • 著者名/発表者名
      大山篤,須永昌代,樺沢勇司,荒木孝二,俣木志朗,木下淳博
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300303
  • [学会発表] 医歯学シミュレーション教材を活用した自己学習状況について2010

    • 著者名/発表者名
      大山篤,須永昌代,樺沢勇司,小長谷光,荒木孝二,俣木志朗,木下淳博
    • 学会等名
      第4回医療系大学e-ラーニング全国交流会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300303
  • [学会発表] シミュレーション教材を活用した歯学科4年生の自己学習状況2010

    • 著者名/発表者名
      大山篤, 須永昌代, 樺沢勇司, 小長谷光, 荒木孝二, 俣木志朗, 木下淳博
    • 学会等名
      第23回日本口腔診断学会総会
    • 発表場所
      松戸
    • 年月日
      2010-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300303
  • [学会発表] シミュレーション教材を活用した歯学科4年生の自己学習状況2010

    • 著者名/発表者名
      大山篤,須永昌代,樺沢勇司,小長谷光,荒木孝二,俣木志朗,木下淳博
    • 学会等名
      第23回日本口腔診断学会総会,日本口腔診断学会雑誌
    • 発表場所
      松戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300303
  • [学会発表] 医歯学シミュレーション教育システムの活用.2009

    • 著者名/発表者名
      大山篤, 須永昌代, 吉岡隆知, 樺沢勇司, 荒木孝二, 俣木志朗, 木下淳博
    • 学会等名
      総合歯科医療に関する学術研究セミナー2009
    • 発表場所
      松戸
    • 年月日
      2009-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300303
  • [学会発表] 医歯学シミュレーション教育システムの活用2009

    • 著者名/発表者名
      大山篤,須永昌代,吉岡隆知,樺沢勇司,荒木孝二,俣木志朗,木下淳博
    • 学会等名
      総合歯科医療に関する学術研究セミナー2009
    • 発表場所
      日本大学松戸歯学部,松戸市
    • 年月日
      2009-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300303
  • [学会発表] Analysis of the clinical usefulness of heat flux technique2008

    • 著者名/発表者名
      Kabasawa Y, Satoh Y, Jinno S, Omura K
    • 学会等名
      XIX Congress of the European Association for Cranio-Maxillo-Facial Surgery
    • 発表場所
      Bologna, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791493
  • [学会発表] Analysis of the clinical usefulness of heat flux technique2008

    • 著者名/発表者名
      Kabasawa Y, Satoh Y, Jinno S, Omura K
    • 学会等名
      XIX Congress of the European Association for Cranio-Maxillo-Facial Surgery.
    • 発表場所
      Bologna, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791493
  • [学会発表] 歯学部卒前学生による医歯学シミュレーション教育システムに対する評価2007

    • 著者名/発表者名
      吉岡隆知, 小長谷 光, 吉田直美, 大山 篤, 樺沢勇司, 南 一郎, 長澤敏行, 須永昌代, 須田英明, 大谷啓一, 荒木孝二, 木下淳博
    • 学会等名
      第26回日本歯科医学教育学会学術大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300278
  • [学会発表] 歯学部卒前学生による医歯学シミュレーション教育システムに対する評価2007

    • 著者名/発表者名
      吉岡隆知, 小長谷光, 吉田直美, 大山篤, 樺沢勇司, 南一郎, 長澤敏行, 須永昌代, 須田英明, 大谷啓一, 荒木孝二, 木下淳博
    • 学会等名
      第26回日本歯科医学教育学会学術大会, プログラム・抄録集
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300278
  • [学会発表] 医歯学シミュレーション教育システムの改良-作成教材のレビューシステムおよびネットワーク対応について-2006

    • 著者名/発表者名
      吉岡隆知、樺沢勇司、小長谷光、若林則幸、落合英二、須田英明、荒木孝二、俣木志朗、木下淳博
    • 学会等名
      第25回日本歯科医学教育学会学術大会, プログラム・抄録集
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300278
  • [学会発表] 上下顎骨同時形成術後の口唇および咬合平面のカント変化の検討

    • 著者名/発表者名
      樺沢勇司, 佐藤 昌, 高原楠旻, 菊池 剛, 佐藤百合子, 樋口祐輔, 松下善彦, 木村 敦, 小村 健
    • 学会等名
      第23回日本顎変形症学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792182
  • [学会発表] ラット下顎骨延長におけるbFGF含有gelatin hydrogelの有用性

    • 著者名/発表者名
      木村敦、樺沢勇司、佐藤昌、高原楠旻、樋口佑輔、松本佳奈子、田畑泰彦、田村幸彦、青木和広、大谷啓一、小村健
    • 学会等名
      第13回日本再生医療学会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792182
  • [学会発表] ラット下顎骨延長モデルを用いたbasic fibroblast growth fatcor含有ゼラチンハイドロゲルの有用性評価

    • 著者名/発表者名
      木村 敦, 樺沢勇司, 佐藤 昌, 高原楠旻, 樋口佑輔, 加藤玄樹, 菅森泰隆, 高橋真理子, 田村幸彦, 青木和広, 大谷啓一, 小村 健
    • 学会等名
      第33回日本歯科薬物療法学会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792182
  • [学会発表] ラット下顎骨延長モデルを用いたbasic fibroblast growth factor含有ゼラチンハイドロゲルの有用性評価.

    • 著者名/発表者名
      木村敦, 樺沢勇司, 樋口佑輔, 田村幸彦, 青木和広, 大谷啓一, 小村健.
    • 学会等名
      口腔病学会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792182
  • 1.  木下 淳博 (10242207)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  荒木 孝二 (70167998)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  小長谷 光 (20251548)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  吉田 直美 (50282760)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  吉岡 隆知 (60323698)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  南 一郎 (70396951)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  大谷 啓一 (10126211)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  大山 篤 (50361689)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 9.  和達 礼子 (00334441)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  須永 昌代 (90581611)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 11.  丸川 恵理子 (40419263)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  近藤 圭子 (20282759)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  足達 淑子 (90420265)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  中村 輝保 (80396994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  田村 幸彦 (40188446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  竹内 康雄 (60396968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  若林 則幸 (00270918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  大山 喬史 (50064366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  俣木 志朗 (80157221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  佐藤 尚弘 (70178747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  深山 治久 (20189921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  田中 義浩 (20361719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  古屋 純一 (10419715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  モロス ジャネルルネ (80749771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  金子 英司 (10302853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  關 奈央子 (10612690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  深堀 浩樹 (30381916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高橋 誠 (10361718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山口 久美子 (90376799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  則武 加奈子 (60624210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  三浦 佳子 (20396972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi