• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三須田 善暢  MISUDA Yosinobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10412925
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 岩手県立大学盛岡短期大学部, その他部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 岩手県立大学盛岡短期大学部, その他部局等, 教授
2017年度 – 2021年度: 岩手県立大学盛岡短期大学部, その他部局等, 准教授
2012年度 – 2016年度: 岩手県立大学盛岡短期大学部, 国際文化学科, 准教授
2014年度 – 2015年度: 岩手県立大学盛岡短期大学部, その他部局等, 准教授
2012年度 – 2014年度: 岩手県立大学盛岡短期大学部, 盛岡短期大学部, 准教授 … もっと見る
2008年度: 公立大学法人岩手県立大学, 盛岡短期大学部, 講師
2007年度: 岩手県立大学, 盛岡短期大学部, 講師
2006年度: 岩手県立大学盛岡短期大学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学 / 小区分08010:社会学関連
研究代表者以外
社会学 / 環境影響評価・環境政策 / 経済史
キーワード
研究代表者
若者集団 / Iターン / 有賀喜左衛門 / コモンズ論 / 歴史社会学 / 農村社会学 / コモンズ / 地方名望家 / 同族団 / 日本農村社会学 … もっと見る / 環境保全運動 / 地域社会・村落 / 村落 / 新規就農者 / 農村 / 庄内 / ネットワーク / 信頼 / ライフコース / 新規参入者 / 庄内地方 / 家・村 / つきあい関係 … もっと見る
研究代表者以外
社会調査 / 地域社会 / 学説史 / 村落社会学 / 農村社会学 / 社会学 / 社会学史 / 山菜 / シミュレーション / 共有林 / 過少利用 / コモンズ / 入会の現代的意義 / 岩手入会 / カリキュラム編成実施 / 入会・コモンズ / アメリカ: インド / 社会的提言 / 個別研究集積 / カリキュラム化推進 / 国際情報交流 / アーカイブ資料蒐集 / 国際情報交換 / カリキュラム化 / 個別事例研究 / 岩手の入会アーカイブ / 入会事例 / 研究成果の還元 / アーカイブ / 入会(コモンズ) / 国際発信 / 個別事例の分析 / 学生・市民への成果還元 / 資料の網羅的蒐集 / Iriai(commons) 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (84件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  有賀同族団論の再検討:歴史社会学とコモンズ論の観点から研究代表者

    • 研究代表者
      三須田 善暢
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      岩手県立大学盛岡短期大学部
  •  「農村社会学」成立・展開過程の再検討――戦前・戦後期を中心に――

    • 研究代表者
      矢野 晋吾
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  日本「農村社会学」の再検討――ポスト「家・村」理論の構築に向けて――

    • 研究代表者
      矢野 晋吾
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  開かれたコモンズへの移行に関する多面的・体系的アプローチ:共有林を事例として

    • 研究代表者
      林 雅秀
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  現代農村の新規就農者と若者集団:モノグラフとイシューアプローチによる生活過程分析研究代表者

    • 研究代表者
      三須田 善暢
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      岩手県立大学盛岡短期大学部
  •  「岩手の入会」アーカイブ構築と資料分析を通した入会の現代的意義の批判的追究

    • 研究代表者
      早坂 啓造
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      岩手大学
  •  Iターン就農者の定着過程と農山村地域社会との関係性に関する実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      三須田 善暢
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      岩手県立大学盛岡短期大学部

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 国際コモンズ学会記念 マーガレット・マッキーン博士講演会 &フィールド・トリップ報告書(仮綴版)2014

    • 著者名/発表者名
      早坂啓造、三須田善暢、三浦黎明、林 雅秀、照井里江子共編
    • 総ページ数
      133
    • 出版者
      国際コモンズ学会記念 マーガレット・マッキーン博士講演会 &フィールド・トリップ実行委員会(自費出版)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530401
  • [図書] 第42回 日本有機農業研究会全国大会・総会 全国有機農業者と消費者の集い2014in岩手 農業の未来を賢治の地イーハトーブで語ろう 大会資料2014

    • 著者名/発表者名
      日本有機農業研究会 三須田善暢(分担執筆)
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      日本有機農業研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530401
  • [雑誌論文] 書評 首藤明和・王向華編『日本と中国の家族制度研究』2022

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      村落社会研究ジャーナル

      巻: 28(2) ページ: 41-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01987
  • [雑誌論文] 書評 高橋明善著『自然村再考』2021

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 71(3) ページ: 508-509

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04150
  • [雑誌論文] 有賀喜左衛門における欧米研究の摂取について――ドイツ社会学関係のノートを中心に2021

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      歴史と民俗 神奈川大学日本常民文化研究所論集

      巻: 37 ページ: 91-114

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04150
  • [雑誌論文] 細谷昂先生に聞く:戦後日本農村社会学者への聞き取り資料2020

    • 著者名/発表者名
      細谷昂・三須田善暢・矢野晋吾・高田知和・牧野修也・福田恵
    • 雑誌名

      岩手県立大学総合政策学会ワーキングペーパー

      巻: 148 ページ: 1-36

    • NAID

      120006953879

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04150
  • [雑誌論文] 研究ノート 日記に見る昭和前期石神大屋齋藤家の生産と生活2020

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢・庄司知恵子
    • 雑誌名

      岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集

      巻: 22 ページ: 45-50

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01987
  • [雑誌論文] 翻刻 有賀喜左衛門ドイツ社会学関係ノート2020

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      岩手県立大学総合政策学会ワーキングペーパー

      巻: 145 ページ: 1-43

    • NAID

      120006845140

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04150
  • [雑誌論文] あらためて中村吉治を読む 煙山調査を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘・三須田善暢・泉桂子
    • 雑誌名

      岩手県立大学総合政策学会ワーキングペーパー

      巻: 147 ページ: 1-35

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01987
  • [雑誌論文] 翻刻 有賀喜左衛門ドイツ社会学関係ノート2020

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      岩手県立大学総合政策学会ワーキングペーパー

      巻: 145 ページ: 1-43

    • NAID

      120006845140

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04150
  • [雑誌論文] 付録 『中村吉治「村落構造の史的分析」批評集』2020

    • 著者名/発表者名
      有賀喜左衛門(三須田善暢翻刻)
    • 雑誌名

      岩手県立大学総合政策学会ワーキングペーパー

      巻: 147 ページ: 1-61

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04150
  • [雑誌論文] 書評 高橋明善著『自然村再考』2020

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 71(3) ページ: 508-509

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01987
  • [雑誌論文] 研究ノート 日記に見る昭和前期石神大屋齋藤家の生産と生活2020

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢・庄司知恵子
    • 雑誌名

      岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集

      巻: 22 ページ: 45-50

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04150
  • [雑誌論文] 第2章 有賀喜左衛門は煙山村調査をどう読んだか――有賀の読書ノートを中心に2020

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      岩手県立大学総合政策学会ワーキングペーパー

      巻: 147 ページ: 19-35

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04150
  • [雑誌論文] 書評 斉藤史郎著『昭和日本の家と政治――日本社会学における家理論の形成と展開――』2019

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      村落社会研究ジャーナル

      巻: 26(1) ページ: 38-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04150
  • [雑誌論文] The Folk Craft (Mingei) Movement and Tohoku Rural Community during the Syo;wa Depression Period:A Sketch of an Intellectual Intersection2019

    • 著者名/発表者名
      MISUDA, Yosinobu and SATO, Kyoko
    • 雑誌名

      岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集

      巻: 21 ページ: 59-66

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01987
  • [雑誌論文] 土屋喬雄と石神調査2017

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      伊藤守・小泉秀樹・三本松政之・似田貝香門・橋本和孝・長谷部弘・日髙昭夫・吉原直樹編『コミュニティ事典』春風社

      巻: なし ページ: 44-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04150
  • [雑誌論文] 石神調査をめぐる土屋・布施論争について2016

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢、林雅秀、庄司知恵子、高橋正也
    • 雑誌名

      村落社会研究ジャーナル

      巻: 22(2) ページ: 1-12

    • NAID

      130005632382

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380693
  • [雑誌論文] 資料紹介 石神大屋斎藤家所蔵有賀喜左衛門関係書簡類2016

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢、林雅秀、庄司知恵子、高橋正也
    • 雑誌名

      岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集

      巻: 18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380693
  • [雑誌論文] 資料報告 石神大屋斎藤家所蔵有賀喜左衛門関係書簡類2016

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢・林雅秀・庄司知恵子・高橋正也
    • 雑誌名

      岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集

      巻: 18 ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530401
  • [雑誌論文] 資料報告 石神大屋斎藤家所蔵有賀喜左衛門関係書簡類2016

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢・林雅秀・庄司知恵子・高橋正也
    • 雑誌名

      岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集

      巻: 18 ページ: 1-20

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380693
  • [雑誌論文] 土屋喬雄「石神調査ノート」と有賀喜左衛門モノグラフの比較検討2015

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢・林雅秀・庄司知恵子・高橋正也
    • 雑誌名

      岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集

      巻: 17 ページ: 119-123

    • NAID

      110009922058

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310035
  • [雑誌論文] 土屋喬雄「石神調査ノート」と有賀喜左衛門モノグラフの比較検討2015

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢・林雅秀・庄司知恵子・高橋正也
    • 雑誌名

      岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集

      巻: 17 ページ: 119-123

    • NAID

      110009922058

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380693
  • [雑誌論文] 新規就農者集団の展開過程とその特質――新農業人ネットワーク山形の活動を事例として――2015

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      社会学年報

      巻: 44

    • NAID

      130006575948

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530690
  • [雑誌論文] 新規農業参入者と村落の関係変化―山形県庄内地方の一事例から―2015

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      社会学研究

      巻: 97 ページ: 105-131

    • NAID

      130008141628

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530401
  • [雑誌論文] 新規就農者集団の展開過程とその特質―新農業人ネットワーク山形の活動を事例として―2015

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      社会学年報

      巻: 44 ページ: 95-106

    • NAID

      130006575948

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530401
  • [雑誌論文] 分科会報告(中) 第8分科会 地域振興と有機農業の意義2014

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      土と健康

      巻: 42(4) ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530690
  • [雑誌論文] 新渡戸稲造農業論の性格と日本農村社会学への示唆2014

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      社会学年報

      巻: 43 ページ: 107-117

    • NAID

      130005094433

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530401
  • [雑誌論文] 土屋喬雄「石神調査ノート」と有賀喜左衛門モノグラフの比較検討2014

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢・林雅秀ほか2名
    • 雑誌名

      岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集

      巻: 17 ページ: 119-123

    • NAID

      110009922058

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530401
  • [雑誌論文] 書評 伊藤淳史著『日本農民政策史論―開拓・移民・教育訓練』2014

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      村落社会研究ジャーナル

      巻: 21(1) ページ: 61-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380693
  • [雑誌論文] 新渡戸稲造農業論の性格と日本農村社会学への示唆2014

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      社会学年報

      巻: 43 ページ: 107-117

    • NAID

      130005094433

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380693
  • [雑誌論文] 分科会報告(中) 第8分科会 地域振興と有機農業の意義2014

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      土と健康

      巻: 42(4) ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310035
  • [雑誌論文] 新渡戸稲造農業論の性格と日本農村社会学への示唆2014

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      社会学年報

      巻: 43 ページ: 107-117

    • NAID

      130005094433

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310035
  • [雑誌論文] 書評 伊藤淳史著『日本農民政策史論―開拓・移民・教育訓練2014

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      村落社会研究ジャーナル

      巻: 21(1) ページ: 61-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310035
  • [雑誌論文] 書評 伊藤淳史著『日本農民政策史論―開拓・移民・教育訓練』2014

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      村落社会研究ジャーナル

      巻: 21(1) ページ: 61-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530690
  • [雑誌論文] 資料紹介 土屋喬雄の石神調査ノート(五)――アチックミューゼアムによる石神調査の再考に向けて――2013

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢・林雅秀・高橋正也・庄司知恵子
    • 雑誌名

      総合政策

      巻: 14-2 ページ: 211-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530401
  • [雑誌論文] 調査報告 パラグアイにおける伊藤勇雄一族(3)――イグアス移住地での生活と意識――2013

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      総合政策

      巻: 15(1) ページ: 81-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380693
  • [雑誌論文] 調査報告 パラグアイにおける伊藤勇雄一族(3)――イグアス移住地での生活と意識――2013

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      総合政策

      巻: 15(1) ページ: 81-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310035
  • [雑誌論文] 調査報告 パラグアイにおける伊藤勇雄一族(2)――イグアス移住地での生活と意識――2013

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      総合政策

      巻: 14(2) ページ: 193-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380693
  • [雑誌論文] 調査報告 パラグアイにおける伊藤勇雄一族(3)――イグアス移住地での生活と意識――2013

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      総合政策

      巻: 第15巻第1号 ページ: 81-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530690
  • [雑誌論文] 調査報告 パラグアイにおける伊藤勇雄一族(3)――イグアス移住地での生活と意識――2013

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      総合政策

      巻: 15-1 ページ: 81-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530401
  • [雑誌論文] 資料紹介 土屋喬雄の石神調査ノート(五)――アチックミューゼアムによる石神調査の再考に向けて――2013

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢・林雅秀・高橋正也・庄司知恵子
    • 雑誌名

      総合政策

      巻: 14(2) ページ: 211-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380693
  • [雑誌論文] 調査報告 パラグアイにおける伊藤勇雄一族(2)――イグアス移住地での生活と意識――2013

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      総合政策

      巻: 14(2) ページ: 193-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310035
  • [雑誌論文] 調査報告 パラグアイにおける伊藤勇雄一族(2)――イグアス移住地での生活と意識――2013

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      総合政策

      巻: 第14巻第2号 ページ: 193-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530690
  • [雑誌論文] 資料紹介 土屋喬雄の石神調査ノート(五)――アチックミューゼアムによる石神調査の再考に向けて――2013

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢・林雅秀・高橋正也・庄司知恵子
    • 雑誌名

      総合政策

      巻: 14(2) ページ: 211-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310035
  • [雑誌論文] 資料紹介 土屋喬雄の石神調査ノート(五)――アチックミューゼアムによる石神調査の再考に向けて――2013

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢・林雅秀・高橋正也・庄司知恵子
    • 雑誌名

      総合政策

      巻: 第14巻第2号 ページ: 211-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530690
  • [雑誌論文] 調査報告 パラグアイにおける伊藤勇雄一族(2)――イグアス移住地での生活と意識――2013

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      総合政策

      巻: 14-2 ページ: 193-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530401
  • [雑誌論文] ブックガイド 内山節著『内山節のローカリズム原論――新しい共同体をデザインする』2012

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 78(10) ページ: 118-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530690
  • [雑誌論文] 調査報告 パラグアイにおける伊藤勇雄一族(1)――イグアス移住地での生活と意識――2012

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      総合政策

      巻: 14(1) ページ: 55-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530690
  • [雑誌論文] 資料紹介 土屋喬雄の石神調査ノート(四)――アチックミューゼアムによる石神調査の再考に向けて――2012

    • 著者名/発表者名
      高橋正也・三須田善暢・庄司知恵子・林雅秀
    • 雑誌名

      総合政策

      巻: 14(1) ページ: 67-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530690
  • [雑誌論文] 調査報告パラグアイにおける伊藤勇雄一族(1)-イグアス移住地での生活と意識-2012

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      総合政策

      巻: 14(1) ページ: 55-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310035
  • [雑誌論文] 資料紹介 土屋喬雄の石神調査ノート(三) ――アチックミューゼアムによる石神調査の再考に向けて――2012

    • 著者名/発表者名
      林雅秀・高橋正也・三須田善暢・庄司知恵子
    • 雑誌名

      総合政策

      巻: 13(2) ページ: 171-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530690
  • [雑誌論文] 資料紹介土屋喬雄の石神調査ノート(三)-アチックミューゼアムによる石神調査の再考に向けて-2012

    • 著者名/発表者名
      林雅秀・高橋正也・三須田善暢・庄司知恵子
    • 雑誌名

      総合政策

      巻: 13(2) ページ: 171-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310035
  • [雑誌論文] 資料紹介 土屋喬雄の石神調査ノート(四)――アチックミューゼアムによる石神調査の再考に向けて――2012

    • 著者名/発表者名
      高橋正也・三須田善暢・庄司知恵子・林雅秀
    • 雑誌名

      総合政策

      巻: 14(1) ページ: 67-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530401
  • [雑誌論文] 資料紹介 土屋喬雄の石神調査ノート(三)2012

    • 著者名/発表者名
      林雅秀・高橋正也・三須田善暢・庄司知恵子
    • 雑誌名

      総合政策

      巻: 13(2) ページ: 171-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530401
  • [雑誌論文] 調査報告 パラグアイにおける伊藤勇雄一族(1)――イグアス移住地での生活と意識――2012

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      総合政策

      巻: 14(1) ページ: 55-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530401
  • [雑誌論文] 資料紹介土屋喬雄の石神調査ノート(四)-アチックミューゼアムによる石神調査の再考に向けて-2012

    • 著者名/発表者名
      高橋正也・三須田善暢・庄司知恵子・林雅秀
    • 雑誌名

      総合政策

      巻: 14(1) ページ: 67-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310035
  • [雑誌論文] 資料紹介 土屋喬雄の石神調査ノート(二)――アチックミューゼアムによる石神調査の再考に向けて――2011

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢・庄司知恵子・林雅秀・高橋正也
    • 雑誌名

      総合政策 岩手県立大学総合政策学会

      巻: 第13巻第2号 ページ: 55-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530401
  • [学会発表] 有賀喜左衛門における海外研究者の摂取について:遺稿類から2019

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 学会等名
      第23回 常民文化研究講座・国際研究フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04150
  • [学会発表] 日記からみえる昭和前期石神大屋齋藤家の生産と生活:石神調査研究の中間報告(1)2019

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢・庄司知恵子
    • 学会等名
      第67回日本村落研究学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01987
  • [学会発表] 有賀喜左衛門における欧米研究者からの摂取について:遺稿類から2019

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 学会等名
      日本村落研究学会東北地区研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04150
  • [学会発表] 日記からみえる昭和前期石神大屋齋藤家の生産と生活:石神調査研究の中間報告(1)2019

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢・庄司知恵子
    • 学会等名
      第67回日本村落研究学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04150
  • [学会発表] 有賀喜左衛門は煙山村調査をどう読んだか:有賀の読書ノートを中心に2018

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 学会等名
      第66回日本村落研究学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04150
  • [学会発表] 煙山調査に対する有賀喜左衛門の反応:有賀の読書メモから2018

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 学会等名
      2018年度日本村落研究学会東北地区研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04150
  • [学会発表] 煙山調査に対する有賀喜左衛門の反応:有賀の読書メモから2018

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 学会等名
      2018年度日本村落研究学会東北地区研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01987
  • [学会発表] 有賀喜左衛門は煙山村調査をどう読んだか:有賀の読書ノートを中心に2018

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 学会等名
      第66回日本村落研究学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01987
  • [学会発表] The Folk Craft (Mingei) Movement and Japanese Rural Society during the Syowa Depression Period2018

    • 著者名/発表者名
      MISUDA, Yosinobu and SATO, Kyoko
    • 学会等名
      The 6th International Conference of Asian Rural Sociology Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01987
  • [学会発表] 民藝運動と昭和恐慌期の農村社会2017

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 学会等名
      盛岡市立図書館科学談話会12月例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04150
  • [学会発表] 戦前期日本における「農村社会学」の成立・展開過程の再検討(3)新資料を踏まえた石神調査の再検討から2016

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2016-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380693
  • [学会発表] The history of the main Japanese agricultural settlers in Manchuria during and after World War II2016

    • 著者名/発表者名
      MISUDA, Yosinobu
    • 学会等名
      XIV World Congress of Rural Sociology
    • 発表場所
      Ryerson University in Toronto, Canada
    • 年月日
      2016-08-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380693
  • [学会発表] 岩手県二戸郡石神村における名子制度と漆器業・漆器市場2015

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢・林雅秀・庄司知恵子
    • 学会等名
      市場史研究会2015年秋季大会
    • 発表場所
      東北大学大学院経済学研究科大会議室
    • 年月日
      2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380693
  • [学会発表] 岩手県二戸郡石神村における名子制度と漆器業・漆器市場2015

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢・林雅秀・庄司知恵子
    • 学会等名
      市場史研究会2015年秋季大会
    • 発表場所
      東北大学大学院経済学研究科大会議室
    • 年月日
      2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530401
  • [学会発表] 書簡にみる有賀喜左衛門調査の特徴:石神大屋齋藤家所蔵資料から2015

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢・林雅秀・庄司知恵子・高橋正也
    • 学会等名
      第63回日本村落研究学会大会
    • 発表場所
      岐阜県郡上市和良町 和良町民センター
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380693
  • [学会発表] 書簡にみる有賀喜左衛門調査の特徴:石神大屋齋藤家所蔵資料から2015

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢・林雅秀・庄司知恵子・高橋正也
    • 学会等名
      第63回日本村落研究学会大会
    • 発表場所
      岐阜県郡上市和良町 和良町民センター
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530401
  • [学会発表] 石神調査再考:土屋喬雄の調査ノートを中心として2014

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢、林雅秀、庄司知恵子、高橋正也
    • 学会等名
      第62回日本村落研究学会
    • 発表場所
      岩手県宮古市グリーンピア三陸みやこ
    • 年月日
      2014-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380693
  • [学会発表] 石神調査再考:土屋喬雄の調査ノートを中心として2014

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢・林雅秀ほか2名
    • 学会等名
      第62回日本村落研究学会大会
    • 発表場所
      岩手県宮古市グリーンピア三陸みやこ
    • 年月日
      2014-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530401
  • [学会発表] Current-state and problems of local newcomers in japan: a case study at Tono City,2012

    • 著者名/発表者名
      Misuda, Yosinobu, Yoshino, Hideki
    • 学会等名
      XIll World Congress of Rural Sociology
    • 発表場所
      ポルトガル
    • 年月日
      2012-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310035
  • [学会発表] 新規就農者集団の展開過程とその特質――新農業人ネットワーク山形の活動を事例として――2011

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 学会等名
      第59回日本村落研究学会大会
    • 発表場所
      熊本県小国町・木魂館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530401
  • [学会発表] 環境問題をめぐる村落の論理および新規農業参入者との関係変化――山形県遊佐町における鳥海山岩石採取反対運動の事例から――

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 学会等名
      第61回日本村落研究学会大会
    • 発表場所
      福井県越前市生涯学習センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530401
  • [学会発表] 環境問題をめぐる村落の論理および新規農業参入者との関係変化――山形県遊佐町における鳥海山岩石採取反対運動の事例から――

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 学会等名
      第61回日本村落研究学会大会
    • 発表場所
      福井県越前市越前市生涯学習センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380693
  • [学会発表] 戦前期日本における農村研究の再検討(1)──新渡戸稲造の所論から──

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530690
  • [学会発表] 戦前期日本における農村研究の再検討(1)──新渡戸稲造の所論から──

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 学会等名
      第85回日本 社会学会大会
    • 発表場所
      札幌学院大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530401
  • [学会発表] 環境問題をめぐる村落の論理および新規農業参入者との関係変化――山形県遊佐町における鳥海山岩石採取反対運動の事例から――

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 学会等名
      日本村落研究学会大会
    • 発表場所
      福井県越前市越前市生涯学習センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530690
  • [学会発表] 環境問題をめぐる村落の論理および新規農業参入者との関係変化――山形県遊佐町における鳥海山岩石採取反対運動の事例から――

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 学会等名
      第61回日本村落研究学会大会
    • 発表場所
      福井県越前市越前市生涯学習センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310035
  • 1.  林 雅秀 (30353816)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  矢野 晋吾 (00344341)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  福田 恵 (50454468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  高田 知和 (70236230)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  早坂 啓造 (60003985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  三浦 黎明 (70070191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  横山 英信 (70240223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松岡 勝実 (80254803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  比屋根 哲 (90218743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山本 信次 (80292176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡 恵介 (90301697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  泉 桂子 (20711998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉野 英岐 (90305318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  金澤 悠介 (60572196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小井田 伸雄 (30363724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  堀内 史朗 (90469312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  朝岡 誠 (70583839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松浦 俊也 (00575277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宮本 麻子 (50353876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  泉 桂子 (10457898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  王 慧子 (00748965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  石沢 真貴 (20321995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  庄司 知恵子 (30549986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  長谷部 弘 (50164835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  脇野 博 (80220846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  牧野 修也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi