• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

巽 智彦  Tatsumi Tomohiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10609126
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 准教授
2016年度: 成蹊大学, 法学部, 准教授
2015年度: 成蹊大学, 法学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05020:公法学関連 / 民事法学
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分05040:社会法学関連、小区分05060:民事法学関連 / 小区分05060:民事法学関連 / 小区分05040:社会法学関連 / 中区分5:法学およびその関連分野 / 小区分05020:公法学関連
キーワード
研究代表者
執行 / EU法 / 行政法 / 裁判 / 審理 / アミカス / 判決効 / 職権探知主義 / 要件事実論 / 憲法訴訟 … もっと見る / 行政訴訟 / 公法訴訟 / 必要的参加 / 形成力 / 形成判決 / 形成訴訟 / 取消判決 / 第三者再審 / 第三者効 / 対世効 … もっと見る
研究代表者以外
デジタル化 / 個人情報 / 人口知能 / 社会保障法 / デジタル技術 / 選択 / 個別化 / 個人 / 社会保障 / 公共実現班 / 公共実現手法 / 行政システム / 政治的コミュニケーション / 公共 / 私行政法 / 公私協働 / 行政組織 / 行政法総論 / デジタル情報技術 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  行政法の統一的・実効的執行ーー個人情報保護法制を題材に研究代表者

    • 研究代表者
      巽 智彦
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05020:公法学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  デジタル化と社会保障法-社会保障法における個人の位置づけの観点から

    • 研究代表者
      笠木 映里
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05040:社会法学関連
      小区分05060:民事法学関連
      合同審査対象区分:小区分05040:社会法学関連、小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  行政過程におけるデジタル情報技術の使用と行政法総論の双方向的考察

    • 研究代表者
      山本 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05020:公法学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  デジタル時代の「公共」をめぐる法と政治の相互作用に関する研究

    • 研究代表者
      宍戸 常寿
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  公法訴訟の審理と裁判―公法訴訟論の(再)構築研究代表者

    • 研究代表者
      巽 智彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分05020:公法学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  紛争の画一的解決の要請の諸相研究代表者

    • 研究代表者
      巽 智彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      成蹊大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 行政法におけるアクチオ的思考(下)2024

    • 著者名/発表者名
      ヨハネス・ブーフハイム, 栗島智明, 巽智彦
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 100(3) ページ: 93-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13191
  • [雑誌論文] 挑戦ーー行政のデジタル化?2024

    • 著者名/発表者名
      巽智彦
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 54 ページ: 131-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01133
  • [雑誌論文] 行政法におけるアクチオ的思考(上)2024

    • 著者名/発表者名
      ヨハネス・ブーフハイム, 栗島智明, 巽智彦
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 100(1) ページ: 88-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13191
  • [雑誌論文] W・カール/M・ルートヴィヒス編『行政法の構造と展望ー行政法ハンドブック公刊記念シンポジウム』?2023

    • 著者名/発表者名
      巽智彦
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 99(11) ページ: 154-162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13191
  • [雑誌論文] 時際法の観点からの問題群の整理2023

    • 著者名/発表者名
      巽智彦
    • 雑誌名

      情報法制研究

      巻: 13 ページ: 31-35

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00041
  • [雑誌論文] Reform des japanischen Datenschutzrechts in den Jahren 2020-20212023

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko TATSUMI
    • 雑誌名

      Zeitschrift fuer Datenschutz

      巻: 2023(2) ページ: 86-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00041
  • [雑誌論文] 時際法の観点からの問題群の整理2023

    • 著者名/発表者名
      巽智彦
    • 雑誌名

      情報法制研究

      巻: 13 ページ: 31-35

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01133
  • [雑誌論文] デジタル規制改革推進法2023

    • 著者名/発表者名
      巽智彦
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1589 ページ: 15-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01133
  • [雑誌論文] デジタル社会における行政手続?2023

    • 著者名/発表者名
      巽智彦
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 517 ページ: 10-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00041
  • [雑誌論文] デジタル社会における行政手続?2023

    • 著者名/発表者名
      巽智彦
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 517 ページ: 10-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01133
  • [雑誌論文] Reform des japanischen Datenschutzrechts in den Jahren 2020-20212023

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko TATSUMI
    • 雑誌名

      Zeitschrift fuer Datenschutz

      巻: 2023(2) ページ: 86-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01133
  • [雑誌論文] Die Digitalisierung der Verwaltung Ein Blick auf Deutschland und Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko TATSUMI
    • 雑誌名

      Die Oeffentliche Verwaltung

      巻: 2023(20) ページ: 847-859

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00041
  • [雑誌論文] デジタル規制改革推進法2023

    • 著者名/発表者名
      巽智彦
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1589 ページ: 15-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00041
  • [雑誌論文] Die Digitalisierung der Verwaltung. Ein Blick auf Deutschland und Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Christian Geminn,Tomohiko Tatsumi,Mayu Terada
    • 雑誌名

      Die Oeffentliche Verwaltung

      巻: 2023(20) ページ: 847-859

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01133
  • [雑誌論文] 領域特定規制を担う行政組織について―ドイツ連邦ネットワーク庁を手がかりに2022

    • 著者名/発表者名
      巽智彦
    • 雑誌名

      情報通信政策研究

      巻: 6(1) ページ: 15-31

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00041
  • [雑誌論文] Platform Business Regulation in Japan - from the Perspective of Administrative Law2022

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko TATSUMI
    • 雑誌名

      Journal of Law & Economic Regulation

      巻: 15(1) ページ: 85-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01133
  • [雑誌論文] 選挙関係訴訟の訴額の算定における主張利益の共通(最三小決令3・4・27)2022

    • 著者名/発表者名
      巽智彦
    • 雑誌名

      私法判例リマークス

      巻: 65 ページ: 109-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13191
  • [雑誌論文] 領域特定規制を担う行政組織について―ドイツ連邦ネットワーク庁を手がかりに2022

    • 著者名/発表者名
      巽智彦
    • 雑誌名

      情報通信政策研究

      巻: 6(1) ページ: 15-31

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01133
  • [雑誌論文] 個人情報保護を担う行政組織の展開2022

    • 著者名/発表者名
      巽智彦
    • 雑誌名

      情報法制研究

      巻: 12 ページ: 84-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00041
  • [雑誌論文] 長等が地方公共団体に対して負う損害賠償責任(上) ――法人のガバナンスの横断的分析の端緒として2022

    • 著者名/発表者名
      巽智彦
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94-2 ページ: 123-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13191
  • [雑誌論文] 個人情報保護を担う行政組織の展開2022

    • 著者名/発表者名
      巽智彦
    • 雑誌名

      情報法制研究

      巻: 12 ページ: 84-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01133
  • [雑誌論文] 公法学から見た令和3年個人情報保護法改正(下)2022

    • 著者名/発表者名
      巽智彦
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 98-2 ページ: 102-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13191
  • [雑誌論文] Platform Business Regulation in Japan - from the Perspective of Administrative Law2022

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko TATSUMI
    • 雑誌名

      Journal of Law & Economic Regulation

      巻: 15(1) ページ: 85-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00041
  • [雑誌論文] 長等が地方公共団体に対して負う損害賠償責任(下) ――法人のガバナンスの横断的分析の端緒として2022

    • 著者名/発表者名
      巽智彦
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94-3 ページ: 124-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13191
  • [雑誌論文] 生活保護基準の改定に係る厚生労働大臣の裁量の範囲について2022

    • 著者名/発表者名
      巽智彦
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94(12) ページ: 110-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13191
  • [雑誌論文] 公法学から見た令和3年個人情報保護法改正(上)2022

    • 著者名/発表者名
      巽智彦
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 98-1 ページ: 106-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13191
  • [雑誌論文] 都市計画事業認可取消訴訟と原告適格2021

    • 著者名/発表者名
      巽智彦
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 41 ページ: 197-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13191
  • [雑誌論文] 令和3年個人情報保護法改正と地方公共団体2021

    • 著者名/発表者名
      巽智彦
    • 雑誌名

      月間地方自治

      巻: 885 ページ: 2-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13191
  • [雑誌論文] 規律(Regelung)と取消原理 : 行政行為の効力論における実体と手続の分化2016

    • 著者名/発表者名
      巽智彦
    • 雑誌名

      成蹊法学

      巻: 84 ページ: 264-231

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21375
  • [雑誌論文] 形成概念と第三者規律(6・完)行訴法上の第三者効および第三者再審を手掛かりとして2016

    • 著者名/発表者名
      巽智彦
    • 雑誌名

      国家学会雑誌

      巻: 129(5) ページ: 403-467

    • NAID

      40020902142

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21375
  • [雑誌論文] 行政法関係における紛争の画一的解決の仕組み2016

    • 著者名/発表者名
      巽智彦
    • 雑誌名

      公法研究

      巻: 78 ページ: 249-257

    • NAID

      40020987072

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21375
  • [雑誌論文] 公法関係訴訟における事実認定について : 憲法訴訟を端緒として2016

    • 著者名/発表者名
      巽智彦
    • 雑誌名

      成蹊法学

      巻: 85 ページ: 116-88

    • NAID

      120005970132

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21375
  • [雑誌論文] 形成概念と第三者規律(5)行訴法上の第三者効および第三者再審を手掛かりとして2016

    • 著者名/発表者名
      巽智彦
    • 雑誌名

      国家学会雑誌

      巻: 129(3) ページ: 209-268

    • NAID

      40020839457

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21375
  • [雑誌論文] 形成概念と第三者規律(2)行訴法上の第三者効および第三者再審を手掛かりとして2015

    • 著者名/発表者名
      巽 智彦
    • 雑誌名

      国家学会雑誌 = The journal of the Association of Political and Social Sciences

      巻: 128

    • NAID

      40020586589

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21375
  • [雑誌論文] 形成概念と第三者規律(4)行訴法上の第三者効および第三者再審を手掛かりとして2015

    • 著者名/発表者名
      巽 智彦
    • 雑誌名

      国家学会雑誌 = The journal of the Association of Political and Social Sciences

      巻: 128

    • NAID

      40020709385

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21375
  • [雑誌論文] 対世効と紛争の画一的解決の必要性 : 行政法関係における画一的規律の分析の基礎として2015

    • 著者名/発表者名
      巽 智彦
    • 雑誌名

      成蹊法学 = The journal of law, political science and humanities

      巻: 82

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21375
  • [雑誌論文] 法令等の違憲・違法を宣言する裁判の効力―「違憲判決の効力論」を手がかりとして2015

    • 著者名/発表者名
      巽 智彦
    • 雑誌名

      成蹊法学 = The journal of law, political science and humanities

      巻: 83 ページ: 183216-183216

    • NAID

      120005695245

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21375
  • [雑誌論文] 書評 小幡純子著『 国家賠償責任の再構成 : 営造物責任を中心として』2015

    • 著者名/発表者名
      巽 智彦
    • 雑誌名

      季刊行政管理研究

      巻: 151

    • NAID

      40020598721

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21375
  • [雑誌論文] 形成概念と第三者規律(3)行訴法上の第三者効および第三者再審を手掛かりとして2015

    • 著者名/発表者名
      巽 智彦
    • 雑誌名

      国家学会雑誌 = The journal of the Association of Political and Social Sciences

      巻: 128

    • NAID

      40020646717

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21375
  • [雑誌論文] 行政判例研究(617・975)土地収用法九四条の裁決の取消訴訟が裁決手続の瑕疵を主張するものとして適法とされた事例[最高裁第二小法廷平成25.10.25判決]2015

    • 著者名/発表者名
      巽 智彦
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21375
  • [雑誌論文] 形成概念と第三者規律(1)行訴法上の第三者効および第三者再審を手掛かりとして2015

    • 著者名/発表者名
      巽 智彦
    • 雑誌名

      国家学会雑誌 = The journal of the Association of Political and Social Sciences

      巻: 128

    • NAID

      40020537579

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21375
  • [学会発表] Recent Topics of Platform Business Regulation in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Tatsumi
    • 学会等名
      19th Asian Law Institute Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00041
  • [学会発表] Recent Topics of Platform Business Regulation in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Tatsumi
    • 学会等名
      19th Asian Law Institute Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01133
  • [学会発表] Platform Business Regulation in Japan from the view of the Japanese administrative law2021

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Tatsumi
    • 学会等名
      Center for Law & Public Utilities, School of Law, Seoul National University, The 20th Annual International Conference, Seoul
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13191
  • [学会発表] 行政法関係における紛争の画一的解決2015

    • 著者名/発表者名
      巽 智彦
    • 学会等名
      日本公法学会第80回総会
    • 発表場所
      同志社大学朱雀キャンパス
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21375
  • [学会発表] 行政訴訟における第三者規律―独仏から見た日本2015

    • 著者名/発表者名
      巽 智彦
    • 学会等名
      比較法学会第78回学術総会大陸法部会
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス
    • 年月日
      2015-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21375
  • 1.  山本 隆司 (70210573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宍戸 常寿 (20292815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  笹倉 宏紀 (00313057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  前田 健太郎 (00613142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  寺田 麻佑 (00634049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  VANOVERBEKE DIMITRI (00933409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三輪 洋文 (20780258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤岡 祐治 (40632237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  Lawson Carol (40712980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  VandeWalle SimonAndre (40866464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  谷口 将紀 (60251435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  青木 尚美 (60875904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  境家 史郎 (70568419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  前田 健 (80456095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  成瀬 剛 (90466730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  笠木 映里 (30361455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  嵩 さやか (00302646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  島村 暁代 (30507801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  坂井 岳夫 (50580742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  林 健太郎 (50803516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  関根 由紀 (60379493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  須田 守 (70757567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  太田 匡彦 (80251437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi