• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梅野 毅  Umeno Tsuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10722340
所属 (現在) 2025年度: 東京外国語大学, 世界言語社会教育センター, 助手
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 東京外国語大学, 世界言語社会教育センター, 助手
2016年度 – 2017年度: 東京外国語大学, その他部局等, 助手
2014年度 – 2015年度: 東京外国語大学, 世界言語社会教育センター, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連 / 外国語教育
キーワード
研究代表者以外
第2言語習得 / 学習者言語 / 学習者言語コーパス / 対照中間言語分析 / 言語変異 / 話しことばコーパス / 学習者コーパス / 社会言語学的変異研究 / 多様な英語への対応力 / 英語モジュール … もっと見る / 教育メディア / アジア英語 / 英語教育 / 英語変種 / World Englishes / 世界の英語 / 社会言語学 / ウェブ教材 / 対照分析 / 第二言語習得 / 中間言語 / コーパス言語学 / 言語コーパス / Eラーニング / eラーニング / スピーキング学習・評価 / Eラーニング・CALL / 可視化 / 学習行動可視化 / スピーキング / フランス語 / 英語 / Eラーニング 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  言語変異に基づくフランス語、日本語、トルコ語の対照中間言語分析

    • 研究代表者
      川口 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  多様な英語への対応力を育成するウェブ教材を活用した教育手法の研究

    • 研究代表者
      矢頭 典枝
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      神田外語大学
  •  フランス語、ポルトガル語、日本語、トルコ語の対照中間言語分析

    • 研究代表者
      川口 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  Eラーニングに基づく英語とフランス語の学習行動の可視化の試み

    • 研究代表者
      吉冨 朝子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東京外国語大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ウェールズ英語会話モジュール2022

    • 著者名/発表者名
      矢頭典枝、関屋康、小中原麻友、川口裕司、斎藤弘子、吉冨朝子、梅野毅
    • 雑誌名

      KANDA×TUFS英語モジュール、東京外国語大学言語モジュール英語

      巻: ー

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00695
  • [雑誌論文] スコットランド英語会話モジュール2022

    • 著者名/発表者名
      矢頭典枝、関屋康、小中原麻友、川口裕司、斎藤弘子、吉冨朝子、梅野毅
    • 雑誌名

      KANDA×TUFS英語モジュール、東京外国語大学言語モジュール英語

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00695
  • [雑誌論文] マレーシア英語会話モジュール2021

    • 著者名/発表者名
      矢頭典枝、関屋康、小中原麻友、川口裕司、斎藤弘子、吉冨朝子、梅野毅
    • 雑誌名

      KANDA×TUFS英語モジュール、東京外国語大学言語モジュール英語

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00695
  • [雑誌論文] フィリピン英語会話モジュール2020

    • 著者名/発表者名
      矢頭典枝、関屋康、小中原麻友、川口裕司、斎藤弘子、吉冨朝子、梅野毅
    • 雑誌名

      KANDA×TUFS英語モジュール、東京外国語大学言語モジュール英語

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00695
  • [雑誌論文] インド英語会話モジュール2019

    • 著者名/発表者名
      矢頭典枝、関屋康、小中原麻友、川口裕司、斎藤弘子、吉冨朝子、梅野毅
    • 雑誌名

      KANDA×TUFS英語モジュール、東京外国語大学言語モジュール英語

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00695
  • [学会発表] AIによるトルコ語のテキスト読み上げと自由会話の音声認識―トルコ語母語話者と日本語母語話者の場合―2021

    • 著者名/発表者名
      梅野毅
    • 学会等名
      言語変異に基づくフランス語、日本語、トルコ語の対照中間言語分析 科研B第二回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01279
  • [学会発表] 語学学習のためのWeb録音システム開発について2015

    • 著者名/発表者名
      梅野 毅
    • 学会等名
      日本e-Learning学会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 年月日
      2015-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284076
  • [学会発表] 学習可視化・多様化を志向したe-Learning教育システムの開発と教育の高度化:留学前・後教育の一環としてのCEFR診断2014

    • 著者名/発表者名
      新居純子、梅野毅
    • 学会等名
      外国語教育学会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2014-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284076
  • 1.  川口 裕司 (20204703)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  吉冨 朝子 (40272611)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  矢頭 典枝 (10512379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  斎藤 弘子 (10205669)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  Detey Sylvain (00548927)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  杉山 香織 (00735970)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  秋廣 尚恵 (60724862)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  近藤 野里 (70759810)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  長沼 君主 (20365836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金子 麻子 (10814858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  周 育佳 (40771944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井之川 睦美 (90735838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鈴木 陽子 (10735848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  浦田 和幸 (50168762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  海野 多枝 (00251562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  黒沢 直俊 (80195586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鳥越 慎太郎 (20743511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  関屋 康 (20196968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 19.  小中原 麻友 (80580703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 20.  阿部 新 (00526270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石川 慎一郎 (90320994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  吉村 大樹 (80522771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大澤 真也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  川島 浩一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  内田 諭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  工藤 洋路
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi