• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀 里奈  Hori Rina

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10751810
所属 (現在) 2025年度: 岐阜県立看護大学, 看護学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 岐阜県立看護大学, 看護学部, 講師
2017年度: 岐阜県立看護大学, 看護学部, 助教
2015年度: 岐阜県立看護大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域看護学
キーワード
研究代表者以外
2者関係 / 保健師活動 / 対話型支援 / 看護専門職としての成長 / 人材育成 / 中堅期保健師 / 地域看護実践 / 活用ガイド / 看護モデル / 看護者対対象者 … もっと見る / 地域看護職 / フォーカスグループインタビュー / 実践能力向上のために得た支援 / 実践能力向上のための取組 / 保健師実践能力 / グループインタビュー / 面接調査 / 指導保健師 / 実践能力 / 中堅保健師 / 新任保健師 / 地域生活集団 / 看護活動の構造 / 2者間関係 / 援助の構造 / 看護学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  中堅期保健師の実践経験に基づく学びから成長を促す対話型支援ガイドの開発

    • 研究代表者
      山田 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      岐阜県立看護大学
  •  看護者対対象者の2者関係に基づく地域看護実践展開モデル活用ガイドの開発

    • 研究代表者
      松下 光子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      岐阜県立看護大学
  •  看護者対対象者の2者関係に基づく地域生活集団を対象とした看護活動の構造

    • 研究代表者
      松下 光子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      岐阜県立看護大学
  •  新任および中堅保健師の実践能力の発展を支援する方法の開発

    • 研究代表者
      北山 三津子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      岐阜県立看護大学

すべて 2025 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 看護者対対象者の2者関係に基づく地域生活集団を対象とした看護モデルの開発-活動事例における保健師の考え方と働きかけの明確化および看護モデルの前提となる考え方の検討-2023

    • 著者名/発表者名
      松下光子、梅津美香、大井靖子、堀里奈、山田洋子、山本真実
    • 雑誌名

      日本地域看護学会誌

      巻: 26 ページ: 59-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11002
  • [学会発表] Investigating the Feasibility of Using a Bilateral Relationship Nursing Model: Interviews with Public Health Nureses Using a Model2025

    • 著者名/発表者名
      Hori Rina, Kinoshita Takuya, Matsushita Mitsuko, Yamada Yoko, Shiro Ryoko, Tamura Sugako
    • 学会等名
      第27回 East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11002
  • [学会発表] 看護モデルを活用した訪問看護師の活動可視化の試み―小児在宅ケア体制づくり―2024

    • 著者名/発表者名
      堀里奈 松下光子 城諒子 田村須賀子 山田洋子、大井靖子、梅津美香、安田貴恵子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第26回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11002
  • [学会発表] 看護モデルを活用した地域看護職の活動可視化の試み -過疎地域における医療提供体制確保-2024

    • 著者名/発表者名
      山田洋子、岡本美和、大井靖子、梅津美香、堀里奈、松下光子、 城諒子、田村須賀子、安田貴恵子
    • 学会等名
      看護実践研究学会第5回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11002
  • [学会発表] 看護者対対象者の2者関係に基づく地域生活集団を対象とした看護モデルの開発(1報)2022

    • 著者名/発表者名
      松下光子,梅津美香,大井靖子,田村須賀子,堀里奈,安田貴恵子, 山田洋子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第25回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11002
  • [学会発表] 看護者対対象者の2者関係に基づく地域生活集団を対象とした看護モデルの開発(4報)-糖尿病の重症化予防2022

    • 著者名/発表者名
      大井靖子、松下光子、山田洋子、堀里奈、梅津美香、田村須賀子、安田貴恵子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第25回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11002
  • [学会発表] 看護者対対象者の2者関係に基づく地域生活集団を対象とした看護モデルの開発(2報)-精神障害者支援2022

    • 著者名/発表者名
      堀里奈 松下光子 山田洋子 大井靖子 梅津美香 田村須賀子 安田貴恵子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第25回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11002
  • [学会発表] 看護者対対象者の2者関係に基づく地域生活集団を対象とした看護モデルの開発-精神障がい者の希望の実現に向けた地域づくりをめざした支援事例からの検討-2022

    • 著者名/発表者名
      山田洋子、梅津美香、堀里奈、大井靖子、城諒子、田村須賀子、安田貴恵子、松下光子
    • 学会等名
      第10回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11002
  • [学会発表] 看護者対対象者の2者関係に基づく地域生活集団を対象とした看護モデルの開発(3報)-医療的ケア児の支援2022

    • 著者名/発表者名
      山田洋子、大井靖子、梅津美香、城諒子、田村須賀子、堀里奈、安田貴恵子、松下光子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第25回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11002
  • 1.  松下 光子 (60326113)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  山田 洋子 (50292686)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  大井 靖子 (60326121)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  梅津 美香 (50326112)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  岡本 美和 (30831888)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 真実 (90710335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  北山 三津子 (70161502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森 仁実 (40326111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大川 眞智子 (10253923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岩村 龍子 (00326109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 昭子 (80274314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安田 貴恵子 (20220147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 13.  田村 須賀子 (50262514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 14.  木下 拓哉 (80974873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi