• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米田 正人  YONEDA Masato

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20000432
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 名誉所員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 国立国語研究所, 名誉所員
2009年度: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構・国立国語研究所, 名誉所員
2005年度 – 2008年度: 国立国語研究所, 上席研究員
2003年度 – 2004年度: 国立国語研究所, 情報資料部門, 上席研究員
2001年度: 独立行政法人国立国語研究所, 情報資料部門, 上席研究員 … もっと見る
1997年度 – 1998年度: 国立国語研究所, 言語教育研究部, 部長
1994年度 – 1996年度: 国立国語研究所, 情報資料研究部, 室長
1993年度: 国立国語研究所, 情報資料研究部, 部長
1992年度: 国立国語研究所, 情報資料研究部第二研究室, 室長
1991年度: 国立国語研究所, 情報資料研究部, 室長
1988年度: 国立国語研究所, 言語行動研究部, 室長
1986年度 – 1987年度: 国立国語研究所, 言語行動研究部, 主任研究官 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
日本語教育
研究代表者以外
日本語教育 / 国語学 / 社会学 / 日本語学 / 言語学・音声学
キーワード
研究代表者
調査地域の選定 / 日中韓の人的接触 / 日中韓の経済的接触 / 日中韓の文化的接触 / 英語公用語論 / 言語イメージ / 日本語観 / 国際比較調査
研究代表者以外
情報発信 / 機械翻訳 … もっと見る / 同時通訳 / 実験言語学的研究 / 行動計量学的研究 / 文化摩擦 / 言語教育 / 日本語観国際センサス / 言語生活 / 情報弱者 / 防災 / 地震 / 災害情報 / 外国人 / やさしい日本語 / 継続調査 / 地域社会 / prevention against disaster / evacuation area / evacuation action / evacuation order / disaster information / earthquake / disaster / Easy Japanese / 外国語 / 減災 / 避難所 / 避難行動 / 避難指示 / 災害 / 日本語国際センサス / パネル調査 / アクセント / 入植者 / 単身赴任者 / 無作為抽出 / 大都市 / 高校性 / 世代 / 移住 / 共通語化 / 北海道 / 歴史・社会的背景 / 価値観と宗教意識調査 / 職業とパーソナリィティ調査 / 国際社会調査プログラム / 世界価値観調査 / アジア・バロメーター / データ・アーカイヴ / 等価性 / 方法論 / 国際比較調査 / 言語行動 / 方言敬語 / 待遇表現 / 経年的変化 / 社会言語学 / 経年調査 / 敬語意識 / 敬語 / 日本語教育 / 日本語能力 / 国際センサス / 日本語 / パネル / ランダム / 実態調査 / 方言記述調査 / 場面調査 / 共通語化の過程 / 世域社会 / 鶴岡市 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (61人)
  •  国際比較調査の方法論的研究

    • 研究代表者
      真鍋 一史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  敬語と敬語意識の半世紀-愛知県岡崎市における第3次調査-

    • 研究代表者
      杉戸 清樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      独立行政法人国立国語研究所
  •  災害時の外国人のための「やさしい日本語」と社会的ニーズへの言語学的手法の適用

    • 研究代表者
      佐藤 和之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      弘前大学
  •  外国人被災者のための「やさしい日本語」を用いた災害時の情報伝達についての研究

    • 研究代表者
      佐藤 和之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      弘前大学
  •  東アジアにおける日本語観国際調査の実施(準備調査)研究代表者

    • 研究代表者
      米田 正人
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      独立行政法人国立国語研究所
  •  国際社会における日本語についての総合的研究

    • 研究代表者
      水谷 修
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      国立国語研究所
  •  国際社会における日本語についての総合的研究

    • 研究代表者
      水谷 修
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1999
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      国立国語研究所
  •  国際社会における日本語についての総合的研究

    • 研究代表者
      水谷 修
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1998
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      国立国語研究所
  •  国際社会における日本語についての総合的研究

    • 研究代表者
      水谷 修
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      国立国語研究所
  •  国際社会における日本語についての総合的研究

    • 研究代表者
      水谷 修
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      国立国語研究所
  •  地域社会の言語生活ー秋岡市における戦後の変化ー

    • 研究代表者
      江川 清
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      国立国語研究所
  •  北海道における共通語化および言語生活の実態

    • 研究代表者
      江川 清
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      国語学
    • 研究機関
      国立国語研究所

すべて 2009 2007

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 簡易法による日本語能力調査2009

    • 著者名/発表者名
      馬場康維・米田正人・前田理佳子
    • 雑誌名

      科学研究費研究成果報告書

      ページ: 145-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320078
  • [雑誌論文] 実験の結果と検証2007

    • 著者名/発表者名
      馬場康維・米田正人
    • 雑誌名

      『やさしい日本語』が外国人の命を救う

      ページ: 87-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320078
  • 1.  江川 清 (30000425)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  杉戸 清樹 (10099913)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  水谷 修 (60088789)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平野 健一郎 (40012463)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  甲斐 睦朗 (10024085)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  賀集 寛 (20090730)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井上 史雄 (40011332)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  水野 義道 (60190659)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉野 諒三 (60220711)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  御園生 保子 (00209777)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  伊章 章則 (70232428)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  馬場 康維 (90000215)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  真鍋 一史 (90098385)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 和之 (40133912)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  前田 理佳子 (10324732)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  荻野 昌弘 (90224138)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  渡邊 勉 (30261564)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中野 康人 (50319927)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐藤 亮一 (00000406)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  阿部 貴人
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  伊藤 健人 (80337500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  横山 詔一 (60182713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  朝日 祥之 (50392543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  礒部 よし子 (50311155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  塚田 実知代 (10311151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  真田 信治 (00099912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  吉岡 泰夫 (90200948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  松田 謙次郎 (40263636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松丸 真大 (30379218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  西尾 純二 (60314340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大西 拓一郎 (30213797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  尾崎 喜光 (10204190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  熊谷 智子 (40207816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  高田 智和 (90415612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  松本 渉 (10390585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  片岡 邦好 (20319172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  熊谷 康雄 (30215016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  井上 文子 (90263186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  斎藤 達哉 (90321546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鑓水 兼貴 (20415615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  辻 加代子 (30514723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  猪口 孝 (30053698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  川端 亮 (00214677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  菅野 剛 (10332751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  吉田 俊六 (90300110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  今石 元久 (80093574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  宮島 達夫 (30099915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  林 知己夫 (50000188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  半沢 康 (10254822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  菅井 英明 (10332131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  南 不二男 (70014488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  野元 菊雄 (40000400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  松田 陽子 (80239045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  久木田 恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  山崎 聖子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  荒牧 央
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  小堀 真
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  MOEHWALD Urlich
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  HOLST Sven
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  JAGODZINSKI Wolfgang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  EDLUND Jonas
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi