• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀧島 任  TAKISHIMA Tamotsu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

滝島 任  TAKISHIMA Tamotsu

隠す
研究者番号 20004765
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1992年度: 東北大学, 医学部, 名誉教授
1987年度 – 1991年度: 東北大学, 医学部, 教授
1986年度: 東北大, 医学部, 教授
1986年度: 東北大学, 医学部内科, 教授
1985年度: 東北大学, 医, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
呼吸器内科学
研究代表者以外
呼吸器内科学 / 循環器内科学
キーワード
研究代表者
気道過敏性 / VIP / 中枢気道 / 末梢気道 / SOD / Late asthmatic response / 好酸球 / 好中球 / sleep apnea / デマンド型オトガイ舌筋刺激装置 … もっと見る / 電気刺激 / 上気道閉塞 / デマンド型頤舌筋刺激装置 / 上気道抵抗 / 睡眠時無呼吸症候群 / pulmonary resistance / Fourier analysis / bronchial responsiveness / 薬物反応曲線 / レーザ散乱法 / 肺抵抗-ダイナミックコンプライアンス連続測定 / レーザー光散乱光 / 動肺コンプライアンス周波数依存性 / 肺抵抗 / フーリエ解析 / Ozone / Superoxide / Eosinophil / Airway hyperresponsiveness / TypeC influenza virus / 迷走神経 / 非即時型喘息反応 / PAF / メチラポン / 肥満細胞 / 気道ウイルス感染 / 気道温敏性 / オートラジオグラフ / β受容体 / サブスタンスP / Cー線維経末 / ブロンコグラム / タンタルム / α受容体 / ヒスタミン / メサコリン / 粘方分泌 / 粘膜下腺 / 慢制気管支炎 / 気管支喘息 / 気道粘膜透過性 / 非アドレナリン作動性抑制神経 / オゾン / 好酸球、スーパーオキシド / 遅発型喘息反応 / C型インフルエンザウィルス / Leukocyte / Broncho alveolar lavage / Biphasic response / Animal models / Exercise / Allergen / 呼吸機能による検出と再現性 / 気管支肺胞洗浄による好中球およびロイコトリエン【C_4】,【D_4】増多 / 動物モデルによる二相性反応 / 運動誘発および抗原吸入誘発による反応 / 臨床的研究 / 遅発型反応の基礎的 / respiratory muscle efficiency / chronic obstructive pulmonary disease / dead space loading / respiratory muscle oxygen consumption / 加齢 / 呼吸不全 / 抵抗負荷 / 呼吸筋効率 / 慢性閉塞性肺疾患 / 死腔負荷 / 呼吸筋酸素消費量 / oxygen radical / neuropeptides / cough / airway edema / Neurogenic inflammation / Bradykinin / Non-adrenergic inhibitory nerve / エルトリエ-タ- / ス-パ-オキシド / 好塩基球 / オゾン〓露 / 抗原感作 / M_2レセプタ- / 神経原性炎症 / ヒスタミンH_3レセプタ- / NPY / 抗原誘発性気道収縮 / 非アドレナリン非コリン作動性神経 / 気道過敏性亢進 / 非アドレナリン抑制神経 / 活性酸素 / 神経ペプタイド / 咳 / 気道浮腫 / 神経原性気道炎症 / ブラディカイニン / 非マドレナリン抑制神経 … もっと見る
研究代表者以外
肥大心 / β受容体 / Aggravation factor of Asthma / Definition of Asthma / Asthma / ステロイド / 難治性喘息 / 気管支喘息の重症化要因 / 気管支喘息の定義 / 喘息 / Uvulopalatopharyngoplasty / Nasal CPAP / Apnea Index / Sleep Apnea Syndrome / Sleep Disordered Breathing / Treatment Guideline / Criteria / Epidemiology / 予後 / ポリソムノグラフ / スクリ-ニング検査 / 睡眠時呼吸障害 / 罹患率 / 経鼻持続陽圧呼吸 / 無呼吸指数 / 睡眠時無呼吸症候群 / 治療 / 診断基準 / 疫学 / 睡眠呼吸障害 / vibration analysis / Cardiomyopathy / Myocardial elasticity / 振動解析 / 特発性心筋症 / 心筋ヤング率 / 心筋エネルギー代謝 / ANP分泌 / イノシトール燐酸脂質 / α_1受容体 / 遺伝子 / ANS分泌 / ホスホリパーゼ活性 / ミオシンアイソザイム / phorbol ester / イノシトール燐脂質 / α受容体 / 高感度微量分析 / 吸入実験 / 発ガン関連物質 / 粒子沈着モデル計算 / 有害金属化合物 / 発癌関連炭化水素 / 人肺元素濃度 / 伸縮場沈着 / 沈着モデル計算 / モデル肺液溶解度 / 呼吸器内沈着 / 大気中微粒子 / 呼吸器 / フェイトアナリシス / 沈着部位 / 沈着物質の分析 / 沈着モデル / 動物実験 / 生体影響 / 微粒子 / 心房性ナトリウムペプチド / ミトコンドリアDNA / イノシト-ル燐脂質 / mRNA / プロテインキナ-ゼC / α1受容体 / 心筋負荷 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 共同研究者

    (37人)
  •  大気中微粒子の呼吸器内沈着と生体影響

    • 研究代表者
      古谷 圭一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  大気中微粒子の呼吸器内沈着と生体影響

    • 研究代表者
      古谷 圭一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  非観血的手法に基づいた,特発性心筋症単位心筋病変の経時的進行の検討

    • 研究代表者
      小岩 喜郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  日本人の睡眠呼吸障害の実態把握と診断及び治療の標準化に関する集学的研究

    • 研究代表者
      太田 保世
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東海大学
  •  心筋細胞機能の調節・適応と破綻

    • 研究代表者
      戸嶋 裕徳
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      久留米大学
  •  気道過敏性の成立機序とその制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      滝島 任
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  呼吸筋酸素消費量の連続測定装置の試作研究代表者

    • 研究代表者
      滝島 任
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  心筋細胞機能の調節・適応と破綻

    • 研究代表者
      戸嶋 裕徳
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      久留米大学
  •  心筋細胞障害の成因と防御に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      戸嶋 裕徳
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      久留米大学
  •  睡眠時無呼吸症候群の治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      滝島 任
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  気管支喘息の定義と重症化要因及び対策に関する研究

    • 研究代表者
      宮本 昭正
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  遅発型喘息の基礎的・臨床的研究研究代表者

    • 研究代表者
      滝島 任
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  気道過敏性の成立機序に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      滝島 任
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  中枢・末梢両気道過敏性の分離測定装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      滝島 任
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  井上 洋西 (40133962)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  清水 芳雄 (90005421)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  戸嶋 裕徳 (00080664)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  矢崎 義雄 (20101090)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小澤 高将 (80022771)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  河村 慧四郎 (00026832)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福崎 恒 (90030824)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  無江 季次 (40004882)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  飛田 渉 (10142944)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  古谷 圭一 (80087345)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 勇武 (00038035)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  坂本 和彦 (20111411)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  江見 準 (90025966)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐々木 英忠 (20004731)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  菊池 喜博 (20195217)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小林 節雄 (40008222)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  牧野 荘平 (10049140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田村 昌士 (60095817)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高橋 千太郎 (60163268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  竹本 和夫 (50049764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山内 広平 (20200579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  丹野 恭夫 (20133944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小岩 喜郎 (80091685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  手塚 文明 (60004892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  白土 邦男 (80004761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  太田 保世 (90055939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  岡田 保 (00023771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  栗山 喬之 (20009723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  久野 健志 (70170016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  戸川 清 (40009444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  川上 義和 (10001877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  菱川 泰夫 (60028454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  冨岡 玖夫 (20009632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  井田 士朗 (00142943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  宮本 昭正 (80010239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  高橋 昭三 (30053771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  西本 幸男 (30033955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi