• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

立川 賢一  TATSUKAWA Ken-ichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20013584
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2005年度: 東京大学, 海洋研究所, 助手
1998年度: 東京大学, 海洋研究所, 助手
1986年度 – 1988年度: 東京大学, 海洋研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
水産学一般
研究代表者以外
水産学一般 / 環境動態解析 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者
distribution / growth process / survival process / population / release and catch / eel / 生残率 / ウナギ放流 / 水産資源 / 標識 … もっと見る / 再捕率 / 成長 / 個体群過程 / 分布 / 成長過程 / 生残過程 / 個体群 / 標識放流 / ウナギ … もっと見る
研究代表者以外
seaweed beds / 藻場 / 資源管理 / 生物多様性 / ROLES OF FISHES / MATERIAL RECYCLING / LAKE ECOSYSTEM / 生物操作法 / 魚の役割 / 物質循環 / 湖沼生態系 / Small type trawl fishery / Catch limit / Fishery forecast / Fishery management / Stock assessment / Computer program / ミンククジラ / 小型底曳網漁業 / 漁獲割当量 / 資源予測 / 資源診断 / 電算機プログラム / quadrat sampling / Sargassaceae / distribution / Zoshan Islands / China / Sargassum horneri / floating seaweeds / 分布調査 / 遺伝子配列 / 東シナ海 / ホンダワラ / ガラモ場 / 坪刈 / ホンダワラ科植物 / 分布 / 舟山列島 / 中国 / アカモク / 流れ藻 / bottom topography / mapping / seagrass / coastal environment / sea bottom / multibeam sonar / classification of substrate / acoustic survey / 自動判別 / バイオマス / 海草 / 海藻 / 海底表層 / マルチナロービーム / 底質 / ナローマルチビーム / 海底地形 / マッピング / 沿岸環境 / 海底 / マルチナロービームソナー / 海底判別 / 音響計測 / Beyerton-Holt model / immature fish / resource management / strong year class / risk assessment / stock fluctuation / 持続可能な漁業 / 絶滅の恐れ / ベイズ法 / 最犬法 / 順応管理 / 漁獲量変動 / 不確実性 / 非協力ゲーム / 異形配偶 / マイワシ / マサバ / 未定乗数法 / 収穫価 / 繁殖価 / Beverton-Holt モデル / Beverton-Holtモデル / 未成魚 / 卓越年級群 / リスク評価 / 資源変動 / 多魚種一括管理 / 産卵ポテンシャル / 非定常生態系 / 生態系管理 / 保全生態学 / 水産資源学 / 保全生物資源学 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  中国における藻場の分布・生態とその流れ藻への寄与

    • 研究代表者
      小松 輝久
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  ウナギ標識放流個体群の水産資源学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      立川 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  音響による海底表層の生物・環境3次元マッピングシステムの開発

    • 研究代表者
      小松 輝久
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  保全生物資源学の発展と確立

    • 研究代表者
      松宮 義晴
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  漁種交替を伴う浮魚類の最適漁獲政策

    • 研究代表者
      松田 裕之
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  東湖の水質管理と合理的魚類生産に関する生態学的研究

    • 研究代表者
      三浦 泰蔵
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  水産識源の診断および管理に関する理論的研究

    • 研究代表者
      田中 昌一
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  東湖の水質管理と合理的魚類生産に関する生態学的研究

    • 研究代表者
      三浦 泰蔵
    • 研究期間 (年度)
      1983 – 1988
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Species composition and biomass of Sargassum beds in Goqui Island, Zhejiang Province, China, during the luxuriant growth season2005

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, T., Tatsukawa, K., Wang, W.D., Liu, H.F., et al.
    • 雑誌名

      Sorui 53

      ページ: 103-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405003
  • [雑誌論文] Distribution and ecology of the genus Sargassum (Phaeophyta).2005

    • 著者名/発表者名
      Ajisaka, T., Komatsu, T., K.Tatsukawa
    • 雑誌名

      Marine Sciences Monthly 37

      ページ: 457-458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405003
  • [雑誌論文] ホンダワラ類の分布と生態2005

    • 著者名/発表者名
      鰺坂哲朗, 小松輝久, 立川健一
    • 雑誌名

      月刊海洋 37

      ページ: 457-458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405003
  • [雑誌論文] 中国浙江省枸杞島におけるガラモ場の種組成と繁茂期生物量2005

    • 著者名/発表者名
      小松輝久, 立川賢一, 王偉定, 劉恵飛ほか
    • 雑誌名

      藻類 53

      ページ: 103-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405003
  • [雑誌論文] 流れ藻の分布と生態2004

    • 著者名/発表者名
      小松輝久, 立川賢一, 鯵坂哲朗
    • 雑誌名

      月刊海洋 36

      ページ: 429-430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405003
  • [雑誌論文] Application of marine GIS to research on seaweed and seagrass beds2004

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, T., Mikami, A., Ishida, K., Igarashi, C., T.Tatsukawa
    • 雑誌名

      Marine Sciences Monthly 36

      ページ: 408-414

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405003
  • [雑誌論文] Distribution and ecology of drifting seaweeds.2004

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, T., Ajisaka, T., K.Tatsukawa
    • 雑誌名

      Marine Sciences Monthly 36

      ページ: 429-430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405003
  • [雑誌論文] 海洋GISの藻場調査への応用2004

    • 著者名/発表者名
      小松輝久, 三上温子, 石田健一, 五十嵐千秋, 立川賢一
    • 雑誌名

      月刊海洋 36

      ページ: 408-414

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405003
  • 1.  松田 裕之 (70190478)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松宮 義晴 (10100885)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小松 輝久 (60215390)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  杉本 隆成 (40004428)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三浦 泰蔵 (20025274)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  東 正彦 (40183917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩田 勝哉 (10031816)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小長谷 庸夫 (30024821)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  勝川 俊雄 (90302679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  仲岡 雅裕 (90260520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  平 朝彦 (50112272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  青木 優和 (70251014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鰺坂 哲朗 (40144349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  石田 健一 (40232300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  田中 昌一 (90013549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  白石 学 (00126088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  茂木 雅子 (20013568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  石井 丈夫 (80013564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  原田 泰志 (50228657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  白木原 国雄 (90196618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  葵 慶華
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  劉 肖芳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  陳 少蓮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  劉 建康
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi