• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

倉林 義正  KURABAYASHI Yoshimasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20017651
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度 – 1992年度: 東洋英和女学院大学, 人文学部, 教授
1990年度: 東洋英和女学院大学, 教授
1987年度 – 1989年度: 一橋大学, 経済研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
一般理論
キーワード
研究代表者以外
自主防災組織 / 防災計画 / 社会組織 / 防災力 / SNA / 被災事例 / 防災活動 / 集中豪雨 / 地震 / 学校防災対策 … もっと見る / 自然災害 / social survey / quantitative analysis / opinion research / national character / Japan-Germany comparative study / inter-disciplinary research / cultural link analysis / cross-national comparison / 学際的研究 / 連鎖的比較調査分析法 / 日独比較 / 時系列調査 / 多次元的データ分析 / 意識の国際比較 / 日本人の国民性調査 / 統計的社会調査法 / micro data set / the Courbis-Kurabayashi formula / terms of trade / imputation of banking services / institutional sectoring / dual sectoring / Draft of Revised SNA / GOPの国際比較 / 地域所得 / 地域経済活動 / SNAとシステム理論 / SNAの公理論的基礎 / 厚生経済学 / 福祉の概念と評価 / SNAの改訂 / 情報の公開 / 国連国際比較プロジェクト(ICP) / 改訂SNA草案 / アロ-の不可能性定理 / パレ-ト最適 / 社会選択 / 交易条件の変動 / マイクロ・デ-タ・セット / 交易条件の変動効果 / 実質可処分所得 / 民間非営利機関 / 非市場サ-ビス / 二重部門分類 / SNA改訂草案 / 企業防災 / 公共機関 / ケース研究 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  日独両国および両国民の将来像--意識の実証的研究に基づく--

    • 研究代表者
      鈴木 達三
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      統計数理研究所
  •  情報化社会に適合したSNA(国民経済勘定体系)の経済理論的基礎と統計手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      江口 英一, 倉林 義正
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      一般理論
    • 研究機関
      一橋大学
  •  社会組織の防災力に関する研究

    • 研究代表者
      水野 欽司
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      統計数理研究所
  •  社会組織の防災力に関する研究

    • 研究代表者
      水野 欽司
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      統計数理研究所
  •  社会組織の防災力に関する研究

    • 研究代表者
      水野 欽司
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      統計数理研究所
  • 1.  水野 欽司 (40022397)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  室崎 益輝 (90026261)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  廣井 脩 (80092310)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉井 博明
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  江口 英一 (40168779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大町 達夫 (90126269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高山 憲之 (30102940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴村 興太郎 (00017550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松田 芳郎 (30002976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  溝口 敏行 (60017655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 達三 (90000190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉野 諒三 (60220711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 誠三郎 (50012331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  富永 健一 (70011286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  三隅 二不二 (30037022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐々木 正道 (30142326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  林 知己夫 (50000188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宮村 忠 (60157675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  刈屋 武昭 (70092624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi