• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡田 鉦彦  OKADA Masahiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20023103
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2006年度: 中部大学, 応用生物学部, 教授
2001年度 – 2002年度: 中部大学, 応用生物学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 中部大学, 生物機能開発研究所, 教授
2000年度: 名大, (連合)農学研究科, 教授
1999年度: 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授 … もっと見る
1999年度: 名古屋大学, 生命農学研究科, 教授
1989年度 – 1998年度: 名古屋大学, 農学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 名古屋大学, 農学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
高分子合成 / 高分子合成 / 高分子化学 / 理工系
研究代表者以外
高分子合成 / 高分子合成 / 高分子化学
キーワード
研究代表者
開環重合 / ポリエステル / 分子認識 / 生分解性 / 糖鎖高分子 / Polyester / Ring-Opening Polymerization / 重縮合 / 酵素分解 / キチン … もっと見る / フラン / biodegradability / 糖ペプチド / デンドリマー / 超分子集合体 / ブロック共重合体 / リビング重合 / デンドリマ- / アンヒドロ糖 / Polyamide / ポリアミド / Biodegradability / ジアンヒドログルシトール / ポリエステルアミド / 糖ジオール / Biomass / Chitin / ポリビニルアルコール / 糖質バイオマス / Glycopeptide / アミノ酸N-カルボキシ無水物 / マンニトール / ジアンヒドロヘキシトール / グルコース / polycondensation / polyester / テトラヒドロピラン環 / 双環ラクトン / 加水分解 / カプセル化 / シュガーボール / 球状分子 / 生医学材料 / 合成多糖 / Cyclic Oligomer / Tetrahydropyran Ring / Bicyclic Oxalactam / Bicyclic Oxalactone / Amphiphilic Polymer / 環状オリゴマー / 環状オリゴマ- / 双環オキサラクタム / 双環オキサラクトン / 両親媒性重合体 / Oligomer / Bicyclic Lactam / Bicyclic Lactone / オリゴマ / 双環ラクタム / aliphatic carboxylic acid / anhydrosugar / enzymatic degradation / polyesteramide / amino acid / sugar diol / グルシトール / トレイトール / ヒドロキシル基 / 脂肪族カルボン酸 / アンフドロ糖 / アミノ酸 / chitin / furan / poly (vinyl alcohol) / blend / dianhydroglucitol / biopolymer / オキサゾリン / DNA / ポリマーブレンド / ブレンド / バイオポリマー / Polycarbonate / Poly (ester carbonate) / Poly (ester amide) / Sugara Diol / ジアンヒドロへキシトール / ポリエステルカルボナート / 土中埋没試験 / ポリカーボネート / ポリエステルカーボネート / バイオマス / Amino acid N-carboxyanhydride / Molecular recognition / Ring-opening polymerization / Encapsulation / Glycopolymer / Living polymerization / Dendrimer / 核酸(DNA) / Poly(vinyl alcohol) / Polyoxazoline / Furan / Polyesters / Biodegradable Polymers / Carbohydrates / ポリオキサゾリン / 生分解性高分子 / alpha-Amino Acid N-Carboxyanhydride (NCA) / Functional Polymer / Molecular Recognition / Graft Copolymer / Block Copolymer / Living Polyemrization / N-アセチルグルコサミン / レクチン / 細胞認識 / アミノ酸N-カルボキシ無水物(NCA) / 機能性高分子 / グラフト共重合体 / 糖ペプチド複合体 / Controlled release / Hydrogel / Hydrolysis / Sugar lactone / Dianhydrohexitol / Biodegradation / Polyurethane / 重付加 / 薬剤放出制御 / ヒドロゲル / 糖ラクトン / 生分解 / ポリウレタン / Physiologically Active Polysaccharide / Stereoregulation / Cellulose / Glucose / Anhydro Sugar / Branched Glycochain / Synthetic Polysaccharide / 生理活性多糖 / 立体規制 / セルロース / 分岐糖鎖 / ring-opening polymerization / polyacetal / enzymatic hydrolysis / hydrolysis / cyclic ether / オリゴオキシエチレン / ポリアセタ-ル / 環状エ-テル / シュガ-ボール / 高分子反応 / 両親媒性 / 糖質 / 超分子 / 超構造 / 生体機能材料 / 糖質重合体 / 分子生体機能 … もっと見る
研究代表者以外
分子認識 / 糖鎖高分子 / 合成多糖 / 生医学材料 / デンドリマー / 動的天然物化学 / biomedical materials / carbohydrate polymer / dendrimer / 開環重合 / 生体機能材料 / 糖質工学 / 精密構造認識 / sugar ball / シュガーボール / molecular recognition / リビング重合 / Synthetic Polysaccharides / 糖鎖工学 / 細胞特異性高分子 / 構造制御合成 / 糖質高分子化学 / 細胞表層多糖 / DNA / nano-materials / ナノ材料 / living polymerization / Glycotechnology / Biomimetic Materials / Fine Structure Recognition / Fluorinated Polysaccharides / Dynamic Aspects of Natural Products Chemistry / Glycopolymers / ポリペプチド / 糖質重合体 / フッ素化多糖 / gene delivery system / drug delivery system / 遺伝子送達システム / 薬物送達システム / molecular capsule / molecular recognitions / polypeptide / 分子カプセル / multiple dendrimer / マルチプルデンドリマー / star polymer / ring-opening polymerization / block copolymer / メゾスコピック材料 / 超分子 / 表面ブロックデンドリマー / 層ブロックデンドリマー / 糖質 / 星型ポリマー / ブロック共重合体 / Endo-Reactive Polymer / Monodisperse Polymer / Lithium Chloride / Dimethylacetamide / Macromonomer / Polyamide / Living Polymerization / Lactam / 末端反応性重合体 / 単分散性重合体 / 塩化リチウム / ジメチルアセトアミド / マクロモノマー / ポリアミド / ラクタム / Enzyme-Catalyzed Synthesis / 分子認織 / 分子設計 / 酵素触媒重合 / 機能材料 / Enzyme-Catalysed Synthesis / 酵素触媒合成 / Cell-Specific Materials / Carbohydrate-Carrying Polymers / Oligosaccharide / Ringーopening Polymerization / Molecular Recognition / Glyco Engineering / Biomedical Meterials / 細胞特異性材料 / 糖質高分子 / オリゴ糖 / 分子生体機能 / アンヒドロ糖 / ガラクトース / ラクトース / 肝細胞培養材料 / 両親媒性ブロック共重合体 / 多糖の化学合成 / デンドリマ- / 球状・ナノ組織体 / 高分子積層体 / フラーレン超薄膜 / ポリロタキサン / シクロデキストリン / 超蛋白質 / 酸化チタン / 表面ゾルゲル法 / 酵素融媒合成 隠す
  • 研究課題

    (30件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  脂肪族ポリエーテル型糖鎖ナノ球形高分子の精密構築と分子認識能

    • 研究代表者
      青井 啓悟
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  糖ジオールとアミノ酸とを活用したポリエステルアミドの構造制御合成とその生分解性研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 鉦彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高分子化学
    • 研究機関
      中部大学
  •  インテリジェント巨大シュガーボールの合成と機能拡張

    • 研究代表者
      青井 啓悟
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  シュガーボールによる新しい高分子医薬の基盤開発

    • 研究代表者
      青井 啓悟
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  球状複合糖質高分子の精密構築と生化学機能設計研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 鉦彦
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  糖質バイオマスを活用した生分解性ポリエステルの化学合成研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 鉦彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      中部大学
      名古屋大学
  •  生分解性バイオポリマーハイブリッド材料の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 鉦彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      中部大学
      名古屋大学
  •  二次元高分子組織体

    • 研究代表者
      国武 豊喜
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      九州大学
  •  球状複合糖質高分子の精密構築と生化学機能材料研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 鉦彦
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  シュガーボールの精密分子構築

    • 研究代表者
      青井 啓悟
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  球状複合糖質高分子の精密機構と生化学機能設計研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 鉦彦
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  糖ペプチド型シュガーボールの精密合成と分子触媒・分子認識機能開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 鉦彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  糖質バイオマスを活用した新規生分解性ポリマーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 鉦彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  球状糖質両親媒性分子の創成と超構造制御研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 鉦彦
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  開環リビング重合法を用いる細胞認識機能糖ペプチド複合体の精密合成研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 鉦彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  糖誘導体を活用した新規生分解性ポリエステルおよびポリウレタンの開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 鉦彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  β-ラクタムのリビングアニオン重合による末端反応性単分散ポリアミドの精密合成

    • 研究代表者
      橋本 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      工学院大学
  •  生物認識能をもつ糖鎖高分子および合成多糖の機能設計

    • 研究代表者
      小林 一清
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  生理活性分岐糖鎖高分子の精密化学合成研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 鉦彦
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  細胞表層機能多糖の構造精密設計

    • 研究代表者
      小林 一清
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  細胞表層機能多糖の構造精密設計

    • 研究代表者
      小林 一清
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  生物認識機能をもつ生体機能材料に関する糖質工学的研究

    • 研究代表者
      小林 一清
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  細胞表層機能多糖の構造精密設計

    • 研究代表者
      小林 一清
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  主鎖に環状エ-テル構造を有する生分解性ポリエステルの機能設計研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 鉦彦
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  多糖の構造制御合成とその分子生体機能研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 鉦彦
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  オリゴ糖鎖をもつ細胞認識高分子の機能設計

    • 研究代表者
      小林 一清
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ヘテロ双環化合物の開環重合による高機能高分子材料の分子設計に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 鉦彦
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  開環重合法による主鎖にヘテロ環構造をもつ両親媒性重合体の構造制御合成と機能の発現研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 鉦彦
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  多糖の構造制御合成とその分子生体機能

    • 研究代表者
      住友 宏
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  多糖の構造制御合成とその分子生体機能

    • 研究代表者
      住友 宏
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] グリーンプラスチックの材料技術と動向 (分担執筆) 糖質を活用したグリーンプラスチック2005

    • 著者名/発表者名
      岡田鉦彦
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550113
  • [図書] グリーンプラスチック材料技術と動向2005

    • 著者名/発表者名
      岡田鉦彦(分担執筆)
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550113
  • [図書] 最新のグリーンプラスチックの材料技術と動向(分担執筆)糖質を活用したグリーンプラスチック2005

    • 著者名/発表者名
      岡田鉦彦
    • 出版者
      シーエムシー出版(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550113
  • [雑誌論文] 糖質由来のジオールを一成分とする生分解性高分子の合成2005

    • 著者名/発表者名
      岡田鉦彦
    • 雑誌名

      高分子論文集 62・4

      ページ: 147-157

    • NAID

      10015505316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550113
  • [雑誌論文] Biodegradable Polymers Based on Renewable Resources IX. Synthesis and Degradation Behavior of Polycarbonates Based on 1,4:3,6-Dianhydrohexitols and Tartaric Acid Derivatives with Pendant Groups2005

    • 著者名/発表者名
      Yokoe, M., Aoi, K., Okada, M.
    • 雑誌名

      Journal Polymer Science : Part A, Polymer Chemistry 43(17)

      ページ: 3909-3919

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550113
  • [雑誌論文] Synthesis of Biodegradable Polymers Utilizing Sugar Diols as One of Their Components2005

    • 著者名/発表者名
      Okada, M., Aoi, K, Yokoe, M.
    • 雑誌名

      Koubunshi Ronbunnsyuu 62(4)

      ページ: 147-157

    • NAID

      10015505316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550113
  • [雑誌論文] 糖質由来のジオールを一成分とする生分解性高分子の合成2005

    • 著者名/発表者名
      岡田鉦彦
    • 雑誌名

      高分子論文集 62(4)

      ページ: 147-157

    • NAID

      10015505316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550113
  • [雑誌論文] Biodegradable Polymers Based on Renewable Resources VIII. Environmental and Enzymatic Degradability of Copolycarbonates Containing 1,4:3,6-Dianhydrohexitols2005

    • 著者名/発表者名
      Yokoe, M., Aoi, K., Okada, M.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Polymer Science 98(4)

      ページ: 1679-1687

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550113
  • [雑誌論文] 糖質由来のジオールを一成分とする生分解性高分子の合成2005

    • 著者名/発表者名
      岡田鉦彦
    • 雑誌名

      高分子論文集 62・4(印刷中)

    • NAID

      10015505316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550113
  • [雑誌論文] Synthesis of Biodegradable Polymers from Sugar Diols2004

    • 著者名/発表者名
      Okada, M., Yokoe, M., Aoi, K.
    • 雑誌名

      Journal of Northwest Normal University 40(3)

      ページ: 1-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550113
  • [雑誌論文] Synthesis of Biodegradable Polymers from Sugar Diols2004

    • 著者名/発表者名
      Okada, Masahiko
    • 雑誌名

      Journal of Northwest Normal University 40(3)

      ページ: 1-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550113
  • 1.  青井 啓悟 (30222467)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 一清 (10023483)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  住友 宏 (70023372)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野村 信嘉 (70291408)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松下 聖志郎
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  橋本 和彦 (20023484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  堤内 要 (50329851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  国武 豊喜 (40037734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中嶋 直敏 (80136530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  原田 明 (80127282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宍戸 昌彦 (60026268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊藤 勝仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山本 彩未
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  MATSUSHITA S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  ホール ヘンリーキングストン ジュニ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  HALL H.K.Jr.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi