• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阿部 勲  ABE Isao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20024581
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1996年度: 三重大学, 生物資源学部, 教授
1992年度: 三重大学, 生物質源学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 三重大学, 生物資源学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 三重大学, 生物資源学部(農学部), 教授
1987年度: 三重大学, 生物資源学部, 教授
1986年度: 三重大学, 農学部, 教授
1985年度: 三重大学, 農, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
林産学
研究代表者以外
林産学
キーワード
研究代表者
Condensed tannin / 縮合型タンニン / タンニン系樹脂接着剤 / 核交換反応 / Phenolation of natural polyphenol / Acidity function H_0 / Phenolic pattern of tannin / Phenyl nucleus-exchange reaction / タンニンのフェノール化 / 樹皮抽出物 … もっと見る / 樹脂接着剤 / タンニン系 / 天然ポリフェノールのフェノール化 / ハメットの酸度函数 / タンニンのフェノール核パターン / GTase inhibitory activity / Differential scanning caloimetry (DSC) / Nucleophilicity of tannins / Base-catalyzed modification of condensed tannin / Pheny-Nucleous Exchange method / Phosphomolybdic acid method / Vanillin-HCl method / メチル化-核交換法 / 樹皮タンニンの分析 / フラバノールオリゴマーの合成 / GTase阻害活性 / 示査走差熱量測定(DSC) / タンニン質の求核反応性 / 樹皮タンニンのアルカリ変性 / 核交換法 / 燐モリブデン酸法 / バニリン-塩酸法 / Phenol modification of tannin / Ring-open of (+)-catechin / Characteristics of bark extractive / Phenolic pattern of condensed tannin / 縮合型タンニンの化学修飾 / 縮合型タンニンのフェノ-ル化機構 / 縮合型タンニンの構造解析 / 縮合型タンニンのフェノール化修飾 / カテキンの複素環開裂 / カラマツ樹皮抽出物のフェノール性 / 縮合型タンニンのフェノール核パターン / 廃材の造粒性 / 廃材の粉砕性 / 森林資源現存量 / 通風乾燥 / 廃材の太陽熱乾燥 / ペレット工場 / エネルギー調査 / 廃材 … もっと見る
研究代表者以外
Static Adhesive Strength / Fatigue / Creep / Durability / Wood Adhesive for Structural Use / 促進促化試験 / 強さ / 静的接 / 促進劣化試験 / 静的接着強さ / 疲労 / クリープ / 耐久性 / 構造用接着剤 / 木材用接着剤 / 木質資源 / エネルギー / バイオマス / 農村 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  縮合型タンニンの塩基性条件下での化学変性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 勲
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      三重大学
  •  縮合型タンニンの構造解析と化学修飾に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 勲
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      三重大学
  •  樹皮成分の化学修飾による高材能樹脂合成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 勲
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      三重大学
  •  山村地域における資源・エネルギー開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 勲
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(エネルギー)
    • 研究機関
      三重大学
  •  木材構造用接着剤の新しい耐久性評価に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      水町 浩
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  農村地域のエネルギー開発

    • 研究代表者
      小中 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(エネルギー)
    • 研究機関
      筑波大学
  • 1.  光永 徹 (20219679)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小中 俊雄 (60024569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  太田 健一郎 (30011216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  清水 浩 (00091645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村田 敏 (30038187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  南方 康 (00011841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  水町 浩 (40022165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山岸 祥恭 (60022042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  浜田 良三 (60088169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐々木 光 (50027158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  坂田 功 (10038169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  船岡 正光 (50093141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi